バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
現在の仕事が、年中無休職場でのシフト勤務の為、連休が非常に取り難い状況なのです。<br /><br />そんな中、特に7,8月に夏休みも取らなかったので、遅い夏休みと勝手に決めてシフト休申請を出し、何とか、11月7日から5連休が認められました。<br /><br />ただ、今回は、JALの正規割引運賃のなるべく安い運賃でバンコクに行きたかったので、休みが決定する前から、航空券を購入して、カード決済済みだったのです。<br /><br />まあ、もし希望休が取れなかった場合は、2万円のキャンセル料を払って、キャンセルする覚悟も出来ていました。<br /><br />今回のバンコク旅行では、タイ国際航空、ANAでも検索したのですが、タイ国際航空の福岡〜バンコク直行便のオール込み運賃(マイル積算なし)が、JALのオール込み運賃(それも成田経由で、もちろんマイル積算も可能)とほとんど変わらない運賃(7万円弱)だったのと、ANA(同じく成田経由)は5千円程高かったので、久し振りにJAL便で行く事にしました。<br /><br />また、JGCの場合は、先着で足元の広い非常口席(JGC優先席)が事前座席指定出来るのですが、今回は、往復便でその席が事前座席指定出来たのも決め手になりました。<br /><br />今回の日程は、<br /><br />11月7日<br /><br />福岡 0720−JL3052ー成田 0900<br />成田 1050−JL717−バンコク 1600<br /><br /> デ・アーニバンコク 4泊<br /><br />11月11日<br /><br />バンコク 0815−JL708−成田 1605<br />成田 1930−JL3057−福岡 2140<br /><br /><br />CクラスにインボラUPになった、JAL717便機内での様子などと、バンコク到着後、タクシーでホテルまで移動した様子などです。<br /><br />インボラアップの意味:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89

久し振りのJAL便利用で、1年振りにバンコクにGO!【CクラスにインボラUPになったJAL機内での様子と、タクシーでバンコクのホテルに到着迄編】(2013年11月)

18いいね!

2013/11/07 - 2013/11/07

9300位(同エリア23063件中)

0

74

masapi

masapiさん

現在の仕事が、年中無休職場でのシフト勤務の為、連休が非常に取り難い状況なのです。

そんな中、特に7,8月に夏休みも取らなかったので、遅い夏休みと勝手に決めてシフト休申請を出し、何とか、11月7日から5連休が認められました。

ただ、今回は、JALの正規割引運賃のなるべく安い運賃でバンコクに行きたかったので、休みが決定する前から、航空券を購入して、カード決済済みだったのです。

まあ、もし希望休が取れなかった場合は、2万円のキャンセル料を払って、キャンセルする覚悟も出来ていました。

今回のバンコク旅行では、タイ国際航空、ANAでも検索したのですが、タイ国際航空の福岡〜バンコク直行便のオール込み運賃(マイル積算なし)が、JALのオール込み運賃(それも成田経由で、もちろんマイル積算も可能)とほとんど変わらない運賃(7万円弱)だったのと、ANA(同じく成田経由)は5千円程高かったので、久し振りにJAL便で行く事にしました。

また、JGCの場合は、先着で足元の広い非常口席(JGC優先席)が事前座席指定出来るのですが、今回は、往復便でその席が事前座席指定出来たのも決め手になりました。

今回の日程は、

11月7日

福岡 0720−JL3052ー成田 0900
成田 1050−JL717−バンコク 1600

 デ・アーニバンコク 4泊

11月11日

バンコク 0815−JL708−成田 1605
成田 1930−JL3057−福岡 2140


CクラスにインボラUPになった、JAL717便機内での様子などと、バンコク到着後、タクシーでホテルまで移動した様子などです。

インボラアップの意味:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この日の搭乗口は、本館南側では最も遠い所にある、66番ゲートです。

    この日の搭乗口は、本館南側では最も遠い所にある、66番ゲートです。

  • 65,66番ゲート前のゲートラウンジ内の様子です。

    65,66番ゲート前のゲートラウンジ内の様子です。

  • ゲートラウンジ内です。

    ゲートラウンジ内です。

  • 搭乗開始間際です。

    搭乗開始間際です。

  • ゲートの案内サインです。

    ゲートの案内サインです。

  • この便の機材は、B777−200ERです。<br /><br />12月からバンコク線にも、B787が投入されるようです。

    この便の機材は、B777−200ERです。

    12月からバンコク線にも、B787が投入されるようです。

  • AコンパートのCクラスキャビンです。

    AコンパートのCクラスキャビンです。

  • シートは、JAL SHELL FLAT SEATです。

    シートは、JAL SHELL FLAT SEATです。

  • 私の席は、2E席でした(-_-;)<br /><br />まあ、インボラUPですので文句は言えません…。<br /><br />Cクラスで、真ん中席に座るのは初めての経験です。<br /><br />座席回りの様子です。

    私の席は、2E席でした(-_-;)

    まあ、インボラUPですので文句は言えません…。

    Cクラスで、真ん中席に座るのは初めての経験です。

    座席回りの様子です。

  • 足元の様子です。<br /><br />そんなに広くは感じません。

    足元の様子です。

    そんなに広くは感じません。

  • 最前列席の様子です。

    最前列席の様子です。

  • 隣りの人がレッグレストを上げていると、そこを跨いで通路に出るのは結構大変です。

    隣りの人がレッグレストを上げていると、そこを跨いで通路に出るのは結構大変です。

  • 離陸後、約1時間で食事のサービスが始まりました。

    離陸後、約1時間で食事のサービスが始まりました。

  • 機内食のメニューです。<br /><br />私は、このコンテンポラリーフレンチにしたかったのですが、数が足りないとの事で、和食にしました。

    機内食のメニューです。

    私は、このコンテンポラリーフレンチにしたかったのですが、数が足りないとの事で、和食にしました。

  • 私が選んだ和食のメニューです。

    私が選んだ和食のメニューです。

  • 街の洋食屋さんと云うメニューもあります。

    街の洋食屋さんと云うメニューもあります。

  • 食事の準備が進められます。

    食事の準備が進められます。

  • 和食メニューです。<br /><br />私はグルメではないのですが、残念ながら美味しいとまでは云えない内容でした。

    和食メニューです。

    私はグルメではないのですが、残念ながら美味しいとまでは云えない内容でした。

  • 味付けは、かなり薄味でした。

    味付けは、かなり薄味でした。

  • デザートです。

    デザートです。

  • 座席のポジションスイッチです。

    座席のポジションスイッチです。

  • 特に観たい映画もなかったし、外も見られないので、ライフラットにして寛ぐ事にしました。

    特に観たい映画もなかったし、外も見られないので、ライフラットにして寛ぐ事にしました。

  • 窓のシェードが閉められた状態の機内の様子です。

    窓のシェードが閉められた状態の機内の様子です。

  • 飛行データや飛行ルートをずっと見ていました。

    飛行データや飛行ルートをずっと見ていました。

  • 台湾南方まで飛んで来ました。

    台湾南方まで飛んで来ました。

  • 向かい風は差ほど強くないようです。

    向かい風は差ほど強くないようです。

  • もう直ぐ、インドシナ半島上空に入ります。

    もう直ぐ、インドシナ半島上空に入ります。

  • 到着前に、アイスクリーム、おむすび、カップ麺などのサービスがあったのですが、私はパスしました。

    到着前に、アイスクリーム、おむすび、カップ麺などのサービスがあったのですが、私はパスしました。

  • トイレ待ちの時に、ドアの窓から撮りました。<br /><br />インドシナ半島上空は雲だらけでした。<br /><br />西に進んだ、台風29号崩れの熱帯低気圧の影響だと思います。

    トイレ待ちの時に、ドアの窓から撮りました。

    インドシナ半島上空は雲だらけでした。

    西に進んだ、台風29号崩れの熱帯低気圧の影響だと思います。

  • AコンパートのCクラスキャビン内です。

    AコンパートのCクラスキャビン内です。

  • スワンナプーム空港の、PREMIUM LANEチケットが配られました。

    スワンナプーム空港の、PREMIUM LANEチケットが配られました。

  • もう直ぐバンコクに到着です。

    もう直ぐバンコクに到着です。

  • 入国審査場からかなり遠いGコンコースのゲートに到着したので、結構歩いてやっとDコンコースにやって来ました。

    入国審査場からかなり遠いGコンコースのゲートに到着したので、結構歩いてやっとDコンコースにやって来ました。

  • 一般の入国審査場の入口です。<br /><br />この日の、この時間(16時頃)は、若干混んでいたようです。<br /><br />並んでいる列が、コンコースまで伸びていると、入国審査場通過に、1時間〜1時間半掛ります。<br /><br />バンコク在住の友人の話によると、翌日(11月8日)に福岡からのTG便で到着した人は、早着(15時頃)したにも関わらず、入国審査場通過に、1時間半掛ったらしいです。

    一般の入国審査場の入口です。

    この日の、この時間(16時頃)は、若干混んでいたようです。

    並んでいる列が、コンコースまで伸びていると、入国審査場通過に、1時間〜1時間半掛ります。

    バンコク在住の友人の話によると、翌日(11月8日)に福岡からのTG便で到着した人は、早着(15時頃)したにも関わらず、入国審査場通過に、1時間半掛ったらしいです。

  • 2ヵ所ある一般入国審査場入口の間に、PREMIUM LANEの入口があります。<br /><br />ここは空いていた為、数分で入国出来ました。

    2ヵ所ある一般入国審査場入口の間に、PREMIUM LANEの入口があります。

    ここは空いていた為、数分で入国出来ました。

  • 空港1Fの専用タクシー乗場からタクシーに乗りました。<br /><br />普段は、まず500バーツと吹っ掛けて来るドライバーがほとんどなのですが、このドライバーは、自らメータースイッチを入れました。<br /><br />もし、吹っ掛けられても、「ミーター、ミーター」と毅然とした態度で言えば、まずメータースイッチを入れますので、皆さんも是非そうして下さい。

    空港1Fの専用タクシー乗場からタクシーに乗りました。

    普段は、まず500バーツと吹っ掛けて来るドライバーがほとんどなのですが、このドライバーは、自らメータースイッチを入れました。

    もし、吹っ掛けられても、「ミーター、ミーター」と毅然とした態度で言えば、まずメータースイッチを入れますので、皆さんも是非そうして下さい。

  • 高速道路を通って、バンコク都内に向かっています。

    高速道路を通って、バンコク都内に向かっています。

  • バンコク都内中心部に向かう場合は、通常の2ヵ所の料金所を通ります。<br /><br />その高速料金(合計75バーツ)は、料金所通過までにドライバーに渡す必要があります。<br /><br />少額紙幣やコインがない場合は、100バーツ札でもOKですし、ちゃんとしたドライバーであれば、料金所通過後にお釣りを渡すと思います。<br /><br />このドライバーには、80バーツ(20バーツ札×4枚)渡した所、5バーツコインを返して来ましたが、いらない旨伝えました。

    バンコク都内中心部に向かう場合は、通常の2ヵ所の料金所を通ります。

    その高速料金(合計75バーツ)は、料金所通過までにドライバーに渡す必要があります。

    少額紙幣やコインがない場合は、100バーツ札でもOKですし、ちゃんとしたドライバーであれば、料金所通過後にお釣りを渡すと思います。

    このドライバーには、80バーツ(20バーツ札×4枚)渡した所、5バーツコインを返して来ましたが、いらない旨伝えました。

  • 都心に近付いています。

    都心に近付いています。

  • マッカサン駅が見えています。

    マッカサン駅が見えています。

  • 高速道を下りて、デュシタニホテル前までやって来ました。<br /><br />通常、空港〜シーロム迄、270バーツ程なのですが、高速道や一般道で若干渋滞があった為(所要時間:約35分)か、メーター料金は、351バーツになっていました。<br />これに、空港入港料金(50バーツ)も加える必要がある為、チップを入れて、440バーツ渡して、お互いに笑顔で下車しました。

    高速道を下りて、デュシタニホテル前までやって来ました。

    通常、空港〜シーロム迄、270バーツ程なのですが、高速道や一般道で若干渋滞があった為(所要時間:約35分)か、メーター料金は、351バーツになっていました。
    これに、空港入港料金(50バーツ)も加える必要がある為、チップを入れて、440バーツ渡して、お互いに笑顔で下車しました。

  • 今回4泊した、スラウォン通り沿いにある、「デ・アーニバンコク」の、スタンダードダブルルーム(25?)です。<br /><br />BOOKING.COMで、1泊1,899バーツ(朝食なし)【早期予約特別料金】で予約していました。<br /><br />なお、翌日に、タニヤリカーで両替した所、1万円=3,180バーツでした。<br />以前の一時期、1万円=4,000バーツの頃があった事を考えると、随分円安になってしまいました。

    今回4泊した、スラウォン通り沿いにある、「デ・アーニバンコク」の、スタンダードダブルルーム(25?)です。

    BOOKING.COMで、1泊1,899バーツ(朝食なし)【早期予約特別料金】で予約していました。

    なお、翌日に、タニヤリカーで両替した所、1万円=3,180バーツでした。
    以前の一時期、1万円=4,000バーツの頃があった事を考えると、随分円安になってしまいました。

  • このホテルを紹介した私の以前の旅行記です。<br />↓↓<br />http://4travel.jp/traveler/masapi/album/10414218/<br /><br />以前から日本人の利用が多いホテルですが、今回は日本人ばかり見掛けました。<br /><br />その為か、日本語対応も以前に増して問題ありませんでした。

    このホテルを紹介した私の以前の旅行記です。
    ↓↓
    http://4travel.jp/traveler/masapi/album/10414218/

    以前から日本人の利用が多いホテルですが、今回は日本人ばかり見掛けました。

    その為か、日本語対応も以前に増して問題ありませんでした。

  • キングサイズベッドです。<br /><br />多分、ツインルームもあると思います。

    キングサイズベッドです。

    多分、ツインルームもあると思います。

  • 部屋内の様子です。<br /><br />NHK(日本語放送)が見られます。

    部屋内の様子です。

    NHK(日本語放送)が見られます。

  • 洗面、トイレ、シャワールームです。<br /><br />通常スタンダードルームだとバスタブ付なのですが、初めてシャワーのみの部屋にアサインされました。<br /><br />まあ、私はシャワーしか使わないので問題ありません。<br /><br />

    洗面、トイレ、シャワールームです。

    通常スタンダードルームだとバスタブ付なのですが、初めてシャワーのみの部屋にアサインされました。

    まあ、私はシャワーしか使わないので問題ありません。

  • 洗面台回りです。<br /><br />ミネラルウォーター(無料)は、毎日2本置いてくれます。

    洗面台回りです。

    ミネラルウォーター(無料)は、毎日2本置いてくれます。

  • タオルです。

    タオルです。

  • シャワーです。

    シャワーです。

  • トイレです。

    トイレです。

  • タイ式トイレシャワーも付いています。

    タイ式トイレシャワーも付いています。

  • クローゼットと、セイフティボックスです。<br /><br />他にも引き出しタイプの収納があって便利です。

    クローゼットと、セイフティボックスです。

    他にも引き出しタイプの収納があって便利です。

  • セイフティボックスです。

    セイフティボックスです。

  • お茶セットです。

    お茶セットです。

  • 冷蔵庫内のドリンク類は有料です。<br /><br />ホテルの直ぐ近くにコンビニが3店舗あるので困りません。

    冷蔵庫内のドリンク類は有料です。

    ホテルの直ぐ近くにコンビニが3店舗あるので困りません。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP