アンカラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月16日 <br /><br />アンカラ観光。でもあまり行くところがない。<br />アナトリア文明博物館 アンカラ城 アウグストゥス神殿跡 カジュバイラム・ジャーミ アーヒエルバン・ジャーミ Muae Rehberi アスランハーネ・ジャーミ アタチュルク広場 ケンチリッキ公園 <br />

11−トルコ イスタンブール、エフェス、パムッカレ、カッパドキア、ハットゥシャ、アンカラ、シャンルウルファ

3いいね!

2013/03/06 - 2013/03/20

135位(同エリア211件中)

0

18

おかん

おかんさん

3月16日 

アンカラ観光。でもあまり行くところがない。
アナトリア文明博物館 アンカラ城 アウグストゥス神殿跡 カジュバイラム・ジャーミ アーヒエルバン・ジャーミ Muae Rehberi アスランハーネ・ジャーミ アタチュルク広場 ケンチリッキ公園 

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.5
グルメ
1.0
同行者
家族旅行
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • アンカラ 天気予報だと夕方から雪となっていた。今まで思っていたより暖かかったのでより寒く感じる。歩いてアナトリア文明博物館へ行く。<br />

    アンカラ 天気予報だと夕方から雪となっていた。今まで思っていたより暖かかったのでより寒く感じる。歩いてアナトリア文明博物館へ行く。

  • 道に迷い、道を聞きながら坂を上って行きついた。アナトリア文明博物館(15TL)改修中で全部開いてなかった。ハットゥシャの出土品があった。

    道に迷い、道を聞きながら坂を上って行きついた。アナトリア文明博物館(15TL)改修中で全部開いてなかった。ハットゥシャの出土品があった。

  • ヒッタイトの戦車。

    ヒッタイトの戦車。

  • アラジャホユックのスフィンクス像の本物があった。

    アラジャホユックのスフィンクス像の本物があった。

  • ヒッタイト時代に使っていた水差し。腕を通して使うらしい。<br />

    ヒッタイト時代に使っていた水差し。腕を通して使うらしい。

  • 双子の牛の神、光と闇の神

    双子の牛の神、光と闇の神

  • 博物館を出たところのお土産屋さんで買ったハットゥシャのレプリカ。店のおじさんが値切っていたら、全部で2000円でいいよと言う。トルコリラが乏しかったので日本円で払った。

    博物館を出たところのお土産屋さんで買ったハットゥシャのレプリカ。店のおじさんが値切っていたら、全部で2000円でいいよと言う。トルコリラが乏しかったので日本円で払った。

  • 又ものすごい坂を上ってアンカラ城に着く。観光客はいたけどトルコ人ばかりの気がした。古い家がお城の中まで建っていておばさんたちが家の前(城の中)で商売をしている。地元の子供が話しかけてきて一緒に写真を撮る。

    又ものすごい坂を上ってアンカラ城に着く。観光客はいたけどトルコ人ばかりの気がした。古い家がお城の中まで建っていておばさんたちが家の前(城の中)で商売をしている。地元の子供が話しかけてきて一緒に写真を撮る。

  • お城からヒサパルク(公園)の中を通って街中に下りてくる。市場はとても活気があってびっくり。歩道じゅうに露店が並んでいる。その場で作る移動サンドイッチ屋さんやスミットを売る屋台。ジュエリー店ばかりが並んだところ。とにかくお店がいっぱい。

    お城からヒサパルク(公園)の中を通って街中に下りてくる。市場はとても活気があってびっくり。歩道じゅうに露店が並んでいる。その場で作る移動サンドイッチ屋さんやスミットを売る屋台。ジュエリー店ばかりが並んだところ。とにかくお店がいっぱい。

  • 市場の近くで昼食にトルコピザを食べる(17TL)お店の人に両替所の場所を教えてもらい日本円を両替できる。(最初1万円を出すと初めて見たらしく千円だと言われた。レートは52円くらいで良かった)やっとトルコリラが手に入り心に余裕ができる。現金がないと不安になるよね。

    市場の近くで昼食にトルコピザを食べる(17TL)お店の人に両替所の場所を教えてもらい日本円を両替できる。(最初1万円を出すと初めて見たらしく千円だと言われた。レートは52円くらいで良かった)やっとトルコリラが手に入り心に余裕ができる。現金がないと不安になるよね。

  • アウグストゥス神殿の方へ行く途中もお店がいっぱいで、旧市街とはいえとても首都とは思えない。ごったがえしてる、アンカラの町の印象。

    アウグストゥス神殿の方へ行く途中もお店がいっぱいで、旧市街とはいえとても首都とは思えない。ごったがえしてる、アンカラの町の印象。

  • アウグストゥス神殿 

    アウグストゥス神殿 

  • 前にきれいな噴水があり、休憩している人がたくさんいた。<br /><br />アンカラの町で体重計で体重を計る商売をしている子供やおじさんを見かけた。家に体重計がないのかな。

    前にきれいな噴水があり、休憩している人がたくさんいた。

    アンカラの町で体重計で体重を計る商売をしている子供やおじさんを見かけた。家に体重計がないのかな。

  • ハジュバイラム・ジャーミ お祈りの時間が迫っていて入れなかった。<br />アーヒエルバン・ジャーミは入れたが、お祈りの方もいて写真は写せないが美しい。アスランハーネ・ジャーミの場所がよくわからなくておじいさんに聞くと、坂道をわざわざ一緒に上って教えてくれた。親切な方が多い。

    ハジュバイラム・ジャーミ お祈りの時間が迫っていて入れなかった。
    アーヒエルバン・ジャーミは入れたが、お祈りの方もいて写真は写せないが美しい。アスランハーネ・ジャーミの場所がよくわからなくておじいさんに聞くと、坂道をわざわざ一緒に上って教えてくれた。親切な方が多い。

  • アスランハーネ・ジャーミへ行く途中に偶然見つけた MUZE REHBERI(6TL)隊商宿を博物館にして個人所蔵のおもちゃやから農機具、アタチュルクゆかりの物などが展示してあった。中で食事もできる。<br /><br />写真は蝋人形。いやにリアルで怖い。

    アスランハーネ・ジャーミへ行く途中に偶然見つけた MUZE REHBERI(6TL)隊商宿を博物館にして個人所蔵のおもちゃやから農機具、アタチュルクゆかりの物などが展示してあった。中で食事もできる。

    写真は蝋人形。いやにリアルで怖い。

  • アスランハーネ・ジャーミ 入れない。横で地元の女子大生に一緒に写真を撮ってと声をかけられる。工学部の学生らしい。

    アスランハーネ・ジャーミ 入れない。横で地元の女子大生に一緒に写真を撮ってと声をかけられる。工学部の学生らしい。

  • ホテルからも見えていたケンチリッキ公園。遊園地があってジェットコースターとかもあった。ものすごく広い公園。

    ホテルからも見えていたケンチリッキ公園。遊園地があってジェットコースターとかもあった。ものすごく広い公園。

  • アンカラの信号にはたいてい待ち時間が表示される。せっかちなのかな。ハワシュの乗り場を探しに行ったがホテルから遠く断念。明日はタクシーで空港へ行くことにする。<br />夕食はボアズィチ(トルコ料理 口に合わない)

    アンカラの信号にはたいてい待ち時間が表示される。せっかちなのかな。ハワシュの乗り場を探しに行ったがホテルから遠く断念。明日はタクシーで空港へ行くことにする。
    夕食はボアズィチ(トルコ料理 口に合わない)

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

おかんさんの関連旅行記

おかんさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 330円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP