ペナン島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「JA●パック」で初めてのマレーシア。<br />ペナン島に3泊、クアラルンプルに1泊します。<br />飛行機は成田~クアラルンプルがJAL。クアラルンプル~ペナンはマレーシア航空です。<br />費用は、4泊で二人で24万あまり。<br /><br />首都高の事故渋滞や、KLIC(クアラルンプール国際空港)で暇を持て余したりしましたが、ホテルに一泊し、二日目の朝です。<br />ペナンの宿泊は、「ゴールデン・サンズ・リゾートbyシャングリラ」です。<br /><br />★まずは、ペナンヒルに向かいます。<br /><br /> ①1日目     :出発からペナン島での最初の宿泊まで<br /> http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10789002<br />★②2日目(その一):ペナンヒルからコムター、昼食まで<br /> ③2日目(その二):ジョージタウン散策からホテルでの夕食まで<br /> ④3日目     :パヤ島でのスキューバ&シュノーケリング<br /> ⑤4日目     :クアラルンプール初日<br /> ⑥5日目(その一):朝食からペトロナスツインタワーまで<br /> ⑦5日目(その二):バツー洞窟・王立モスクなどを見て帰国まで<br /><br />

初めてのマレーシアは「ペナン島とクアラルンプール」②(二日目・その1~ペナンヒル、ジョージタウン)

19いいね!

2013/07/30 - 2013/08/04

575位(同エリア2028件中)

entetsu

entetsuさん

「JA●パック」で初めてのマレーシア。
ペナン島に3泊、クアラルンプルに1泊します。
飛行機は成田~クアラルンプルがJAL。クアラルンプル~ペナンはマレーシア航空です。
費用は、4泊で二人で24万あまり。

首都高の事故渋滞や、KLIC(クアラルンプール国際空港)で暇を持て余したりしましたが、ホテルに一泊し、二日目の朝です。
ペナンの宿泊は、「ゴールデン・サンズ・リゾートbyシャングリラ」です。

★まずは、ペナンヒルに向かいます。

 ①1日目     :出発からペナン島での最初の宿泊まで
 http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10789002
★②2日目(その一):ペナンヒルからコムター、昼食まで
 ③2日目(その二):ジョージタウン散策からホテルでの夕食まで
 ④3日目     :パヤ島でのスキューバ&シュノーケリング
 ⑤4日目     :クアラルンプール初日
 ⑥5日目(その一):朝食からペトロナスツインタワーまで
 ⑦5日目(その二):バツー洞窟・王立モスクなどを見て帰国まで

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • 部屋からの景色。<br />割り当てられた部屋は残念ながら、マウントビュー。<br />反対側なら、プールやビーチが見えたのに・・・。<br /><br />緑っぽいのはGSです。

    部屋からの景色。
    割り当てられた部屋は残念ながら、マウントビュー。
    反対側なら、プールやビーチが見えたのに・・・。

    緑っぽいのはGSです。

    シャングリラ ゴールデン サンズ ペナン ホテル

  • ところで、ホテルの平面図はこのようになっています。<br /><br />内がプール・海側、外が山側。<br />私たちの部屋は、外。   残念。

    ところで、ホテルの平面図はこのようになっています。

    内がプール・海側、外が山側。
    私たちの部屋は、外。   残念。

  • 朝食の前に庭に出ます。<br />白と緑の対比が美しい。<br /><br />もう何枚か写真を撮ったのですが、部屋の冷房で冷えたレンズが熱気ある表に出て、曇ってしまい、ボツに。

    イチオシ

    朝食の前に庭に出ます。
    白と緑の対比が美しい。

    もう何枚か写真を撮ったのですが、部屋の冷房で冷えたレンズが熱気ある表に出て、曇ってしまい、ボツに。

  • 朝食会場。<br /><br />開放感溢れ、気持ちいい。

    朝食会場。

    開放感溢れ、気持ちいい。

  • 和・洋・中・印・・・と料理が並びます。

    和・洋・中・印・・・と料理が並びます。

  • 左からワッフル、バンケーキ、フレンチトースト。

    左からワッフル、バンケーキ、フレンチトースト。

  • 見事な細工のフルーツ。

    見事な細工のフルーツ。

  • 質・量とも豊富です。

    質・量とも豊富です。

  • オムレツをオーダー。

    オムレツをオーダー。

  • たっぷりのサラダとチーズ。

    たっぷりのサラダとチーズ。

  • オムレツ。<br />家内の分も。

    オムレツ。
    家内の分も。

  • トマトのグリル、ビーンズ、ベーコンなど。<br /><br />なお、イスラム系のマレー人の多いこちらでは、なんとベーコンはポークではなくて、ビーフ。(硬かった)

    トマトのグリル、ビーンズ、ベーコンなど。

    なお、イスラム系のマレー人の多いこちらでは、なんとベーコンはポークではなくて、ビーフ。(硬かった)

  • 〆は、印度料理で。<br />左・・・野菜のカレーでやや甘口。<br />右・・・フイッシュのカレーで辛口。<br /><br />食べ過ぎ・・・。

    〆は、印度料理で。
    左・・・野菜のカレーでやや甘口。
    右・・・フイッシュのカレーで辛口。

    食べ過ぎ・・・。

  • バックにはプールがあります。

    バックにはプールがあります。

  • 日本でめっきり見かけなくなったスズメもこっちでは健在。

    日本でめっきり見かけなくなったスズメもこっちでは健在。

  • ロビーで一服中。

    ロビーで一服中。

  • 再び庭に出て散策。<br /><br />私たちの部屋と反対側のプール&オーシャンビューの部屋にはベランダがあって、洗濯物が干せる。<br />こっちの方が良かったのに・・・。<br />(ホテルと交渉をとも思いましたが、まぁ日中殆ど部屋にいないのでいいか、と)<br /><br />結構根に持ってます・・・。

    再び庭に出て散策。

    私たちの部屋と反対側のプール&オーシャンビューの部屋にはベランダがあって、洗濯物が干せる。
    こっちの方が良かったのに・・・。
    (ホテルと交渉をとも思いましたが、まぁ日中殆ど部屋にいないのでいいか、と)

    結構根に持ってます・・・。

  • プールには、逆さ富士ならぬ「逆さゴールデン・サンズ」。

    プールには、逆さ富士ならぬ「逆さゴールデン・サンズ」。

  • 9:00前でしたがプールには既に監視員が。<br />ただ、まだ泳いでいる人はいません。

    9:00前でしたがプールには既に監視員が。
    ただ、まだ泳いでいる人はいません。

  • リゾートの雰囲気たっぷりです。

    リゾートの雰囲気たっぷりです。

  • デッキチェアーも相当数あります。

    デッキチェアーも相当数あります。

  • 隣接してビーチ。<br /><br />まだ人は出ていません。

    隣接してビーチ。

    まだ人は出ていません。

  • ロビーのフロント前です。

    ロビーのフロント前です。

  • ゴルフ場にあるようなカート。<br /><br />ホテルからジョージタウンまでは無料のシャトルバスが運行しています。<br />10:00、12:00、14:00、16:00。<br />10:00は混むので朝の6時から予約を受け付けています。<br />ジョージタウンまではバスで約1時間、タクシーですと45〜50分程とのことです。料金は「交渉制」で35〜40RMだとか。<br /><br />この日はジョージタウン方面で観光するつもりですが、予定していた「ペナンヒル」が、混むこともあるということなので、まず最初にペナンヒルにタクシーで向かうこととします。<br />ホテルのベルボーイさんにタクシーを寄せてもらい、値段交渉。<br />40RMとのことで合意。<br />出発です。

    ゴルフ場にあるようなカート。

    ホテルからジョージタウンまでは無料のシャトルバスが運行しています。
    10:00、12:00、14:00、16:00。
    10:00は混むので朝の6時から予約を受け付けています。
    ジョージタウンまではバスで約1時間、タクシーですと45〜50分程とのことです。料金は「交渉制」で35〜40RMだとか。

    この日はジョージタウン方面で観光するつもりですが、予定していた「ペナンヒル」が、混むこともあるということなので、まず最初にペナンヒルにタクシーで向かうこととします。
    ホテルのベルボーイさんにタクシーを寄せてもらい、値段交渉。
    40RMとのことで合意。
    出発です。

  • ペナンには鉄道がありませんので、道路はよく渋滞するようです。<br />この日も所々で渋滞。<br />あまり見所らしいポイントもなかったので、気付いた面白ポイントを。<br /><br />こっちの車は日本車、とりわけ「トヨタ」が多いです。<br />また、自動車が左側通行、ハンドル席は右ですので、まるで日本で走っているような錯覚をすることがありました。<br />そういえば、タイも左側通行でトヨタ車が多かった。ベトナム、台湾、韓国は右側通行でした。<br /><br />で、ちょっと驚いたのが車のナンバープレートです。<br />「PJF 9188」、アルファベット3桁と数字4桁のようですが・・・。

    ペナンには鉄道がありませんので、道路はよく渋滞するようです。
    この日も所々で渋滞。
    あまり見所らしいポイントもなかったので、気付いた面白ポイントを。

    こっちの車は日本車、とりわけ「トヨタ」が多いです。
    また、自動車が左側通行、ハンドル席は右ですので、まるで日本で走っているような錯覚をすることがありました。
    そういえば、タイも左側通行でトヨタ車が多かった。ベトナム、台湾、韓国は右側通行でした。

    で、ちょっと驚いたのが車のナンバープレートです。
    「PJF 9188」、アルファベット3桁と数字4桁のようですが・・・。

  • 「PKN 1112」。<br />アルファベットが上段に無くてもいいみたいだし、この「1」は詰められて並んじゃって、どう見ても「?」にしか見えまへん。

    「PKN 1112」。
    アルファベットが上段に無くてもいいみたいだし、この「1」は詰められて並んじゃって、どう見ても「?」にしか見えまへん。

  • これは2段書き。

    これは2段書き。

  • 50分ほどでペナンヒルに到着。<br />約束どおり40RMでした。<br />時刻は10:30ほどで、まだ観光客はまばらでした。<br /><br />ヒルの頂上へはケーブルカーで行きます。<br />徒歩での登山コースもあるようですが、4時間ほどかかるとのこと。

    イチオシ

    地図を見る

    50分ほどでペナンヒルに到着。
    約束どおり40RMでした。
    時刻は10:30ほどで、まだ観光客はまばらでした。

    ヒルの頂上へはケーブルカーで行きます。
    徒歩での登山コースもあるようですが、4時間ほどかかるとのこと。

    ペナンヒル 自然・景勝地

    視界悪く、市内景色は望めませんでした by entetsuさん
  • 正面ゲート前にはガードマンが交通整理をしています。

    正面ゲート前にはガードマンが交通整理をしています。

  • ペナンヒルはこちらでは避暑地。<br />涼しいといいですが・・・。

    ペナンヒルはこちらでは避暑地。
    涼しいといいですが・・・。

  • チケットを買いに進みます。

    チケットを買いに進みます。

  • チケット売場は左の方角ですが、正面にはケーブルカーの線路が見えます。

    チケット売場は左の方角ですが、正面にはケーブルカーの線路が見えます。

  • ケーブルカーの線路はかなり急峻です。

    ケーブルカーの線路はかなり急峻です。

  • チケット。<br />@30RM、900円余り。<br />ただ、これは観光客価格。現地の人は8RMです。

    チケット。
    @30RM、900円余り。
    ただ、これは観光客価格。現地の人は8RMです。

  • チケット裏面。

    チケット裏面。

  • 乗車前にトイレへ。

    乗車前にトイレへ。

  • マレーシア国民は「ミロ」が大好き。<br />「強い子の、ミロ!」懐かしい。

    マレーシア国民は「ミロ」が大好き。
    「強い子の、ミロ!」懐かしい。

  • ケーブルカーに乗り込みます。

    ケーブルカーに乗り込みます。

  • 急峻です。<br />ある人の書き込みでのご指導を得て、臆面も無く一番先頭車両のさらに一番前に乗ってます。

    急峻です。
    ある人の書き込みでのご指導を得て、臆面も無く一番先頭車両のさらに一番前に乗ってます。

  • 下り車両と行き交います。

    下り車両と行き交います。

  • 緑のベストの人が運転士。<br />赤いシャツの人は恐らく仲間の人で、路線の保安担当員みたい。<br /><br />緊張感なく雑談中。<br />運転手は前など見てません。横見てる。<br />尤も、車両は完全コンピュータ管理で、発車前に結構な時間をかけてデータを打ち込んでいましたので、それでOKなのでしょう。

    緑のベストの人が運転士。
    赤いシャツの人は恐らく仲間の人で、路線の保安担当員みたい。

    緊張感なく雑談中。
    運転手は前など見てません。横見てる。
    尤も、車両は完全コンピュータ管理で、発車前に結構な時間をかけてデータを打ち込んでいましたので、それでOKなのでしょう。

  • 赤い車両は今の車両の1世代前の車両。<br />今の車両は2011年導入で、色はブルーです。<br />これにより車両の軽量化と大型化が進み一度に大量輸送が出来るようになったとか。ただし、このとき同時に値上げされ30RMになったようです。<br /><br />赤い車両は、保安用に使われ現在でも現役です。<br />この辺りで工事をしているというわけです。

    赤い車両は今の車両の1世代前の車両。
    今の車両は2011年導入で、色はブルーです。
    これにより車両の軽量化と大型化が進み一度に大量輸送が出来るようになったとか。ただし、このとき同時に値上げされ30RMになったようです。

    赤い車両は、保安用に使われ現在でも現役です。
    この辺りで工事をしているというわけです。

  • 頂上に到着。<br /><br />黄色いのは光線の加減で、実際の車体カラーはブルーと白です。

    頂上に到着。

    黄色いのは光線の加減で、実際の車体カラーはブルーと白です。

  • ヒルから眺めると、本当はジョージタウンやペナン大橋が見えるはずですが・・・・・。<br />残念ながら、もやっていて薄っすらしか見えず、カメラでは悲しい状態。<br /><br />しかも、案外涼しくない。ホントに避暑地か?<br /><br />書き込みで、「ケーブルカーが混み1時間待ちなどということもある」というのを見ていたので、一番に来ましたが、結果的には失敗。<br />この後、午後は気温がぐんぐんあがり、大変晴れて暑くなったので、多分ここからの景色も見えたのでは、と思います。

    ヒルから眺めると、本当はジョージタウンやペナン大橋が見えるはずですが・・・・・。
    残念ながら、もやっていて薄っすらしか見えず、カメラでは悲しい状態。

    しかも、案外涼しくない。ホントに避暑地か?

    書き込みで、「ケーブルカーが混み1時間待ちなどということもある」というのを見ていたので、一番に来ましたが、結果的には失敗。
    この後、午後は気温がぐんぐんあがり、大変晴れて暑くなったので、多分ここからの景色も見えたのでは、と思います。

  • やむなく、景色は諦め、お寺などの見学に集中。<br /><br />日本ではクリスマス時期にしか見たことが無い、「ポインセチア」。多分。<br />化け物のようにでかい。

    やむなく、景色は諦め、お寺などの見学に集中。

    日本ではクリスマス時期にしか見たことが無い、「ポインセチア」。多分。
    化け物のようにでかい。

  • この日は、何かヒンドゥーのお祭りがあったようでインド系の人が沢山いました。<br />何かをお祀りしている・・・。

    この日は、何かヒンドゥーのお祭りがあったようでインド系の人が沢山いました。
    何かをお祀りしている・・・。

  • これは、初代のケーブルカー。<br />展示してます。<br />というか置いてあるだけ。<br />木製です。<br /><br />

    これは、初代のケーブルカー。
    展示してます。
    というか置いてあるだけ。
    木製です。

  • 案内板があって、100?ほど歩くと。

    案内板があって、100?ほど歩くと。

  • ダラダラ坂です。

    ダラダラ坂です。

  • モスク。<br />これはイスラム。<br />人の気配はほとんどありません。

    イチオシ

    モスク。
    これはイスラム。
    人の気配はほとんどありません。

  • 「ペナンヒル・モスク」とあります。

    「ペナンヒル・モスク」とあります。

  • さらに歩くと、派手な建物。<br /><br />周りにはインド系の人々が一杯。

    さらに歩くと、派手な建物。

    周りにはインド系の人々が一杯。

  • パーン・アップすると・・・。

    イチオシ

    パーン・アップすると・・・。

  • ヒンドゥーのお祭りがあったようで、凄い人です。

    ヒンドゥーのお祭りがあったようで、凄い人です。

  • バナナの樹も。

    バナナの樹も。

  • 写真館ですか。<br /><br />インコやニシキヘビと一緒に写真が撮れるようですが、価格未確認。<br />呼び込みもされませんでした。

    写真館ですか。

    インコやニシキヘビと一緒に写真が撮れるようですが、価格未確認。
    呼び込みもされませんでした。

  • フクロウ館もあるようです。

    フクロウ館もあるようです。

  • スカイテラス。<br />食事と飲み物がいただけるようです。

    スカイテラス。
    食事と飲み物がいただけるようです。

  • 観光を終え、ケーブルカーで下山します。<br />今度も先頭です。(子供か!)<br /><br />前には台湾人の4人家族。(やや裕福そうな感じ)<br />

    観光を終え、ケーブルカーで下山します。
    今度も先頭です。(子供か!)

    前には台湾人の4人家族。(やや裕福そうな感じ)

  • 到着。<br /><br />実はさっきの人達、ケーブルカーを降りたらバイク2台で父親と母親が運転し、二人乗りしてどっかに行きました。<br />観光地回るのはベストの方法ですが、何処で借りられるのかなぁ?<br />(このバイク二人乗りで大陸ではなく台湾を確信。台湾、バイク多いですからね。)

    到着。

    実はさっきの人達、ケーブルカーを降りたらバイク2台で父親と母親が運転し、二人乗りしてどっかに行きました。
    観光地回るのはベストの方法ですが、何処で借りられるのかなぁ?
    (このバイク二人乗りで大陸ではなく台湾を確信。台湾、バイク多いですからね。)

  • ペナンヒルからジョージタウンまでは現地のバスで移動します。<br />タクシーもいっぱいありますが、是非利用してみたかったので。<br /><br />車体の後部、路線番号だけ、パチリ。<br />204系統で、市内のコムターまで行きます。

    ペナンヒルからジョージタウンまでは現地のバスで移動します。
    タクシーもいっぱいありますが、是非利用してみたかったので。

    車体の後部、路線番号だけ、パチリ。
    204系統で、市内のコムターまで行きます。

  • バスは、乗車時にドライバーさんに行き先を告げ、料金を払うシステム。<br />「コムター」と言うと「2RM(65円程度)」と格安でしたが、10RM札しか持ち合わせがなく、差し出すと、「No,Exchange!」とのこと。<br />仕方なく、家内と二人分で4RMのところ10RM放出。まぁ、それでも330円程ですので格安なんですが・・・。<br /><br />バスに乗られる方は要注意です。<br /><br />

    イチオシ

    バスは、乗車時にドライバーさんに行き先を告げ、料金を払うシステム。
    「コムター」と言うと「2RM(65円程度)」と格安でしたが、10RM札しか持ち合わせがなく、差し出すと、「No,Exchange!」とのこと。
    仕方なく、家内と二人分で4RMのところ10RM放出。まぁ、それでも330円程ですので格安なんですが・・・。

    バスに乗られる方は要注意です。

  • ペナンヒルは始発。<br />冷房がよく効いていて快適です。<br />

    ペナンヒルは始発。
    冷房がよく効いていて快適です。

  • 最初はガラガラでしたが、段々と混んできます。<br /><br />ペナンヒルからコムターに向かう途中、「極楽寺」も遠くに望めました。<br />相当大きい「仏塔」が見えましたが、バス停からは遠そうです。

    最初はガラガラでしたが、段々と混んできます。

    ペナンヒルからコムターに向かう途中、「極楽寺」も遠くに望めました。
    相当大きい「仏塔」が見えましたが、バス停からは遠そうです。

  • 運転士目線で前をみたカットです。<br />バスは、ジョージタウンのみならず島内いたるところを走っています。<br /><br />この後学生などが乗ってきて、満席になり立っている人も出るぐらい混雑してきました。市民の足なんですね。<br /><br />ペナンヒルからコムターまで、約40分程掛かりました。<br />

    運転士目線で前をみたカットです。
    バスは、ジョージタウンのみならず島内いたるところを走っています。

    この後学生などが乗ってきて、満席になり立っている人も出るぐらい混雑してきました。市民の足なんですね。

    ペナンヒルからコムターまで、約40分程掛かりました。

  • 車窓から、中国系の寺院。

    車窓から、中国系の寺院。

  • ジョージタウンの旧市街に入ると大変な混雑です。

    ジョージタウンの旧市街に入ると大変な混雑です。

  • コムターに着き、バスを降ります。<br />車内アナウンスは殆どありませんが、何となくわかりますし、ここでは沢山の乗客が降ります。<br /><br />この辺りは大変混んでいますね。

    コムターに着き、バスを降ります。
    車内アナウンスは殆どありませんが、何となくわかりますし、ここでは沢山の乗客が降ります。

    この辺りは大変混んでいますね。

  • 見上げるとこれが「コムター」です。<br />コムターは、ジョージタウン旧市街の西側にあり、65階建て円形のビルです。<br />ジョージタウンで一番背の高いビルのため、ランドマーク的存在になっているようです。建物は、結構古いです。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    見上げるとこれが「コムター」です。
    コムターは、ジョージタウン旧市街の西側にあり、65階建て円形のビルです。
    ジョージタウンで一番背の高いビルのため、ランドマーク的存在になっているようです。建物は、結構古いです。

    コムタ 建造物

    古い建物ですが、目立ちます by entetsuさん
  • 中には店舗が沢山入っており、雑然としています。<br />両替店もあり、1万円ほどを両替しました。 325RMでした。まずまず。<br /><br />

    中には店舗が沢山入っており、雑然としています。
    両替店もあり、1万円ほどを両替しました。 325RMでした。まずまず。

  • コムターのバスターミナル。<br /><br />空港や港などに行くバスもここが起点になっているようです。

    コムターのバスターミナル。

    空港や港などに行くバスもここが起点になっているようです。

  • 「百盛(パークソン)」。<br /><br />マレー系のいわゆる百貨店。<br />上海やホーチミン、最近ではミヤンマーにも出店したとか。<br /><br />この後訪問した、クアラルンプール(KL)にもありました。

    「百盛(パークソン)」。

    マレー系のいわゆる百貨店。
    上海やホーチミン、最近ではミヤンマーにも出店したとか。

    この後訪問した、クアラルンプール(KL)にもありました。

  • 「プランギンモール」です。<br />コムタのすぐ隣にある、ローカルなショッピングモール。<br /><br />思ったより大きいショッピングセンターで、品揃えも結構あります。<br />洋服やサンダルなど、現地価格で売られていました。<br />高級ブランド店はあまり入店しておらず、現地ブランドが中心の模様。<br />人も多く出ていて、やや混雑していました。<br /><br />レストランやカフェもあります。<br /><br />

    「プランギンモール」です。
    コムタのすぐ隣にある、ローカルなショッピングモール。

    思ったより大きいショッピングセンターで、品揃えも結構あります。
    洋服やサンダルなど、現地価格で売られていました。
    高級ブランド店はあまり入店しておらず、現地ブランドが中心の模様。
    人も多く出ていて、やや混雑していました。

    レストランやカフェもあります。

    プランギンモール ショッピングセンター

    結構大きいショッピングモール by entetsuさん
  • 中華の火鍋料理屋さん。<br />マレーでは「スチームボート」です。

    中華の火鍋料理屋さん。
    マレーでは「スチームボート」です。

  • 中国系の人たちが数組。

    中国系の人たちが数組。

  • しばらく歩くと、大混雑のお店に遭遇。<br />「チキンライス」屋さんです。入店します。<br /><br />店名は、「格成(KEK SENG)」ですか?

    しばらく歩くと、大混雑のお店に遭遇。
    「チキンライス」屋さんです。入店します。

    店名は、「格成(KEK SENG)」ですか?

  • 格安。<br />チキンライスはなんと3RM、ポークライスは4.5RMでした。両方で日本円でわずか250円ほど!<br /><br />ここで注文して、テーブル席で待つという仕組み。<br />代金はテーブルで。<br />

    格安。
    チキンライスはなんと3RM、ポークライスは4.5RMでした。両方で日本円でわずか250円ほど!

    ここで注文して、テーブル席で待つという仕組み。
    代金はテーブルで。

  • 混んでいて、空いている席がなく少し待ちました。

    混んでいて、空いている席がなく少し待ちました。

  • このお兄さんは、ドリンクの注文を取って席を回ってます。<br /><br />アルコール類はなし。<br />手持ちのミネラルウォーターですましました。

    このお兄さんは、ドリンクの注文を取って席を回ってます。

    アルコール類はなし。
    手持ちのミネラルウォーターですましました。

  • チキンは、蒸したスチームと、焼いたグリルとがありますが、グリルは既に売り切れ。<br />従ってこれは蒸し。<br />味も結構いけましたよ。<br />スープも美味いし、ライスにも薄っすら味がついています。<br /><br />

    チキンは、蒸したスチームと、焼いたグリルとがありますが、グリルは既に売り切れ。
    従ってこれは蒸し。
    味も結構いけましたよ。
    スープも美味いし、ライスにも薄っすら味がついています。

  • 2時くらいでしたが、満席状態は続いていました。

    2時くらいでしたが、満席状態は続いていました。

  • 「プランギンモール」には、マクドナルドもありました。<br /><br />食事をして落ち着いたので、ジョージタウンの市内観光に向かいます。<br /><br />2日目(その二)に続きます。<br />http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10798904/

    「プランギンモール」には、マクドナルドもありました。

    食事をして落ち着いたので、ジョージタウンの市内観光に向かいます。

    2日目(その二)に続きます。
    http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10798904/

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP