
2012/11/19 - 2012/11/20
274位(同エリア1733件中)
Gizumoさん
- GizumoさんTOP
- 旅行記100冊
- クチコミ132件
- Q&A回答61件
- 1,389,245アクセス
- フォロワー210人
紅葉時期の京都観光は初めての京都ビギナーの私達。
ガイドブックがなくては電車やバスも全く分からないし地名の読み方も分からない、気分は外国人♪
という訳で横浜市から京都の王道紅葉名所と祇園の街を散策してきました<後編>
今回周った寺社では伏見稲荷が一番好きかも。
<前編>東福寺~清水寺~南禅寺~湯豆腐懐石@順正
<後編>伏見稲荷、高台寺、祇園、エフィッシュ、イノダコーヒー本店
紅葉は見頃ですごくきれいでしたが紅葉時期の京都は平日行くに限る。
表紙:祇園
- 同行者
- カップル・夫婦
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
やってきました、憧れの紅葉の京都。
前日までは東福寺、清水寺、南禅寺と王道観光めぐりして紅葉観賞。
最終日は前から行きたかった伏見稲荷へ
昨日までの人混みの多さと違って参道が清々しい!天気も最高。 -
伏見稲荷は特に紅葉の名所ではないけれど、クールで見どころ多くて一番良かった。
-
伏見稲荷みたいな朱色の寺社はどこもきれいでいいですね。
-
-
ここでは参拝もしました。
-
-
朱色と金色でゴージャス! バンコクのお寺の様に華やか。
-
絵馬が朱色の鳥居なんですね〜
-
イチオシ
伏見稲荷と言えば千本鳥居!やはりこの写真を撮りたかった。
-
-
人が途切れるまで結構待ちました。
-
-
この先の池のある所までまだまだ鳥居をくぐります。
-
-
途中にあった神社(名前失念)
-
叶雛(かなえびな) 2百円
-
叶雛(かなえびな)の千代紙がきれい
-
-
その奥には竹林が続きます。
ここは殆ど人がいなかった。
すぐに引き返して千本鳥居に戻ります。 -
トイレ休憩。
もう少し登ればこだま池です。 -
ちょっとゾクっとしてしまう、なんか神秘的な所でした。
小さいお稲荷さんがたくさんいます。 -
-
-
こだま池までやってきており返します。
まだまだ奥にも色々あるようなんですが、一番上まで行くには2時間かかるようです...無理だ。 -
伏見稲荷は結構好きだな。山に登るにつれて千本鳥居以外にも見どころが多い。
-
-
やっぱりきれいだ〜
-
ランチは鴨川沿いのカフェへ
京阪五条駅から川を渡ってすぐの「efishエフィッシュ」 -
軽食しかないけど、ドリンクの種類は豊富。スムージーもあります。
で、ランチのカレーの匂いにつられて、カレーです。
京都来て何でカレーって思うでしょ? カフェ好きだから京都でもとえあえず。
渋い和食続きだとね、洋食食べたくなる。
観光地の京料理のランチだとどこも混んでるし、京弁当が3000円〜 -
鴨川見ながら@efishエフィッシュ
ここは和食じゃないし、紅葉スポットじゃないから平日空いてました。 -
さて、紅葉スポット、高台寺到着。紅葉は見ごろできれいです!
-
高台寺は10年前、ライトアップだけ見に来て、昼間の参拝は初めてどす。
-
-
高台寺 方丈前庭
庭に龍がいます。 -
-
高台寺の紅葉は見頃できれいでした。
-
-
霊屋(おたまや)
豊臣秀吉と北条所の木像がありに、下に秀吉とねねが眠っているという。
中は撮影禁止。 -
竹林
-
-
-
高台寺を出てねねの道
-
変身舞妓さんがいました。
-
-
石塀小路
ここ風情があっていいですな〜 -
又、ねねの道へ戻ってきました。
-
昨日と逆から2年坂、3年坂を上がっていきます。
昨晩七味屋コラボのカルビーポテトチップスを食べて、衝撃を受けた私は
七味屋へ行くために。 -
3年坂
-
本日も着物女子コレクション
-
-
和柄のハンカチを買ってしまいました。
-
七味屋のゆず一味をお土産に購入。
自宅(ひょうたんの入物)と友人達のお土産(プラスティック)の容器も。
お手頃価格でお土産に良いです。
八っ橋は苦手な人多くて東京ではあまり人気ないのよね。 -
-
坂の途中のレストランで抹茶パフェ。
京都なら和風の甘味処屋で食べたい所だが、今休憩したい。 -
外のテラス席で食べたんでちょっと寒くなった〜
ボリュームあってもさっぱりしてて美味しかった。パフェに黒豆入ってるんだ〜
こっちなら抹茶パフェでも生クリームよね。 -
八坂の塔
-
またまた祇園にやってきました。
昨日は夜の祇園だったんで昼の写真も撮りたくて。 -
好きです、祇園の雰囲気。京情緒があってここは観光客が喜ぶよね。
-
-
祇園では結婚の記念写真してる若いカップルが複数いました。
-
-
祇園の巽橋。
和服姿が絵になります。 -
若くて美人&イケメンカップル
-
柳の木ってのは、こっちではあまり見ないけど着物によく合う。
-
-
イノダコーヒー本店さんへ
-
レトロだね〜
-
コーヒーはもちろんベタに「アラビアの真珠」を飲みましたよ!
あと、海老カツサンド。美味しかった。 -
フレンチトーストは...普通のと違って黄色くなくて砂糖のかたまりがのってる?
-
夜の京都駅
-
イチオシ
[亀屋良長 KAMEYA YOSHINAGA]の千菓子
ぽち袋の柄とお菓子のデザインが好きでアートとして購入。
創業享和3年って、すごい老舗なのね。
伊勢丹の食料品売り場で買いました。 -
いつかは紅葉の京都と思って、ようやく秋の京情緒を満喫できて満足。
海外旅行気分で楽しめました♪
まだまだ行ってない場所多いので、また違う季節に行きたいな。
ついでに夜は神戸も行ったのですが、イルミネーションは神戸のハーバーランドがめちゃきれいでした!
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
8
72