マラッカ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年11月。今頃ですが、昨年の旅。<br />2011年のインド旅行の帰りに、スリランカから往復チケットを購入していました。復路を使用せねばならないため、スリランカに行く計画を立てたけど、夫の希望で今回はのんびりリゾートが目的。目星をつけていたホテルに連絡したら、一部改装工事中だと・・お得に泊まれるプランを提示してもらえたけど…今回はパス。<br />かわりに思いつきました。「そうだ!スリランカじゃなくてモルディブに行こう♪ついでにまたスリランカで発券じゃぁ~~~」<br /><br />・・・ということで、トランジット滞在の国を含めてアイランドホッピングの運びとなりました。<br /><br />あれれ!!!ちっとものんびりじゃなかったね(笑)<br /><br />まずは前年の復路便・マレーシア航空を利用して1泊弾丸マラッカの旅。<br />行ってみたかったマラッカの街をちょっとだけ散策できました♪<br />マラッカは小さな街だから日帰りでも楽しめるけど、夜のマラッカも面白いです。洋風な建物に、アジアっぽいネオン。<br />とっても面白いトランジット1泊となりました♪<br /><br /><br /><交通><br />◎11/16 成田→クアラルンプール マレーシア航空(Cクラス)<br />◎11/17 クアラルンプール→コロンボ マレーシア航空(Cクラス)<br />◎11/18 コロンボ→マーレ スリランカ航空(Yクラス)<br />◎11/18~11/22 マーレ=ホテル 国内線&スピードボート<br />◎11/22 マーレ→コロンボ スリランカ航空(Cクラス)<br />◎11/23 コロンボ→シンガポール シンガポール航空(Cクラス)<br />◎11/24 シンガポール→羽田 シンガポール航空(Cクラス)<br /><br /><宿泊:マレーシア/マラッカ><br />◎HOTEL PURI    http://hotelpuri.com/japanese/<br /><br />

2012年11月 アジアの国ホッピング★マレーシア到着&夜のマラッカ編 ~Hotel Puri

10いいね!

2012/11/16 - 2012/11/17

586位(同エリア1207件中)

4

65

kodebu

kodebuさん

2012年11月。今頃ですが、昨年の旅。
2011年のインド旅行の帰りに、スリランカから往復チケットを購入していました。復路を使用せねばならないため、スリランカに行く計画を立てたけど、夫の希望で今回はのんびりリゾートが目的。目星をつけていたホテルに連絡したら、一部改装工事中だと・・お得に泊まれるプランを提示してもらえたけど…今回はパス。
かわりに思いつきました。「そうだ!スリランカじゃなくてモルディブに行こう♪ついでにまたスリランカで発券じゃぁ~~~」

・・・ということで、トランジット滞在の国を含めてアイランドホッピングの運びとなりました。

あれれ!!!ちっとものんびりじゃなかったね(笑)

まずは前年の復路便・マレーシア航空を利用して1泊弾丸マラッカの旅。
行ってみたかったマラッカの街をちょっとだけ散策できました♪
マラッカは小さな街だから日帰りでも楽しめるけど、夜のマラッカも面白いです。洋風な建物に、アジアっぽいネオン。
とっても面白いトランジット1泊となりました♪


<交通>
◎11/16 成田→クアラルンプール マレーシア航空(Cクラス)
◎11/17 クアラルンプール→コロンボ マレーシア航空(Cクラス)
◎11/18 コロンボ→マーレ スリランカ航空(Yクラス)
◎11/18~11/22 マーレ=ホテル 国内線&スピードボート
◎11/22 マーレ→コロンボ スリランカ航空(Cクラス)
◎11/23 コロンボ→シンガポール シンガポール航空(Cクラス)
◎11/24 シンガポール→羽田 シンガポール航空(Cクラス)

<宿泊:マレーシア/マラッカ>
◎HOTEL PURI    http://hotelpuri.com/japanese/

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
タクシー
航空会社
マレーシア航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 成田空港発なので、リムジンバスで向かいます。おお、良いお天気!<br />ウォーターフロントの景色。外国にいる気分になるわ(^^)<br /><br />こんな良いお天気なら、国内旅行したくなるよー

    成田空港発なので、リムジンバスで向かいます。おお、良いお天気!
    ウォーターフロントの景色。外国にいる気分になるわ(^^)

    こんな良いお天気なら、国内旅行したくなるよー

  • と考えつつも成田空港到着。<br />大きなクリスマスツリーがありました♪<br /><br />往路を利用したマレーシア航空。ANAのマイレージも貯まったし、サービスもとっても満足したのに、1年を経て復路を利用する頃にはANAとの提携は解消(T . T)<br />2013年9月現在はワンワールドに加盟。しかも、この時はそれもまだ未加入。<br />復路分のマイレージは、とりあえずデルタのスカイマイルへ加算。使える日は来るのかしら。。

    と考えつつも成田空港到着。
    大きなクリスマスツリーがありました♪

    往路を利用したマレーシア航空。ANAのマイレージも貯まったし、サービスもとっても満足したのに、1年を経て復路を利用する頃にはANAとの提携は解消(T . T)
    2013年9月現在はワンワールドに加盟。しかも、この時はそれもまだ未加入。
    復路分のマイレージは、とりあえずデルタのスカイマイルへ加算。使える日は来るのかしら。。

  • マイレージを貯める目的のスリランカ発券だったはずですが、残念(~_~;)<br /><br />さてさて、この時使えたラウンジは、カンタス航空のラウンジでした。初めて利用するし、人が少ないので撮影してみましたよ(^^)<br /><br />ゲストとスタッフさんが同じくらいの人数だったもので…食べ物を取りに行くと、待ち構えてくれているので食べ物の写真は撮り損ねました(笑)

    マイレージを貯める目的のスリランカ発券だったはずですが、残念(~_~;)

    さてさて、この時使えたラウンジは、カンタス航空のラウンジでした。初めて利用するし、人が少ないので撮影してみましたよ(^^)

    ゲストとスタッフさんが同じくらいの人数だったもので…食べ物を取りに行くと、待ち構えてくれているので食べ物の写真は撮り損ねました(笑)

  • すっきりと明るいラウンジでした♪

    すっきりと明るいラウンジでした♪

  • さあ、マレーシア航空に搭乗です。

    さあ、マレーシア航空に搭乗です。

  • 搭乗後直ぐに、ウェルカムドリンクを運んでくれました。<br />おとなしく、ジュースをば。

    搭乗後直ぐに、ウェルカムドリンクを運んでくれました。
    おとなしく、ジュースをば。

  • 良いお天気だったので、さすが機内からの眺めも上々でした♪<br /><br />日本一のお山、富士山(^^)

    良いお天気だったので、さすが機内からの眺めも上々でした♪

    日本一のお山、富士山(^^)

  • なんだこれは〜〜!!<br /><br />すごいすごい!初めて見るけど…<br />たぶん…三宅島だと思うのですが。大興奮(^∇^)

    なんだこれは〜〜!!

    すごいすごい!初めて見るけど…
    たぶん…三宅島だと思うのですが。大興奮(^∇^)

  • 当分、乗れないであろうマレーシア航空。<br />機内食もめーいっぱい楽しみましょう♪<br />やっぱりサテーは美味しいし楽しいね。ピーナッツのタレは甘いから、降り落としつつだけど(^^;;<br />個人的にはシンガポール航空よりも美味しい印象です。(T . T)<br />いいなぁ、ワンワールド。。

    当分、乗れないであろうマレーシア航空。
    機内食もめーいっぱい楽しみましょう♪
    やっぱりサテーは美味しいし楽しいね。ピーナッツのタレは甘いから、降り落としつつだけど(^^;;
    個人的にはシンガポール航空よりも美味しい印象です。(T . T)
    いいなぁ、ワンワールド。。

  • 日本の上空はお天気でしたが、マレーシアに近づくに連れて雲が多くなってきました。

    日本の上空はお天気でしたが、マレーシアに近づくに連れて雲が多くなってきました。

  • 到着前の食事ももちろんいただきますよ!<br />ハーゲンダッツのバニラまでいただけて…<br /><br />しつこいけど、、いいなぁ…ワンワールド(T . T)

    到着前の食事ももちろんいただきますよ!
    ハーゲンダッツのバニラまでいただけて…

    しつこいけど、、いいなぁ…ワンワールド(T . T)

  • クアラルンプール国際空港に到着〜<br /><br />ターミナル間を走るモノレール?の駅です。<br />真正面の建物の2階は、確かラウンジだったような気がする。

    クアラルンプール国際空港に到着〜

    ターミナル間を走るモノレール?の駅です。
    真正面の建物の2階は、確かラウンジだったような気がする。

  • モノレールに乗ったら可愛いタコさんがお出迎え(*^^*)<br />何かの宣伝だろうね。

    モノレールに乗ったら可愛いタコさんがお出迎え(*^^*)
    何かの宣伝だろうね。

  • 今回は1泊だけのマレーシア。クアラルンプールの街へは行かず、マラッカに直行します。便利さを優先して、エアポートタクシーにします!事前にチケットを購入。<br />エアポートタクシーは、ラグジュアリー→ファミリー→プレミアム→バジェットがあって、私たちは一番安いバジェットを選びました。159MRG。<br /><br />外の係員さんにチケットを見せますが、ほとんどのゲストはクアラルンプール市内を目指すみたい。タクシーの運転手さんも、皆が行ってくれるわけではないようで、横に移動させられて待たされました。まあ、数分のことだったけどね!

    今回は1泊だけのマレーシア。クアラルンプールの街へは行かず、マラッカに直行します。便利さを優先して、エアポートタクシーにします!事前にチケットを購入。
    エアポートタクシーは、ラグジュアリー→ファミリー→プレミアム→バジェットがあって、私たちは一番安いバジェットを選びました。159MRG。

    外の係員さんにチケットを見せますが、ほとんどのゲストはクアラルンプール市内を目指すみたい。タクシーの運転手さんも、皆が行ってくれるわけではないようで、横に移動させられて待たされました。まあ、数分のことだったけどね!

  • マラッカまで行ってくれる運転手さん。乗車早々、お店に寄って、ペットボトルなんかを買い込んでいました。そうかそうか、遠いんだもんね!1時間半はかかるらしい。<br />しかも、直ぐに渋滞にはまり…<br />マラッカで夕焼けを見たかったのよーーーー(;▽;)<br />

    マラッカまで行ってくれる運転手さん。乗車早々、お店に寄って、ペットボトルなんかを買い込んでいました。そうかそうか、遠いんだもんね!1時間半はかかるらしい。
    しかも、直ぐに渋滞にはまり…
    マラッカで夕焼けを見たかったのよーーーー(;▽;)

  • ああ…夕日が沈んでいってるよー<br /><br />この後は、恐怖のドライブとなりました。<br />長?中距離運転となるためか…運転手さんは、円柱型のプラスチックの容器に入ったお菓子をバリバリ食べつつ運転。テープレコーダーみたいなので音楽をかけ、歌いつつ。<br />他の車も少なく、辺りも暗くなった頃でした。<br />疲れてウトウト眠っていた私…車の大揺れで目を覚ましました!<br />「なに、今の?」「なんかさっきから運転手さんウトウトしとる」<br />「Σ(゚д゚lll)それヤバイやん!起こさないかんやん!」<br />「俺もそう思ってたんやけどな」「…って、はよ話しかけよ!!(~_~;)」

    ああ…夕日が沈んでいってるよー

    この後は、恐怖のドライブとなりました。
    長?中距離運転となるためか…運転手さんは、円柱型のプラスチックの容器に入ったお菓子をバリバリ食べつつ運転。テープレコーダーみたいなので音楽をかけ、歌いつつ。
    他の車も少なく、辺りも暗くなった頃でした。
    疲れてウトウト眠っていた私…車の大揺れで目を覚ましました!
    「なに、今の?」「なんかさっきから運転手さんウトウトしとる」
    「Σ(゚д゚lll)それヤバイやん!起こさないかんやん!」
    「俺もそう思ってたんやけどな」「…って、はよ話しかけよ!!(~_~;)」

  • ああぁ…恐ろしや怖ろしや…<br />この後は夫が適当に話しかけたり、私はたいして面白くもないけど大声で笑ったり(^^;;  マラッカの街に近づいてきた頃、給油に立ち寄ったスタンドで…<br />「チョイチョイチョイΣ(゚д゚lll)エンジンかけたままやん!!」<br />それに給油はフロントかい!<br />ああ…本当にヒヤヒヤなドライブだったわぁぁぁヽ(;▽;)ノ

    ああぁ…恐ろしや怖ろしや…
    この後は夫が適当に話しかけたり、私はたいして面白くもないけど大声で笑ったり(^^;; マラッカの街に近づいてきた頃、給油に立ち寄ったスタンドで…
    「チョイチョイチョイΣ(゚д゚lll)エンジンかけたままやん!!」
    それに給油はフロントかい!
    ああ…本当にヒヤヒヤなドライブだったわぁぁぁヽ(;▽;)ノ

  • 普通に気の良さそうなおじさんなんだけどね。<br />ホテルの場所の看板を見つけた時には、ニコニコ笑顔で車を停めてくれて。<br />いや〜無事に着いてホッとしたよσ(^_^;)<br />こっちも もう、クタクタだよ。。<br /><br />賑やかな音を聞きつつ、チカチカネオンや狭い路上に連なって停車された車を眺めつつ、、<br />本日の宿、HOTEL PURI に到着〜<br /><br />

    普通に気の良さそうなおじさんなんだけどね。
    ホテルの場所の看板を見つけた時には、ニコニコ笑顔で車を停めてくれて。
    いや〜無事に着いてホッとしたよσ(^_^;)
    こっちも もう、クタクタだよ。。

    賑やかな音を聞きつつ、チカチカネオンや狭い路上に連なって停車された車を眺めつつ、、
    本日の宿、HOTEL PURI に到着〜

  • テレビにも出てたし、4トラの会員さん方も泊まられていましたね(^^)<br />上手に写せていませんが、結構明るく光っているんです。<br /><br />それにしても、時間かかったなぁ。混んでたもんね!<br />運転手さんの話では、週末は道路も混むらしい。そして、週末をマラッカで過ごすシンガポールからのゲストが多いんだって。<br /><br />小さなフロントで、チェックイン。控えめで庶民的な雰囲気のスタッフさん(^^)

    テレビにも出てたし、4トラの会員さん方も泊まられていましたね(^^)
    上手に写せていませんが、結構明るく光っているんです。

    それにしても、時間かかったなぁ。混んでたもんね!
    運転手さんの話では、週末は道路も混むらしい。そして、週末をマラッカで過ごすシンガポールからのゲストが多いんだって。

    小さなフロントで、チェックイン。控えめで庶民的な雰囲気のスタッフさん(^^)

  • せっかくなので、ちょいといい部屋にしましたよー1泊だけだし。<br />ホテルの真正面を陣取るスイートのひとつ、ルームNO.170の「Heliconia Suite」♪<br />白い窓の扉を開け放して楽しみたい…本当は…<br />遅い時間の到着だったから残念だったけど(T . T)<br /><br />淡い灯りに、ピンクのぼんぼり…

    せっかくなので、ちょいといい部屋にしましたよー1泊だけだし。
    ホテルの真正面を陣取るスイートのひとつ、ルームNO.170の「Heliconia Suite」♪
    白い窓の扉を開け放して楽しみたい…本当は…
    遅い時間の到着だったから残念だったけど(T . T)

    淡い灯りに、ピンクのぼんぼり…

  • メゾネットのお部屋です。<br /><br />今は夜なので薄暗いんだけど…<br />ゆったりしていて、キッチンまでついています。

    メゾネットのお部屋です。

    今は夜なので薄暗いんだけど…
    ゆったりしていて、キッチンまでついています。

  • バスルームは可もなく不可もなく…造りは古い。<br /><br />バスタブはあるけど、結局シャワーしか使わなかった。

    バスルームは可もなく不可もなく…造りは古い。

    バスタブはあるけど、結局シャワーしか使わなかった。

  • でもね、面白いのはちょっとした細工。<br /><br />左はクローゼットのドア。金色に光る細かい細工がすごいよね!<br />これがプラナカン独特の金細工。これをみたかったんだよね〜(^^)

    でもね、面白いのはちょっとした細工。

    左はクローゼットのドア。金色に光る細かい細工がすごいよね!
    これがプラナカン独特の金細工。これをみたかったんだよね〜(^^)

  • ティッシュBOXも。<br /><br />荷物を置いたら、ホテルのカフェバーに行きましょう。

    ティッシュBOXも。

    荷物を置いたら、ホテルのカフェバーに行きましょう。

  • 1ドリンクサービスだったので、1杯いただこーっと!<br /><br />ビールを飲もうと思っていたけど、ちょうど目にしたものが美味しそうで、そちらにしました。

    1ドリンクサービスだったので、1杯いただこーっと!

    ビールを飲もうと思っていたけど、ちょうど目にしたものが美味しそうで、そちらにしました。

  • メロンジュースです(*^^*)<br />たぶん、アルコールは入ってなかった気がしたなぁ。<br /><br />甘い黄緑色で喉を潤したあとは、夜のマラッカを歩いてみよう!

    メロンジュースです(*^^*)
    たぶん、アルコールは入ってなかった気がしたなぁ。

    甘い黄緑色で喉を潤したあとは、夜のマラッカを歩いてみよう!

  • 独特、派手な色合いの灯りに照らされた建物たち。<br /><br />狭い道なのに、両サイドに車が駐車されてたり。

    独特、派手な色合いの灯りに照らされた建物たち。

    狭い道なのに、両サイドに車が駐車されてたり。

  • クラクションの音も時々するし、賑やかな雰囲気。

    クラクションの音も時々するし、賑やかな雰囲気。

  • なんだかめでたい感じだぁ〜<br /><br />後でここで食事の運びとなりました〜

    なんだかめでたい感じだぁ〜

    後でここで食事の運びとなりました〜

  • ホテル・プリのある通りの建物。瀟洒な建物が多いのは、ここが元々はオランダ人の富裕層が集まる高級住宅地だったから。オランダがマラッカを手放した後は、お金持ちのプラナカン達が買い取って住んでいたという。<br />…どっちにしてもお金持ち通りってことかぁ。<br />現在の名前は「トゥン・タン・チェンロック」、かつての「ヒーレン・ストリート」です。

    ホテル・プリのある通りの建物。瀟洒な建物が多いのは、ここが元々はオランダ人の富裕層が集まる高級住宅地だったから。オランダがマラッカを手放した後は、お金持ちのプラナカン達が買い取って住んでいたという。
    …どっちにしてもお金持ち通りってことかぁ。
    現在の名前は「トゥン・タン・チェンロック」、かつての「ヒーレン・ストリート」です。

  • ヒーレン・ストリートをマラッカ川に向かって歩き(この段階では夜だしイマイチ分からず歩いていましたが)…

    ヒーレン・ストリートをマラッカ川に向かって歩き(この段階では夜だしイマイチ分からず歩いていましたが)…

  • 賑やかな龍に迎えられました!<br /><br />ここがひときわ賑わっていました!<br />所狭しと両サイドに出店も並んでいる、ハン・ジュバ通り。通称ジョンカー・ストリート(オランダ時代の名称)。オランダ語で「ジョンカー」は「ジェントルマン見習い」というらしい。

    賑やかな龍に迎えられました!

    ここがひときわ賑わっていました!
    所狭しと両サイドに出店も並んでいる、ハン・ジュバ通り。通称ジョンカー・ストリート(オランダ時代の名称)。オランダ語で「ジョンカー」は「ジェントルマン見習い」というらしい。

  • 賑やかな通りを歩く前に、せっかくなのでマラッカ川の景色を眺めましょう。<br /><br />黄色と緑に照らされたマラッカ川。<br />観光ボートが通り、水面が揺れます。

    賑やかな通りを歩く前に、せっかくなのでマラッカ川の景色を眺めましょう。

    黄色と緑に照らされたマラッカ川。
    観光ボートが通り、水面が揺れます。

  • あっちはオランダ広場だね!<br /><br />ど派手なトライショーが整列してる(^^)

    あっちはオランダ広場だね!

    ど派手なトライショーが整列してる(^^)

  • さあ、マラッカの庶民的メインストリートを歩いてみましょう。<br />週末の夜ならではのナイトマーケット。<br />人が多い。多い多い。<br />

    さあ、マラッカの庶民的メインストリートを歩いてみましょう。
    週末の夜ならではのナイトマーケット。
    人が多い。多い多い。

  • 欲しいものは…ないけど、面白いよ〜(^^)

    欲しいものは…ないけど、面白いよ〜(^^)

  • こんなオモチャ?フィギュア?も。

    こんなオモチャ?フィギュア?も。

  • みんなが集まって写真撮ってた、こちら。<br />テレビでも見たよ〜(^^)<br /><br />筋肉ムキムキぃ〜で?なんだっけ(笑)

    みんなが集まって写真撮ってた、こちら。
    テレビでも見たよ〜(^^)

    筋肉ムキムキぃ〜で?なんだっけ(笑)

  • どこで晩御飯を食べようかと歩き続けたら、歌謡ショーらしき舞台のところに来ちゃいました。有名な歌手なの〜?

    どこで晩御飯を食べようかと歩き続けたら、歌謡ショーらしき舞台のところに来ちゃいました。有名な歌手なの〜?

  • 結局、最初に見た屋台の集まった場所で食べることに。<br /><br />はい、こちらにしてみました。<br />「NYONYA 」ニョニャと書かれているのに惹かれて。<br />ニョニャ料理は、プラナカンの女性(ニョニャ)が作る料理からきているらしい。<br />マレー料理や中華料理が合わさって発展してきた料理。<br />

    結局、最初に見た屋台の集まった場所で食べることに。

    はい、こちらにしてみました。
    「NYONYA 」ニョニャと書かれているのに惹かれて。
    ニョニャ料理は、プラナカンの女性(ニョニャ)が作る料理からきているらしい。
    マレー料理や中華料理が合わさって発展してきた料理。

  • お客さんはぼちぼち。<br />まあ、私たちは結構遅くなっちゃってたからね。

    お客さんはぼちぼち。
    まあ、私たちは結構遅くなっちゃってたからね。

  • 初めて食べるよ〜「ラクサ」です〜<br />この太めの中華麺がラクサ麺というものかなぁ。<br />魚介のすり身ボールが入ってる。<br />味はまずまず。ちょっと癖のある香辛料が入ってる。苦手な人は苦手かもね。<br />めちゃくちゃ辛いってわけではなかった。<br /><br />

    初めて食べるよ〜「ラクサ」です〜
    この太めの中華麺がラクサ麺というものかなぁ。
    魚介のすり身ボールが入ってる。
    味はまずまず。ちょっと癖のある香辛料が入ってる。苦手な人は苦手かもね。
    めちゃくちゃ辛いってわけではなかった。

  • 店員の女の子にオススメを聞きつつ注文したこちら。<br />卵料理です。<br /><br />そうそう、こちらにはちゃんとメニューの冊子もありました。屋台っていうか、店舗が屋台を出してるのかなぁ。

    店員の女の子にオススメを聞きつつ注文したこちら。
    卵料理です。

    そうそう、こちらにはちゃんとメニューの冊子もありました。屋台っていうか、店舗が屋台を出してるのかなぁ。

  • とにかくものすごーく辛かったことだけを覚えてるこちら。<br />魚料理だった気がする。<br />とにかくヒーヒー、唐辛子の辛さ。<br />キュウリで辛さを和らげつつ…でも癖になったよ!<br />合計47MRG 位

    とにかくものすごーく辛かったことだけを覚えてるこちら。
    魚料理だった気がする。
    とにかくヒーヒー、唐辛子の辛さ。
    キュウリで辛さを和らげつつ…でも癖になったよ!
    合計47MRG 位

  • お腹がいっぱいになったところで、ホテルに戻ります。<br /><br />それにしても、すごい車だよ〜(゚o゚;;<br />夜中もクラクションが鳴り響いてたよ〜

    お腹がいっぱいになったところで、ホテルに戻ります。

    それにしても、すごい車だよ〜(゚o゚;;
    夜中もクラクションが鳴り響いてたよ〜

  • ホテルの中へ。<br />外観では分からないけど、中は奥行きがあって広い。<br />京都と同じような感じでしょうか。<br /><br />ここマラッカでは、オランダの統治時代は、税金の徴収額が家の間口の幅で決められていたらしい。<br />いつの時代もお金持ちの節税は対策はすごいっ!

    ホテルの中へ。
    外観では分からないけど、中は奥行きがあって広い。
    京都と同じような感じでしょうか。

    ここマラッカでは、オランダの統治時代は、税金の徴収額が家の間口の幅で決められていたらしい。
    いつの時代もお金持ちの節税は対策はすごいっ!

  • ランプと階段がいい感じだったんだけど・・・上手く写せてないな。。

    ランプと階段がいい感じだったんだけど・・・上手く写せてないな。。

  • 廊下は狭くて長い。この一番奥が私たちの泊まった部屋です。<br /><br />この廊下が、建物の奥行を表していますよね。

    廊下は狭くて長い。この一番奥が私たちの泊まった部屋です。

    この廊下が、建物の奥行を表していますよね。

  • このピンクは、蓮だよね?<br />中華っぽいよね〜

    このピンクは、蓮だよね?
    中華っぽいよね〜

  • 窓を開けて、表を撮影してみました。<br /><br />道幅は広くないから、向かいの建物が近い気がする。

    窓を開けて、表を撮影してみました。

    道幅は広くないから、向かいの建物が近い気がする。

  • それでは、メゾネット上階にあるベッドでおやすみなさい!<br />これは朝に写したんだっけ・・・

    それでは、メゾネット上階にあるベッドでおやすみなさい!
    これは朝に写したんだっけ・・・

  • おはようございます。<br />マラッカに朝がやってきました。<br />けっこう広い中庭で朝食です♪<br /><br />1822年のオランダ統治下に建てられたこの屋敷を、1840年にプラナカンの大富豪・陳 金声(タン・キムセン)が買い取った。1876年には彼の孫が莫大な資金をかけてプラナカン様式に改装したんだって。こんな中庭は3つもあって、ミニ動物園まであったというから驚き!!<br /><br />ついでに、タン・キムセンさんは、シンガポールやマラッカにたくさんの公共施設を建設したりとすごい人だったって。

    おはようございます。
    マラッカに朝がやってきました。
    けっこう広い中庭で朝食です♪

    1822年のオランダ統治下に建てられたこの屋敷を、1840年にプラナカンの大富豪・陳 金声(タン・キムセン)が買い取った。1876年には彼の孫が莫大な資金をかけてプラナカン様式に改装したんだって。こんな中庭は3つもあって、ミニ動物園まであったというから驚き!!

    ついでに、タン・キムセンさんは、シンガポールやマラッカにたくさんの公共施設を建設したりとすごい人だったって。

  • そんな歴史のある、ホテルでいただく朝食です。<br /><br />あらやだ・・・炭水化物多くとってるね、私。<br />決して豪華な朝食ではありません。

    そんな歴史のある、ホテルでいただく朝食です。

    あらやだ・・・炭水化物多くとってるね、私。
    決して豪華な朝食ではありません。

  • るなさんの旅行記で見た時も強烈だと思った、カラフルなスイーツ。<br />どうしても手が出なかったんだけど・・・ほとんどは天然の素材でできているんだってね。<br /><br />上手く撮影ができていないけど、本当にドギツイカラー。<br />でも、こういうカラーはこのマラッカのシンボルだよね。<br />イルミネーションも本当にカラフルだもんね!

    るなさんの旅行記で見た時も強烈だと思った、カラフルなスイーツ。
    どうしても手が出なかったんだけど・・・ほとんどは天然の素材でできているんだってね。

    上手く撮影ができていないけど、本当にドギツイカラー。
    でも、こういうカラーはこのマラッカのシンボルだよね。
    イルミネーションも本当にカラフルだもんね!

  • 黄色と緑好きにとっては嬉しい景色♪<br /><br />どことなく欧風なのは、もともとがそうだから。

    黄色と緑好きにとっては嬉しい景色♪

    どことなく欧風なのは、もともとがそうだから。

  • ホテル内には、プラナカンの調度品が数多く展示されている。<br /><br />

    ホテル内には、プラナカンの調度品が数多く展示されている。

  • カニだに〜〜

    カニだに〜〜

  • ライオンまでいるよ〜

    ライオンまでいるよ〜

  • 西洋と中国が合わさった感じなのかなぁ。

    西洋と中国が合わさった感じなのかなぁ。

  • さあ、お腹がいっぱいになったことだし部屋に戻ってチェックアウトの準備をしましょう♪

    さあ、お腹がいっぱいになったことだし部屋に戻ってチェックアウトの準備をしましょう♪

  • 明るくなってからの部屋からの景色も写さなきゃ♪<br /><br />オランダ様式の邸宅「チー(徐)・マンション」。ラブリーだねぇ♪<br /><br /><br />そういえば、外で爆竹が鳴ったりしていました。<br />何かお祝い事でもあったのかしらね?

    明るくなってからの部屋からの景色も写さなきゃ♪

    オランダ様式の邸宅「チー(徐)・マンション」。ラブリーだねぇ♪


    そういえば、外で爆竹が鳴ったりしていました。
    何かお祝い事でもあったのかしらね?

  • このあとは室内を撮影したり、どこを歩くか地図を見たり、荷物をまとめて部屋を出ます。階段を降りたあたりで、なんかザーザーザーと音がしてきて・・・<br />ええええ〜〜雨が降ってるーーーーー!!<br /><br />あっという間に床にも水が進出してきてる!

    このあとは室内を撮影したり、どこを歩くか地図を見たり、荷物をまとめて部屋を出ます。階段を降りたあたりで、なんかザーザーザーと音がしてきて・・・
    ええええ〜〜雨が降ってるーーーーー!!

    あっという間に床にも水が進出してきてる!

  • チェックアウトして、ホテルに荷物を預けて散策予定だったのに…<br />フライトは夜遅いので、時間はあるんだけど。。<br /><br />他のゲストもみんな、ロビーで雨宿り。<br />「東南アジアだもんね。スコールは仕方ないか〜」なーんて最初は思ってたけど、雨脚は強くなるし、止む気配がない。。

    チェックアウトして、ホテルに荷物を預けて散策予定だったのに…
    フライトは夜遅いので、時間はあるんだけど。。

    他のゲストもみんな、ロビーで雨宿り。
    「東南アジアだもんね。スコールは仕方ないか〜」なーんて最初は思ってたけど、雨脚は強くなるし、止む気配がない。。

  • ホテル入り口の珈琲ショップでローカル珈琲を注文して待つ。8MRG位。ポットを持ってきてくれる、感じの良い店員さん。<br /><br />ネットを見たり、4トラるなさんのお天気の良いマラッカ旅行記を羨ましく眺めつつ・・・肩を落としてため息。。

    ホテル入り口の珈琲ショップでローカル珈琲を注文して待つ。8MRG位。ポットを持ってきてくれる、感じの良い店員さん。

    ネットを見たり、4トラるなさんのお天気の良いマラッカ旅行記を羨ましく眺めつつ・・・肩を落としてため息。。

  • ふと足元に目をやると、素敵な柄のタイル!<br />レセプションホールのものと同じくイギリス製だっけ?<br />少し元気になってきたぞーーーー!!<br /><br />雨は止みませんが、せっかくのマラッカ。<br />じゃらんじゃらん〜したいと決めたのでした。<br /><br />続きます。<br /><br />最後までご覧くださってありがとうございました。<br />

    ふと足元に目をやると、素敵な柄のタイル!
    レセプションホールのものと同じくイギリス製だっけ?
    少し元気になってきたぞーーーー!!

    雨は止みませんが、せっかくのマラッカ。
    じゃらんじゃらん〜したいと決めたのでした。

    続きます。

    最後までご覧くださってありがとうございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2013/10/14 07:48:30
    やはりオランダ、しかし人は?
    kodebu殿

    ”家の間口から、税金を。。”やはりオランダ領。オランダもそうだったので、家の入口はできるだけ小さく、家具などは吊るして、運んでいたようです。 やはりオランダやった、でも人はおらんだ? いやいや、中国系が多い。

    しかし、運ちゃんやばい、ではないですか。居眠りって?? この方、永眠せずにすんでよかった。お二人のおかげですね。

    ホテルのランプ。 あれってガウディが20年住んでた家のランプの1つに似てる。 10月25日からグエイ公園が有料化に。先だって、その旅行記、出します。

     大将

    kodebu

    kodebuさん からの返信 2013/10/23 01:37:48
    RE: やはりオランダ、しかし人は?
    大将さん、こんばんは!
    マラッカ旅行記を読んで下さってありがとうございます!
    返信が遅くなってごめんなさいm(._.)m
    居眠り運ちゃんにはヒヤヒヤしました^^;

    > ”家の間口から、税金を。。”やはりオランダ領。オランダもそうだったので、家の入口はできるだけ小さく、家具などは吊るして、運んでいたようです。 

    おお〜本国もそんな徴収制度だったのですね!
    オランダとかベルギーとか…あの辺りの国って欧州の中でもなんやかんやお金持ちな国ですよね。力持ってるなんだぁ。。

    >やはりオランダやった、でも人はおらんだ? いやいや、中国系が多い。

    オランダ人おらんかったです(笑)(笑)(笑)(^^)

    > 10月25日からグエイ公園が有料化に。先だって、その旅行記、出します。

    そういえば、あそこは無料でしたよね!
    次回もぜひ再訪したい場所のひとつだったんですが…う〜ん、仕方がないですよ。また旅行記お邪魔しますね(^-^)/

    kodebu
  • るなさん 2013/10/06 09:02:34
    Hotel Puri♪
    kodebuさん、おはようございまぁす!

    懐かしいマラッカの夜風景。
    最後に私の名前も出てきてびっくり(笑)そうそう、お天気良くてくそ暑かったっけなぁ〜マラッカ@@;
    マラッカだけでなく、南国なのにスコールには一度も遭わずして、毎日焦げそうなマレーシア&シンガポールだったよん。

    プリのお部屋可愛いですねぇ〜
    私なんて普通のお部屋でしたよ。まぁいつも部屋には(ホテル)お金かけないからな。あっ、どこにもお金かけらんないかも(苦笑)
    kodebuさんはいつも飛行機でも豪華だし、ホテルもいいし羨ましいわぁ♪
    古さはあるものの歴史ある建物で、マラッカらしさがあっていいホテルですよね。
    エキサイトな刺激もいいけど、ゆる〜い空気が素敵なマラッカです。

    るな

    kodebu

    kodebuさん からの返信 2013/10/06 21:51:27
    RE: Hotel Puri♪
    るなさん、こんばんは〜
    さっそくにマラッカを読んでコメントまでありがとうございます!
    ずーっと途中になってたのを、削りつつようやく完成させました(^^;;

    改めて見返して…ホテルプリに泊まってなかったら、多分プラナカンを感じられない旅だったかなぁ〜と(^^;;

    > マラッカだけでなく、南国なのにスコールには一度も遭わずして、毎日焦げそうなマレーシア&シンガポールだったよん。

    うう、羨ましいです。私は帰国前に立ち寄ったシンガポールでもスコールに遭遇してずぶ濡れになりました(;▽;)

    > プリのお部屋可愛いですねぇ〜
    > 私なんて普通のお部屋でしたよ。まぁいつも部屋には(ホテル)お金かけないからな。あっ、どこにもお金かけらんないかも(苦笑)
    > kodebuさんはいつも飛行機でも豪華だし、ホテルもいいし羨ましいわぁ♪

    連れのおかげでお籠もりも多いので、ホテルに居心地を求めて贅沢しています。まあ…我が家は蓄えずザルなので…稼いだ分消費するキリギリス人生ですぅσ(^_^;) 消費に貢献!!なんちゃって(笑)
    ちなみに高くて残るモノは、センスとお金がないから買えないんですよ(涙)
    飛行機はマイラーだし繁忙期以外で旅行できるので、お得なチケットを探して頑張っていま〜す♪
    なーんて…マイラーということに振り回されつつあるかも。。

    > 古さはあるものの歴史ある建物で、マラッカらしさがあっていいホテルですよね。
    > エキサイトな刺激もいいけど、ゆる〜い空気が素敵なマラッカです。

    昔の良いモノを残しつつ、自分の文化を取り入れていて不思議な雰囲気のあるホテルでした♪
    マラッカ、ほんと、ゆる〜い空気が流れていましたね!
    ペナン島も行きたくなっています(^^)

    kodebu

kodebuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP