横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 横浜山手にある港の見える丘公園はそのユニークな名前と文字通り横浜港を眼下に望めることでも人気の横浜観光スポットである。連日、多くの人たちがベイブリッジ、みなとみらい方面の夜景を楽しむために訪れるという。<br /> 前回来たのは確か40年前だったと思う。今あるほどには整備はされておらず、何もない、ただ港が見下ろせる丘に過ぎなかった。今、公園内にあるイギリス館も公開されてはおらず、大佛次郎記念館や神奈川近代文学館も建てられる前であった。勿論、みなとみらい地区は三菱重工業の工場であり、ランドマークタワーもベイブリッジもなかった。それを思うとやはり、時の流れを感じずにはいられない。思えば、今ある横浜の観光名所は平成になってから整備され、あるいは一般公開されるようになったものが何と多いことか。その中に横浜開港時やそれに関わるもの、幕末・明治初期の縁(えにし)を感じさせるものが、隠し味のように、ほんの少しばかり散りばめられているに過ぎないようだ。<br />(表紙写真は港の見える丘公園の展望台)

港の見える丘公園(横浜市中区)

2いいね!

2012/11/27 - 2012/11/27

8325位(同エリア9583件中)

0

41

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 横浜山手にある港の見える丘公園はそのユニークな名前と文字通り横浜港を眼下に望めることでも人気の横浜観光スポットである。連日、多くの人たちがベイブリッジ、みなとみらい方面の夜景を楽しむために訪れるという。
 前回来たのは確か40年前だったと思う。今あるほどには整備はされておらず、何もない、ただ港が見下ろせる丘に過ぎなかった。今、公園内にあるイギリス館も公開されてはおらず、大佛次郎記念館や神奈川近代文学館も建てられる前であった。勿論、みなとみらい地区は三菱重工業の工場であり、ランドマークタワーもベイブリッジもなかった。それを思うとやはり、時の流れを感じずにはいられない。思えば、今ある横浜の観光名所は平成になってから整備され、あるいは一般公開されるようになったものが何と多いことか。その中に横浜開港時やそれに関わるもの、幕末・明治初期の縁(えにし)を感じさせるものが、隠し味のように、ほんの少しばかり散りばめられているに過ぎないようだ。
(表紙写真は港の見える丘公園の展望台)

PR

  • フランス領事公邸竣工時に掘った「レンガ造り井戸遺構」の向こうに港の見える丘公園の展望台が見える。

    フランス領事公邸竣工時に掘った「レンガ造り井戸遺構」の向こうに港の見える丘公園の展望台が見える。

  • 港の見える丘公園の展望台から見えるベイブリッジ。

    港の見える丘公園の展望台から見えるベイブリッジ。

  • 港の見える丘公園の展望台から見える石川町Jtc。

    港の見える丘公園の展望台から見える石川町Jtc。

  • 港の見える丘公園の展望台から見えるベイブリッジ。

    港の見える丘公園の展望台から見えるベイブリッジ。

  • 港の見える丘公園の展望台から見えるマリンタワー。

    港の見える丘公園の展望台から見えるマリンタワー。

  • ポートヒル横浜。

    ポートヒル横浜。

  • ポートヒル横浜横には電波塔。

    ポートヒル横浜横には電波塔。

  • ポートヒル横浜。

    ポートヒル横浜。

  • 港の見える丘公園展望台。

    港の見える丘公園展望台。

  • 港の見える丘公園展望台にある「コクリコ坂からの舞台」看板。

    港の見える丘公園展望台にある「コクリコ坂からの舞台」看板。

  • 港の見える丘公園の展望台横から見える石川町Jtc。

    港の見える丘公園の展望台横から見える石川町Jtc。

  • 向こうに大佛次郎記念館。

    向こうに大佛次郎記念館。

  • マリーゴールドが咲き誇る「沈床花壇」の奥にある大佛次郎記念館。<br />

    マリーゴールドが咲き誇る「沈床花壇」の奥にある大佛次郎記念館。

  • 奥にある大佛次郎記念館。<br />

    奥にある大佛次郎記念館。

  • マリーゴールドが咲き誇る「沈床花壇」。<br />

    マリーゴールドが咲き誇る「沈床花壇」。

  • 横浜市イギリス館の前から見えるベイグリッジ。

    横浜市イギリス館の前から見えるベイグリッジ。

  • イギリス山の丘の上に横浜市イギリス館。

    イギリス山の丘の上に横浜市イギリス館。

  • 大佛次郎記念館の横の木。<br />

    大佛次郎記念館の横の木。

  • 木立の向こうに横浜市イギリス館。

    木立の向こうに横浜市イギリス館。

  • 公園内の大木。

    公園内の大木。

  • 山手111番館。

    山手111番館。

  • 山手111番館(裏面)の庭園(港の見える丘公園)の大仏次郎記念館側で水彩画を描く婦人。 <br /><br />

    山手111番館(裏面)の庭園(港の見える丘公園)の大仏次郎記念館側で水彩画を描く婦人。

  • 庭園(港の見える丘公園)の円筒。 <br /><br />

    庭園(港の見える丘公園)の円筒。

  • 足は5本だ。 <br /><br />

    足は5本だ。

  • 下の五角形のタイル。 <br /><br />

    下の五角形のタイル。

  • 噴水広場へ上がる庭園(港の見える丘公園)の石段。 <br /><br />

    噴水広場へ上がる庭園(港の見える丘公園)の石段。

  • 噴水広場の生垣。

    噴水広場の生垣。

  • 噴水広場。

    噴水広場。

  • 噴水広場。

    噴水広場。

  • 噴水広場。

    噴水広場。

  • 噴水広場の噴水。

    噴水広場の噴水。

  • 噴水広場の噴水台。

    噴水広場の噴水台。

  • 噴水広場の噴水台。

    噴水広場の噴水台。

  • 噴水広場の噴水台。

    噴水広場の噴水台。

  • 港の見える丘公園の守衛詰所。

    港の見える丘公園の守衛詰所。

  • 港の見える丘公園の通用門。

    港の見える丘公園の通用門。

  • 植え込みの間に霧笛橋。

    植え込みの間に霧笛橋。

  • 霧笛橋。

    霧笛橋。

  • 霧笛橋上から見えるベイブリッジ。

    霧笛橋上から見えるベイブリッジ。

  • 霧笛橋上から見えるベイブリッジ。

    霧笛橋上から見えるベイブリッジ。

  • 神奈川近代文学館。

    神奈川近代文学館。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP