白川郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年7月28日に名古屋から日帰りで白川郷、五箇山の世界遺産、合掌造り集落に行ってきました。白川村が岐阜県、五箇山が富山県になるため、律義にその1、その2に分けました。実際は1日で廻っています。最初はバスを使って二日かけ三つの集落を回ろうと考えたのですが、なかなか蓮休が取れないのと、時間調整が難しそうなので自由に調整できる自動車にて廻りました。白川郷、五箇山は5年ぶりくらい、2度目で当時始めたばかりのデジ1の練習に行った以来で、以前来ているため今回効率よく廻れました。

2013年7月白川郷、五箇山その1(白川郷)

8いいね!

2013/07/28 - 2013/07/28

754位(同エリア1405件中)

0

53

satoshi

satoshiさん

2013年7月28日に名古屋から日帰りで白川郷、五箇山の世界遺産、合掌造り集落に行ってきました。白川村が岐阜県、五箇山が富山県になるため、律義にその1、その2に分けました。実際は1日で廻っています。最初はバスを使って二日かけ三つの集落を回ろうと考えたのですが、なかなか蓮休が取れないのと、時間調整が難しそうなので自由に調整できる自動車にて廻りました。白川郷、五箇山は5年ぶりくらい、2度目で当時始めたばかりのデジ1の練習に行った以来で、以前来ているため今回効率よく廻れました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 名古屋を7:00に出発。名古屋高速、名神高速、東海北陸自動車道を乗り継ぎせせらぎ公園駐車場へ9:00頃到着。ナビの言うままに来ました。私は自家用車を持っていない人なんで前日からトヨタレンタカーでアクアをリース。初ハイブリッドです。

    名古屋を7:00に出発。名古屋高速、名神高速、東海北陸自動車道を乗り継ぎせせらぎ公園駐車場へ9:00頃到着。ナビの言うままに来ました。私は自家用車を持っていない人なんで前日からトヨタレンタカーでアクアをリース。初ハイブリッドです。

  • さっそく、駐車場横の合掌造り民俗園に入ります。写真は入口

    さっそく、駐車場横の合掌造り民俗園に入ります。写真は入口

  • 中野義盛家主屋です。ここは岐阜県の各地の合掌造りの建物を移設してきた野外博物館です。世界遺産のエリアには入りませんが、昔の暮らしの様子をうかがい知ることが出来ます

    中野義盛家主屋です。ここは岐阜県の各地の合掌造りの建物を移設してきた野外博物館です。世界遺産のエリアには入りませんが、昔の暮らしの様子をうかがい知ることが出来ます

  • 岐阜県の重要文化財に指定された建物が多く移設されています

    岐阜県の重要文化財に指定された建物が多く移設されています

  • 唐臼小屋です。あと水車小屋とかもありました

    唐臼小屋です。あと水車小屋とかもありました

  • 急ぎ足で廻って合掌造り民家園を後に、9:40頃であい橋を渡り、荻町に行きます。この橋、コンクリート製ですが、吊りも柱もなくどうゆう構造になっているんでしょうか。コンクリートの中にワイヤーを通してあるかも。結構揺れます

    急ぎ足で廻って合掌造り民家園を後に、9:40頃であい橋を渡り、荻町に行きます。この橋、コンクリート製ですが、吊りも柱もなくどうゆう構造になっているんでしょうか。コンクリートの中にワイヤーを通してあるかも。結構揺れます

  • 橋を渡った後、民宿を何件か過ぎ、国道156号線に出ます。とりあえず荻町城展望台を目指します

    橋を渡った後、民宿を何件か過ぎ、国道156号線に出ます。とりあえず荻町城展望台を目指します

  • 途中、道を振り返ったところ。合掌造りって絵になりますね

    途中、道を振り返ったところ。合掌造りって絵になりますね

  • 途中で右手に寄り道。重文の和田家です。見学出来ます。

    途中で右手に寄り道。重文の和田家です。見学出来ます。

  • 和田家です。中に入ります

    和田家です。中に入ります

  • 入場料を払って中に入ると、まず広間です

    入場料を払って中に入ると、まず広間です

  • 奥には生活の場があります。この建物は江戸時代末期以降の建物で、民家ですが居間が書院造りになってますね。(ひょっとして後の時代に改修したかも?)

    奥には生活の場があります。この建物は江戸時代末期以降の建物で、民家ですが居間が書院造りになってますね。(ひょっとして後の時代に改修したかも?)

  • 和田家の2階から荻町城展望台を見ます

    和田家の2階から荻町城展望台を見ます

  • 和田家を後にした後、展望台を目指し153号線を北へ。やがて道の左側に荻町城後への登り道の案内があります。ここを登ります。短いですが、結構きつい登りです。途中ハイヒールを履いた女性の方とすれ違いましたが無事に下りれたでしょうか

    和田家を後にした後、展望台を目指し153号線を北へ。やがて道の左側に荻町城後への登り道の案内があります。ここを登ります。短いですが、結構きつい登りです。途中ハイヒールを履いた女性の方とすれ違いましたが無事に下りれたでしょうか

  • 展望台到着。展望箇所は大きく3か所あり、ここは荻町城跡の御社(天狗堂というそう)があるところ。ここを東に行くと、集落の東から登ってくる道があり、そこを上がったところが2か所目、更に東に行くとお土産物屋さんがあり、記念写真屋さんがいる展望台がありそこが3か所目になります

    展望台到着。展望箇所は大きく3か所あり、ここは荻町城跡の御社(天狗堂というそう)があるところ。ここを東に行くと、集落の東から登ってくる道があり、そこを上がったところが2か所目、更に東に行くとお土産物屋さんがあり、記念写真屋さんがいる展望台がありそこが3か所目になります

  • 荻町城跡にある世界遺産記念碑。

    荻町城跡にある世界遺産記念碑。

  • 上記の3番目の展望台。観光地らしく整備されてます

    上記の3番目の展望台。観光地らしく整備されてます

  • 白川郷のお馴染の風景ですね

    白川郷のお馴染の風景ですね

  • 集落のアップです

    集落のアップです

  • 同じくアップです

    同じくアップです

  • 集落の東側に下りる道を下り、合掌造り集落に入っていきます

    集落の東側に下りる道を下り、合掌造り集落に入っていきます

  • 右の合掌造りが神田家です。中を見学できます

    右の合掌造りが神田家です。中を見学できます

  • 神田家入口です。

    神田家入口です。

  • 入場料を払って、まず上階に上がります

    入場料を払って、まず上階に上がります

  • 中二階にある火見窓です。火の用心用の小窓です

    中二階にある火見窓です。火の用心用の小窓です

  • 3階の様子です。

    3階の様子です。

  • 3階からの眺めです

    3階からの眺めです

  • 見学が終わった後、お茶が自由に頂けます。

    見学が終わった後、お茶が自由に頂けます。

  • 居間の様子です。書院造りになってます

    居間の様子です。書院造りになってます

  • 神田家の南面です

    神田家の南面です

  • 神田家の直ぐ東側、長瀬家です。ここも見学できます

    神田家の直ぐ東側、長瀬家です。ここも見学できます

  • 長瀬家の入り口です

    長瀬家の入り口です

  • 長瀬家入って左手に囲炉裏があります。合掌造りの建物は上下階の通風をよくし、囲炉裏から出た煙で建物全体をいぶし、害虫から建材を守っているそうです。んで合掌造りに囲炉裏は欠かせません

    長瀬家入って左手に囲炉裏があります。合掌造りの建物は上下階の通風をよくし、囲炉裏から出た煙で建物全体をいぶし、害虫から建材を守っているそうです。んで合掌造りに囲炉裏は欠かせません

  • 1階奥の床の間です。ここも書院形式です

    1階奥の床の間です。ここも書院形式です

  • 2階の様子です。こちらは昔の生活の道具が所狭しと展示してあります

    2階の様子です。こちらは昔の生活の道具が所狭しと展示してあります

  • 大工道具だけでもこんなに展示

    大工道具だけでもこんなに展示

  • 長瀬家を出て明善寺に向かう途中、写真撮影スポット。真ん中は軽食落人さん。左は神田家です。やはり有名スポットらしくみなさん記念撮影をしてました

    長瀬家を出て明善寺に向かう途中、写真撮影スポット。真ん中は軽食落人さん。左は神田家です。やはり有名スポットらしくみなさん記念撮影をしてました

  • 明善寺庫裡です。ここも入れます

    明善寺庫裡です。ここも入れます

  • 庫裡の2階の様子です

    庫裡の2階の様子です

  • 2階からの眺め

    2階からの眺め

  • 庫裡の上階を見学後、渡り廊下を通って本堂へ行きます

    庫裡の上階を見学後、渡り廊下を通って本堂へ行きます

  • 本堂見学後、入口まで戻り、居間を見学

    本堂見学後、入口まで戻り、居間を見学

  • 明善寺の山門兼鐘楼。独特の形をしています

    明善寺の山門兼鐘楼。独特の形をしています

  • 明善寺遠景です

    明善寺遠景です

  • 最後にどぶろく祭りの館を見学します。白川八幡の境内にあります

    最後にどぶろく祭りの館を見学します。白川八幡の境内にあります

  • どぶろく祭りの館です。コンクリート製の建物

    どぶろく祭りの館です。コンクリート製の建物

  • 中の展示風景。

    中の展示風景。

  • 白川八幡を出て156号線を北に見た様子。白川村のメインストリートです

    白川八幡を出て156号線を北に見た様子。白川村のメインストリートです

  • 腹が減ったーと思ったら12:00だった。スマホで4トラにて食事どころを検索。近くのおそば屋さんで乃むらさんが評判がいいらしい。折角なので行ってみるが、満席。ウェイティングリストを見ると前には2人。待ちましょう

    腹が減ったーと思ったら12:00だった。スマホで4トラにて食事どころを検索。近くのおそば屋さんで乃むらさんが評判がいいらしい。折角なので行ってみるが、満席。ウェイティングリストを見ると前には2人。待ちましょう

  • 直ぐに座れました。もりそば大盛りを注文。美味しゅうございました

    直ぐに座れました。もりそば大盛りを注文。美味しゅうございました

  • 明善寺周辺の風景。

    明善寺周辺の風景。

  • 民宿を営業されている合掌造りの家の間を通って駐車場へ

    民宿を営業されている合掌造りの家の間を通って駐車場へ

  • 再び出会い橋です。12:20頃せせらぎ駐車場を出発。五箇山の合掌造り集落を目指します。駐車場出口で、駐車場待ちの自動車が列を作ってました。朝早くからきて正解でした。五箇山は富山県になるので別旅行記にします。その2に続きます

    再び出会い橋です。12:20頃せせらぎ駐車場を出発。五箇山の合掌造り集落を目指します。駐車場出口で、駐車場待ちの自動車が列を作ってました。朝早くからきて正解でした。五箇山は富山県になるので別旅行記にします。その2に続きます

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP