岐阜市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8月最初の週末、金曜日の大垣行の夜行快速『ムーンライトながら』の指定券が取れていたので、青春18きっぷを使ってどこかへ行くことにした。<br />ちょうどrupannさんの旅行記で醒ヶ井の梅花藻を拝見し、観に行きたいと思っていたところだったので、そこに決めた。<br />そして、梅花藻で思い出したのが羽州長井。<br />4月に訪れた時、街を流れる水路に梅花藻が揺れていたのを記憶していたからである。<br />そこで、今回は『ムーンライトながら』で大垣駅まで行き、普通列車に乗り換えて醒ヶ井を訪れた後、反転して東京駅へと戻り、山形新幹線で米沢駅へ向かい、夜は米沢牛を食し、翌日、長井の街を訪れるという大まかな計画とした。<br /><br />(2021.08.05投稿)

梅花藻に振られて【1】~思わぬ事態で城下町岐阜を散策~

166いいね!

2013/08/02 - 2013/08/03

30位(同エリア984件中)

旅行記グループ 梅花藻に振られて

16

34

旅猫

旅猫さん

8月最初の週末、金曜日の大垣行の夜行快速『ムーンライトながら』の指定券が取れていたので、青春18きっぷを使ってどこかへ行くことにした。
ちょうどrupannさんの旅行記で醒ヶ井の梅花藻を拝見し、観に行きたいと思っていたところだったので、そこに決めた。
そして、梅花藻で思い出したのが羽州長井。
4月に訪れた時、街を流れる水路に梅花藻が揺れていたのを記憶していたからである。
そこで、今回は『ムーンライトながら』で大垣駅まで行き、普通列車に乗り換えて醒ヶ井を訪れた後、反転して東京駅へと戻り、山形新幹線で米沢駅へ向かい、夜は米沢牛を食し、翌日、長井の街を訪れるという大まかな計画とした。

(2021.08.05投稿)

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東京駅23時10分発の臨時の夜行快速『ムーンライトながら』に乗車。<br />この列車に乗るのも久しぶりである。<br />人気の列車であるため、指定席も満席。<br />列車は定刻に発車し、深夜の東海道本線を下って行く。

    東京駅23時10分発の臨時の夜行快速『ムーンライトながら』に乗車。
    この列車に乗るのも久しぶりである。
    人気の列車であるため、指定席も満席。
    列車は定刻に発車し、深夜の東海道本線を下って行く。

  • そして、終点の大垣駅には5時51分に到着した。<br />ここで、5時56分発の姫路行の普通列車に乗り換えたのだが、ふたつ先の関ヶ原駅で動かなくなってしまった。<br />しばらくして車内放送があり、前を走る貨物列車が故障で立ち往生しているとのこと。<br />しばらく待っていても復旧せず、2時間半ほど過ぎた頃に諦め、遅れてやって来た上り列車に乗り、大垣駅へと引き返した。<br />この日、結局、6時間半も不通になっていたそうである。

    そして、終点の大垣駅には5時51分に到着した。
    ここで、5時56分発の姫路行の普通列車に乗り換えたのだが、ふたつ先の関ヶ原駅で動かなくなってしまった。
    しばらくして車内放送があり、前を走る貨物列車が故障で立ち往生しているとのこと。
    しばらく待っていても復旧せず、2時間半ほど過ぎた頃に諦め、遅れてやって来た上り列車に乗り、大垣駅へと引き返した。
    この日、結局、6時間半も不通になっていたそうである。

  • おかげで、醒ヶ井の梅花藻を観ることができず、がっかりしたまま大垣駅でさらに乗り換えて名古屋駅を目指したが、岐阜駅で、ふと岐阜城に行ってみようかと思い立ち急遽途中下車した。<br />駅前から路線バスに乗り、岐阜公園歴史博物館前バス停で降りる。<br />まずは、岐阜公園内にあった織田信長居館跡を見学することにした。

    おかげで、醒ヶ井の梅花藻を観ることができず、がっかりしたまま大垣駅でさらに乗り換えて名古屋駅を目指したが、岐阜駅で、ふと岐阜城に行ってみようかと思い立ち急遽途中下車した。
    駅前から路線バスに乗り、岐阜公園歴史博物館前バス停で降りる。
    まずは、岐阜公園内にあった織田信長居館跡を見学することにした。

    織田信長居館跡(史跡 岐阜城跡) 名所・史跡

  • その入口の冠木門の上に、格好の良い鳥さんがとまっていた。

    その入口の冠木門の上に、格好の良い鳥さんがとまっていた。

  • 居館跡には、石垣などが残っている。<br />ここに、あの有名な織田信長が住んでいた屋敷があったのかと思うと、何だか不思議な感じがする。

    居館跡には、石垣などが残っている。
    ここに、あの有名な織田信長が住んでいた屋敷があったのかと思うと、何だか不思議な感じがする。

  • 隣接する金華山ロープウェーに乗り、岐阜城跡のある金華山へと登る。<br />登り始めると一気に視界が開け、岐阜の街が一望の下となった。

    隣接する金華山ロープウェーに乗り、岐阜城跡のある金華山へと登る。
    登り始めると一気に視界が開け、岐阜の街が一望の下となった。

    ぎふ金華山ロープウェー 乗り物

  • ロープウェイを降りると、あとはひたすら山頂へと登って行く。<br />しばらく歩くと、戦国時代に上格子門があった場所に至る。<br />関ヶ原の戦いの前哨戦の折り、東軍の福島正則と城将織田秀信とが激戦を繰り広げたところだそうだ。

    ロープウェイを降りると、あとはひたすら山頂へと登って行く。
    しばらく歩くと、戦国時代に上格子門があった場所に至る。
    関ヶ原の戦いの前哨戦の折り、東軍の福島正則と城将織田秀信とが激戦を繰り広げたところだそうだ。

  • 二の丸門跡を通り、さらに登って行くと、天守が見えて来る。<br />復興天守であるのが残念だが、見栄えは悪く無い。

    二の丸門跡を通り、さらに登って行くと、天守が見えて来る。
    復興天守であるのが残念だが、見栄えは悪く無い。

    岐阜城 名所・史跡

  • 岐阜城資料館との共通券(200円)を買い入城。<br />最上階の展望台へ登り外を眺めると、素晴らしい眺望が広がっていた。<br />眼下を流れているのは、鵜飼で有名な長良川だ。<br />奥に見えているのは伊吹山地だが、肝心の主峰伊吹山は雲の中だった。<br />斉藤道三も、織田信長も、同じような景色を観ていたのだろう。

    岐阜城資料館との共通券(200円)を買い入城。
    最上階の展望台へ登り外を眺めると、素晴らしい眺望が広がっていた。
    眼下を流れているのは、鵜飼で有名な長良川だ。
    奥に見えているのは伊吹山地だが、肝心の主峰伊吹山は雲の中だった。
    斉藤道三も、織田信長も、同じような景色を観ていたのだろう。

  • 真下に、美しい瓦屋根の一角を見つけた。<br />もらった地図で探してみると、『川原町の古い町並み』とあった。<br />古い町並みと聞けば、行かねばなるまい。<br />そして、北東側の景色もなかなか良かった。

    真下に、美しい瓦屋根の一角を見つけた。
    もらった地図で探してみると、『川原町の古い町並み』とあった。
    古い町並みと聞けば、行かねばなるまい。
    そして、北東側の景色もなかなか良かった。

  • 資料館を観た後、本丸跡を散策。<br />本丸井戸跡近くでは、綺麗な木漏れ日に出会った。<br />葉の重なり具合で、シャッター幕のような効果が出るのだろう。<br />とても美しかった。

    資料館を観た後、本丸跡を散策。
    本丸井戸跡近くでは、綺麗な木漏れ日に出会った。
    葉の重なり具合で、シャッター幕のような効果が出るのだろう。
    とても美しかった。

  • 歩いていると、天狗岩と言う場所に小さな祠があった。<br />その場所は、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が稲葉山城(岐阜城の旧称)に潜入した際、腰に下げていた瓢箪を槍先に付けて勝鬨を挙げたことから、千成瓢箪発祥の地とされているそうだ。

    歩いていると、天狗岩と言う場所に小さな祠があった。
    その場所は、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が稲葉山城(岐阜城の旧称)に潜入した際、腰に下げていた瓢箪を槍先に付けて勝鬨を挙げたことから、千成瓢箪発祥の地とされているそうだ。

  • ロープウェイ山頂駅の近くにあった食事処でお昼とした。<br />注文したのは『信長どて丼』と言うもので、国産豚ホルモンと牛すじ肉を岐阜赤味噌で5時間煮込んだものをどんぶりに載せたもの。<br />平成24年度の岐阜市B級グルメフェスティバルで金賞を獲ったそうだ。<br />味は思ったよりもしつこくなく、なかなか美味しかった。

    ロープウェイ山頂駅の近くにあった食事処でお昼とした。
    注文したのは『信長どて丼』と言うもので、国産豚ホルモンと牛すじ肉を岐阜赤味噌で5時間煮込んだものをどんぶりに載せたもの。
    平成24年度の岐阜市B級グルメフェスティバルで金賞を獲ったそうだ。
    味は思ったよりもしつこくなく、なかなか美味しかった。

    展望レストラン ル・ポン・ドゥ・シェル グルメ・レストラン

  • ロープウェイで下り、山麓駅の売店で長良川サイダーなるものを買い、それを飲みながらしばし休憩。<br />この日は酷暑といった感じで、汗が止まらなかった。<br />水分補給は欠かせない。

    ロープウェイで下り、山麓駅の売店で長良川サイダーなるものを買い、それを飲みながらしばし休憩。
    この日は酷暑といった感じで、汗が止まらなかった。
    水分補給は欠かせない。

  • 金華山から見た瓦屋根の街並みに惹かれて川原町へと向かう。<br />川原町とは通称で、湊町、玉井町、元浜町と続く街並みのことだそうだ。<br />大まかな地図しかなく、場所がよく分からなかったので、検討を付けて長良川の方へ歩いて行くと、街並みの裏手に出た。<br />板張りの建物が軒を連ね、なかなか良い感じだ。

    金華山から見た瓦屋根の街並みに惹かれて川原町へと向かう。
    川原町とは通称で、湊町、玉井町、元浜町と続く街並みのことだそうだ。
    大まかな地図しかなく、場所がよく分からなかったので、検討を付けて長良川の方へ歩いて行くと、街並みの裏手に出た。
    板張りの建物が軒を連ね、なかなか良い感じだ。

  • 杉皮の塀もあり、夏の草花に彩られていた。

    杉皮の塀もあり、夏の草花に彩られていた。

  • 建物の間の小路を辿り、表通りへと向かう。

    建物の間の小路を辿り、表通りへと向かう。

  • 表通りに出ると、先ほどまで歩いていた普通の街並みから、突然違う街に出たような変わりように驚いた。<br />高い建物も電柱も無い、空が広く見える街が続いていた。<br />川原町は、濃尾地震でも太平洋戦争の空襲でも焼失を免れ、江戸時代から明治時代にかけての古い町屋が建ち並んでいるそうだ。

    表通りに出ると、先ほどまで歩いていた普通の街並みから、突然違う街に出たような変わりように驚いた。
    高い建物も電柱も無い、空が広く見える街が続いていた。
    川原町は、濃尾地震でも太平洋戦争の空襲でも焼失を免れ、江戸時代から明治時代にかけての古い町屋が建ち並んでいるそうだ。

    川原町の古い町並み 名所・史跡

    岐阜城下に残る古い街並み by 旅猫さん
  • そんな町家の軒先に吊るされているのは岐阜提灯。<br />美濃和紙に美しい模様などが描かれているのが特徴だそうだ。<br />この時見たのは、長良川の鵜飼を題材にしたものだった。

    そんな町家の軒先に吊るされているのは岐阜提灯。
    美濃和紙に美しい模様などが描かれているのが特徴だそうだ。
    この時見たのは、長良川の鵜飼を題材にしたものだった。

  • 商家の軒屋根には、祠が祀られている。<br />火から町を守る秋葉様だそうだ。<br />長良川に近く、洪水が多かったことから、屋根の上に祀られたらしい。<br />

    商家の軒屋根には、祠が祀られている。
    火から町を守る秋葉様だそうだ。
    長良川に近く、洪水が多かったことから、屋根の上に祀られたらしい。

  • 長良川の川湊として栄えたこの街には、和紙や木材を取り扱う大きな商家が店を構えていたそうだ。<br />藍色の壁に、その繁栄振りが覗えた。<br />中には、美濃和紙と良質の竹を材料に、柿渋を塗って仕上げる『岐阜渋うちわ』を専業で制作しているという店もあった。

    長良川の川湊として栄えたこの街には、和紙や木材を取り扱う大きな商家が店を構えていたそうだ。
    藍色の壁に、その繁栄振りが覗えた。
    中には、美濃和紙と良質の竹を材料に、柿渋を塗って仕上げる『岐阜渋うちわ』を専業で制作しているという店もあった。

  • この街には、人が主役であったころの情緒が感じられる。<br />今は、高さを競うように建ち並ぶビルと、我が物顔で走り回る車が主役。<br />その違いは、あまりにも大きい。

    この街には、人が主役であったころの情緒が感じられる。
    今は、高さを競うように建ち並ぶビルと、我が物顔で走り回る車が主役。
    その違いは、あまりにも大きい。

  • 表通りから外れてみると、そこにも風情のある建物がいくつもあった。<br />昭和期の古民家を利用した料理屋の塀には粋な装飾が施されていた。<br />その店は、長良川を眺めながら食事ができるそうだ。

    表通りから外れてみると、そこにも風情のある建物がいくつもあった。
    昭和期の古民家を利用した料理屋の塀には粋な装飾が施されていた。
    その店は、長良川を眺めながら食事ができるそうだ。

  • その店から続く街並みもなかなか良かった。<br />この辺りは、昭和初期の面影が色濃く残っていた。

    その店から続く街並みもなかなか良かった。
    この辺りは、昭和初期の面影が色濃く残っていた。

  • 江戸時代創業の老舗宿『十八楼』の前を抜けると、目の前に長良川が見えてきた。<br />ここは昔、川湊があった場所で、長良川湊跡となっていたが面影は無い。<br />現在は、長良川の鵜飼観覧船待合所がある。

    江戸時代創業の老舗宿『十八楼』の前を抜けると、目の前に長良川が見えてきた。
    ここは昔、川湊があった場所で、長良川湊跡となっていたが面影は無い。
    現在は、長良川の鵜飼観覧船待合所がある。

  • 長良川を、長良橋で渡ってみる。<br />かなり大きな川だが、水量はそれほどでもないようだ。

    長良川を、長良橋で渡ってみる。
    かなり大きな川だが、水量はそれほどでもないようだ。

    長良橋 名所・史跡

  • 橋からは、上流側に稲葉山が見えた。<br />稲葉山は岐阜城跡のある金華山の旧称で、信長が岐阜城と変える前は、稲葉山城と呼ばれていたのだ。<br />個人的には、稲葉山と呼ぶ方が好きである。<br />頂には、先ほど登って来た復興天守が見えていた。

    橋からは、上流側に稲葉山が見えた。
    稲葉山は岐阜城跡のある金華山の旧称で、信長が岐阜城と変える前は、稲葉山城と呼ばれていたのだ。
    個人的には、稲葉山と呼ぶ方が好きである。
    頂には、先ほど登って来た復興天守が見えていた。

    金華山 自然・景勝地

  • 長良橋を渡り切った場所にあった鵜飼屋バス停から路線バスに乗り、岐阜駅前へと戻る。<br />思いがけず立ち寄った岐阜の街だったが、川原町の古い町並みに出会うことができたのは幸いだった。

    長良橋を渡り切った場所にあった鵜飼屋バス停から路線バスに乗り、岐阜駅前へと戻る。
    思いがけず立ち寄った岐阜の街だったが、川原町の古い町並みに出会うことができたのは幸いだった。

  • 岐阜駅では、まだ朝方の貨物列車の故障の影響で列車の運行に乱れが生じていたが、12時58分発の浜松行普通列車は、始発だったため、僅かな遅れで出発した。<br />予定では、名古屋駅を14時12分に出る『のぞみ128号』に乗ることにしていたのだが、早く着いてしまったので、13時39分発の『のぞみ346号』に乗り東京駅へと向かった。

    岐阜駅では、まだ朝方の貨物列車の故障の影響で列車の運行に乱れが生じていたが、12時58分発の浜松行普通列車は、始発だったため、僅かな遅れで出発した。
    予定では、名古屋駅を14時12分に出る『のぞみ128号』に乗ることにしていたのだが、早く着いてしまったので、13時39分発の『のぞみ346号』に乗り東京駅へと向かった。

  • 東京駅には15時20分に着いたが、山形新幹線との接続は無く、結局、指定券を持っていた16時08分発の『つばさ145号』に乗ることになった。<br />そして、今宵の宿のある米沢駅には、18時21分に到着した。<br />約4ヶ月ぶりの米沢である。

    東京駅には15時20分に着いたが、山形新幹線との接続は無く、結局、指定券を持っていた16時08分発の『つばさ145号』に乗ることになった。
    そして、今宵の宿のある米沢駅には、18時21分に到着した。
    約4ヶ月ぶりの米沢である。

  • 駅近くの定宿に荷物を置き、早速夕食へと街に出た。<br />今宵は、米沢牛を食べると決めていたので、有名な『べこや』へ行ったのだが、満席で入れず、宿近くの焼肉屋に入った。<br />なかなか雰囲気の良い店で、地酒も豊富にあり、当たりであった。

    駅近くの定宿に荷物を置き、早速夕食へと街に出た。
    今宵は、米沢牛を食べると決めていたので、有名な『べこや』へ行ったのだが、満席で入れず、宿近くの焼肉屋に入った。
    なかなか雰囲気の良い店で、地酒も豊富にあり、当たりであった。

    炭火焼 てんま 米沢本店 グルメ・レストラン

  • 最初に頼んだのは、米沢牛のカルビ。<br />かなりの薄さで寂しかったが、美味しかった。

    最初に頼んだのは、米沢牛のカルビ。
    かなりの薄さで寂しかったが、美味しかった。

  • 店の名が付いた『てんまカルビ』と言うものがあったので注文。<br />これは、柔らかく味も悪くなかった。

    店の名が付いた『てんまカルビ』と言うものがあったので注文。
    これは、柔らかく味も悪くなかった。

  • さらに、壺漬けカルビが面白そうだったので追加。<br />これも美味しく、酒が進んで困ったものである。<br />この後、店の看板である天元豚を食べず、なぜか鶏をいただいた。<br />久しぶりの焼き肉で夢中になり、焼いている写真は撮らなかった。<br />至福のひと時だったが、しっかりその分の支払いはあった。<br />明日は長井再訪である。

    さらに、壺漬けカルビが面白そうだったので追加。
    これも美味しく、酒が進んで困ったものである。
    この後、店の看板である天元豚を食べず、なぜか鶏をいただいた。
    久しぶりの焼き肉で夢中になり、焼いている写真は撮らなかった。
    至福のひと時だったが、しっかりその分の支払いはあった。
    明日は長井再訪である。

166いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • rokoさん 2013/09/05 22:01:55
    醒ヶ井の梅花藻
    続けて拝見です。

    醒ヶ井の梅花藻を見られる予定だったんですね、残念でしたね。

    その代り、岐阜の町並みをたっぷりと見学
    なかなか風情ある町並みなんですね。
    長良川の花火は行きましたが、町並みも魅力的
    でも暑かったのでは?

    梅花藻の咲くころは猛暑の連続日
    いつもこの頃はヘトヘトになっています。

    また醒ヶ井の梅花藻を見にこられるんでしたら、よかったらご案内しますよ。

    水中に沈む小さな花ですが、水が冷たくて清涼感たっぷりです。

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2013/09/05 23:28:25
    RE: 醒ヶ井の梅花藻
    > 続けて拝見です。
    ありがとうございます!

    まさかのアクシデントに巻き込まれて、梅花藻に会えずでした。
    何をしにあそこまで行ったのやら。
    でも、岐阜の街に初めて立ち寄れて、川原町の街並みに出会えました。
    かなり綺麗に整備されていますが、風情はたっぷりでした。
    ただ、暑かったです。。。

    醒ヶ井の梅花藻、機会があればぜひご一緒に。
    旅猫
  • ころっつさん 2013/09/01 23:09:58
    岐阜の川原町
    旅猫さん、こんばんは〜。

    せっかくの旅、列車事故の不可抗力とはいえ、当初目的予定の場所に行けず残念でしたね。でも岐阜の川原町もなかなかよかったのではありませんか?

    私も以前、十八楼に宿泊したとき、朝に散策しましたが、岐阜市内にもこんあ風情あるまちなみがあるのだなあ…と初めて知りました。静かなまちなみで、あまり観光客がいないと思ったのですが、今もそうでしょうか?

    夜行で岐阜、そして東京から山形という1日の異動はなかなかですね。


    ころっつ

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2013/09/03 11:31:24
    RE: 岐阜の川原町
    ころっつさん、こんにちは。
    いつもありがとうございます!

    梅花藻を見に行ったのに、思わぬアクシデントに巻き込まれてがっかりでした。
    でも、おかげで岐阜を訪れることができ、川原町の素敵な街並みにも出会いたので、悪くも無かったです。

    十八楼に泊まられたのですね!
    長良川温泉が結構泉質が良いことを知らず、残念なことをしました。
    次回は、ぜひ入浴してみたいです。

    川原町では、あまり観光客には出会いませんでした。
    その日の夜、花火大会があるにも関わらず。
    余り知られていないのでしょうかね。

    旅猫
  • 潮来メジロさん 2013/08/28 00:48:29
    ヒヨドリですね。ヾ(^o^)
    旅猫さん、こんばんは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > 入口で、鳥さんがお出迎え。
    > お名前は?

    この鳥さんは、ヒヨドリ(鵯)という鳥さんです。
    スズメ目ヒヨドリ科の鳥です。
    留鳥または漂鳥として、全国に分布しています。
    鳴声が「ヒ〜ヨヒ〜ヨ・・・」と鳴くので、一度鳴声を聞けば忘れる事はありません。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2013/08/29 20:42:20
    RE: ヒヨドリですね。ヾ(^o^)
    潮来メジロさん、こんばんは。
    こちらこそ、いつもありがとうございます。

    これがヒヨドリさんでしたか!
    名前はよく聞けど、姿は知らずでした。
    鳴いてくれなかったなぁ。

    旅猫
  • ryujiさん 2013/08/26 09:57:15
    素敵な町?、岐阜。
     こんにちは、旅猫さん。

     城下町岐阜の旅行記を見させてもらいました。岐阜市って素敵ですね!、・・・そしてお詳しい。 わが町、我がふるさと(実際はJR岐阜より10km南のとなり町)を宣伝して頂いた様、嬉しく思いメールを送ります。岐阜県ってまんざら捨てたものではないですね。(マイナーな県と思ってました) 旅猫さんの旅行記で、しみじみと懐かしい景観を楽しみました。
     ありがとう、素敵な旅行記を。
                                     ryuji

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2013/08/27 00:40:09
    RE: 素敵な町?、岐阜。
    ryujiさん、こんばんは。
    書き込みありがとうございます。

    岐阜のお近くにお住まいでしたか!
    いや、地元近くの人に言われるほど詳しくは無いです(^^;
    案内板が頼りです。

    拙い旅行記ですみません。。。
    でも、少しでも、岐阜の良さが伝えられたらうれしいです♪

    旅猫
  • hot chocolateさん 2013/08/25 16:08:30
    夜行列車の旅♪
    旅猫さま、こんにちは〜

    これは一体、どうした趣向でしょうか・・・
    西に梅花藻を見に行ったかと思ったら、とんぼ返りで牛を食しに北の米沢へ。

    「大垣行きのムーンライトながら」、鉄道好きには堪らない列車かな。
    大垣は、松尾芭蕉の「奥の細道」の最終地でもあり、歴史もあっていいところですね。

    学生時代、旅好き少女!?だった私は、何回か夜行列車に乗ったことがあります。
    「ムーンライトながら」かどうかわからないけれど、夜行の東海道線も1回乗りました。
    東北旅行の夜行寝台で、目が覚めたら米沢だったという事も・・・
    普通列車で白馬まで行ったこともありますよ。
    これは、恐ろしく時間がかかったけれど。
    何か、旅情があってよかったな〜。

    米沢牛カルビが美味しそう〜♪
    後の支払い怖そうだけど・・・(笑)
    今晩の夕食は焼肉かな〜

    hot choco

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2013/08/25 22:47:34
    RE: 夜行列車の旅♪
    hot chocoさん、こんばんは!
    いつもありがとうございます。

    今回は、梅花藻の見られる二つの街を訪れる趣向でしたが、残念ながら出会うことは出来ず、計画失敗でした。。。

    > 「大垣行きのムーンライトながら」、鉄道好きには堪らない列車かな。
    どうですかね。
    私のように、旅好きの方が圧倒的に多いと思いますよ。
    安く遠くに行かれるので、重宝しています。
    ただ、いつまで運転してくれるか。。。

    大垣は、まだ訪れたことがありません。
    今回も、結局岐阜に行ってしまったので。

    > 「ムーンライトながら」かどうかわからないけれど、夜行の東海道線も1回乗りました。
    名前は付いていませんでしたが、昔も大垣行きの夜行列車が走っていました。
    私も、京都への旅などで何回か乗りましたよ。

    夜行寝台で米沢、普通列車で白馬。
    いいですね〜
    鉄道での旅は、旅情を感じられるので大好きです。
    飛行機より時間はかかりますが、それがまた醍醐味かなと。

    米沢牛のカルビより、実は普通のカルビの方が美味しかったです。
    久しぶりの焼肉だったので、ちょっと食べ過ぎましたが(^^;
    旅猫
  • rinnmamaさん 2013/08/25 15:22:59
    川原町
    旅猫さん、こんにちは

    いつも、有難うございます。
    本当に全国旅ですね。岐阜が出てきてビックリ!
    北海道からいきなり岐阜でしたので・・・。

    岐阜は娘の嫁ぎ先(今は私の家近くに住んでいますが)で、
    駅前・長良・忠節と3箇所に家がありますので、よく行きます。

    このあたりは本当に風情があり、素朴な街並ですよね。
    環状道路の周りは、ニュータウ化してきています。
    十八楼の泉質は良いので、お立ち寄りすると良かったですね。

    娘婿の母親は、忠節から長良まで、自転車で往復したりします.
    長良川の手前土手(駅側)の方が、向うの土手より高いそうです
    決壊対策かな?長良の家は盛り土して、2倍ほどの高さで建築
    何時、長良川が決壊しても良い様にとの事です。

    今は、平気で平地に建築しているみたいですが、先人の知恵は
    教訓ですので、聞き耳も必要ですよね。
    最後の米沢牛の夕食に嫉妬・・・。では、次回。rinnmama

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2013/08/25 22:38:27
    RE: 川原町
    rinnmamaさん、こんばんは。

    こちらこそ、ありがとうございます。
    旅が趣味で、日本全国巡っています。
    まだ、沖縄には行っていませんが。

    岐阜に3つも家が!
    何か、商売でもされているのでしょうか?

    川原町の界隈は、落ち着いた風情で良いところですね。
    空が広くてホッとしました。
    長良川温泉は、鉄分が多いそうですね。
    帰ってきてからわかり、立ち寄ればよかったと悔やんでいます。

    米沢牛は、最初の薄いのだけで、後は普通のお肉です。
    でも、十分、美味しかったですよ。

    旅猫
  • 天星さん 2013/08/25 11:46:49
    バイカモ見物
    甲斐どの...

    バイカモ、残念でしたね〜
    アクシデントは仕方ありませんね!

    道三オヤジ、信り〜ん、秀モンの地を
    訪れたのですね〜
    陽ざしが強かったみたいです
    城下をぶらりして、どて丼なるもの食べて
    ご満悦......長良川サイダーってどんな味?
    本能寺の折、秀もんが翻したように
    東京→米沢.......何か、お家の事情でも
    起きたのかと思いましたぞ(笑)

    米沢で焼き肉三昧
    カロリーオーバーしてませんか?(笑)
    それに、経費もオーバーですね
    JR東海にご請求あれ〜(笑)

    たぶん、受け入れてはもらえないでしょう〜
    後世に残る甲斐家のバイカモ事件じゃあ〜(大げさ、笑)
    落語のお題になりそう!

    松福亭えちご(笑)



    旅猫

    旅猫さん からの返信 2013/08/25 22:33:15
    RE: バイカモ見物
    えちご殿

    いつもありがとうございます。

    まさか辿り着けないとは思いませんでした。。。
    こればかりは、どうにもなりませんが。

    物凄く暑くて、汗が止まりませんでしたよ。
    でも、頑張って歩いてきました。
    川原町の街並みは、なかなか良かったですよ。

    > ご満悦......長良川サイダーってどんな味?
    普通のサイダーでした(^^;

    > 東京→米沢.......何か、お家の事情でも
    > 起きたのかと思いましたぞ(笑)
    いえいえ、羽州米沢にて牛が暴れていると聞き、討伐に向かいました(笑)
    しかし、お肉攻めに合い、カロリーも経費もオーバーに。
    して、やられました(^^;

    それにしても、梅花藻は残念でした。
    米沢で肥えた甲斐の山猫
  • rupannさん 2013/08/25 00:31:25
    涼しげな水色の花♪
    ブルームーンですねぇ
    ず〜〜〜っと以前ガーデニングにハマっていた頃〜
    この花も玄関を飾っていたなぁ...

    夜行列車の乗り心地は如何でした?
    一度は乗ってみたいな〜夜行列車♪

    思わぬトラブルで醒ヶ井の梅花藻は残念な事になりましたねぇ

    岐阜のシックな街並み〜良いですねぇ
    行ってみたくなりました〜
    長良川鉄道にも乗ってみたいなぁ〜

    また おいしそうなお肉〜 おっとよだれが〜失礼(^^ゞ

    夜行旅お疲れ様でした〜
    もう一枚のチケット旅行記も楽しみにしてますよ〜

    おやすみなさぁ〜ぃ by rupann♪

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2013/08/25 10:16:29
    RE: 涼しげな水色の花♪
    > ブルームーンですねぇ
    思い出しました、ルリマツリという名前でした。
    ブルームーンは、ルリマツリの園芸品種の名前なんですね。

    > 夜行列車の乗り心地は如何でした?
    私は慣れているので快適でしたよ(^^)
    苦手な人は、寝られないみたいですが。
    一度は、ぜひ乗ってみてください。
    夜行列車、たぶん、ここ数年のうちに無くなると思いますので。

    醒ヶ井へ行かれなかったのは残念でした。
    楽しみにしていたのですが。

    米沢牛だけではありませんでしたが、とても美味しかったですよ!
    久しぶりに、焼肉を食べました。

    夜行列車の指定席は、あと2枚あります。
    でも、青春18きっぷは、また使い切れないような。。。

    旅猫

旅猫さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP