ペナン島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「JA●パック」で初めてのマレーシア。<br />ペナン島に3泊、クアラルンプルに1泊。<br /><br />★この日は、ダイビングとシュノーケリングのツアーに出かけます。<br />初めてのダイビング。<br />さてどうなりますか。<br /><br /> ①1日目     :出発からペナン島での最初の宿泊まで<br /> http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10789002<br /> ②2日目(その一):ペナンヒルからコムター、昼食まで<br /> http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10795574/<br /> ③2日目(その二):ジョージタウン散策からホテルでの夕食まで<br /> http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10798904/<br />★④3日目     :パヤ島でのスキューバ&シュノーケリング<br /> ⑤4日目     :クアラルンプール初日<br /> ⑥5日目(その一):朝食からペトロナスツインタワーまで<br /> ⑦5日目(その二):バツー洞窟・王立モスクなどを見て帰国まで<br /><br />

初めてのマレーシアは「ペナン島とクアラルンプール」④(三日目~パヤ島で「スキューバ&シュノーケリング」)

16いいね!

2013/07/30 - 2013/08/04

695位(同エリア2028件中)

entetsu

entetsuさん

「JA●パック」で初めてのマレーシア。
ペナン島に3泊、クアラルンプルに1泊。

★この日は、ダイビングとシュノーケリングのツアーに出かけます。
初めてのダイビング。
さてどうなりますか。

 ①1日目     :出発からペナン島での最初の宿泊まで
 http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10789002
 ②2日目(その一):ペナンヒルからコムター、昼食まで
 http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10795574/
 ③2日目(その二):ジョージタウン散策からホテルでの夕食まで
 http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10798904/
★④3日目     :パヤ島でのスキューバ&シュノーケリング
 ⑤4日目     :クアラルンプール初日
 ⑥5日目(その一):朝食からペトロナスツインタワーまで
 ⑦5日目(その二):バツー洞窟・王立モスクなどを見て帰国まで

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
JAL マレーシア航空
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • さて、3日目の朝です。<br /><br />この日は、パヤ島で「体験ダイビング付きシュノーケリングツアー」に行きます。<br />ホテルピックアップは7:20。<br />朝食は6:30からやっています。<br /><br />昨晩、よく食べたのでこの日は極々軽く。<br />私は、ワッフル、フレンチトーストとミルク、コーヒー。

    さて、3日目の朝です。

    この日は、パヤ島で「体験ダイビング付きシュノーケリングツアー」に行きます。
    ホテルピックアップは7:20。
    朝食は6:30からやっています。

    昨晩、よく食べたのでこの日は極々軽く。
    私は、ワッフル、フレンチトーストとミルク、コーヒー。

    ガーデンカフェ (ゴールデンサンズリゾートホテル店) その他の料理

  • 家内はフルーツ、コーヒーのみ。<br />きっと、すぐ腹が減ったと言い出すぞ・・・。

    家内はフルーツ、コーヒーのみ。
    きっと、すぐ腹が減ったと言い出すぞ・・・。

  • この季節、こちらの日の出は7:10頃。<br />まだ暗く、壁にはヤモリ様出現中。

    この季節、こちらの日の出は7:10頃。
    まだ暗く、壁にはヤモリ様出現中。

  • やがて、ツアー会社の車が来て、隣の「シャングリラズ ラサ サヤン リゾート &amp; スパ」で中国人と思しき夫婦をピックアップして、合計4人で向かいました。<br /><br />ホテルからジョージタウンの港までは、例によって約50分。<br />

    やがて、ツアー会社の車が来て、隣の「シャングリラズ ラサ サヤン リゾート & スパ」で中国人と思しき夫婦をピックアップして、合計4人で向かいました。

    ホテルからジョージタウンの港までは、例によって約50分。

  • 8:15港に到着。<br />この高速艇で行きます。<br /><br />パヤ島はペナン島とランカウイ島の間にある小島で、ペナンからは約2時間。ランカウイからは40〜50分だそうです。

    8:15港に到着。
    この高速艇で行きます。

    パヤ島はペナン島とランカウイ島の間にある小島で、ペナンからは約2時間。ランカウイからは40〜50分だそうです。

  • この桟橋の左側は、シンガポールなどから来る大型豪華客船なども停泊するとか。

    この桟橋の左側は、シンガポールなどから来る大型豪華客船なども停泊するとか。

  • 船内です。<br /><br />中国人、欧米人が大半。<br />日・韓人は殆どいません。

    船内です。

    中国人、欧米人が大半。
    日・韓人は殆どいません。

  • 救命胴衣。<br /><br />こんなので助かるのか??<br /><br />それにしても、ガンガン飛ばします。<br />船は大揺れ。<br />何人かは大変な状態に。<br /><br />我々は、事前に相当揺れると聞き、「酔い止め」の薬を服用済みでした。

    救命胴衣。

    こんなので助かるのか??

    それにしても、ガンガン飛ばします。
    船は大揺れ。
    何人かは大変な状態に。

    我々は、事前に相当揺れると聞き、「酔い止め」の薬を服用済みでした。

  • ちなみにトイレ。

    ちなみにトイレ。

  • 強烈です。

    強烈です。

  • 揺れに揺れています。

    揺れに揺れています。

  • ここで手を洗う?<br />水は出ませんでした。

    ここで手を洗う?
    水は出ませんでした。

  • 2時間、揺られに揺られて到着。<br />正面がパヤ島です。

    2時間、揺られに揺られて到着。
    正面がパヤ島です。

  • 船は、パヤ島の手前に浮かぶ「浮き桟橋」みたいなベースに横付けされます。<br /><br />しばらくすると、ランカウイ島からのお客さんも来てベース内がほぼ一杯になります。<br />中国人が多い。

    船は、パヤ島の手前に浮かぶ「浮き桟橋」みたいなベースに横付けされます。

    しばらくすると、ランカウイ島からのお客さんも来てベース内がほぼ一杯になります。
    中国人が多い。

  • すこし見づらいですが、もうすでに魚がうじゃうじゃいます。

    すこし見づらいですが、もうすでに魚がうじゃうじゃいます。

  • 海の透明度は抜群です。

    海の透明度は抜群です。

  • 我々の隣の韓国人女性グループ。<br />楽しそう。

    我々の隣の韓国人女性グループ。
    楽しそう。

  • このベースでのアトラクションが掲示されています。

    このベースでのアトラクションが掲示されています。

  • シャワールーム&更衣室。

    シャワールーム&更衣室。

  • これです。<br />お湯は出るのか?<br />多分、出ないと思います。<br /><br />後で家内が使用したら、ちゃんと出たそうです。

    これです。
    お湯は出るのか?
    多分、出ないと思います。

    後で家内が使用したら、ちゃんと出たそうです。

  • パヤ島までは50?くらいでしょうか。

    パヤ島までは50?くらいでしょうか。

  • 体験ダイビングをしますので、結構細かい書類提出を求められます。<br />何時間以内は、飛行機に乗れないなどの規則が国際的にあるようです。

    体験ダイビングをしますので、結構細かい書類提出を求められます。
    何時間以内は、飛行機に乗れないなどの規則が国際的にあるようです。

  • どのコースの客かを判別するリストバンド。<br /><br />ペナンから来て、体験ダイブをする人はこの色みたいです。

    イチオシ

    どのコースの客かを判別するリストバンド。

    ペナンから来て、体験ダイブをする人はこの色みたいです。

  • 段々みんなも支度が出来てきました。<br /><br />さて、このツアーの料金ですが、送迎・ランチ付ダイビング&シュノーケリングで、@440RM(約14000円)でした。(ダイビング無しだと、300RMです)<br />お高いかとお思いかもしれませんでしたが、十分満足しました。<br /><br />なお、日本語ガイド付ですと、私たちのプランで615RM(約19000円)に跳ね上がります。ダイビングのインストラクターは現地語ですし(ガイドはダイビングインストラクターではありません)、シュノーケリングするだけでしたら日本語でなくてもOKです。現地クルーのコースの申込で十分かと思います。<br /><br />

    段々みんなも支度が出来てきました。

    さて、このツアーの料金ですが、送迎・ランチ付ダイビング&シュノーケリングで、@440RM(約14000円)でした。(ダイビング無しだと、300RMです)
    お高いかとお思いかもしれませんでしたが、十分満足しました。

    なお、日本語ガイド付ですと、私たちのプランで615RM(約19000円)に跳ね上がります。ダイビングのインストラクターは現地語ですし(ガイドはダイビングインストラクターではありません)、シュノーケリングするだけでしたら日本語でなくてもOKです。現地クルーのコースの申込で十分かと思います。

  • 必要書類への記入を終え、ベースの後ろ側で体験ダイビングをする人達が集まります。

    必要書類への記入を終え、ベースの後ろ側で体験ダイビングをする人達が集まります。

  • 彼が、チーフインストラクター。

    彼が、チーフインストラクター。

  • ボンベなどの最終チェックをしています。

    ボンベなどの最終チェックをしています。

  • 事前に説明を受けます。<br /><br />息の仕方や耳抜きのやり方、水中での簡単な言語です。<br />言語には、「OK(了解、大丈夫)」「上に行く」「下に行く」「危険、大丈夫ではない」「海底に膝を付く」などです。全て、手でサインを出します。<br />英語ですが、なんとか・・・。<br /><br />全員の先頭で私めが潜って・・・・。

    事前に説明を受けます。

    息の仕方や耳抜きのやり方、水中での簡単な言語です。
    言語には、「OK(了解、大丈夫)」「上に行く」「下に行く」「危険、大丈夫ではない」「海底に膝を付く」などです。全て、手でサインを出します。
    英語ですが、なんとか・・・。

    全員の先頭で私めが潜って・・・・。

  • 体験ダイビングは約20分。初体験でしたが、インストラクターと1:1のペアで潜りますので安心です。<br />楽しめました。<br /><br />元々水泳選手だった私は、すぐに慣れて、結構深いところまで潜り、50〜60?もありそうな「シャコ貝」に手を入れてみたり、「カクレクマノミ」(「ニモ」ですね)がイソギンチャクの中にいるのを触ったりしました。<br />泳ぎの苦手な家内は、ちょっと苦労したみたいですが、それでも十分楽しめたそうです。ただ、すぐに「大丈夫じゃない」信号を出して、上のほうでチャプチャプしていたそうです。<br /><br /><br /><br />

    体験ダイビングは約20分。初体験でしたが、インストラクターと1:1のペアで潜りますので安心です。
    楽しめました。

    元々水泳選手だった私は、すぐに慣れて、結構深いところまで潜り、50〜60?もありそうな「シャコ貝」に手を入れてみたり、「カクレクマノミ」(「ニモ」ですね)がイソギンチャクの中にいるのを触ったりしました。
    泳ぎの苦手な家内は、ちょっと苦労したみたいですが、それでも十分楽しめたそうです。ただ、すぐに「大丈夫じゃない」信号を出して、上のほうでチャプチャプしていたそうです。



  • 中国人がパン屑を投げ入れるので、魚はホントにウジャウジャいます。<br />今は、法令でパン屑禁止とか聞きましたが、彼らはお構いなしです。

    中国人がパン屑を投げ入れるので、魚はホントにウジャウジャいます。
    今は、法令でパン屑禁止とか聞きましたが、彼らはお構いなしです。

  • シュノーケリングのゴーグルです。

    シュノーケリングのゴーグルです。

  • 同じくシュノーケリングの際の、ライフジャケット。<br />よく浮きます。<br />むしろこれを付けてしまうと潜れませんが、全員着用が義務付けれれます。

    同じくシュノーケリングの際の、ライフジャケット。
    よく浮きます。
    むしろこれを付けてしまうと潜れませんが、全員着用が義務付けれれます。

  • ベースの横の降り口から。

    ベースの横の降り口から。

  • みんな、楽しそう。

    みんな、楽しそう。

  • パヤ島に上陸している人達。

    パヤ島に上陸している人達。

  • さて、ダイビングを終えた我々も一休みして。シュノーケリングに移ります。

    さて、ダイビングを終えた我々も一休みして。シュノーケリングに移ります。

  • 私も。<br /><br />シュノーケリングも楽しめます。<br /><br />そもそも私は、学生時代水泳の選手でした。水泳選手は海では泳ぎません。浮力が付き過ぎてフォームに影響が出るためといわれています。<br />よって、海は久しぶりでした。

    私も。

    シュノーケリングも楽しめます。

    そもそも私は、学生時代水泳の選手でした。水泳選手は海では泳ぎません。浮力が付き過ぎてフォームに影響が出るためといわれています。
    よって、海は久しぶりでした。

  • ひと泳ぎして、昼食です。<br /><br />このコーナーに並んでいる料理をバイキング方式で自席に持ってきます。

    ひと泳ぎして、昼食です。

    このコーナーに並んでいる料理をバイキング方式で自席に持ってきます。

  • バイキング。

    バイキング。

  • そんなに珍しいものがある訳ではありませんが、不味くはありませんでした。

    そんなに珍しいものがある訳ではありませんが、不味くはありませんでした。

  • サラダ類もまぁ食べられました。

    サラダ類もまぁ食べられました。

  • この後、島に渡りました。

    この後、島に渡りました。

  • この辺には、サメの赤ちゃんがいました。<br /><br />大きいものでも1?くらいで、人間には害はありません。

    この辺には、サメの赤ちゃんがいました。

    大きいものでも1?くらいで、人間には害はありません。

  • しばらくすると、突然スコールが。

    しばらくすると、突然スコールが。

  • でも、泳ぎ続けている人もいます。<br />スタッフは天候をやや心配。

    でも、泳ぎ続けている人もいます。
    スタッフは天候をやや心配。

  • 彼が先ほどのダイビングインストラクター。<br />ダイブの時はわたしの担当でもありました。<br /><br />最初は英語だけでしたが、なんかちょこちょこ日本語喋るので、「今日はどうも有難う」などと話しかけると、なんと彼の奥様は日本人で、札幌出身とのこと。<br />2006年に結婚して、3人の子供がいて、奥様もペナンで生活中。<br /><br />日本には9回来ていて、小樽の寿司やイカが一番美味い。<br />また、日本は安全だし、品質を考慮すると物価も安いとも言ってました。<br />ランカウイで知り合ったそうです。

    彼が先ほどのダイビングインストラクター。
    ダイブの時はわたしの担当でもありました。

    最初は英語だけでしたが、なんかちょこちょこ日本語喋るので、「今日はどうも有難う」などと話しかけると、なんと彼の奥様は日本人で、札幌出身とのこと。
    2006年に結婚して、3人の子供がいて、奥様もペナンで生活中。

    日本には9回来ていて、小樽の寿司やイカが一番美味い。
    また、日本は安全だし、品質を考慮すると物価も安いとも言ってました。
    ランカウイで知り合ったそうです。

  • 家内ともパチリ。<br /><br />私と写真を撮る時、私が気にしたのは自分の腹、彼が気にしたのは「色が黒いこと」だそうです(笑)。<br /><br />このベースには彼らスタッフも、ペナンから同じ船で来て、同じ船で帰るそうです。

    イチオシ

    家内ともパチリ。

    私と写真を撮る時、私が気にしたのは自分の腹、彼が気にしたのは「色が黒いこと」だそうです(笑)。

    このベースには彼らスタッフも、ペナンから同じ船で来て、同じ船で帰るそうです。

  • こんなシャワーもあります。

    こんなシャワーもあります。

  • 再び、シュノーケリング。<br /><br />家内ですが、若干「死体」っぽい?

    再び、シュノーケリング。

    家内ですが、若干「死体」っぽい?

  • ポーズを取ってはみますが・・・。

    イチオシ

    ポーズを取ってはみますが・・・。

  • 小生は余裕!

    イチオシ

    小生は余裕!

  • 魚は相変わらず、ウジャウジャと。

    魚は相変わらず、ウジャウジャと。

  • 足もつつかれます。

    足もつつかれます。

  • 子供でも安全。<br />沈みませんので。

    子供でも安全。
    沈みませんので。

  • 再び、家内。<br /><br />悲しい(笑)。

    再び、家内。

    悲しい(笑)。

  • ベースの下では、ガラス板で海中を見ることが出来ます。<br /><br />ダイビングではちょうどこんな感じで見えます。<br /><br />勿論、水中カメラはもっていませんし、持っていても初体験ではカメラなどは無理でしょうが・・・。

    イチオシ

    ベースの下では、ガラス板で海中を見ることが出来ます。

    ダイビングではちょうどこんな感じで見えます。

    勿論、水中カメラはもっていませんし、持っていても初体験ではカメラなどは無理でしょうが・・・。

  • こんな感じで見えます、見えます。

    こんな感じで見えます、見えます。

  • ダイブ記念に、インストラクターのサイン付き。

    ダイブ記念に、インストラクターのサイン付き。

  • そろそろ帰る時間に。<br />3:30発です。

    そろそろ帰る時間に。
    3:30発です。

  • 帰りも、高速艇で。<br /><br />確かに猛スピード。

    帰りも、高速艇で。

    確かに猛スピード。

  • マラッカ半島が見えます。

    マラッカ半島が見えます。

  • 海にいたため体が冷えたせいもあって、とにかく冷房が強烈。

    海にいたため体が冷えたせいもあって、とにかく冷房が強烈。

  • 家内は、まるで雪山にいるようなフリースまで用意。<br /><br />※注意点<br />①高速艇は、大変揺れます。「酔い止め」の薬は飲んでおいたほうがGOOD。何人か船酔いで大変な状態でした。<br />②高速艇は、強烈な冷房です。パーカーなど相当の装備が賢明です。<br />

    家内は、まるで雪山にいるようなフリースまで用意。

    ※注意点
    ①高速艇は、大変揺れます。「酔い止め」の薬は飲んでおいたほうがGOOD。何人か船酔いで大変な状態でした。
    ②高速艇は、強烈な冷房です。パーカーなど相当の装備が賢明です。

  • ホテルをチェックアウトしてすぐ来たのか、それともこれからチェックインするのか、中国人団体客の荷物。<br />凄い量です。

    ホテルをチェックアウトしてすぐ来たのか、それともこれからチェックインするのか、中国人団体客の荷物。
    凄い量です。

  • 港に着きました。<br />2時間は長い。<br /><br />ペナンの港は、国際港でもあります。<br />国際船の来航者は、入国審査や税関検査があります。<br />これは、なにかの役所ですか。

    港に着きました。
    2時間は長い。

    ペナンの港は、国際港でもあります。
    国際船の来航者は、入国審査や税関検査があります。
    これは、なにかの役所ですか。

  • 右の機械に荷物を通している人もいました。<br />大型客船で、シンガポールなどから来た人でしょうか?<br /><br />この後、送迎の車でホテルに戻ります。<br />

    右の機械に荷物を通している人もいました。
    大型客船で、シンガポールなどから来た人でしょうか?

    この後、送迎の車でホテルに戻ります。

  • ホテルに戻り、一休みした後、食事に出ます。<br /><br />食事は、昨日、ジョージタウンからホテルまで乗ったタクシーの運転手さんが「是非行け」といって、ホテルに着く前にわざわざ車を回し、教えてくれた中国系のシーフード料理店に行きます。<br />ホテルから、6〜7分です。<br /><br />フルーツの屋台を見つけます。

    ホテルに戻り、一休みした後、食事に出ます。

    食事は、昨日、ジョージタウンからホテルまで乗ったタクシーの運転手さんが「是非行け」といって、ホテルに着く前にわざわざ車を回し、教えてくれた中国系のシーフード料理店に行きます。
    ホテルから、6〜7分です。

    フルーツの屋台を見つけます。

  • ドリアン。<br />食べてみたいが、結局食べず。<br /><br />ホーチミン、バンコク、ペナンでもとうとう食べずでした。

    イチオシ

    地図を見る

    ドリアン。
    食べてみたいが、結局食べず。

    ホーチミン、バンコク、ペナンでもとうとう食べずでした。

    シャングリラ ゴールデン サンズ ペナン ホテル

  • 惣菜の店?

    惣菜の店?

  • 食堂のようなものが並びます。

    食堂のようなものが並びます。

  • ローカル感たっぷりでいいですねぇ。<br /><br />両替店もあり、10000円替えました。322RMでした。

    ローカル感たっぷりでいいですねぇ。

    両替店もあり、10000円替えました。322RMでした。

  • そうこうしているうちに到着。<br /><br />店は、ゴールデン・サンズの前の通り(左右に露店や屋台が出ている通り)を真っ直ぐ進み、左側の一番奥まった所です。<br /><br />後で調べると、店名は「ゴールデンリバー」であることが判明。<br /><br />タイガービールを注文。<br />大瓶ですが、14RM。<br />日本円ですと、約450円。<br />イスラム国のマレーシアでは、アルコールは高い。置いてる店も少ないぐらいですから。<br />他の料理とのバランス上、おかしな感じです。

    そうこうしているうちに到着。

    店は、ゴールデン・サンズの前の通り(左右に露店や屋台が出ている通り)を真っ直ぐ進み、左側の一番奥まった所です。

    後で調べると、店名は「ゴールデンリバー」であることが判明。

    タイガービールを注文。
    大瓶ですが、14RM。
    日本円ですと、約450円。
    イスラム国のマレーシアでは、アルコールは高い。置いてる店も少ないぐらいですから。
    他の料理とのバランス上、おかしな感じです。

    ゴールデン リバー 中華

    安くて美味い、海鮮中華の店 by entetsuさん
  • これは、「厚揚げ豆腐みたいなものの炒め」。<br />6RM。200円ほど。<br /><br />ピリカラ味で美味い!!

    これは、「厚揚げ豆腐みたいなものの炒め」。
    6RM。200円ほど。

    ピリカラ味で美味い!!

  • これは、いわゆる「かに玉」。<br />ふわっとして美味い。<br />中にも具がたっぷり。<br />辛くはありません。<br />

    これは、いわゆる「かに玉」。
    ふわっとして美味い。
    中にも具がたっぷり。
    辛くはありません。

  • メニューですが、Mサイズ6RM。

    メニューですが、Mサイズ6RM。

  • どれも安い!

    どれも安い!

  • これは、魚の揚げ物。<br />魚は3種類あって、料理方法は、「揚げ」と「蒸し」があるそうですが、3種類の魚自体は説明受けるもよく分からず仕舞い。料理方法だけはなんとか理解。<br /><br />魚は「時価」の模様で、メニューにも価格表示はありませんでした。<br />チェックした際判明して、38RMでした。<br /><br />白身のあっさりした魚が、からっと揚げられ、やや辛いソースが実に美味い。<br /><br />日本では4〜5000円するような品物が1200円程度。

    イチオシ

    これは、魚の揚げ物。
    魚は3種類あって、料理方法は、「揚げ」と「蒸し」があるそうですが、3種類の魚自体は説明受けるもよく分からず仕舞い。料理方法だけはなんとか理解。

    魚は「時価」の模様で、メニューにも価格表示はありませんでした。
    チェックした際判明して、38RMでした。

    白身のあっさりした魚が、からっと揚げられ、やや辛いソースが実に美味い。

    日本では4〜5000円するような品物が1200円程度。

  • 続いて、店のお兄ちゃんにお勧めを聞き注文。<br />「ユア、リコメンド?」<br /><br />教えてくれて注文したのが、カニやエビの入った平麺。<br />ワンタンの皮みたいな麺でした。4.5RM。<br />これも美味い。<br /><br />写真は、フラッシュ忘れて悲しい状態ですが・・・。

    続いて、店のお兄ちゃんにお勧めを聞き注文。
    「ユア、リコメンド?」

    教えてくれて注文したのが、カニやエビの入った平麺。
    ワンタンの皮みたいな麺でした。4.5RM。
    これも美味い。

    写真は、フラッシュ忘れて悲しい状態ですが・・・。

  • これも写真は悲しい状態ですが、「リコメンド」の2品目。<br /><br />「茄子の細切りの炒め」6RM。<br />からっと炒められ、茄子のキンピラですな。<br />美味い、美味い。<br /><br />

    これも写真は悲しい状態ですが、「リコメンド」の2品目。

    「茄子の細切りの炒め」6RM。
    からっと炒められ、茄子のキンピラですな。
    美味い、美味い。

  • 厨房では、火と格闘中。<br />さすが中華です。<br /><br />疎らだったお客さんも徐々に増えました。<br />現地人と、欧米人家族。日本人はいませんでした。<br /><br />

    厨房では、火と格闘中。
    さすが中華です。

    疎らだったお客さんも徐々に増えました。
    現地人と、欧米人家族。日本人はいませんでした。

  • テーブルで明朗会計でした。<br />現金でしたが、カードの可否は不明。<br /><br />やはり、ビールは高く、3本飲んだら、42RM。<br />一番高くなりました。<br /><br />それでも合計で、102.5RM。3200〜3300円です。<br />さすが、地元タクシー運転手さん推奨の店。<br />安くて美味し。<br />ローカル感もしっかり味わえて、お腹も一杯。<br />お奨めします。<br /><br />ホテルに戻り、就寝。<br />明日は、ペナンを立ち、KL(クアラルンプール)に行きます。<br /><br />四日目↓<br />http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10792441/<br />

    テーブルで明朗会計でした。
    現金でしたが、カードの可否は不明。

    やはり、ビールは高く、3本飲んだら、42RM。
    一番高くなりました。

    それでも合計で、102.5RM。3200〜3300円です。
    さすが、地元タクシー運転手さん推奨の店。
    安くて美味し。
    ローカル感もしっかり味わえて、お腹も一杯。
    お奨めします。

    ホテルに戻り、就寝。
    明日は、ペナンを立ち、KL(クアラルンプール)に行きます。

    四日目↓
    http://4travel.jp/traveler/entetsu/album/10792441/

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • cacahさん 2013/12/28 00:12:27
    良いお年を〜
    entetsuさん 〜こんばんは♪


    たくさんの旅行記見ていただき、投票まで本当にありがとうございます♪

    感想を書いていただき、とても嬉しかったです!!!

    きちんと読んでいただけているのだなあ〜と

    他の方の旅行記で、写真数が多かったり、文章が長いとほとんど読まないで飛ばします!
    というカキコミを読みきっと私の旅行記も写真多くてで中だるみでその方にとっては・・・・?と

    entetsuさんは今年に入ってから毎月勢力的に旅行されてますね〜最初にentetsuさんとお知り合いになったきつかけは、ベトナムの旅行記で一番最初に見せていただきました。
    微笑みの国タイのも行ってみたいのですが、日本からの移住が多い国?1のマレーシアもとても勉強になりました〜シュノーケリングいいですね〜♪

    entetsuさんはこれからどちらかに行かれるのでしょうか?


    今回風邪をひいてちよっと4トラお休み状態で考えたことが、健康でないと旅行は出来ないということに気ずきました〜〜

    今年はいろいろとお世話になりました!

    また是非来年もよろしくお願い致します〜m(((__*)m☆


entetsuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP