所沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北中のウォーキングコース 2013.9.1  6:02<br />Walking course in Kitanaka/Tokorozawa<br />この右は所沢市北中運動場<br /><br />昨日8月31日は小手指駅周辺を巡り、「小さな旅 夜明けのわが街 小手指2013」http://4travel.jp/traveler/810766/album/10807738/<br />を投稿しましたが、今朝は通常の早朝ウォーキングの北中コース(もう一つは北野コース)の紹介です。<br />途中に特段珍しいものとかがあるわけではありませんが、シニアの90分コースの一例として体験ウォーク(歩行)にお誘いしましょう。<br /><br />出発点は小手指2丁目の松岡公園付近です。<br />国道463号(入間所沢線:行政道路)の小手指陸橋北を通って島忠ホームセンター裏から農道を北へ向い約2Km先の西武鉄道入曽車両基地に突き当たります。<br />電車を見ながら基地に沿って北へ進み、金剛院墓地の前を西に曲がり、狭山市水野地区の「水野の里山」の看板を見ながら進み、2万m2(6千坪)の広大な蕎麦畑の北西角を左折して引き返します。<br />帰りはしばらく雑木林の中を通り、やすらぎの里の前を通って南へ進み、再び463の北中小学校入口交差点を通って小手指に戻ります。<br /><br />撮影CANON PowerShot A2300<br />画像サイズ3264×2448(1.60〜3.48MB)<br /><br />

早朝ウォーキング北中コース Walking course in Kitanaka/Tokorozawa

13いいね!

2013/09/01 - 2013/09/01

299位(同エリア885件中)

0

82

yamada423

yamada423さん

北中のウォーキングコース 2013.9.1  6:02
Walking course in Kitanaka/Tokorozawa
この右は所沢市北中運動場

昨日8月31日は小手指駅周辺を巡り、「小さな旅 夜明けのわが街 小手指2013」http://4travel.jp/traveler/810766/album/10807738/
を投稿しましたが、今朝は通常の早朝ウォーキングの北中コース(もう一つは北野コース)の紹介です。
途中に特段珍しいものとかがあるわけではありませんが、シニアの90分コースの一例として体験ウォーク(歩行)にお誘いしましょう。

出発点は小手指2丁目の松岡公園付近です。
国道463号(入間所沢線:行政道路)の小手指陸橋北を通って島忠ホームセンター裏から農道を北へ向い約2Km先の西武鉄道入曽車両基地に突き当たります。
電車を見ながら基地に沿って北へ進み、金剛院墓地の前を西に曲がり、狭山市水野地区の「水野の里山」の看板を見ながら進み、2万m2(6千坪)の広大な蕎麦畑の北西角を左折して引き返します。
帰りはしばらく雑木林の中を通り、やすらぎの里の前を通って南へ進み、再び463の北中小学校入口交差点を通って小手指に戻ります。

撮影CANON PowerShot A2300
画像サイズ3264×2448(1.60〜3.48MB)

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 2013.9.1   4:20<br /><br />未明に窓から空を見ると三日月と木星が近接しているのが綺麗に見えたので三脚をセットして写しました。<br />画像サイズ1601×1538(トリミング)<br /><br />偶然に見つけたものですが天体(天文)ニュースには載っていました。<br /><br />AstroArts 星空ガイド 2013年の天文現象ガイド 2013年9月1日<br /><br />2013年9月1日 月と木星が並ぶ<br />http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2013/201309/0901c/index-j.shtml<br />9月1日の未明、月齢25のやや細い月と木星が並んで昇ってくる。木星はふたご座に位置している。9月はじめでもこの時間帯ならオリオン座やおうし座などの冬の星座を見ることができる。月と木星の左下には火星も見える。

    イチオシ

    2013.9.1 4:20

    未明に窓から空を見ると三日月と木星が近接しているのが綺麗に見えたので三脚をセットして写しました。
    画像サイズ1601×1538(トリミング)

    偶然に見つけたものですが天体(天文)ニュースには載っていました。

    AstroArts 星空ガイド 2013年の天文現象ガイド 2013年9月1日

    2013年9月1日 月と木星が並ぶ
    http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2013/201309/0901c/index-j.shtml
    9月1日の未明、月齢25のやや細い月と木星が並んで昇ってくる。木星はふたご座に位置している。9月はじめでもこの時間帯ならオリオン座やおうし座などの冬の星座を見ることができる。月と木星の左下には火星も見える。

  • 自宅から国道463までの途中のマンホール  5:42<br />この日は防災の日なので記念に撮りました。<br /><br />昨日の消火栓のマンホールは長方形でした。

    自宅から国道463までの途中のマンホール  5:42
    この日は防災の日なので記念に撮りました。

    昨日の消火栓のマンホールは長方形でした。

  • 振り返ると小手指幼稚園と小手指ハイツA棟が見えます。5:43

    振り返ると小手指幼稚園と小手指ハイツA棟が見えます。5:43

  • 「小手指陸橋北」交差点から陸橋を望む 5:45

    「小手指陸橋北」交差点から陸橋を望む 5:45

  • 交差点際のうどん屋「味の民芸」は30年以上前からあります。<br />5:46

    交差点際のうどん屋「味の民芸」は30年以上前からあります。
    5:46

  • 島忠ホームセンター<br />通称シマホSHIMAHO、スマホのイメージ借用でしょうか。

    島忠ホームセンター
    通称シマホSHIMAHO、スマホのイメージ借用でしょうか。

  • 交差点から所沢市内方面(東)5:47

    交差点から所沢市内方面(東)5:47

  • 交差点から入間市方面(西)5:47

    交差点から入間市方面(西)5:47

  • シマホの裏からほぼ真北に伸びる農道(畑道)を入曽方面へ向かいます。<br />5:49

    シマホの裏からほぼ真北に伸びる農道(畑道)を入曽方面へ向かいます。
    5:49

  • 振り返ると枯れかけたヒマワリやキバナコスモス越しに小手指タワーズが見えます。5:50

    振り返ると枯れかけたヒマワリやキバナコスモス越しに小手指タワーズが見えます。5:50

  • 9月18日 6:30<br />朝食にひまわりの種を食べに来たスズメが群れをなしていました。<br />スズメにとっては大きいものより小さいほうがサイズが適しているようです。<br /><br />山さん農園のひまわりも摘花しないため小ぶりです。<br />すでに収穫を終え、実(種)を乾燥させているところです。<br />シジュウカラやスズメの冬の餌になりそうです。

    9月18日 6:30
    朝食にひまわりの種を食べに来たスズメが群れをなしていました。
    スズメにとっては大きいものより小さいほうがサイズが適しているようです。

    山さん農園のひまわりも摘花しないため小ぶりです。
    すでに収穫を終え、実(種)を乾燥させているところです。
    シジュウカラやスズメの冬の餌になりそうです。

  • この先で20mほど左へずれます。(クランク状にオフセット)

    この先で20mほど左へずれます。(クランク状にオフセット)

  • オフセット箇所から見た小手指タワーズ 5:53<br /><br />今や小手指のランドマークLandmarkです。

    イチオシ

    オフセット箇所から見た小手指タワーズ 5:53

    今や小手指のランドマークLandmarkです。

  • オフセット箇所の西方向 5:54

    オフセット箇所の西方向 5:54

  • 再び北へ向かいます。

    再び北へ向かいます。

  • 赤いサルスベリの林 5:55

    赤いサルスベリの林 5:55

  • 畑に映った巨人の影  身長30メートル?<br /><br />太陽の角度は三角関数表がなくても下記のサイトで簡単に計算できます。<br />Arctangent calculator<br />http://www.rapidtables.com/calc/math/Arctan_Calculator.htmm<br /><br />身長1.65m  影の長さ30m  1.65÷30=0.055<br />サイトの計算式にarctan 0.055を代入し=をクリックすると結果は3.1480961<br /><br />太陽の高さは約3度です。<br />ここで3.14度であると答えるのは間違いです。<br />なぜならば計算に使った数字の有効桁数のうち、最も少ないのは30の2桁です。したがって計算結果の3桁以上は意味がなく、通常は3桁目を四捨五入して2桁とします。<br /><br />意味のないものをくっつけて正確・高価・高性能そうに見せかけたものは世の中にたくさんあります。<br />オマケをつけて得したように思わせる○○雑誌なども流行っているようですが、デフレ脱却のためには多少は貢献しているかな。<br /><br />影の写真1枚に書き込んだオマケが役に立つかどうかは読者の判断によりますね。<br /><br />スカイツリー先端の仰角αを測れば、その地点までの距離Lが計算できます。L=634÷tan α(m)

    イチオシ

    畑に映った巨人の影  身長30メートル?

    太陽の角度は三角関数表がなくても下記のサイトで簡単に計算できます。
    Arctangent calculator
    http://www.rapidtables.com/calc/math/Arctan_Calculator.htmm

    身長1.65m  影の長さ30m  1.65÷30=0.055
    サイトの計算式にarctan 0.055を代入し=をクリックすると結果は3.1480961

    太陽の高さは約3度です。
    ここで3.14度であると答えるのは間違いです。
    なぜならば計算に使った数字の有効桁数のうち、最も少ないのは30の2桁です。したがって計算結果の3桁以上は意味がなく、通常は3桁目を四捨五入して2桁とします。

    意味のないものをくっつけて正確・高価・高性能そうに見せかけたものは世の中にたくさんあります。
    オマケをつけて得したように思わせる○○雑誌なども流行っているようですが、デフレ脱却のためには多少は貢献しているかな。

    影の写真1枚に書き込んだオマケが役に立つかどうかは読者の判断によりますね。

    スカイツリー先端の仰角αを測れば、その地点までの距離Lが計算できます。L=634÷tan α(m)

  • 所沢名産の里芋(サトイモ)畑<br /><br />昨年は干ばつで全滅でしたが、今年は少しは収穫できそうです。<br />水不足でなければもっと背丈が伸び、葉も大きくなります。<br />ここにはありませんが茎が赤紫のイモはヤツガシラ(八頭)です。<br />この茎を乾燥させたイモガラ(芋茎)は保存食でズイキとも呼ばれます。<br />ネットには緑の里芋の茎を乾燥させずに料理する例も載っています。<br />決まった定義があるわけではないので、どうでもいいですが・・・。<br /><br />サトイモを使った我が家の豚汁の作り方は下記の後半に詳しく載せました。<br />http://4travel.jp/traveler/810766/album/10790884/

    所沢名産の里芋(サトイモ)畑

    昨年は干ばつで全滅でしたが、今年は少しは収穫できそうです。
    水不足でなければもっと背丈が伸び、葉も大きくなります。
    ここにはありませんが茎が赤紫のイモはヤツガシラ(八頭)です。
    この茎を乾燥させたイモガラ(芋茎)は保存食でズイキとも呼ばれます。
    ネットには緑の里芋の茎を乾燥させずに料理する例も載っています。
    決まった定義があるわけではないので、どうでもいいですが・・・。

    サトイモを使った我が家の豚汁の作り方は下記の後半に詳しく載せました。
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10790884/

  • 所沢市北中地区には現在でも畑と雑木林が適度な割合で残されており、武蔵野の自然の原風景が身近に体験できます。<br /><br />平成12年度の所沢市高齢者大学第36期の自主研究で訪れた江戸時代に開拓された三富新田(サントメシンデン)も隣接地域です。<br /><br />所沢市高齢者大学第36期講義録<br />http://4travel.jp/traveler/810766/album/10670647/<br />所沢市高齢者大学 第36期アルバム(後期 2)<br />http://4travel.jp/traveler/810766/album/10721038/ <br /><br />

    所沢市北中地区には現在でも畑と雑木林が適度な割合で残されており、武蔵野の自然の原風景が身近に体験できます。

    平成12年度の所沢市高齢者大学第36期の自主研究で訪れた江戸時代に開拓された三富新田(サントメシンデン)も隣接地域です。

    所沢市高齢者大学第36期講義録
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10670647/
    所沢市高齢者大学 第36期アルバム(後期 2)
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10721038/ 

  • さんとめしんでん【三富新田】<br />武蔵国入間郡(現,埼玉県入間郡三芳町,所沢市)にあり,武蔵野台地北東部に位置する元禄期(1688‐1704)の畑作新田。三富とは上富,中富,下富の総称で,武蔵川越藩(当時の藩主は柳沢吉保)の藩営新田である。幅6間(約11m)の道路を縦横に開き,それに沿って間口40間(約73m),奥行375間を一区画として民家ならびに耕地を短冊状に配置した。1696年の検地帳によるとその総反別は900町歩余(約9km2),石高は3400石余,戸数180の大新田で,1戸当りの耕地は5町歩前後(うち屋敷地5畝歩(約500m2))の整然たる畑作新田である。<br /><br />三富新田画像集<br />https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%89%E5%AF%8C%E6%96%B0%E7%94%B0&amp;tbm=isch&amp;tbo=u&amp;source=univ&amp;sa=X&amp;ei=m2MlUpCFD4jukQXt8ICwCw&amp;ved=0CC8QsAQ&amp;biw=1320&amp;bih=615

    さんとめしんでん【三富新田】
    武蔵国入間郡(現,埼玉県入間郡三芳町,所沢市)にあり,武蔵野台地北東部に位置する元禄期(1688‐1704)の畑作新田。三富とは上富,中富,下富の総称で,武蔵川越藩(当時の藩主は柳沢吉保)の藩営新田である。幅6間(約11m)の道路を縦横に開き,それに沿って間口40間(約73m),奥行375間を一区画として民家ならびに耕地を短冊状に配置した。1696年の検地帳によるとその総反別は900町歩余(約9km2),石高は3400石余,戸数180の大新田で,1戸当りの耕地は5町歩前後(うち屋敷地5畝歩(約500m2))の整然たる畑作新田である。

    三富新田画像集
    https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%89%E5%AF%8C%E6%96%B0%E7%94%B0&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=m2MlUpCFD4jukQXt8ICwCw&ved=0CC8QsAQ&biw=1320&bih=615

  • 瓢箪ヒョウタンの棚 6:00

    瓢箪ヒョウタンの棚 6:00

  • 所沢市北中運動場の横を通ります。

    イチオシ

    所沢市北中運動場の横を通ります。

  • ここにもサルスベリ 6:08

    ここにもサルスベリ 6:08

  • どこまでも一直線です。6:09<br /><br />所沢は里芋の特産地だけあり、この両側にもサトイモ畑が見られます。<br />昨年の日照り(干魃)で全滅した対策として、トラックに農業用大型水タンクを備えた放水装置で水遣りしている農家もありました。<br />30mくらい遠くまで届くので、畑の両側の農道から全域に撒けます。<br />イモひとつ作るのも大変な労力を要します。<br /><br />外国産の皮むきされ漂白されたツルツルのサトイモがスーパーで安く売っていますが、地元産とどちらを選ぶかは消費者次第です。<br /><br />川越の農家出身の私は子供の頃からいろいろな作物を見て育ったので、野菜の気持はふつうの人より解っているつもりです。<br />(自称・所沢里芋普及協会)

    どこまでも一直線です。6:09

    所沢は里芋の特産地だけあり、この両側にもサトイモ畑が見られます。
    昨年の日照り(干魃)で全滅した対策として、トラックに農業用大型水タンクを備えた放水装置で水遣りしている農家もありました。
    30mくらい遠くまで届くので、畑の両側の農道から全域に撒けます。
    イモひとつ作るのも大変な労力を要します。

    外国産の皮むきされ漂白されたツルツルのサトイモがスーパーで安く売っていますが、地元産とどちらを選ぶかは消費者次第です。

    川越の農家出身の私は子供の頃からいろいろな作物を見て育ったので、野菜の気持はふつうの人より解っているつもりです。
    (自称・所沢里芋普及協会)

  • これは来た道を振り返った景色です。6:09

    これは来た道を振り返った景色です。6:09

  • ここは農道の交差点で、60分コースはここを左折(この正面の道)して雑木林の中を通って南へ戻りますが今朝は90分コースを往きます。6:10<br /><br />帰りに若狭の農園で野菜を収穫するときは60分コースにします。<br />今はツルムラサキの最盛期で3日おきに新芽(15〜25センチ)と葉を摘み取ります。鉄分とビタミンが豊富でホウレンソウの代わりです。<br />茹でるとモロヘイヤのように滑(ぬめ)りが出ます。<br />おひたしや味噌汁の具にしています。<br /><br />9月3日に写した農園のつるむらさきと収穫したものの写真を載せます。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />つるむらさき参考サイト<br />http://www.atariya.net/yasai/tumura.htm<br />http://www.j-medical.net/food/f-turumurasaki.html<br />http://cookpad.com/search/%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8D<br /><br />

    ここは農道の交差点で、60分コースはここを左折(この正面の道)して雑木林の中を通って南へ戻りますが今朝は90分コースを往きます。6:10

    帰りに若狭の農園で野菜を収穫するときは60分コースにします。
    今はツルムラサキの最盛期で3日おきに新芽(15〜25センチ)と葉を摘み取ります。鉄分とビタミンが豊富でホウレンソウの代わりです。
    茹でるとモロヘイヤのように滑(ぬめ)りが出ます。
    おひたしや味噌汁の具にしています。

    9月3日に写した農園のつるむらさきと収穫したものの写真を載せます。






    つるむらさき参考サイト
    http://www.atariya.net/yasai/tumura.htm
    http://www.j-medical.net/food/f-turumurasaki.html
    http://cookpad.com/search/%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8D

  • 所沢市若狭の「山さん農園」で生育中のつるむらさき(蔓紫)<br /><br />毎年暮れに近くの松岡公園の雑木林の周囲に吹き寄せられる落ち葉を集め、農園の隅に積み上げて堆肥を作り、これらの野菜の有機栽培に利用しています。<br />処分しきれない落ち葉は、大きなビニール袋(400リットル)に集積し所沢市公園課の委託業者に引き取ってもらいます。<br />放射能汚染の危惧からか、一般市民への落ち葉の無料配布はなくなりました。

    所沢市若狭の「山さん農園」で生育中のつるむらさき(蔓紫)

    毎年暮れに近くの松岡公園の雑木林の周囲に吹き寄せられる落ち葉を集め、農園の隅に積み上げて堆肥を作り、これらの野菜の有機栽培に利用しています。
    処分しきれない落ち葉は、大きなビニール袋(400リットル)に集積し所沢市公園課の委託業者に引き取ってもらいます。
    放射能汚染の危惧からか、一般市民への落ち葉の無料配布はなくなりました。

  • 3日の朝収穫したつるむらさきの新芽と葉。約700グラムあります。<br /><br />蒸すか茹でてゴマ和えやお浸しにすると肉厚の葉は食感も味も寒締(かんじめ)ホウレンソウhttp://www.maff.go.jp/j/pr/aff/0902/mf_labo.htmlによく似た味で美味しいです。栄養価が少ない夏のほうれん草とは雲泥の差です。<br /><br />名の通り紫の蔓の新芽は味噌汁に入れると天然色素で赤紫の独特の味の味噌汁ができます。<br />虫がつきにくいので家庭菜園での無農薬栽培に適しています。<br /><br />スーパーでは見かけたことはありませんが、生育が非常に速く、大量栽培・収穫が困難なことも理由の一つかもしれません。<br />ビタミン、カルシュウム、鉄分などが豊富な「マルチビタミン食材」です。<br /><br />収穫体験ご希望の方はご案内しますのでメールください。<br />9月下旬までで、日時はできるだけ希望に合わせますので複数案書いてください。<br />

    3日の朝収穫したつるむらさきの新芽と葉。約700グラムあります。

    蒸すか茹でてゴマ和えやお浸しにすると肉厚の葉は食感も味も寒締(かんじめ)ホウレンソウhttp://www.maff.go.jp/j/pr/aff/0902/mf_labo.htmlによく似た味で美味しいです。栄養価が少ない夏のほうれん草とは雲泥の差です。

    名の通り紫の蔓の新芽は味噌汁に入れると天然色素で赤紫の独特の味の味噌汁ができます。
    虫がつきにくいので家庭菜園での無農薬栽培に適しています。

    スーパーでは見かけたことはありませんが、生育が非常に速く、大量栽培・収穫が困難なことも理由の一つかもしれません。
    ビタミン、カルシュウム、鉄分などが豊富な「マルチビタミン食材」です。

    収穫体験ご希望の方はご案内しますのでメールください。
    9月下旬までで、日時はできるだけ希望に合わせますので複数案書いてください。

  • 今年になって新設されたソーラー発電所です。6:11

    今年になって新設されたソーラー発電所です。6:11

  • 左の祠(ほこら)は次にある馬頭観世音が祀(まつ)ってあります。

    左の祠(ほこら)は次にある馬頭観世音が祀(まつ)ってあります。

  • 馬頭観世音

    馬頭観世音

  • もう少しで入曽車両基地(南入曽車両管理所)です。<br />6:14<br />基本的に西武新宿線の電車の基地です。

    もう少しで入曽車両基地(南入曽車両管理所)です。
    6:14
    基本的に西武新宿線の電車の基地です。

  • ようやく入曽車両基地です。6:15<br /><br />ここまで30分あまりかかりました。

    ようやく入曽車両基地です。6:15

    ここまで30分あまりかかりました。

  • 車両基地に沿って進みます。6:16

    車両基地に沿って進みます。6:16

  • レッドアロー号など西武新宿線の電車です。6:18

    レッドアロー号など西武新宿線の電車です。6:18

  • 出庫を待つ電車群 6:21

    出庫を待つ電車群 6:21

  • 車両基地の北端西側道路で線路に並行しています。<br /><br />突き当りが金剛院墓地入り口です。

    車両基地の北端西側道路で線路に並行しています。

    突き当りが金剛院墓地入り口です。

  • 車両基地北端の踏切を西武新宿線の電車が通過中です。6:25

    車両基地北端の踏切を西武新宿線の電車が通過中です。6:25

  • 出番を待つ通勤車両 6:30<br /><br />手前に積み上げられたのは鉄筋コンクリート製の枕木です。

    出番を待つ通勤車両 6:30

    手前に積み上げられたのは鉄筋コンクリート製の枕木です。

  • 金剛院墓地入り口

    金剛院墓地入り口

  • 金剛院墓地

    金剛院墓地

  • 金剛院前から西に向かいます。

    金剛院前から西に向かいます。

  • 狭山市水野・所沢市北中にまたがる「ふるさとの緑の景観地」<br />6:33

    狭山市水野・所沢市北中にまたがる「ふるさとの緑の景観地」
    6:33

  • 水野の里山について 6:35

    水野の里山について 6:35

  • 社会福祉法人 至福の会<br />むさしの園

    社会福祉法人 至福の会
    むさしの園

  • 6千坪(2万m2)の一枚の広大な畑<br /><br />今は休耕中ですが時々蕎麦畑になります。<br /><br />蕎麦畑は普通の大きさの畑ではなく、おそらく何かの事業地として雑木林を開墾して、未利用で暫定的に蕎麦畑にしているようです。Google Mapsの航空写真から面積を測ると2万m2(2ha・6千坪)もあります。(126m×163m)<br /><br />

    6千坪(2万m2)の一枚の広大な畑

    今は休耕中ですが時々蕎麦畑になります。

    蕎麦畑は普通の大きさの畑ではなく、おそらく何かの事業地として雑木林を開墾して、未利用で暫定的に蕎麦畑にしているようです。Google Mapsの航空写真から面積を測ると2万m2(2ha・6千坪)もあります。(126m×163m)

  • この畑が秋になると真っ白になります。6:39<br /><br />小さな旅 狭山市水野のそばの花<br />http://4travel.jp/traveler/810766/album/10610642/<br /><br />この日は更地に見えましたが、2週間後の9月14日に家族が散歩中に撮った写真(次の写真)では青々とソバが伸びていました。<br />一ヶ月後の真っ白い花が楽しみです。<br />

    イチオシ

    この畑が秋になると真っ白になります。6:39

    小さな旅 狭山市水野のそばの花
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10610642/

    この日は更地に見えましたが、2週間後の9月14日に家族が散歩中に撮った写真(次の写真)では青々とソバが伸びていました。
    一ヶ月後の真っ白い花が楽しみです。

  • 9月14日のそば畑   17:11<br /><br />そばは10センチほどに生育していました。

    9月14日のそば畑   17:11

    そばは10センチほどに生育していました。

  • 9月18日 6:55<br /><br />まだ背丈が低く15、16日の台風18号の被害は最小限で済んだようです。<br />10月中旬の真っ白なソバの花が楽しみです。<br /><br />

    9月18日 6:55

    まだ背丈が低く15、16日の台風18号の被害は最小限で済んだようです。
    10月中旬の真っ白なソバの花が楽しみです。

  • 畑道には桜の落ち葉が残っています。6:41

    畑道には桜の落ち葉が残っています。6:41

  • 南に向かう雑木林の道 6:41<br /><br />冬は落葉して明るいが、夏は生い茂って薄暗い雑木林

    南に向かう雑木林の道 6:41

    冬は落葉して明るいが、夏は生い茂って薄暗い雑木林

  • 倒木を切って積み上げておくと菌類やコケ類で腐り、土に還ります。<br />6:44

    イチオシ

    倒木を切って積み上げておくと菌類やコケ類で腐り、土に還ります。
    6:44

  • 伐採・再生中の雑木林<br /><br />江戸時代までは30年ごとに伐採して薪にしていましたが、今ではそのような利用がされず、再生は進んでいません。

    伐採・再生中の雑木林

    江戸時代までは30年ごとに伐採して薪にしていましたが、今ではそのような利用がされず、再生は進んでいません。

  • オオタカを守ろう

    オオタカを守ろう

  • 昨年の夏は自分が作詞・作曲した所沢市高齢者大学の校歌を大きな声で歌いながら緑にあふれた雑木林を歩きました。<br /><br />所沢市高齢者大学校歌(第36期歌)<br />           作詞・作曲  山田洋二<br /><br />緑豊かな 武蔵野の<br />大地に栄えし 所沢<br />ここに住まいて 幾年月<br />いつしか永久の ふるさとに<br />われら熟年の 大学生が<br />心あわせて 学び舎で<br />心豊かな 人生目指し<br />力あわせて 美しき街を<br />武蔵の国の 所沢<br /><br /><br />楽譜は下記講義録に掲載しています。<br />http://4travel.jp/traveler/810766/album/10670647/

    昨年の夏は自分が作詞・作曲した所沢市高齢者大学の校歌を大きな声で歌いながら緑にあふれた雑木林を歩きました。

    所沢市高齢者大学校歌(第36期歌)
               作詞・作曲  山田洋二

    緑豊かな 武蔵野の
    大地に栄えし 所沢
    ここに住まいて 幾年月
    いつしか永久の ふるさとに
    われら熟年の 大学生が
    心あわせて 学び舎で
    心豊かな 人生目指し
    力あわせて 美しき街を
    武蔵の国の 所沢


    楽譜は下記講義録に掲載しています。
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10670647/

  • 枯れ枝に生えたキノコ 6:48

    枯れ枝に生えたキノコ 6:48

  • 白い朝顔 6:49

    白い朝顔 6:49

  • 雑木林にはこのような細道が何箇所も横切っています。

    雑木林にはこのような細道が何箇所も横切っています。

  • 一旦左折して、この先200mの交差点にある老人福祉施設前を右折します。

    一旦左折して、この先200mの交差点にある老人福祉施設前を右折します。

  • やすらぎの里 6:57

    やすらぎの里 6:57

  • 新興住宅団地の先に小手指タワーズが見えてきました。7:00

    新興住宅団地の先に小手指タワーズが見えてきました。7:00

  • サルスベリ<br /><br />幹の肌がなめらかで猿も登れないので猿滑(サルスベリ)の名が付いたとか。

    サルスベリ

    幹の肌がなめらかで猿も登れないので猿滑(サルスベリ)の名が付いたとか。

  • 漢字では百日紅

    漢字では百日紅

  • 複葉機が3機のマンホール<br /><br />これは「浸透井」ですが、ほかに「おすい」「雨水」などもあり、デザインも何種類かあり、中にはカラー版もあったりします。<br />機会があったら「所沢マンホール巡り」もいいかな、と思いますが、光が斜め横からあたる早朝か夕方でないと立体感が出ないので面白くありません。

    複葉機が3機のマンホール

    これは「浸透井」ですが、ほかに「おすい」「雨水」などもあり、デザインも何種類かあり、中にはカラー版もあったりします。
    機会があったら「所沢マンホール巡り」もいいかな、と思いますが、光が斜め横からあたる早朝か夕方でないと立体感が出ないので面白くありません。

  • 間もなく国道463です。<br /><br />右はコンビニ、左は外車販売店

    間もなく国道463です。

    右はコンビニ、左は外車販売店

  • 北中小学校入口交差点 入間市方面 7:05

    北中小学校入口交差点 入間市方面 7:05

  • 交差点角の地蔵堂(観音堂?)

    交差点角の地蔵堂(観音堂?)

  • 交差点のコンビニはローソンです。

    交差点のコンビニはローソンです。

  • 北中小学校入口交差点 所沢市内方面 7:07

    北中小学校入口交差点 所沢市内方面 7:07

  • 交差点を南に北中小学校方面へ進みます。<br /><br />この道の途中の左側に、むかしコカ・コーラの配送所があったので通称「コカコーラの前の道」と呼んでいました。<br />跡地は住宅団地です。

    交差点を南に北中小学校方面へ進みます。

    この道の途中の左側に、むかしコカ・コーラの配送所があったので通称「コカコーラの前の道」と呼んでいました。
    跡地は住宅団地です。

  • サフィニア

    サフィニア

  • マリーゴールド

    マリーゴールド

  • 北中小学校通学路 7:12<br />朝はこのT字路に父兄が立って通学路の管理(車両規制)をしています。

    北中小学校通学路 7:12
    朝はこのT字路に父兄が立って通学路の管理(車両規制)をしています。

  • 西友小手指店正面の新ハナミズキ通りの西端 7:16

    イチオシ

    西友小手指店正面の新ハナミズキ通りの西端 7:16

  • 砂川堀のしだれ桜 7:18<br /><br />春の桜の季節には見物客で賑わいます。<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10757786/

    砂川堀のしだれ桜 7:18

    春の桜の季節には見物客で賑わいます。
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10757786/

  • 松岡公園前通り

    松岡公園前通り

  • 松岡公園 7:21

    松岡公園 7:21

  • 最後も複葉機のマンホールです。7:22<br />朝の間接光を横から受けるのでくっきり見えます。<br /><br />北中90分コースは100枚あまりの撮影のため100分かかりました。<br />シャワーで汗を流し、一休みしてから朝食です。<br /><br />最後までお付き合いいただきありがとうございます。<br />地元の方以外には馴染みの薄い畑道ですが、早朝は散歩している人をよく見かけます。<br />犬を連れた人も少なくありません。

    イチオシ

    最後も複葉機のマンホールです。7:22
    朝の間接光を横から受けるのでくっきり見えます。

    北中90分コースは100枚あまりの撮影のため100分かかりました。
    シャワーで汗を流し、一休みしてから朝食です。

    最後までお付き合いいただきありがとうございます。
    地元の方以外には馴染みの薄い畑道ですが、早朝は散歩している人をよく見かけます。
    犬を連れた人も少なくありません。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP