バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エアアジアはクアラルンプール経由でいろんな国に乗り継ぎができ、且つ激安なので以前から気になっていましたが結局乗り継ぎがちゃんとできるのか?という不安でなかなか使うチャンスが無く…<br /><br />今回のバリ島まではエアアジアでフライスルーでチケットを購入することができました。<br />結局クアラルンプールへは一旦入国する必要もなく、荷物も最終目的地までスルー。しかも遅延などで乗り継げなかった時も保障してくれるとか…ってことはエアアジアの航空券買うときに入れる独自の保険に入る必要なし。<br />ただ乗り継ぎ時間がめちゃくちゃ長いです。行きは3時間半、帰りは6時間をLCCTのトランジットエリアで待つというなんとも辛い待ち時間です。まぁ~値段が安いので仕方ない。<br /><br />私が出発前に不安だったことは<br /><br />①webチェックイン<br />出発前にWebチェックインをして乗り継ぎ便のボーディングパスを印刷して持っていかないと乗れないという情報を見てめちゃくちゃ不安に…<br /><br />→私の場合、OptionTownでアップグレードの申し込みをしていたんですが、結局出発の4時間前になってもメールが来ず、Webチェックインをするのが家を出るギリギリの3時間前にしようとしたところ、KIX-KULまでの便は4時間前までにWebチェックインを済ませなきゃいけないと…知らなかった…知らなかった…と落胆しながら関空へ向かいましたが関空のカウンターでは普通にチェックインできましたし、KUL-DPSの搭乗券はどこで発券してもらえばいいかと聞くと『クアラルンプールの乗り継ぎカウンターでしてください。Webチェックインされずカウンターでチェックインされるお客様はたくさんいらっしゃるので』と。<br />本当に心配して損しました☆意外とエアアジアは余裕です。<br /><br /><br /><br />②座席は離れるのか<br />座席は指定しないとバラバラになると聞いていたのですごくドキドキしました。<br /><br />→我が家はWebチェックインできていないので空港で座席が決まりましたが往路は並び、復路は通路挟んで並びでした。<br />座席指定をしようかと悩みましたがoption townからプレミアムクラスへの申し込みをしていたので出発前日にDPS⇔KULの往復分のみホットシートで追加で申し込みをしました。この往復分は片道約1000円とめちゃくちゃ安いので。<br /><br />KUL-DPS 最前列のホットシートで@1150円<br />DPS-KUL 真ん中ぐらいの列の非常口の席 @1000円<br /><br />ほかの席はいっぱいでしたがホットシートは空いていたので私たち夫婦は2人で3席使えたのでこの値段払う価値はありました(^-^)<br /><br />周りを見ていると座席が離れている方がすごく多かったです。Webチェックインだと勝手に振り分けられるからでしょうか?<br />今回指定分も含め全区間離れなかったのでラッキーでした。<br /><br /><br /><br />③エアアジアの機内は寒いのか<br />よくブログや旅行記などでもエアアジアの機内は寒すぎると書いていたので…さらに乗り継ぎのKULの空港内も寒いと…覚悟して行きましたが…<br /><br />→確かに寒い!!!私たちの場合、行きのKUL-DPSはまだマシでしたがほかの区間は全部寒かったです。<br />私は元々寒がりなので、生地がぶ厚めのマキシワンピの下に裏起毛のレギンス、パーカー、軽いダウンジャケット、毛糸の靴下、ブランケットを持って行きました。用意しすぎ!?と思いがちですが…いやいや、この位着てちょうどでしたよ(笑)皆さん結構コート持参していたり、ダウンジャケットの方もいたりと防寒具を用意している方も多かったです。<br /><br /><br /><br />④LCCTの中で時間つぶせるのか?<br /><br />→これが一番不安でしたが中にはカフェがあったりして、カフェの中だとそこまで寒くないし、私たちは旅の味方のポータブルDVDプレイヤーを持っていったので最初は2階のベンチで時間をつぶして、そのあと1階のカフェでコーヒーとケーキ食べながらDVD見て待ったら意外と待ち時間はそこまで苦痛じゃなかったです。みんなカフェなどを利用せずにゲート前で待っているとベンチも満席に近いですし、とにかく寒いです!<br />お店も少ないのであまり見るところも無いので時間つぶしするものを持っていくのが一番です。<br /><br /><br />⑤機内食はおいしいのか?<br /><br />→結局最初は頼む気が無かった食事でしたがクアラルンプールの空港に食べたいものがなかったらどうしよう…と思い、これも前日に頼みました。<br />今回全区間食事を付けることに。<br /><br />チキンバターマサラ・照り焼きチキン (KIX-KUL)<br />鶏飯・ナシレマ(KUL-DPS)<br />トルティーヤラップ×2(DPS-KUL)<br />チキンラザニア・グリーンカレー(KUL-KIX)<br /><br />1つ1つの値段は覚えて無いですが事前予約で2人分合計2920円を決済しました。<br /><br />味に関しては普通に美味しいです!!!中国系の航空会社の何倍も美味しかったです。確かに、おいしいところはたくさんあるけど、この値段でホットミールが食べれるなら全然アリです。<br />次利用するときも絶対頼もうと思います。<br /><br />座席も思ったより狭くは無いですし、もっと狭い航空会社もあると思います。足元も窮屈では無いですし、Peachに良く乗るのでエアアジアの座席なんて余裕でした~

クアラルンプールでトランジット~エアアジア~

38いいね!

2013/10/11 - 2013/10/14

1717位(同エリア16724件中)

3

26

ぱろちゃん

ぱろちゃんさん

エアアジアはクアラルンプール経由でいろんな国に乗り継ぎができ、且つ激安なので以前から気になっていましたが結局乗り継ぎがちゃんとできるのか?という不安でなかなか使うチャンスが無く…

今回のバリ島まではエアアジアでフライスルーでチケットを購入することができました。
結局クアラルンプールへは一旦入国する必要もなく、荷物も最終目的地までスルー。しかも遅延などで乗り継げなかった時も保障してくれるとか…ってことはエアアジアの航空券買うときに入れる独自の保険に入る必要なし。
ただ乗り継ぎ時間がめちゃくちゃ長いです。行きは3時間半、帰りは6時間をLCCTのトランジットエリアで待つというなんとも辛い待ち時間です。まぁ~値段が安いので仕方ない。

私が出発前に不安だったことは

①webチェックイン
出発前にWebチェックインをして乗り継ぎ便のボーディングパスを印刷して持っていかないと乗れないという情報を見てめちゃくちゃ不安に…

→私の場合、OptionTownでアップグレードの申し込みをしていたんですが、結局出発の4時間前になってもメールが来ず、Webチェックインをするのが家を出るギリギリの3時間前にしようとしたところ、KIX-KULまでの便は4時間前までにWebチェックインを済ませなきゃいけないと…知らなかった…知らなかった…と落胆しながら関空へ向かいましたが関空のカウンターでは普通にチェックインできましたし、KUL-DPSの搭乗券はどこで発券してもらえばいいかと聞くと『クアラルンプールの乗り継ぎカウンターでしてください。Webチェックインされずカウンターでチェックインされるお客様はたくさんいらっしゃるので』と。
本当に心配して損しました☆意外とエアアジアは余裕です。



②座席は離れるのか
座席は指定しないとバラバラになると聞いていたのですごくドキドキしました。

→我が家はWebチェックインできていないので空港で座席が決まりましたが往路は並び、復路は通路挟んで並びでした。
座席指定をしようかと悩みましたがoption townからプレミアムクラスへの申し込みをしていたので出発前日にDPS⇔KULの往復分のみホットシートで追加で申し込みをしました。この往復分は片道約1000円とめちゃくちゃ安いので。

KUL-DPS 最前列のホットシートで@1150円
DPS-KUL 真ん中ぐらいの列の非常口の席 @1000円

ほかの席はいっぱいでしたがホットシートは空いていたので私たち夫婦は2人で3席使えたのでこの値段払う価値はありました(^-^)

周りを見ていると座席が離れている方がすごく多かったです。Webチェックインだと勝手に振り分けられるからでしょうか?
今回指定分も含め全区間離れなかったのでラッキーでした。



③エアアジアの機内は寒いのか
よくブログや旅行記などでもエアアジアの機内は寒すぎると書いていたので…さらに乗り継ぎのKULの空港内も寒いと…覚悟して行きましたが…

→確かに寒い!!!私たちの場合、行きのKUL-DPSはまだマシでしたがほかの区間は全部寒かったです。
私は元々寒がりなので、生地がぶ厚めのマキシワンピの下に裏起毛のレギンス、パーカー、軽いダウンジャケット、毛糸の靴下、ブランケットを持って行きました。用意しすぎ!?と思いがちですが…いやいや、この位着てちょうどでしたよ(笑)皆さん結構コート持参していたり、ダウンジャケットの方もいたりと防寒具を用意している方も多かったです。



④LCCTの中で時間つぶせるのか?

→これが一番不安でしたが中にはカフェがあったりして、カフェの中だとそこまで寒くないし、私たちは旅の味方のポータブルDVDプレイヤーを持っていったので最初は2階のベンチで時間をつぶして、そのあと1階のカフェでコーヒーとケーキ食べながらDVD見て待ったら意外と待ち時間はそこまで苦痛じゃなかったです。みんなカフェなどを利用せずにゲート前で待っているとベンチも満席に近いですし、とにかく寒いです!
お店も少ないのであまり見るところも無いので時間つぶしするものを持っていくのが一番です。


⑤機内食はおいしいのか?

→結局最初は頼む気が無かった食事でしたがクアラルンプールの空港に食べたいものがなかったらどうしよう…と思い、これも前日に頼みました。
今回全区間食事を付けることに。

チキンバターマサラ・照り焼きチキン (KIX-KUL)
鶏飯・ナシレマ(KUL-DPS)
トルティーヤラップ×2(DPS-KUL)
チキンラザニア・グリーンカレー(KUL-KIX)

1つ1つの値段は覚えて無いですが事前予約で2人分合計2920円を決済しました。

味に関しては普通に美味しいです!!!中国系の航空会社の何倍も美味しかったです。確かに、おいしいところはたくさんあるけど、この値段でホットミールが食べれるなら全然アリです。
次利用するときも絶対頼もうと思います。

座席も思ったより狭くは無いですし、もっと狭い航空会社もあると思います。足元も窮屈では無いですし、Peachに良く乗るのでエアアジアの座席なんて余裕でした~

同行者
カップル・夫婦
交通手段
飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 手荷物にはすべてこのタグがつけられます

    手荷物にはすべてこのタグがつけられます

  • 事前に申し込むと食事にはお水がもらえます

    事前に申し込むと食事にはお水がもらえます

  • バターチキン。辛いですが美味しかったです

    バターチキン。辛いですが美味しかったです

  • 主人は照り焼きチキンを…まずまずの味みたいです笑

    主人は照り焼きチキンを…まずまずの味みたいです笑

  • クアラルンプール到着後!!!ターミナルへ入りますがここがポイントです!!!<br />入国する方は階段を上がりますが、乗り継ぎは階段を上がらず左側へ進みます。そしたらこの乗り継ぎカウンターがあるので!!!結構わかりやすいので間違えないと思います

    クアラルンプール到着後!!!ターミナルへ入りますがここがポイントです!!!
    入国する方は階段を上がりますが、乗り継ぎは階段を上がらず左側へ進みます。そしたらこの乗り継ぎカウンターがあるので!!!結構わかりやすいので間違えないと思います

  • ゲート付近は常に混雑。ほんとうにマレーシアってエアアジアが大半占めているんじゃないかと思うくらい次から次へと飛行機が飛んでいました

    ゲート付近は常に混雑。ほんとうにマレーシアってエアアジアが大半占めているんじゃないかと思うくらい次から次へと飛行機が飛んでいました

  • 小さなDUTYFREEもあります

    小さなDUTYFREEもあります

  • 2階へいってみます

    2階へいってみます

  • ダンキンドーナツと、あと小さな店がちらほら…<br />ベンチでは手すりが無い椅子なのでみんな横になって寝ていました。

    ダンキンドーナツと、あと小さな店がちらほら…
    ベンチでは手すりが無い椅子なのでみんな横になって寝ていました。

  • 私たちは1階のこちらのカフェで時間を潰します

    私たちは1階のこちらのカフェで時間を潰します

  • 支払いはカードで済ませました。

    支払いはカードで済ませました。

  • ゲートとゲートの間隔が狭いので画面も見にくい

    ゲートとゲートの間隔が狭いので画面も見にくい

  • 結局出発が1時間ほど遅れました。<br />ゲート前のベンチは極寒です

    結局出発が1時間ほど遅れました。
    ゲート前のベンチは極寒です

  • こんなかんじでBAYナンバー?みたいな番号があってそれを見ながら飛行機に向かいます。<br />分からなければ途中何人もスタッフがいますので確認、さらにスタッフもここは、〜行きですよ!!と声に出してくれているので大丈夫です

    こんなかんじでBAYナンバー?みたいな番号があってそれを見ながら飛行機に向かいます。
    分からなければ途中何人もスタッフがいますので確認、さらにスタッフもここは、〜行きですよ!!と声に出してくれているので大丈夫です

  • 1150円払った座席でしたが…広い??いや、機材のせいか想像よりは狭かったのでこれは指定無しでも良かったかもでした。

    1150円払った座席でしたが…広い??いや、機材のせいか想像よりは狭かったのでこれは指定無しでも良かったかもでした。

  • カロリーも表記してありめっちゃ親切

    カロリーも表記してありめっちゃ親切

  • これまた美味しかったです

    これまた美味しかったです

  • ナシレマも美味しかったです〜

    ナシレマも美味しかったです〜

  • 早朝からたくさんの便が飛んでます

    早朝からたくさんの便が飛んでます

  • DPS-KUL<br /><br />さすがに眠すぎて食欲どころじゃなくあまり食べれませんでした…<br />KULの空港に着いてから食べましたがカレー風味で美味しかったです

    DPS-KUL

    さすがに眠すぎて食欲どころじゃなくあまり食べれませんでした…
    KULの空港に着いてから食べましたがカレー風味で美味しかったです

  • DPS-KUL<br /><br />この席めちゃくちゃ広くて快適でした〜1000円払う価値アリ<br /><br />実際ホットシートは空席もたくさんあり、それを狙って座りに行こうとする客と乗務員の戦いでした笑<br /><br />

    DPS-KUL

    この席めちゃくちゃ広くて快適でした〜1000円払う価値アリ

    実際ホットシートは空席もたくさんあり、それを狙って座りに行こうとする客と乗務員の戦いでした笑

  • エアアジアは想像するよりも難しくも無く、意外と普通の航空会社と変わらないです。コストを抑えるところは抑えているだけなので、お金を払えばそれなりのサービスが受けれます。<br /><br />次回も利用して格安旅行にしたいです〜☆

    エアアジアは想像するよりも難しくも無く、意外と普通の航空会社と変わらないです。コストを抑えるところは抑えているだけなので、お金を払えばそれなりのサービスが受けれます。

    次回も利用して格安旅行にしたいです〜☆

この旅行記のタグ

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • konomiさん 2014/03/22 22:08:38
    コリアンエアよりはるかにおいしそうな機内食ですね〜〜
    最近よく使っているコリアンエアですが、機内食がものすごくさみしいんです。
    この機内食はおいしそう!

    マイレージ使い果たしたら、鞍替えしようかなと思っています(笑)

    ぱろちゃん

    ぱろちゃんさん からの返信 2014/03/23 01:05:24
    はじめまして^ ^
    こんばんは☆
    コリアンエアは食前の赤いパッケージに入ってるピーナッツは大のお気に入りです〜最近は美味しいと思える機内食が少なくなってきてますね…
    私も美味しい機内食の航空会社を模索中です(^^)

    konomi

    konomiさん からの返信 2014/03/23 22:30:31
    RE: はじめまして^ ^
    > こんばんは☆
    > コリアンエアは食前の赤いパッケージに入ってるピーナッツは大のお気に入りです〜最近は美味しいと思える機内食が少なくなってきてますね…
    > 私も美味しい機内食の航空会社を模索中です(^^)

    あああ〜〜〜あのピーナッツは私も大好きです!
    おかわりしたいくらいです(笑)

ぱろちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP