バイエルン州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
16日目、6/7(金)。<br />今日も晴れです。<br />ランツフートからオーストリアとの国境の町ブルクハオゼン、バイエルンの心臓と言われるアルトエッティングを訪ねランツフートに戻ります。<br /><br />ブルクハオゼン:人口1万8千人。ミュンヘンの東約93キロ、ザルツブルクの北40キロ。ザルツァッハ川を境にオーストリアに接している。1025年文献。塩を中心としたザルツァッハ川の交易で15~16世紀に最盛期。<br />旧市街地の背中の丘の上に連なるブルクハオゼン城は長さ1051mあり世界一長い城砦。<br /><br />写真はザルツァッハ川の橋の上からのブルクハオゼン城、丘の上に連なっている。

'13年旧東独の町、宗教改革ゆかりの町、そしてチューリンゲン、バイエルンの町巡り27。ブルクハオゼン。

13いいね!

2013/06/07 - 2013/06/07

309位(同エリア776件中)

2

127

ベーム

ベームさん

16日目、6/7(金)。
今日も晴れです。
ランツフートからオーストリアとの国境の町ブルクハオゼン、バイエルンの心臓と言われるアルトエッティングを訪ねランツフートに戻ります。

ブルクハオゼン:人口1万8千人。ミュンヘンの東約93キロ、ザルツブルクの北40キロ。ザルツァッハ川を境にオーストリアに接している。1025年文献。塩を中心としたザルツァッハ川の交易で15~16世紀に最盛期。
旧市街地の背中の丘の上に連なるブルクハオゼン城は長さ1051mあり世界一長い城砦。

写真はザルツァッハ川の橋の上からのブルクハオゼン城、丘の上に連なっている。

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • 地図右。<br />ランツフート~ブルクハオゼン~アルトエッティング~ランツフート。

    地図右。
    ランツフート~ブルクハオゼン~アルトエッティング~ランツフート。

  • 8:36ランツフート発のザルツブルク行RB/普通列車でブルクハオゼンに向かいます。

    8:36ランツフート発のザルツブルク行RB/普通列車でブルクハオゼンに向かいます。

  • このようにがら空きでした。

    このようにがら空きでした。

  • 乗換駅ミュールドルフ。

    乗換駅ミュールドルフ。

  • 荷物は肩に引っ掛ける小さなサブバッグだけ。

    荷物は肩に引っ掛ける小さなサブバッグだけ。

  • ブルクハオゼン着10:18。

    ブルクハオゼン着10:18。

  • ブルクハオゼン駅。

    ブルクハオゼン駅。

  • 駅前風景。

    駅前風景。

  • 旧市街地とブルクハオゼン城。<br />右の川がザルツァッハ川。川の真ん中がオーストリアとの国境です。<br />川沿いの街がシュタット広場。その左、写真の上から下まで点々と繋がっているのが城。その左がヴェール湖。<br />駅は地図の外、ずっと上の方です。

    旧市街地とブルクハオゼン城。
    右の川がザルツァッハ川。川の真ん中がオーストリアとの国境です。
    川沿いの街がシュタット広場。その左、写真の上から下まで点々と繋がっているのが城。その左がヴェール湖。
    駅は地図の外、ずっと上の方です。

  • シュタット広場。<br />旧市街地の中心シュタット広場は駅から離れているのでタクシーにしました。<br />タクシースタンドにタクシーがいなかったので駅の旅行センターに頼むと電話で呼んでくれました。

    シュタット広場。
    旧市街地の中心シュタット広場は駅から離れているのでタクシーにしました。
    タクシースタンドにタクシーがいなかったので駅の旅行センターに頼むと電話で呼んでくれました。

  • シュタット広場。<br />一方をブルクハオゼン城のある丘、他方をザルツァッハ川に挟まれた南北に長い広場です。

    シュタット広場。
    一方をブルクハオゼン城のある丘、他方をザルツァッハ川に挟まれた南北に長い広場です。

  • ザルツァッハ川に架かる橋。<br />このアッハ橋を渡るとそこはオーストリアです。

    ザルツァッハ川に架かる橋。
    このアッハ橋を渡るとそこはオーストリアです。

  • アッハ橋からオーストリア側。

    アッハ橋からオーストリア側。

  • オーストリア側。

    オーストリア側。

  • オーストリアの地を踏みました。

    オーストリアの地を踏みました。

  • オーストリア。<br />アッハという町です。華やかなドイツ側のブルクハオゼンに比べると寂しい街でした。

    オーストリア。
    アッハという町です。華やかなドイツ側のブルクハオゼンに比べると寂しい街でした。

  • 橋の真ん中、国境のポイント。

    橋の真ん中、国境のポイント。

  • ザルツァッハ川。<br />ザルツブルクから流れてきているのですね。ということはこの川に沿ってどんどん上流に歩いていくとザルツブルクに行けるのだ。この下流に行くとイン川に合流します。

    ザルツァッハ川。
    ザルツブルクから流れてきているのですね。ということはこの川に沿ってどんどん上流に歩いていくとザルツブルクに行けるのだ。この下流に行くとイン川に合流します。

  • アッハ橋。<br />ドイツ側の眺め。丘の上にブルクハオゼン城。

    アッハ橋。
    ドイツ側の眺め。丘の上にブルクハオゼン城。

  • 橋からブルクハオゼンの眺め。

    橋からブルクハオゼンの眺め。

  • 聖ヤコブ教会の塔です。

    聖ヤコブ教会の塔です。

  • 岡の上のブルクハオゼン城の南端、主城と聖ヤコブ教会。

    岡の上のブルクハオゼン城の南端、主城と聖ヤコブ教会。

  • シュタット広場を囲むカラフルな建物。

    シュタット広場を囲むカラフルな建物。

  • 素晴らしい景観です。

    素晴らしい景観です。

  • ドイツ側の橋の袂。

    ドイツ側の橋の袂。

  • ここより自由の国バイエルン。<br />バイエルンのシンボル、ライオンが睨んでいます。

    ここより自由の国バイエルン。
    バイエルンのシンボル、ライオンが睨んでいます。

  • 橋の先にシュタット広場。

    橋の先にシュタット広場。

  • 広場の北の方から歩きます。<br />選帝侯マキシミリアン・ギムナジウム。

    広場の北の方から歩きます。
    選帝侯マキシミリアン・ギムナジウム。

  • 広場の北にある聖ヨゼフ教会。<br />1630年。1874年再建。

    広場の北にある聖ヨゼフ教会。
    1630年。1874年再建。

  • ツァークラオトーア。

    ツァークラオトーア。

  • ホテルフィーア・ヤーレス・ツァイテン/四季ホテル。<br />ドイツの高級ホテルにこの名前をよく見かけます。

    ホテルフィーア・ヤーレス・ツァイテン/四季ホテル。
    ドイツの高級ホテルにこの名前をよく見かけます。

  • シュタット広場。<br />塔は広場の南端聖ヤコブ教会。

    シュタット広場。
    塔は広場の南端聖ヤコブ教会。

  • 広場の中心から南方面。

    広場の中心から南方面。

  • 広場を囲む美しい建物の数々です。

    広場を囲む美しい建物の数々です。

  • シュタット広場。<br />淡い色調の華麗な建物が広場を囲んでいます。

    シュタット広場。
    淡い色調の華麗な建物が広場を囲んでいます。

  • 背後にはブルクハオゼン城。

    背後にはブルクハオゼン城。

  • 広場の真ん中にある守護天使(シュッツエンゲル)教会。<br />1731年。<br />

    広場の真ん中にある守護天使(シュッツエンゲル)教会。
    1731年。

  • 守護天使教会。

    守護天使教会。

  • 守護天使教会。<br />祭壇。

    守護天使教会。
    祭壇。

  • 聖母マリアの泉。

    聖母マリアの泉。

  • 受洗聖堂教会。1736年。<br />現地方裁判所。

    受洗聖堂教会。1736年。
    現地方裁判所。

  • 「書籍商、1779年創業」という看板が入り口に架かっています。

    「書籍商、1779年創業」という看板が入り口に架かっています。

  • ホテルバイエリッシャーホーフ。

    ホテルバイエリッシャーホーフ。

  • シュタットアポテーケ。<br />1596年。

    シュタットアポテーケ。
    1596年。

  • ホテルポスト。

    ホテルポスト。

  • 市庁舎。<br />14~15世紀。

    市庁舎。
    14~15世紀。

  • 市庁舎。

    市庁舎。

  • 元選帝侯庁舎。16世紀。<br />現市政会館。

    元選帝侯庁舎。16世紀。
    現市政会館。

  • 元ニーダーバイエルン公の官舎。1434年。<br />現学校。<br />

    元ニーダーバイエルン公の官舎。1434年。
    現学校。

  • 広場の南端辺りからの広場と城の眺め。バロック風の華麗な建物が並ぶ広場でした。

    広場の南端辺りからの広場と城の眺め。バロック風の華麗な建物が並ぶ広場でした。

  • 聖ヤコブ教会とライオンの泉。<br />広場の南端に建っています。

    聖ヤコブ教会とライオンの泉。
    広場の南端に建っています。

  • 聖ヤコブ教会。<br />当初1140年。1855年再建。塔の高さ78m。

    聖ヤコブ教会。
    当初1140年。1855年再建。塔の高さ78m。

  • 堂内。

    堂内。

  • 以下聖ヤコブ教会です。

    以下聖ヤコブ教会です。

  • 主祭壇。

    主祭壇。

  • 外壁。<br />オリーヴ山の祈り。

    外壁。
    オリーヴ山の祈り。

  • 聖ヤコブ教会の横をブルクハオゼン城に向かって登ります。

    聖ヤコブ教会の横をブルクハオゼン城に向かって登ります。

  • このような石畳の坂が続いています。

    このような石畳の坂が続いています。

  • かなりの石段。

    かなりの石段。

  • 聖ヤコブ教会。

    聖ヤコブ教会。

  • 登るにつれ景色が広がってきました。<br />ザルツァッハ川、対岸はオーストリア。

    登るにつれ景色が広がってきました。
    ザルツァッハ川、対岸はオーストリア。

  • ここら辺で4人の日本人女性に出合いました。お互い一瞬アッと声をあげました。<br />一人は当地にお住まいで3人は日本から訪ねて来られた身内の方とか。<br />ドイツのあまりポピュラーでない片田舎の町で日本人の方に出合うなんて、嬉しいですね。2009年でしたか、エスリンゲンという小さな町でドイツに嫁いでそこに住んでいるという日本人女性に声を掛けられたことがありました。日本人に出会うなんて珍しいことで懐かしかったそうです。

    ここら辺で4人の日本人女性に出合いました。お互い一瞬アッと声をあげました。
    一人は当地にお住まいで3人は日本から訪ねて来られた身内の方とか。
    ドイツのあまりポピュラーでない片田舎の町で日本人の方に出合うなんて、嬉しいですね。2009年でしたか、エスリンゲンという小さな町でドイツに嫁いでそこに住んでいるという日本人女性に声を掛けられたことがありました。日本人に出会うなんて珍しいことで懐かしかったそうです。

  • 城の門です。

    城の門です。

  • 門をくぐると目の前が開け城館がありました。

    門をくぐると目の前が開け城館がありました。

  • ブルクハオゼン城の南の端にある主城です。

    ブルクハオゼン城の南の端にある主城です。

  • 城の起源は8~9世紀に遡り、今の主要な部分は13~15世紀に建てられました。

    城の起源は8~9世紀に遡り、今の主要な部分は13~15世紀に建てられました。

  • 谷に架かる橋。<br />主城を背に城の北の端まで長い城内を歩きます。何しろ全長1キロですから。

    谷に架かる橋。
    主城を背に城の北の端まで長い城内を歩きます。何しろ全長1キロですから。

  • 城郭南端の塔。

    城郭南端の塔。

  • 左手にヴェール湖。

    左手にヴェール湖。

  • ヴェール湖。

    ヴェール湖。

  • ゲオルクの門。

    ゲオルクの門。

  • レストランがあり食事をしました。

    レストランがあり食事をしました。

  • ヴァイスヴルストとビール。8ユーロ。<br />白いポットに浮かんで運ばれてきます。ソーセージは2本あり1本食べてしまって皮のみです。甘いマスタードみたいなのが付いてきますが私は何もつけないで食べます。

    ヴァイスヴルストとビール。8ユーロ。
    白いポットに浮かんで運ばれてきます。ソーセージは2本あり1本食べてしまって皮のみです。甘いマスタードみたいなのが付いてきますが私は何もつけないで食べます。

  • 丘の尾根の上を一本の道がずっと続き両側に城壁と建物が点在し、城壁の隙間からはシュタット広場の美しい眺めが見下ろせます。

    丘の尾根の上を一本の道がずっと続き両側に城壁と建物が点在し、城壁の隙間からはシュタット広場の美しい眺めが見下ろせます。

  • ゲオルク門。

    ゲオルク門。

  • ブルクハオゼン旧市街地が見下ろせます。<br />旗のあるのは市庁舎、向こうの丘の上はオーストリア。

    ブルクハオゼン旧市街地が見下ろせます。
    旗のあるのは市庁舎、向こうの丘の上はオーストリア。

  • 聖ヤコブ教会。

    聖ヤコブ教会。

  • ツォイクハウス。<br />武器庫。

    ツォイクハウス。
    武器庫。

  • ビュッフゼンマイスター塔。

    ビュッフゼンマイスター塔。

  • アタノールアカデミー。<br />博物館です。

    アタノールアカデミー。
    博物館です。

  • シュタット広場。

    シュタット広場。

  • 城内を回る観光ミニバスです。先ほど子供たちを乗せて通り過ぎてゆき空で戻って来ました。

    城内を回る観光ミニバスです。先ほど子供たちを乗せて通り過ぎてゆき空で戻って来ました。

  • 明るく広々していてあまりお城の中という感じはしません。<br />丘の尾根を走っているのですが広い所では幅100m近くあります。

    明るく広々していてあまりお城の中という感じはしません。
    丘の尾根を走っているのですが広い所では幅100m近くあります。

  • ヘドヴィッヒス礼拝堂。

    ヘドヴィッヒス礼拝堂。

  • 時計塔とブルンネンハウス。

    時計塔とブルンネンハウス。

  • 城の北端に到着です。<br />クローナハのローゼンベルク要塞とかコーブルク城みたいに暗鬱な巨大な石の塊のような城と違ったのびのびとした明るいお城でした。

    城の北端に到着です。
    クローナハのローゼンベルク要塞とかコーブルク城みたいに暗鬱な巨大な石の塊のような城と違ったのびのびとした明るいお城でした。

  • 城の麓のルター教会。

    城の麓のルター教会。

  • ルター教会。

    ルター教会。

  • ルター教会。<br />プロテスタントの教会らしい簡素な堂内。

    ルター教会。
    プロテスタントの教会らしい簡素な堂内。

  • ルター教会。

    ルター教会。

  • パイプオルガン。

    パイプオルガン。

  • マルクトラー通り。<br />帰りは駅までゆっくり歩きました。天気は良いし暑くもなし。

    マルクトラー通り。
    帰りは駅までゆっくり歩きました。天気は良いし暑くもなし。

  • ビュルガーハウス、市民会館。

    ビュルガーハウス、市民会館。

  • マルクトラー通り。

    マルクトラー通り。

  • 映画館。

    映画館。

  • どんな映画をやっているのかとポスターを見ると、<br />なんと1960年のハリウッド映画「ピロー・トーク、邦題夜を楽しく」ではないですか。ドイツの題名は「ベッドの睦ごと」なんてなっています。ドイツの題名の方が原題に近いです。<br />ロック・ハドソン、ドリス・デイ、懐かしいですねえ。

    どんな映画をやっているのかとポスターを見ると、
    なんと1960年のハリウッド映画「ピロー・トーク、邦題夜を楽しく」ではないですか。ドイツの題名は「ベッドの睦ごと」なんてなっています。ドイツの題名の方が原題に近いです。
    ロック・ハドソン、ドリス・デイ、懐かしいですねえ。

  • 広告塔には、<br />ABBA・アバ40周年記念公演、オペラ座の怪人など。<br />人口2万弱の地方の町、なかなか文化の成熟度高いです。。

    広告塔には、
    ABBA・アバ40周年記念公演、オペラ座の怪人など。
    人口2万弱の地方の町、なかなか文化の成熟度高いです。。

  • 駅の近くにある聖コンラート教会。

    駅の近くにある聖コンラート教会。

  • 新しそうな教会なので期待しないで入りましたが簡素でなかなか良い教会でした。

    新しそうな教会なので期待しないで入りましたが簡素でなかなか良い教会でした。

  • 聖コンラート教会。

    聖コンラート教会。

  • 聖コンラート教会。

    聖コンラート教会。

  • パンを籠に入れて持っています。聖エリーザベトかもしれません。

    パンを籠に入れて持っています。聖エリーザベトかもしれません。

  • 現代風ピエタでしょうか。<br />死せる若い兵士とその恋人?、母親?。

    現代風ピエタでしょうか。
    死せる若い兵士とその恋人?、母親?。

  • 聖コンラート教会。<br />これもすっきりした現代風のマリアとキリストです。

    聖コンラート教会。
    これもすっきりした現代風のマリアとキリストです。

  • 聖コンラート教会。<br />アムブロジウス、ヒエロニムスなどの名前があります。

    聖コンラート教会。
    アムブロジウス、ヒエロニムスなどの名前があります。

  • 聖コンラート教会。

    聖コンラート教会。

  • 堅信礼を受けた子供たちでしょうか。。

    堅信礼を受けた子供たちでしょうか。。

  • 大手スーパーEDEKA。<br />歩いて駅まで戻ってきました。<br />シュタット広場は今まで見てきた広場で一番きれいだと思いました。新しい町に行くたびに今までで一番きれいな町、一番きれいな広場、通り、街並みが増えていきます。<br /><br />これからアルトエッティングに向かいます。

    大手スーパーEDEKA。
    歩いて駅まで戻ってきました。
    シュタット広場は今まで見てきた広場で一番きれいだと思いました。新しい町に行くたびに今までで一番きれいな町、一番きれいな広場、通り、街並みが増えていきます。

    これからアルトエッティングに向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 近鉄バッファローズさん 2013/07/28 13:12:03
    私も行きました
    ベームさん、こんにちは。
    近鉄バッファローズと申します。

    Burghausenは私も2011年に行きました。
    その時は6月の後半でしたが、天気が良くとても暑くて、
    ホテルポストの前のテラス席で食事をしたのをよく覚えています。

    私は「欧州一長い城」と言うのに惹かれていったのですが、
    城も見応えがあって良かったですが、その下にある二つの町が
    かなり綺麗でほぼ一日そこで過ごしました。
    ガイドブックなどには全然載っていませんが、
    本当に行った甲斐があったなぁ、と思った町でした。
    その時の旅行記です。
      ↓
    http://4travel.jp/traveler/kintetsubuffaloes/album/10604694/
    http://4travel.jp/traveler/kintetsubuffaloes/album/10608863/

    「2013年旧東独の町、宗教改革ゆかりの町、そしてチューリンゲン、バイエルンの町巡り。」
    もずっと拝見しておりますが、これからも楽しみにしております。

    暑い折ですが、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。

    ベーム

    ベームさん からの返信 2013/07/29 09:20:21
    RE: 私も行きました
    近鉄バッファローズさん、

    お早うございます。

    メッセージ有難うございます。またいつも旅行記にお立ち寄りいただきお礼申し上げます。
    ブルクハオゼンの旅行記早速拝見しました。ずいぶんよく調べておられて感心いたしました。バッファローズさんの旅行記を拝見してから行けば良かったと後悔しています。
    城の下の街、シュタット広場も本当に美しい景観でしたね。お互い好天に恵まれて良かったです。聖ヤコブ教会の先にも見どころがあったのですね、そこまでは足を延ばせませんでした。

    私の旅行記も終わりに近づきました。もう少しお付き合い頂ければ幸いです。

    そちらこそご自愛のほどを。       ベーム
    >

ベームさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 257円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP