横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 横浜市中区海岸通1にある横浜貿易協会ビルは昭和4年(1929年)に建てられた鉄筋コンクリート造3階建てのビルである。設計・施工は大倉土木(現在の大成建設)による。<br /> 関東大震災後に、この横浜税関跡地にはオフィスビル群が建てられたが、この横浜貿易協会ビルはその中心にある。この建物は開港広場の斜向かいにあるL字形の建物で、北側にはエキスプレスビル(昭和5年(1930年)竣工)、西側には横浜海洋会館(昭和4年(1929年)竣工)が同じ頃に隣接して建てられ、現在も残っている。<br /> 横浜貿易協会は明治38年(1905年)に創立され、以降現在に至るまで横浜港の発展に尽力してきている。<br /> 建物はスクラッチタイル貼りの外壁を持つ商業ビルであり、1・2階にはレストラン・スカンディアが入っている。<br />(表紙写真は横浜貿易協会ビル)

横浜貿易協会ビル(横浜市中区海岸通1)

1いいね!

2012/11/27 - 2012/11/27

8854位(同エリア9583件中)

0

11

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 横浜市中区海岸通1にある横浜貿易協会ビルは昭和4年(1929年)に建てられた鉄筋コンクリート造3階建てのビルである。設計・施工は大倉土木(現在の大成建設)による。
 関東大震災後に、この横浜税関跡地にはオフィスビル群が建てられたが、この横浜貿易協会ビルはその中心にある。この建物は開港広場の斜向かいにあるL字形の建物で、北側にはエキスプレスビル(昭和5年(1930年)竣工)、西側には横浜海洋会館(昭和4年(1929年)竣工)が同じ頃に隣接して建てられ、現在も残っている。
 横浜貿易協会は明治38年(1905年)に創立され、以降現在に至るまで横浜港の発展に尽力してきている。
 建物はスクラッチタイル貼りの外壁を持つ商業ビルであり、1・2階にはレストラン・スカンディアが入っている。
(表紙写真は横浜貿易協会ビル)

PR

  • 横浜貿易協会ビル前の街路樹の紅葉。紅葉に隠れているのがエキスプレスビル。

    横浜貿易協会ビル前の街路樹の紅葉。紅葉に隠れているのがエキスプレスビル。

  • 横浜貿易協会ビル。

    横浜貿易協会ビル。

  • 横浜貿易協会ビル。

    横浜貿易協会ビル。

  • 横浜貿易協会ビル。隣のビルは横浜海洋会館。

    横浜貿易協会ビル。隣のビルは横浜海洋会館。

  • 横浜貿易協会ビル。クイーンの塔(横浜税関)も見える。

    横浜貿易協会ビル。クイーンの塔(横浜税関)も見える。

  • 横浜貿易協会ビル。ランドマークタワーやクイーンの塔(横浜税関)も見える。

    横浜貿易協会ビル。ランドマークタワーやクイーンの塔(横浜税関)も見える。

  • 横浜貿易協会ビル。

    横浜貿易協会ビル。

  • 横浜貿易協会ビル。

    横浜貿易協会ビル。

  • 横浜貿易協会ビル。

    横浜貿易協会ビル。

  • 人魚姫像。

    人魚姫像。

  • 横浜貿易協会ビル。

    横浜貿易協会ビル。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP