バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目。<br />クッキング教室とフルーツカービング教室を「マリサランゲージ&カルチャースクール」で受講します。<br /><br />三人ともバンコクは何回か訪れていて、王宮や寺院は今回は No Thank you かなぁ、というのが共通意見。<br /><br />「何か新しい体験を!」とこちらにやってきました。<br /><br />

街歩きin バンコク 2013 ③マリサランゲージ&カルチャースクール 料理教室編

6いいね!

2013/08/31 - 2013/09/07

16703位(同エリア23097件中)

0

10

kumami

kumamiさん

3日目。
クッキング教室とフルーツカービング教室を「マリサランゲージ&カルチャースクール」で受講します。

三人ともバンコクは何回か訪れていて、王宮や寺院は今回は No Thank you かなぁ、というのが共通意見。

「何か新しい体験を!」とこちらにやってきました。

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 学校は、BTSスクンビット線ナナ駅下車、徒歩5分ほど。<br /><br />写真は、高架のナナ駅ホームから撮ったものです。<br />下の道路を直進、突き当たりを右折します。ホテルの隣のマンションの二階です。<br /><br />

    学校は、BTSスクンビット線ナナ駅下車、徒歩5分ほど。

    写真は、高架のナナ駅ホームから撮ったものです。
    下の道路を直進、突き当たりを右折します。ホテルの隣のマンションの二階です。

  • 午前中は、タイ料理の教室です。<br />日本語に堪能な先生と、実技指導をメインにされる先生の二人指導体制。<br /><br />今日のメニュー。材料を並べてます。<br /><br />一品目 ガイ・パット・メットマムアン。<br />    (鶏肉とカシューナッツの炒め物)

    午前中は、タイ料理の教室です。
    日本語に堪能な先生と、実技指導をメインにされる先生の二人指導体制。

    今日のメニュー。材料を並べてます。

    一品目 ガイ・パット・メットマムアン。
        (鶏肉とカシューナッツの炒め物)

  • 二品目 ヤム・ヌア・ヤーン・アグン。<br />    (牛肉とぶどうの和え物)

    二品目 ヤム・ヌア・ヤーン・アグン。
        (牛肉とぶどうの和え物)

  • 唐辛子は小さければ小さいほど辛い!<br /><br />緑色のピッキヌーを刻んでナンプラーに入れた調味料は、あちこちのレストランで目にします。<br />ご飯にかけるだけでもおいしい。(タイのビンボー飯らしい)

    唐辛子は小さければ小さいほど辛い!

    緑色のピッキヌーを刻んでナンプラーに入れた調味料は、あちこちのレストランで目にします。
    ご飯にかけるだけでもおいしい。(タイのビンボー飯らしい)

  • 焼いた牛肉塊は薄めにスライス。<br /><br />包丁遣いがお上手だと、参加者の女性陣に褒められる我が父。<br />よかったね。<br />ま、日常的に料理してますからね。<br /><br />ちなみに、参加メンバーは、日本からの旅行者が6名(私たち含む)と駐在の奥様が3名でした。

    焼いた牛肉塊は薄めにスライス。

    包丁遣いがお上手だと、参加者の女性陣に褒められる我が父。
    よかったね。
    ま、日常的に料理してますからね。

    ちなみに、参加メンバーは、日本からの旅行者が6名(私たち含む)と駐在の奥様が3名でした。

  • ヤム・ヌア・ヤーン・アグンのドレッシングは、材料をひたすら石臼で潰す。<br />ごりごりごり。ミントにニンニク、唐辛子などなど。<br />この後、ナンプラーとライム果汁などを加えます。<br /><br />これを、牛肉とぶどうにあえて、ミントをたっぷりかけまーす。

    ヤム・ヌア・ヤーン・アグンのドレッシングは、材料をひたすら石臼で潰す。
    ごりごりごり。ミントにニンニク、唐辛子などなど。
    この後、ナンプラーとライム果汁などを加えます。

    これを、牛肉とぶどうにあえて、ミントをたっぷりかけまーす。

  • ヤム・ヌア・ヤーン・ヤグン。<br /><br />タイテイストたっぷりの和え物です。<br />ソムタム風の辛めのタレがとてもおいしい。ブドウを加えるのは、オリエンタルホテルのオリジナルレシピだとか。<br /><br />牛肉とブドウって相性いいですわ。

    ヤム・ヌア・ヤーン・ヤグン。

    タイテイストたっぷりの和え物です。
    ソムタム風の辛めのタレがとてもおいしい。ブドウを加えるのは、オリエンタルホテルのオリジナルレシピだとか。

    牛肉とブドウって相性いいですわ。

  • カイ・パッド・メッドマムアンは、カシューナッツを揚げるのに時間をかけますが、あとはシンプルに炒めるだけ。<br /><br />味のベースはオイスターソースとタイ風醤油。

    カイ・パッド・メッドマムアンは、カシューナッツを揚げるのに時間をかけますが、あとはシンプルに炒めるだけ。

    味のベースはオイスターソースとタイ風醤油。

  • ガイ・パット・メット・マムナンできあがりー!<br /><br /><br />日本人の口に合う中華+タイ風の炒め物です。<br />野菜たっぷり、フクロダケが良い感じです。<br /><br />黒く見えるのは、あまり辛くないタイの唐辛子です。

    ガイ・パット・メット・マムナンできあがりー!


    日本人の口に合う中華+タイ風の炒め物です。
    野菜たっぷり、フクロダケが良い感じです。

    黒く見えるのは、あまり辛くないタイの唐辛子です。

  • ライスに添えていただきまーす。<br /><br />日本で代替できる材料を示してくれたり、また作ってみようと思えるお手頃なメニューでした。<br />なによりおいしいし!!<br /><br />ごちそうさまでした。

    ライスに添えていただきまーす。

    日本で代替できる材料を示してくれたり、また作ってみようと思えるお手頃なメニューでした。
    なによりおいしいし!!

    ごちそうさまでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP