サンクトペテルブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ツァールスコエ・セロー、エルミタージュ美術館の見学を早めに切り上げて、ネフスキー大通りからトロリーバス3番に乗りマリインスキー劇場へ。<br />私たちはクラシックファンなので、今までもオペラの劇中でバレエを見たことはよくあったがバレエだけを見るのは初めて。<br />「オペラのように歌もないし、退屈して寝ちゃわないかな?」のちょっと心配な気持ちと、あの有名なマリインスキー劇場で鑑賞することへの期待感の混じった気持ちで劇場へむかった。<br />

白梟"ジーちゃん"と歩くロシア9 マリインスキー劇場でバレエ「ドン・キホーテ」を見る

6いいね!

2013/06/26 - 2013/06/26

1261位(同エリア1802件中)

0

18

papagena

papagenaさん

ツァールスコエ・セロー、エルミタージュ美術館の見学を早めに切り上げて、ネフスキー大通りからトロリーバス3番に乗りマリインスキー劇場へ。
私たちはクラシックファンなので、今までもオペラの劇中でバレエを見たことはよくあったがバレエだけを見るのは初めて。
「オペラのように歌もないし、退屈して寝ちゃわないかな?」のちょっと心配な気持ちと、あの有名なマリインスキー劇場で鑑賞することへの期待感の混じった気持ちで劇場へむかった。

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0

PR

  • トロリーバス(資料)<br />エルミタージュ美術館からマリインスキー劇場までの移動方法は「教えてトラベラー」でいくつかの方法を教えてもらっていたが、ダンナの足のことを考えてマリインスキー劇場の前に停まるトロリーバスを利用することにし、前日のひとり市内観光の時に試乗してルートを確認しておいた。<br />3番のトロリーバスはネフスキー通りからイサーク聖堂をまわり、マリインスキー劇場の周りをぐるっと巡り、モイカ運河沿いユスポフ宮殿前を通ってネフスキー通りのカザン聖堂に戻る循環ルートを走っている。<br />乗ると改札のおばさんが切符(25ルーブル)を売りにくる。<br />連日30℃越えが続いていて、エアコン無しルーフウィンドーが少し開くだけの車内は蒸し風呂状態だった。

    トロリーバス(資料)
    エルミタージュ美術館からマリインスキー劇場までの移動方法は「教えてトラベラー」でいくつかの方法を教えてもらっていたが、ダンナの足のことを考えてマリインスキー劇場の前に停まるトロリーバスを利用することにし、前日のひとり市内観光の時に試乗してルートを確認しておいた。
    3番のトロリーバスはネフスキー通りからイサーク聖堂をまわり、マリインスキー劇場の周りをぐるっと巡り、モイカ運河沿いユスポフ宮殿前を通ってネフスキー通りのカザン聖堂に戻る循環ルートを走っている。
    乗ると改札のおばさんが切符(25ルーブル)を売りにくる。
    連日30℃越えが続いていて、エアコン無しルーフウィンドーが少し開くだけの車内は蒸し風呂状態だった。

  • マリインスキー劇場が見えて来た時、スコールのような雨が降りだした。<br />マリインスキー劇場にかけこんで、しばらくし雨宿りしてたら止んだけど、道路にできた大きな水たまりに油が浮いて足下がとても悪く歩きにくかった。

    マリインスキー劇場が見えて来た時、スコールのような雨が降りだした。
    マリインスキー劇場にかけこんで、しばらくし雨宿りしてたら止んだけど、道路にできた大きな水たまりに油が浮いて足下がとても悪く歩きにくかった。

  • チケットは日本でネット予約していった。<br />窓口でバウチャーをチケットと交換した後、時間があったので近くのレストラン「シュトーレ」でパイとコーヒーの夕食。<br />パイの中身は何種類かあって、カウンターで注文して料金を先に払うカフェテリア方式。ロシア語のメニューがわからないので適当に決めたら、1つはキノコもう1つがアップルだった。このキノコがめっちゃおいしかった。<br />コーヒーにはお砂糖は付いているのにミルクはついていなくて別売りだった。<br />

    チケットは日本でネット予約していった。
    窓口でバウチャーをチケットと交換した後、時間があったので近くのレストラン「シュトーレ」でパイとコーヒーの夕食。
    パイの中身は何種類かあって、カウンターで注文して料金を先に払うカフェテリア方式。ロシア語のメニューがわからないので適当に決めたら、1つはキノコもう1つがアップルだった。このキノコがめっちゃおいしかった。
    コーヒーにはお砂糖は付いているのにミルクはついていなくて別売りだった。

  • マリインスキー劇場、チケット売り場の横に劇場の模型が飾ってある。<br /><br />朝からの強行軍とトロリーバスのサウナ並みの暑さで汗だく。<br />お化粧はすっかり流れスッピン状態、汗臭い体、およそ劇場にバレエを見に来る状態じゃないのはわかってますけど. . .<br />

    マリインスキー劇場、チケット売り場の横に劇場の模型が飾ってある。

    朝からの強行軍とトロリーバスのサウナ並みの暑さで汗だく。
    お化粧はすっかり流れスッピン状態、汗臭い体、およそ劇場にバレエを見に来る状態じゃないのはわかってますけど. . .

  • 模型

    模型

  • 椅子に座って劇場への扉が開くのを待つ。<br /><br />日本なら劇場の外で開場するのを待つのだけど、ここはロシア。<br />冬に劇場の外で開場を待つなんて事したら凍えちゃうんだね?

    椅子に座って劇場への扉が開くのを待つ。

    日本なら劇場の外で開場するのを待つのだけど、ここはロシア。
    冬に劇場の外で開場を待つなんて事したら凍えちゃうんだね?

  • 私らの席は1階平土間の後ろの方。<br />前の席の人の座高が少々高くても見えるように席の前が通路になっているところを選んだ。<br />ところが日本のホールの様にスロープになっていない、その上想定外にでっかいアメリカ人?男性がダンナの前に座り、絶句!<br />今度来るときは2階のバルコニーにしよう。

    私らの席は1階平土間の後ろの方。
    前の席の人の座高が少々高くても見えるように席の前が通路になっているところを選んだ。
    ところが日本のホールの様にスロープになっていない、その上想定外にでっかいアメリカ人?男性がダンナの前に座り、絶句!
    今度来るときは2階のバルコニーにしよう。

  • 二階のバルコニーからの眺め

    二階のバルコニーからの眺め

  • ステージとオーケストラ・ピット<br /><br />オケのメンバーが揃い、コンサートマスターが立ち上がってチューニングが始まる。<br />バイオリンの細い音からオケ全体へと音が拡がっていく、この時間が大好き

    ステージとオーケストラ・ピット

    オケのメンバーが揃い、コンサートマスターが立ち上がってチューニングが始まる。
    バイオリンの細い音からオケ全体へと音が拡がっていく、この時間が大好き

  • ステージ正面の貴賓席

    ステージ正面の貴賓席

  • 二階バルコニーから見た貴賓席

    二階バルコニーから見た貴賓席

  • 天井<br />シャンデリアが輝いている

    天井
    シャンデリアが輝いている

  • 夢のような舞台の1幕目が終わった。<br />カーテンコールで、いくつも花束を受け取るダンサーもいれば、全くない人もいた。<br /><br />オペラなら拍手の大きさやブラボーの数の違いくらいだけど、バレエの世界はなんてシビアなの?!<br />

    夢のような舞台の1幕目が終わった。
    カーテンコールで、いくつも花束を受け取るダンサーもいれば、全くない人もいた。

    オペラなら拍手の大きさやブラボーの数の違いくらいだけど、バレエの世界はなんてシビアなの?!

  • 幕間の休憩時間の2階のロビー<br /><br />一階のロビーで出演者の名前と物語のあらすじを書いたプログラムを買ったが、2階の踊り場では写真も入った特別公演プログラムやマリインスキー劇場で公演している他のバレエのプログラムを売っていた。

    幕間の休憩時間の2階のロビー

    一階のロビーで出演者の名前と物語のあらすじを書いたプログラムを買ったが、2階の踊り場では写真も入った特別公演プログラムやマリインスキー劇場で公演している他のバレエのプログラムを売っていた。

  • 扉の向こうが二階のバルコニー

    扉の向こうが二階のバルコニー

  • 3時間の公演はあっという間に終わった。<br />楽しくて眠くなる暇なんかなかった。<br /><br />カーテンコール<br />時間を気にしながらも手を叩く。<br />まだ見ていたいよ。

    3時間の公演はあっという間に終わった。
    楽しくて眠くなる暇なんかなかった。

    カーテンコール
    時間を気にしながらも手を叩く。
    まだ見ていたいよ。

  • 11時でこの明るさ。<br />帰りはタクシーでを拾うつもりで値段交渉のためのメモまで作っていたけど、劇場前のタクシーは予約した人を迎えに来ているらしく相手にしてもらえなかった。<br />乗り合いタクシー・マルシュルートカに足早に乗り込んでいる人たちもいた。<br />もうトロリーバスも走っていないので、しかたなくまた地図を見ながら地下鉄のサドーヴァヤ駅まで歩くことにした。

    11時でこの明るさ。
    帰りはタクシーでを拾うつもりで値段交渉のためのメモまで作っていたけど、劇場前のタクシーは予約した人を迎えに来ているらしく相手にしてもらえなかった。
    乗り合いタクシー・マルシュルートカに足早に乗り込んでいる人たちもいた。
    もうトロリーバスも走っていないので、しかたなくまた地図を見ながら地下鉄のサドーヴァヤ駅まで歩くことにした。

  • 案の定、サドーヴァヤ駅までの道で迷った。<br />ロシア人カップルや陽気なイタリア人観光客に助けてもらってようやくホテルにたどり着いたのがこの時間。<br />茶色い水の出るシャワーを浴びて睡眠導入剤の力を借りて1時過ぎに就寝。<br />窓の外がようやく暗くなっていた。

    案の定、サドーヴァヤ駅までの道で迷った。
    ロシア人カップルや陽気なイタリア人観光客に助けてもらってようやくホテルにたどり着いたのがこの時間。
    茶色い水の出るシャワーを浴びて睡眠導入剤の力を借りて1時過ぎに就寝。
    窓の外がようやく暗くなっていた。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 427円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP