所沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「健康ナイスミドル講座」が開かれた所沢市保健センター<br />http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/lifeline/iryo/hokencenter/<br /><br />受講の経緯<br />所沢市のインターネット情報発信サイトtokorozawa-hotmailを通じて表記講座の受講生募集!の案内を8月8日に受信した。<br /><br />昨年度は所沢市高齢者大学http://4travel.jp/traveler/810766/album/10670647/を受講したが、今年度の市民大学を抽選漏れで受講できなかったため、ナイスミドル講座へすぐに申し込んだ。<br /><br />今回は抽選にはならなかったようで、無事に入学できた。<br /><br />講座は9月7日から10月19日までの7回で毎週土曜日の午前中に開かれた。<br />内容は、<br />退職後の健康管理のしかた<br />歯科・調理実習<br />ストレッチ運動<br />地域活動の情報提供<br />仲間づくり等、全7回のプログラムです。(所沢市HPによる)<br /><br />参加人数は定員20名を若干下まわり、グループ活動時は4グループに分かれた。<br />グループ名は、ヤマト、アトム5、鉄人28号、炎。<br /><br />昨年度の高齢者大学のような講義録・アルバムは作成しなかったが、最終講座での感想発表会と集合写真をブログの1タイトルとして公表することに全員の了解を得たので、今回編集・公開いたします。<br /><br />日程は毎週土曜日の午前中、合計7回です。<br />1. 9月7日 「ようこそ!健康ナイスミドル講座へ」<br />   オリエンテーション、先輩退職者からの話<br />2. 9月14日 「自分に合った元気の秘訣を見つけよう」<br />   生活スタイルを振り返り、検診結果の活用法<br />3. 9月21日 「すこやかに!歯つらつライフ」<br />   自分の歯と上手に付き合うポイント<br />4. 9月28日 「男同士でLet&#39;sクッキング」<br />   健康を守りながら、簡単に美味しく作る<br />5. 10月5日 「運動をライフワークの一つに」<br />   カッコイイ歩き方、ストレッチなど<br />6. 10月12日 「考えよう!心の健康とは」<br />   円滑な人間関係を築くポイント、ストレスと上手に付き合うために<br />7. 10月19日 「これからも元気にいきいきと生活するために!」<br />   この時期に起こりやすい体調の変化など <br /><br />参加費は第4回の調理実習の食材費¥500のみ。<br /><br />最終講座終了後に講座のOB会である「飛翔の会」の紹介と会員募集・入会の案内が会長等3名のOBよりありました。<br /><br />参考資料<br />健康ところ21<br />退職者男性のための健康づくりガイド<br />ナイスミドルBOOK<br /><br />&lt;a href=&quot;http://blog.with2.net/link.php?1581210&quot;&gt;人気ブログランキングへ&lt;/a&gt;<br />

健康ナイスミドル講座(第11期) Nice Middle Health Course

7いいね!

2013/09/07 - 2013/10/19

480位(同エリア885件中)

0

27

yamada423

yamada423さん

「健康ナイスミドル講座」が開かれた所沢市保健センター
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/lifeline/iryo/hokencenter/

受講の経緯
所沢市のインターネット情報発信サイトtokorozawa-hotmailを通じて表記講座の受講生募集!の案内を8月8日に受信した。

昨年度は所沢市高齢者大学http://4travel.jp/traveler/810766/album/10670647/を受講したが、今年度の市民大学を抽選漏れで受講できなかったため、ナイスミドル講座へすぐに申し込んだ。

今回は抽選にはならなかったようで、無事に入学できた。

講座は9月7日から10月19日までの7回で毎週土曜日の午前中に開かれた。
内容は、
退職後の健康管理のしかた
歯科・調理実習
ストレッチ運動
地域活動の情報提供
仲間づくり等、全7回のプログラムです。(所沢市HPによる)

参加人数は定員20名を若干下まわり、グループ活動時は4グループに分かれた。
グループ名は、ヤマト、アトム5、鉄人28号、炎。

昨年度の高齢者大学のような講義録・アルバムは作成しなかったが、最終講座での感想発表会と集合写真をブログの1タイトルとして公表することに全員の了解を得たので、今回編集・公開いたします。

日程は毎週土曜日の午前中、合計7回です。
1. 9月7日 「ようこそ!健康ナイスミドル講座へ」
   オリエンテーション、先輩退職者からの話
2. 9月14日 「自分に合った元気の秘訣を見つけよう」
   生活スタイルを振り返り、検診結果の活用法
3. 9月21日 「すこやかに!歯つらつライフ」
   自分の歯と上手に付き合うポイント
4. 9月28日 「男同士でLet'sクッキング」
   健康を守りながら、簡単に美味しく作る
5. 10月5日 「運動をライフワークの一つに」
   カッコイイ歩き方、ストレッチなど
6. 10月12日 「考えよう!心の健康とは」
   円滑な人間関係を築くポイント、ストレスと上手に付き合うために
7. 10月19日 「これからも元気にいきいきと生活するために!」
   この時期に起こりやすい体調の変化など 

参加費は第4回の調理実習の食材費¥500のみ。

最終講座終了後に講座のOB会である「飛翔の会」の紹介と会員募集・入会の案内が会長等3名のOBよりありました。

参考資料
健康ところ21
退職者男性のための健康づくりガイド
ナイスミドルBOOK

<a href="http://blog.with2.net/link.php?1581210">人気ブログランキングへ</a>

PR

  • 健康ナイスミドル講座の受講生募集チラシ<br /><br />保健センターの講座担当保健師より入手しました。

    健康ナイスミドル講座の受講生募集チラシ

    保健センターの講座担当保健師より入手しました。

  • 上記チラシの裏面の講座内容<br /><br />講座は保健センターの看護師3名が担当しました。<br /><br />日程は毎週土曜日の午前中、合計7回です。<br /><br />1. 9月7日 「ようこそ!健康ナイスミドル講座へ」<br />    オリエンテーション、先輩退職者からの話<br />2. 9月14日 「自分に合った元気の秘訣を見つけよう」<br />    生活スタイルを振り返り、検診結果の活用法<br />3. 9月21日 「すこやかに!歯つらつライフ」<br />    自分の歯と上手に付き合うポイント<br />4. 9月28日 「男同士でLet&#39;sクッキング」(¥500)<br />    健康を守りながら、簡単に美味しく作る<br />5. 10月5日 「運動をライフワークの一つに」<br />    カッコイイ歩き方、ストレッチなど<br />6. 10月12日 「考えよう!心の健康とは」<br />    円滑な人間関係を築くポイント、ストレスと上手に付き合うために<br />7. 10月19日 「これからも元気にいきいきと生活するために!」<br />    この時期に起こりやすい体調の変化など 

    上記チラシの裏面の講座内容

    講座は保健センターの看護師3名が担当しました。

    日程は毎週土曜日の午前中、合計7回です。

    1. 9月7日 「ようこそ!健康ナイスミドル講座へ」
        オリエンテーション、先輩退職者からの話
    2. 9月14日 「自分に合った元気の秘訣を見つけよう」
        生活スタイルを振り返り、検診結果の活用法
    3. 9月21日 「すこやかに!歯つらつライフ」
        自分の歯と上手に付き合うポイント
    4. 9月28日 「男同士でLet'sクッキング」(¥500)
        健康を守りながら、簡単に美味しく作る
    5. 10月5日 「運動をライフワークの一つに」
        カッコイイ歩き方、ストレッチなど
    6. 10月12日 「考えよう!心の健康とは」
        円滑な人間関係を築くポイント、ストレスと上手に付き合うために
    7. 10月19日 「これからも元気にいきいきと生活するために!」
        この時期に起こりやすい体調の変化など 

  • こちらの建物は市民医療センターです。<br /><br />所沢市市民医療センター<br />〒359-0025 埼玉県所沢市大字上安松1224番地の1 電話:04-2992-1151(代表)<br /><br />http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iryo/<br />市民医療センターは所沢市民に質の高い医療を提供するため昭和51年に現在の地に建設されました。同年9月から診療業務を開始し、翌年4月より市民の健康維持・増進を目的として健康管理業務(人間ドック)を開始しました。昭和56年から病院群輪番制の2次救急業務に参加しています。<br /> さらに、所沢市における初期小児救急の充実を図るため、小児科日曜日急患診療の外、平成11年から小児夜間急患診療を、平成20年11月から小児深夜帯急患診療を、平成22年5月から祝休日昼間に小児科休日急患診療を行っております。<br />  ◇   ◇   ◇   ◇   ◇<br />私は定年退職後は会社の健康保険の補助を受けて、この市民医療センターで毎年定期健康診断(半日人間ドック)を受けています。<br />今年はGWの最中の5月1日に受診しましたが、いつもの半数程度の受診者で待ち時間が少なくてよかったです。

    こちらの建物は市民医療センターです。

    所沢市市民医療センター
    〒359-0025 埼玉県所沢市大字上安松1224番地の1 電話:04-2992-1151(代表)

    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iryo/
    市民医療センターは所沢市民に質の高い医療を提供するため昭和51年に現在の地に建設されました。同年9月から診療業務を開始し、翌年4月より市民の健康維持・増進を目的として健康管理業務(人間ドック)を開始しました。昭和56年から病院群輪番制の2次救急業務に参加しています。
     さらに、所沢市における初期小児救急の充実を図るため、小児科日曜日急患診療の外、平成11年から小児夜間急患診療を、平成20年11月から小児深夜帯急患診療を、平成22年5月から祝休日昼間に小児科休日急患診療を行っております。
      ◇   ◇   ◇   ◇   ◇
    私は定年退職後は会社の健康保険の補助を受けて、この市民医療センターで毎年定期健康診断(半日人間ドック)を受けています。
    今年はGWの最中の5月1日に受診しましたが、いつもの半数程度の受診者で待ち時間が少なくてよかったです。

  • センターの南入口近くの案内表示

    センターの南入口近くの案内表示

  • 所沢市市民医療センター・保健センター・看護専門学校・准看護学院配置図

    所沢市市民医療センター・保健センター・看護専門学校・准看護学院配置図

  • 所沢市保健センター<br />http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/lifeline/iryo/hokencenter/<br />〒359-0025<br />埼玉県所沢市上安松1224番地の1<br />電話:04-2991-1811<br /><br />子供からお年寄りまですべての市民が、健康で生きがいのある生活を続けることができるように、保健・福祉・医療3つの分野にわたるサービスを提供する複合施設が保健センターです。<br /> 平成4年から具体的な検討を開始し、平成10年5月にオープンしました。<br /> 市、医師会、歯科医師会、社会福祉協議会などが、保健・福祉・医療に関する多くの事業を行っています。<br /><br />銘板は玄関左側にあります。<br /><br />保健センターは所沢市健康推進部の外郭組織です。<br />http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/soshiki_gyomu/sosikikikouzu/files/soshikikikouzu2504.pdf

    所沢市保健センター
    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/lifeline/iryo/hokencenter/
    〒359-0025
    埼玉県所沢市上安松1224番地の1
    電話:04-2991-1811

    子供からお年寄りまですべての市民が、健康で生きがいのある生活を続けることができるように、保健・福祉・医療3つの分野にわたるサービスを提供する複合施設が保健センターです。
     平成4年から具体的な検討を開始し、平成10年5月にオープンしました。
     市、医師会、歯科医師会、社会福祉協議会などが、保健・福祉・医療に関する多くの事業を行っています。

    銘板は玄関左側にあります。

    保健センターは所沢市健康推進部の外郭組織です。
    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/soshiki_gyomu/sosikikikouzu/files/soshikikikouzu2504.pdf

  • 玄関ホールの講座案内<br /><br />昨年は「高齢者」大学でしたが、今年は若返って「ナイスミドル」になりました。(笑い)<br />高齢者大学は所沢市福祉部高齢者支援課が行っています。<br />所沢市組織図<br />http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/soshiki_gyomu/sosikikikouzu/files/soshikikikouzu2504.pdf

    玄関ホールの講座案内

    昨年は「高齢者」大学でしたが、今年は若返って「ナイスミドル」になりました。(笑い)
    高齢者大学は所沢市福祉部高齢者支援課が行っています。
    所沢市組織図
    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/soshiki_gyomu/sosikikikouzu/files/soshikikikouzu2504.pdf

  • 昨年度は所沢市高齢者大学で学生数が多く(16班、147名)、市庁舎16階の大会議室を主に使用しましたが、このナイスミドル講座は保健センターの会議室で開かれました。

    昨年度は所沢市高齢者大学で学生数が多く(16班、147名)、市庁舎16階の大会議室を主に使用しましたが、このナイスミドル講座は保健センターの会議室で開かれました。

  • 健康ナイスミドル講座の主テキスト「ナイスミドルBOOK」<br /><br />もくじ<br />「より美しく より豊かに」健康づくりに参加しませんか?<br /><br />第1部 これからも元気に過ごすために!<br /><br />1頁 退職後の健康管理<br /><br />8頁 食事と栄養<br /><br />19頁 お酒と上手に付き合う<br /><br />23頁 こころの健康<br /><br />29頁 歯の健康<br /><br />33頁 運動<br /><br />第2部 家庭へ! 地域へ! カッコ良くデビュー!<br /><br />46頁 男性更年期とパートナーシップ <br /><br />52頁 ナイスミドルへの道<br />   (家庭へのソフトランディング)<br /><br />58頁 地域へ出かけよう<br />   (地域へのソフトランディング)<br /><br />60頁 おわりに(編集後記)<br />

    健康ナイスミドル講座の主テキスト「ナイスミドルBOOK」

    もくじ
    「より美しく より豊かに」健康づくりに参加しませんか?

    第1部 これからも元気に過ごすために!

    1頁 退職後の健康管理

    8頁 食事と栄養

    19頁 お酒と上手に付き合う

    23頁 こころの健康

    29頁 歯の健康

    33頁 運動

    第2部 家庭へ! 地域へ! カッコ良くデビュー!

    46頁 男性更年期とパートナーシップ 

    52頁 ナイスミドルへの道
       (家庭へのソフトランディング)

    58頁 地域へ出かけよう
       (地域へのソフトランディング)

    60頁 おわりに(編集後記)

  • 9月14日「自分に合った元気の秘訣を見つけよう」<br />    生活スタイルを振り返り、検診結果の活用法<br /><br />血管内部で各種の成分がどのように機能し、影響し合うかの説明用模型

    9月14日「自分に合った元気の秘訣を見つけよう」
        生活スタイルを振り返り、検診結果の活用法

    血管内部で各種の成分がどのように機能し、影響し合うかの説明用模型

  • 保健センター3階テラス

    保健センター3階テラス

  • 調理実習で出来上がった本日の料理<br /><br />1.雑穀ごはん<br /><br />2.さんまのかば焼き風<br /><br />3.チゲ汁<br /><br />4.小松菜とえのきたけのごまあえ<br /><br />5.粒あんのホイルケーキ<br /><br />一人分の栄養価<br />エネルギー 599Kcal<br />たん白質 25.5g<br />脂質 24.9g<br />カルシウム 262mg<br />塩分 2.7g<br /><br />ほとんどの受講者の感想は「塩分が少なすぎる」でした。<br /><br />参考サイト<br />【カロリー】食品別・料理別・運動別・外食店別 お役立サイト集<br />http://matome.naver.jp/odai/2132426278613449901

    調理実習で出来上がった本日の料理

    1.雑穀ごはん

    2.さんまのかば焼き風

    3.チゲ汁

    4.小松菜とえのきたけのごまあえ

    5.粒あんのホイルケーキ

    一人分の栄養価
    エネルギー 599Kcal
    たん白質 25.5g
    脂質 24.9g
    カルシウム 262mg
    塩分 2.7g

    ほとんどの受講者の感想は「塩分が少なすぎる」でした。

    参考サイト
    【カロリー】食品別・料理別・運動別・外食店別 お役立サイト集
    http://matome.naver.jp/odai/2132426278613449901

  • 10月19日<br />最終講座でのナイスミドル講座参加のいきさつ、感想と今後の生活への活かし方などの発表会<br /><br />個人名の公表は控えます。

    10月19日
    最終講座でのナイスミドル講座参加のいきさつ、感想と今後の生活への活かし方などの発表会

    個人名の公表は控えます。

  • ブログ編集者のyamada423

    ブログ編集者のyamada423

  • 健康ナイスミドル講座の受講者<br /> <br />残念ながら欠席者があり全員ではありません。<br />また保健センターの特別選抜3美人保健師も公務員のため一緒に写真に収まることはできませんでした。<br />

    健康ナイスミドル講座の受講者
     
    残念ながら欠席者があり全員ではありません。
    また保健センターの特別選抜3美人保健師も公務員のため一緒に写真に収まることはできませんでした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP