サンクトペテルブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
サンクトペテルブルグではダンナの足が痛くなるというハプニングに見舞われ思うように動けなかった。<br />そんな中で25日に私がひとりで観光したところと、27日にダンナ抜きのペテルゴフ、ロシア美術館を見た後、ホテルに迎えに行って二人でゆっくり歩いたところを混ぜて紹介します。<br /><br />ホテルについて<br />ダンナの話では、私が朝フロントに事情を伝えて出たにもかかわらず、部屋で休んでいると嫌がらせのように何度も掃除機を持って覗きにこられ、結局11時前にチェックアウトしたということだった。<br />サンクトペテルブルグホテルにはいろいろ不満はあったけど、このことが私にはどうしても許せない。<br />現地ガイドのパーシャさんも「日本に帰ったら必ず旅行社にホテルのことを報告して、もうこのホテルを日本人に紹介しないように言って下さい。」と言ったくらい日本人観光客のこのホテルについての苦情が多いらしい。<br /><br />ホテルへの不満や駅の切符売り場のおばさんの仏頂面など嫌な気分になることもあったが、旅で出会ったロシア人はとても親切で親日的な人が多かった。<br />25日に1人で観光した時「文学喫茶」に行きたくて地図を見ながら歩いていたら、後ろから「日本の方ですか?」と流暢な日本語で声をかけられた。<br />振り返ったら、すごいロシア美人が立っていた。<br />「そうですけど、よくわかりましたね?」<br />「日本人はすぐわかるんです」とニコニコして話されるのをうっとりしながら聞いて、もっと話していたいなぁと思ったりした。<br />ダンナが石の車止めにつまづいて転んだときも、周りにいた青年たちが本当に親切に助けてくれた。<br /><br />ホテルは酷かったけど、サンクトペテルブルグは最高!<br /><br /><br /><br />

白梟"ジーちゃん"と歩くロシア11 サンクトペテルブルグ市内観光、フィンランドへ

5いいね!

2013/06/25 - 2013/06/27

1336位(同エリア1804件中)

0

24

papagena

papagenaさん

サンクトペテルブルグではダンナの足が痛くなるというハプニングに見舞われ思うように動けなかった。
そんな中で25日に私がひとりで観光したところと、27日にダンナ抜きのペテルゴフ、ロシア美術館を見た後、ホテルに迎えに行って二人でゆっくり歩いたところを混ぜて紹介します。

ホテルについて
ダンナの話では、私が朝フロントに事情を伝えて出たにもかかわらず、部屋で休んでいると嫌がらせのように何度も掃除機を持って覗きにこられ、結局11時前にチェックアウトしたということだった。
サンクトペテルブルグホテルにはいろいろ不満はあったけど、このことが私にはどうしても許せない。
現地ガイドのパーシャさんも「日本に帰ったら必ず旅行社にホテルのことを報告して、もうこのホテルを日本人に紹介しないように言って下さい。」と言ったくらい日本人観光客のこのホテルについての苦情が多いらしい。

ホテルへの不満や駅の切符売り場のおばさんの仏頂面など嫌な気分になることもあったが、旅で出会ったロシア人はとても親切で親日的な人が多かった。
25日に1人で観光した時「文学喫茶」に行きたくて地図を見ながら歩いていたら、後ろから「日本の方ですか?」と流暢な日本語で声をかけられた。
振り返ったら、すごいロシア美人が立っていた。
「そうですけど、よくわかりましたね?」
「日本人はすぐわかるんです」とニコニコして話されるのをうっとりしながら聞いて、もっと話していたいなぁと思ったりした。
ダンナが石の車止めにつまづいて転んだときも、周りにいた青年たちが本当に親切に助けてくれた。

ホテルは酷かったけど、サンクトペテルブルグは最高!



旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
1.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
3.0

PR

  • イサーク聖堂<br />トロリーバスで前を通ったらここも改修工事中で網を被っていた。<br />結局前を通っただけで中に入ることをせずに帰ってしまった。<br /><br />日本に帰ってから他の人の旅行記を見てめっちゃ後悔!<br />やっぱりもう一度サンクトペテルブルグに行くしかないね。

    イサーク聖堂
    トロリーバスで前を通ったらここも改修工事中で網を被っていた。
    結局前を通っただけで中に入ることをせずに帰ってしまった。

    日本に帰ってから他の人の旅行記を見てめっちゃ後悔!
    やっぱりもう一度サンクトペテルブルグに行くしかないね。

  • カザン聖堂

    カザン聖堂

  • カザン聖堂

    カザン聖堂

  • カザン聖堂の前からのびている運河沿いの道の先に血の上の救世主教会(スパース・ナ・クラヴィ)が見える。<br />この道沿いには何組かのストリートミュージシャンが演奏を披露していた。

    カザン聖堂の前からのびている運河沿いの道の先に血の上の救世主教会(スパース・ナ・クラヴィ)が見える。
    この道沿いには何組かのストリートミュージシャンが演奏を披露していた。

  • ストリートミュージシャン?<br />NHKの旅番組でインタビューを受けていたおじさん。<br />肩に鳥の人形を乗せている

    ストリートミュージシャン?
    NHKの旅番組でインタビューを受けていたおじさん。
    肩に鳥の人形を乗せている

  • スパース・ナ・クラヴィ(血の上の救世主教会)

    スパース・ナ・クラヴィ(血の上の救世主教会)

  • 入り口

    入り口

  • スパース・ナ・クラヴィ内部

    スパース・ナ・クラヴィ内部

  • イコノスタス<br /><br />今までと様子が違って上の部分が開いていて解放的

    イコノスタス

    今までと様子が違って上の部分が開いていて解放的

  • スパース・ナ・クラヴィの前の馬車

    スパース・ナ・クラヴィの前の馬車

  • グリボェードノ運河<br />

    グリボェードノ運河

  • 美しい女性ばかりのカルテット<br />とても上手だった

    美しい女性ばかりのカルテット
    とても上手だった

  • 「文学喫茶」<br />こんな名前だからちょっとお茶してからホテルに戻ろうと入ったら、きれいな女性が出て来て「お食事ですか?」お茶だけしたいと言うと「すみません。お茶だけのサービスはないんです。」と断られた。<br />ひとりだったので諦めたけど、落ちついた感じの素敵なレストランだったので食事をしたかったな。

    「文学喫茶」
    こんな名前だからちょっとお茶してからホテルに戻ろうと入ったら、きれいな女性が出て来て「お食事ですか?」お茶だけしたいと言うと「すみません。お茶だけのサービスはないんです。」と断られた。
    ひとりだったので諦めたけど、落ちついた感じの素敵なレストランだったので食事をしたかったな。

  • 100mもあるらしい。<br />地下鉄のエスカレーター<br />ロシアのエスカレーターは通路の右に寄って立つ。<br />「大阪と同じでしょ?」とガイドさん。え〜そんなことまで知ってるの?<br />それにしてもスピードは結構速いのに2分くらい乗ってないといけない。<br />歩いている人もいたけど転んだらどうなるんだろ?<br />

    100mもあるらしい。
    地下鉄のエスカレーター
    ロシアのエスカレーターは通路の右に寄って立つ。
    「大阪と同じでしょ?」とガイドさん。え〜そんなことまで知ってるの?
    それにしてもスピードは結構速いのに2分くらい乗ってないといけない。
    歩いている人もいたけど転んだらどうなるんだろ?

  • 地下鉄改札口の猫の写真。<br />結局、サンクトペテルブルグで猫には遭遇できなかった。<br />かわりにあちこちに猫の写真があった。

    地下鉄改札口の猫の写真。
    結局、サンクトペテルブルグで猫には遭遇できなかった。
    かわりにあちこちに猫の写真があった。

  • 街を走る市電

    街を走る市電

  • 地下鉄プローシャチ・レーニナ駅<br />この奥がフィンランド駅<br />20時20分発のアレグロ号に乗車するべく7時過ぎに駅に来て電光掲示板で乗車ホームを確認して改札が始まるのを待った。<br />改札が始まったので入ろうとすると「このチケットはだめ!」ロシア語だ。<br />発車まで30分しかないのに、言葉は通じない、案内の立て看板もない。<br />乗車するだけのことがなんでこんなにややこしいんだ!<br />近くにいた若い制服の係員を見つけかけよって聞いてみる。<br />英語が通じますように!<br />英語で答えてくれた。「駅を出て、左に二回曲がってインターナショナルチケットと書いてあるところが改札だよ」<br />この時点で発射まで30分切っていた。<br />写真の建物の手前を曲がって、建物の端っこにある改札を見つけるまで2回もそれらしい入口があって、焦っているから2度も入っては出てくるという無駄な動きをしてしまい、より焦った。<br />お願いだから英語の看板を出して!!

    地下鉄プローシャチ・レーニナ駅
    この奥がフィンランド駅
    20時20分発のアレグロ号に乗車するべく7時過ぎに駅に来て電光掲示板で乗車ホームを確認して改札が始まるのを待った。
    改札が始まったので入ろうとすると「このチケットはだめ!」ロシア語だ。
    発車まで30分しかないのに、言葉は通じない、案内の立て看板もない。
    乗車するだけのことがなんでこんなにややこしいんだ!
    近くにいた若い制服の係員を見つけかけよって聞いてみる。
    英語が通じますように!
    英語で答えてくれた。「駅を出て、左に二回曲がってインターナショナルチケットと書いてあるところが改札だよ」
    この時点で発射まで30分切っていた。
    写真の建物の手前を曲がって、建物の端っこにある改札を見つけるまで2回もそれらしい入口があって、焦っているから2度も入っては出てくるという無駄な動きをしてしまい、より焦った。
    お願いだから英語の看板を出して!!

  • フィンランド駅ホーム<br />あんなに焦ったけどバッグの検査はすんなり通って、余裕を持ってホームに入れた。<br />

    フィンランド駅ホーム
    あんなに焦ったけどバッグの検査はすんなり通って、余裕を持ってホームに入れた。

  • アレグロ号<br /><br />出発するとすぐロシアのパスポートコントロールがきて出国手続き、続いて税関職員が「申告するもの持ってるか?」とチェックに来た。<br />全員「No!」と言ったけど、私だけスーツケースを開けられた。<br />多分グループでひとつは開けてチェックしないといけないのかもね<br /><br />滑るように列車は走り、国境を越えるとめっちゃフレンドリーなフィンランド側のパスポートコントロールを受け入国手続きをする。<br />その後両替をしてすっかり開放的な気分になった。

    アレグロ号

    出発するとすぐロシアのパスポートコントロールがきて出国手続き、続いて税関職員が「申告するもの持ってるか?」とチェックに来た。
    全員「No!」と言ったけど、私だけスーツケースを開けられた。
    多分グループでひとつは開けてチェックしないといけないのかもね

    滑るように列車は走り、国境を越えるとめっちゃフレンドリーなフィンランド側のパスポートコントロールを受け入国手続きをする。
    その後両替をしてすっかり開放的な気分になった。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 460円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP