五竜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご訪問をありがとうございます。<br /><br />小遠見山は、アルプス平から五竜岳に登る途中にある山です。<br />アルプス平から90分で登れるお手軽登山なのに、山頂は360度のパノラマが楽しめるとてもいい山でした。<br />お天気が良ければ、百名山のうちの20座ほどが目視出来るそうです。<br /><br />今回の旅行に際し、貴重な情報や助言をお与え下さいました、登山家トラベラーのshiroumaさんにお礼申し上げます。<br /><br /><br />小遠見山<br />標高 2007m<br />標高差 492m<br />歩行距離 約6km<br /><br />2012年登山記録<br />(旅行記としてアップしているもの)<br /><br />1/3大文字山<br />1/7綿向山<br />1/11朝熊ヶ岳<br />1/12経ヶ峰<br />2/4笹ヶ岳<br />3/3清水山<br />3/27蠑螺ヶ岳<br />4/17藤原岳<br />4/28西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳<br />5/25北漢山<br />7/13大雪山旭岳 <br />7/26大谷山 <br />8/25三ノ峰 <br />9/17甲斐駒ヶ岳<br />9/18木曽駒ヶ岳<br />10/11小遠見山<br />

紅葉の小遠見山トレッキング  ~ 槍ヶ岳・鹿島槍・白馬鑓の三槍が展望できる山旅 ~

27いいね!

2012/10/11 - 2012/10/11

50位(同エリア171件中)

16

67

ホーミン

ホーミンさん

ご訪問をありがとうございます。

小遠見山は、アルプス平から五竜岳に登る途中にある山です。
アルプス平から90分で登れるお手軽登山なのに、山頂は360度のパノラマが楽しめるとてもいい山でした。
お天気が良ければ、百名山のうちの20座ほどが目視出来るそうです。

今回の旅行に際し、貴重な情報や助言をお与え下さいました、登山家トラベラーのshiroumaさんにお礼申し上げます。


小遠見山
標高 2007m
標高差 492m
歩行距離 約6km

2012年登山記録
(旅行記としてアップしているもの)

1/3大文字山
1/7綿向山
1/11朝熊ヶ岳
1/12経ヶ峰
2/4笹ヶ岳
3/3清水山
3/27蠑螺ヶ岳
4/17藤原岳
4/28西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳
5/25北漢山
7/13大雪山旭岳
7/26大谷山
8/25三ノ峰
9/17甲斐駒ヶ岳
9/18木曽駒ヶ岳
10/11小遠見山

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 白馬旅行の2日目は、お待ちかね、小遠見山のトレッキングだ。<br />ツアーのうたい文句は「3つの槍(槍ヶ岳・鹿島槍・白馬鑓)が展望できる山旅」。<br />もちろんお天気が良ければの話である。<br /><br />この日の天気予報は、1週間前からずっと曇り時々雨だった。<br /><br /><br />白馬旅行一日目の旅行記<br />http://4travel.jp/traveler/homing/album/10716287/

    白馬旅行の2日目は、お待ちかね、小遠見山のトレッキングだ。
    ツアーのうたい文句は「3つの槍(槍ヶ岳・鹿島槍・白馬鑓)が展望できる山旅」。
    もちろんお天気が良ければの話である。

    この日の天気予報は、1週間前からずっと曇り時々雨だった。


    白馬旅行一日目の旅行記
    http://4travel.jp/traveler/homing/album/10716287/

  • 前夜の夕食が18時半だったので、明け方にはお腹が空いてきた。<br />トレッキングに備え、たくさんいただく。

    前夜の夕食が18時半だったので、明け方にはお腹が空いてきた。
    トレッキングに備え、たくさんいただく。

  • テレキャビン(ゴンドラリフト)のふもと駅とおみで、2人の山岳ガイドさんと合流。<br />今日のガイドさんは、事前に流れた噂通りのイケメンだ。<br /><br />ツアーでは付き物の、イヤホンガイドが配られた。<br />普通の観光と違い、登山のイヤホンガイドはちょっと笑える。<br />(おっと失礼)<br />だって、ガイドさんの乱れた息づかいまで、よ〜く聞こえるから。<br />「皆さん・・ハァ・・・紅葉がきれいですね・・・ハァ・・・フゥ・・・」<br />ガイドさんでも息が乱れるのだとわかると、ちょっと安心する。<br /><br />余談<br />こないだ毎日放送のちちんぷいぷいで言っていたが、笑いながら坂道を登ると非常に息が苦しくなるそうだ。

    テレキャビン(ゴンドラリフト)のふもと駅とおみで、2人の山岳ガイドさんと合流。
    今日のガイドさんは、事前に流れた噂通りのイケメンだ。

    ツアーでは付き物の、イヤホンガイドが配られた。
    普通の観光と違い、登山のイヤホンガイドはちょっと笑える。
    (おっと失礼)
    だって、ガイドさんの乱れた息づかいまで、よ〜く聞こえるから。
    「皆さん・・ハァ・・・紅葉がきれいですね・・・ハァ・・・フゥ・・・」
    ガイドさんでも息が乱れるのだとわかると、ちょっと安心する。

    余談
    こないだ毎日放送のちちんぷいぷいで言っていたが、笑いながら坂道を登ると非常に息が苦しくなるそうだ。

  • 小遠見山へはまず、白馬五竜スキー場のテレキャビンに乗って行く。<br /><br />

    小遠見山へはまず、白馬五竜スキー場のテレキャビンに乗って行く。

  • 8分で山頂に着く。

    8分で山頂に着く。

  • 気温は10度を下回っていただろう。<br />窓の開いたゴンドラにじっと座っていると、じんわりと身体が冷えてくる。<br /><br />ゴンドラ内では、若かった頃のスキー談話に花が咲いた。

    気温は10度を下回っていただろう。
    窓の開いたゴンドラにじっと座っていると、じんわりと身体が冷えてくる。

    ゴンドラ内では、若かった頃のスキー談話に花が咲いた。

  • 山頂のアルプス平駅を降りると、

    山頂のアルプス平駅を降りると、

  • 北アルプス・後立山連峰が近い!<br />迫力ある唐松岳に、虹が架かっていた。<br /><br />駅の外に出たら、そこは白馬五竜高山植物園。<br />花の時期はとうに過ぎて、枯れ野原になっていた。

    北アルプス・後立山連峰が近い!
    迫力ある唐松岳に、虹が架かっていた。

    駅の外に出たら、そこは白馬五竜高山植物園。
    花の時期はとうに過ぎて、枯れ野原になっていた。

  • morino296さんやいっちゃんたちの旅行記では、素晴らしいお花畑が広がっていたのに・・・。

    morino296さんやいっちゃんたちの旅行記では、素晴らしいお花畑が広がっていたのに・・・。

  • お花が見られないのは残念だけど、天気予報が外れて晴れてくれたことに皆で「バンザ〜イ」♪<br />

    お花が見られないのは残念だけど、天気予報が外れて晴れてくれたことに皆で「バンザ〜イ」♪

  • 植物園に沿って、リフトも動いている。<br />私たちはリフトには乗らず、植物園の中を登っていった。

    植物園に沿って、リフトも動いている。
    私たちはリフトには乗らず、植物園の中を登っていった。

  • これらの花は咲いていたが、どれも寒さで元気がなかった。

    これらの花は咲いていたが、どれも寒さで元気がなかった。

  • この植物園には、ヒマラヤの青いケシが咲く。<br />いっちゃんと296さんの撮影された写真は、本当に素晴らしかった。<br /><br />上品なヒマラヤンブルーが見られたら、最高だったろうな・・・。

    この植物園には、ヒマラヤの青いケシが咲く。
    いっちゃんと296さんの撮影された写真は、本当に素晴らしかった。

    上品なヒマラヤンブルーが見られたら、最高だったろうな・・・。

  • 山頂駅から小遠見山までは3?。<br />90分で登る予定だそうだ。<br /> <br />9:05<br />トレッキング開始。

    山頂駅から小遠見山までは3?。
    90分で登る予定だそうだ。
     
    9:05
    トレッキング開始。

  • マツムシソウ(松虫草)が咲いている。

    マツムシソウ(松虫草)が咲いている。

  • マツムシソウ(松虫草)。<br />ヒマラヤンブルーに負けず劣らずの、美しい色だと思う。

    マツムシソウ(松虫草)。
    ヒマラヤンブルーに負けず劣らずの、美しい色だと思う。

  • リンドウ(竜胆)。

    リンドウ(竜胆)。

  • 花びらの先っぽが、くるんと小さくカールしていて、とても愛らしい花。<br />名前は・・・・?何だろう?

    花びらの先っぽが、くるんと小さくカールしていて、とても愛らしい花。
    名前は・・・・?何だろう?

  • カライトソウ(唐糸草)。

    カライトソウ(唐糸草)。

  • ヒゴタイ(平江帯)。<br />アザミの一種。<br />この花は、神戸植物園の種から咲いた。

    ヒゴタイ(平江帯)。
    アザミの一種。
    この花は、神戸植物園の種から咲いた。

  • 皇族の方がここを登られるときに、遊歩道が整備されたそうだ。

    皇族の方がここを登られるときに、遊歩道が整備されたそうだ。

  • 歩きやすくて楽チン。<br />往復3時間なので、荷物も雨具と水が500ミリだけ。<br />

    歩きやすくて楽チン。
    往復3時間なので、荷物も雨具と水が500ミリだけ。

  • 深まる黄葉。

    深まる黄葉。

  • 遠くに後立山連峰。

    遠くに後立山連峰。

  • 鞍部にちょこんとあるのが大黒岳。

    鞍部にちょこんとあるのが大黒岳。

  • 41名が一度に登ると、列がすごく伸びる。<br />振り返っても後続が見えない。

    41名が一度に登ると、列がすごく伸びる。
    振り返っても後続が見えない。

  • 熊除けの鐘だったかな?

    熊除けの鐘だったかな?

  • 朝日を受けると、ますます輝く黄葉。

    朝日を受けると、ますます輝く黄葉。

  • バラバラと後続隊。

    バラバラと後続隊。

  • 下の方に、石積みの地蔵の頭が見えた。

    下の方に、石積みの地蔵の頭が見えた。

  • 東に雨飾山や妙高山、志賀高原や浅間山が見えた。

    東に雨飾山や妙高山、志賀高原や浅間山が見えた。

  • 北安曇の町々も見える。

    北安曇の町々も見える。

  • 後立山連峰の雲が晴れてきた。

    後立山連峰の雲が晴れてきた。

  • 白馬鑓が、うっすらと姿を現し始める。<br />息を吹きかけて、雲を追い払いたくなる。<br />

    白馬鑓が、うっすらと姿を現し始める。
    息を吹きかけて、雲を追い払いたくなる。

  • 左に、小遠見山の頂が見えた。<br />近い。

    左に、小遠見山の頂が見えた。
    近い。

  • 右を見たら、白馬鑓がクッキリと!<br />となりの杓子岳も姿を現し、一番向こうの白馬岳の雲が晴れるのも時間の問題のようだ。<br />三座揃ったところが見てみたい、白馬三山。

    右を見たら、白馬鑓がクッキリと!
    となりの杓子岳も姿を現し、一番向こうの白馬岳の雲が晴れるのも時間の問題のようだ。
    三座揃ったところが見てみたい、白馬三山。

  • 白馬三山の手前は唐松岳。

    白馬三山の手前は唐松岳。

  • 順調に、登る登る。

    順調に、登る登る。

  • 北の眺望。<br />白馬乗鞍、雨飾山など。

    北の眺望。
    白馬乗鞍、雨飾山など。

  • これだけ見えてくると、山頂からの眺めが楽しみでしようがない。<br />早く登りたいと、気が急く。

    これだけ見えてくると、山頂からの眺めが楽しみでしようがない。
    早く登りたいと、気が急く。

  • 9:58<br />中間点の一ノ背髪。<br />1892m。<br /><br />写真を撮ったり体力差が出たりして、先頭としんがりとの距離は200メートルくらいだ。<br />ふたりのガイドがその差を縮めようと交信しているのが、イヤホンガイドから聞こえてくる。

    9:58
    中間点の一ノ背髪。
    1892m。

    写真を撮ったり体力差が出たりして、先頭としんがりとの距離は200メートルくらいだ。
    ふたりのガイドがその差を縮めようと交信しているのが、イヤホンガイドから聞こえてくる。

  • ひときわ迫力があったこの山。<br />最初私たちは劔岳ではないかと思った。<br />山容が似ているように感じたから。<br /><br />これは五竜岳。<br />小遠見山、中遠見山、大遠見山、西遠見山、白岳と、五竜岳へのルートが右に横切って行くのが見える。<br />小遠見山から五竜岳までは、5時間の山旅だそうだ。<br />

    ひときわ迫力があったこの山。
    最初私たちは劔岳ではないかと思った。
    山容が似ているように感じたから。

    これは五竜岳。
    小遠見山、中遠見山、大遠見山、西遠見山、白岳と、五竜岳へのルートが右に横切って行くのが見える。
    小遠見山から五竜岳までは、5時間の山旅だそうだ。

  • 目指す小遠見山は近い。

    目指す小遠見山は近い。

  • 五竜岳もだんだんと近付いてくる。<br />右に雄大な北アルプスを近く見て、

    五竜岳もだんだんと近付いてくる。
    右に雄大な北アルプスを近く見て、

  • 左には重なり合う美しい山々を遠く見る。<br />贅沢な山歩き♪<br /><br />こちらは美ヶ原から南アルプス方面。<br />

    左には重なり合う美しい山々を遠く見る。
    贅沢な山歩き♪

    こちらは美ヶ原から南アルプス方面。

  • 小遠見山越しに鹿島槍。

    小遠見山越しに鹿島槍。

  • 五竜岳。

    五竜岳。

  • 10:21<br />小遠見山の頂に到着。<br />90分の予定が、70分で着いた。

    10:21
    小遠見山の頂に到着。
    90分の予定が、70分で着いた。

  • しんがりさんたちが到着するまで、後立山連峰を堪能する。<br />お手軽に登れてこれだけの絶景が得られるとは、なんと素晴らしい山なんだろう!!<br />ここまでなら水筒一本で登れる。<br />(気象条件にもよるが)

    しんがりさんたちが到着するまで、後立山連峰を堪能する。
    お手軽に登れてこれだけの絶景が得られるとは、なんと素晴らしい山なんだろう!!
    ここまでなら水筒一本で登れる。
    (気象条件にもよるが)

  • 五竜岳をバックに記念撮影。

    五竜岳をバックに記念撮影。

  • 南には天狗岳。<br />槍ヶ岳はあいにく見えなかった。<br />残念。

    南には天狗岳。
    槍ヶ岳はあいにく見えなかった。
    残念。

  • 登って来た道と、遠くにアルプス平。

    登って来た道と、遠くにアルプス平。

  • 右が鹿島槍。<br />左が爺ヶ岳。

    右が鹿島槍。
    左が爺ヶ岳。

  • 山頂は広くなく、総勢43名が集まると、全員が座る場所もない。<br />ツアー以外の登山者は、少し下で私たちが去るのを待っていた。<br />ゴメンネ、大勢で押しかけて。

    山頂は広くなく、総勢43名が集まると、全員が座る場所もない。
    ツアー以外の登山者は、少し下で私たちが去るのを待っていた。
    ゴメンネ、大勢で押しかけて。

  • 唐松岳の奥に、白馬三山もクッキリ三座揃った。<br />ダイナミックな光景。

    唐松岳の奥に、白馬三山もクッキリ三座揃った。
    ダイナミックな光景。

  • 白馬三山の雄姿。

    白馬三山の雄姿。

  • 白馬三山と、登ってきた登山道。

    白馬三山と、登ってきた登山道。

  • イケメン山岳ガイドのわたなべさん。<br /><br />山男のどこがカッコイイって、それは何と言っても強さですね。<br />身体も心も強い。<br /><br />10:50<br />下山開始。

    イケメン山岳ガイドのわたなべさん。

    山男のどこがカッコイイって、それは何と言っても強さですね。
    身体も心も強い。

    10:50
    下山開始。

  • この日登頂出来なかった旅仲間は一人。<br />ガイドさんによると、平均してツアーの約一割が登頂できないらしく、私たちは優秀な方らしい。

    この日登頂出来なかった旅仲間は一人。
    ガイドさんによると、平均してツアーの約一割が登頂できないらしく、私たちは優秀な方らしい。

  • コオニユリ(小鬼百合)が咲いているそばを下る。

    コオニユリ(小鬼百合)が咲いているそばを下る。

  • 11:59<br />アルプス平に到着。<br /><br />北に百名山の雨飾山。<br />主人は小遠見山登山中に、雨飾山に登った人と話をしたらしく、下山したとき既に来年は雨飾山に登ると決めていた。<br />( ̄□ ̄;)

    11:59
    アルプス平に到着。

    北に百名山の雨飾山。
    主人は小遠見山登山中に、雨飾山に登った人と話をしたらしく、下山したとき既に来年は雨飾山に登ると決めていた。
    ( ̄□ ̄;)

  • 登山のあとは、おきまりの温泉。<br />源泉掛け流しの、ガーデンの湯。<br /><br />湯船の底に湯ノ花がたまっており、とても良いお湯だった。<br />ただ洗い場の蛇口の数が少なく、10個くらいしかなかった。<br />私たち一行の女性客は30人くらいおり、入るのが遅れた人は裸で順番待ちをするハメに。<br />私も出遅れた一人で、時間がないので湯船からお湯を汲んで身体を洗った。<br />せわしない・・・。<br />

    登山のあとは、おきまりの温泉。
    源泉掛け流しの、ガーデンの湯。

    湯船の底に湯ノ花がたまっており、とても良いお湯だった。
    ただ洗い場の蛇口の数が少なく、10個くらいしかなかった。
    私たち一行の女性客は30人くらいおり、入るのが遅れた人は裸で順番待ちをするハメに。
    私も出遅れた一人で、時間がないので湯船からお湯を汲んで身体を洗った。
    せわしない・・・。

  • 帰り道、中央高速から南アルプスが見えた。<br />先月頑張って登った甲斐駒も見えた。<br />

    帰り道、中央高速から南アルプスが見えた。
    先月頑張って登った甲斐駒も見えた。

  • だんだんと、知っている山、登った山が増えていくのは嬉しいことだ。<br />好きなものが増えていくと、生きているのも楽しくなる。<br /><br />お天気と仲間に恵まれ、想い出に残る良い旅になった。<br />感謝!!!<br /><br />

    だんだんと、知っている山、登った山が増えていくのは嬉しいことだ。
    好きなものが増えていくと、生きているのも楽しくなる。

    お天気と仲間に恵まれ、想い出に残る良い旅になった。
    感謝!!!

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • zzr-cさん 2012/11/19 16:12:57
    テレキャビン
    ホーミンさま こんにちは!

    またまた懐かしいゲレンデじゃないですか!

    五竜のゴンドラの名前、珍しいんですよねぇ〜

    この時期で10度、さすが山は気温が低いですね。

    小遠見山って云うんですね。

    だから五竜とおみって名前なのですかね?

    皇族の方が訪れると環境が整備される訳ですか。

    後続の方には是非色んな所へ出掛けて欲しいものです(笑)

    笑って登ると大変でしょうねぇ〜
    笑う時は基本息を吐く事しか出来ないですから…

    40名以上の登山、確かに後続が見えない位長いでしょうから
    ガイドさんも大変だったでしょうね^^;

    温泉は確かにその人数だと裸で待たないと…

    じぃ〜

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2012/11/20 10:45:05
    RE: テレキャビン
    (◎o◎) ×8

    >ホーミンさま こんにちは!

    はい、こんにちは!

    > またまた懐かしいゲレンデじゃないですか!

    信州でスキーをされることが多かったんですね。
    主人もよく白馬に、友だちとスキーに行ってましたわ。

    > 小遠見山って云うんですね。

    そうですyo。
    そこからもう少し登ると中遠見山、その次は大遠見山、そして五竜岳に続きます。
    五竜まで、ず〜〜と良い景色なんだろうな。

    > だから五竜とおみって名前なのですかね?

    それ以外には考えられませんね。

    > 皇族の方が訪れると環境が整備される訳ですか。

    皇族の力はすごい。

    うちの近くの道を、皇太子ご夫妻が車で通過されたことがありました。
    その道路の両側は、いつも草ボウボウ。
    中央分離帯も、草ボウボウ。
    なのにその直前には、草の根っこもなくなるくらいに、時間をかけてつんつるてんに掃除されました。
    ご夫妻はそこを、さっと一瞬のうちに通過。
    皇族の人って、本当の(普段の)日本の姿をご存じないのかもなと思いましたわ。

    伊吹山に登られたときも、関係者が登山の予行演習をされたそうです。
    ご苦労様です。

    > 40名以上の登山、確かに後続が見えない位長いでしょうから
    > ガイドさんも大変だったでしょうね^^;
    > 温泉は確かにその人数だと裸で待たないと…

    低い山なので、40名参加が可能だったんでしょうね。
    険しい山じゃそうもいきません。
    温泉の選択は、旅行社のミスですね。
    あれはあきませんわ。
  • いっちゃんさん 2012/10/19 15:30:38
    小遠見山トレッキング
    ホーミンさん こんにちは

    小遠見山トレッキング・・
    紅葉が丁度良かったようですね。

    今年の夏の高山植物園や昔、年末年始に五竜岳や鹿島槍ヶ岳などに挑んだことを思い出しながら拝見しました。

    秋のシーズンだけ抜けていたので・・
    ホーミンさんに案内いただき景色や様子が解りました
    お天気も紅葉も、そして眺望も良かったですね。


               いっちゃん

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2012/10/20 11:37:17
    RE: 小遠見山トレッキング
    いっちゃんさま

    こんにちは。
    いつも旅行記を読んでくださってありがとうございます。
    書き込みとたくさんの投票もありがとうございます。

    > 小遠見山トレッキング・・
    > 紅葉が丁度良かったようですね。

    一足早く、紅葉を楽しませていただきました。
    紅葉越しに見る険しい後立山連峰が、これまた美しかったです。

    > 今年の夏の高山植物園や昔、年末年始に五竜岳や鹿島槍ヶ岳などに挑んだことを思い出しながら拝見しました。

    いっちゃんさんの撮影されたヒマラヤの青いケシ、きれいでした!
    若い頃、お正月に五竜岳に登られたのですね。
    凄いなぁ。
    私は夏でも登れませんよ。

    前回のBSNHKの百名山が、ここでしたね。
    テレビの画面を見ているだけで足がすくみそうな、そんな山道でした。

    > 秋のシーズンだけ抜けていたので・・
    > ホーミンさんに案内いただき景色や様子が解りました
    > お天気も紅葉も、そして眺望も良かったですね。

    お天気に恵まれて良かったです。
  • ケアリィさん 2012/10/17 18:06:32
    一足早く紅葉の景色ですね
    ホーミンさま

    こんばんは

    季節がすすんでいる様子がよく分かりますね〜
    木々が黄色や赤色に染まってきて、見事な山々の紅葉です。
    お天気も良く、本当に素晴らしい登山になりましたね。

    私、お花の名前はあまり知らないんですが、ヒマラヤの青いケシはよ〜く知っています(*^^)v
    花博の時に鶴見緑地にこのお花が咲いていました。
    たぶん今でも咲くやこの花館に咲いているはずです。
    見た時はとっても感激したのを思い出しました。。。

    ケアリィ

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2012/10/18 10:28:42
    RE: 一足早く紅葉の景色ですね
    ケアリィさま

    こんにちは。
    いつも旅行記を読んでくださってありがとうございます。
    書き込みと投票もありがとうございます。

    二日続けて雨ですね。(´3`)

    > 季節がすすんでいる様子がよく分かりますね〜
    > 木々が黄色や赤色に染まってきて、見事な山々の紅葉です。
    > お天気も良く、本当に素晴らしい登山になりましたね。

    山頂付近だけが赤く色付いていますね。
    この紅葉がだんだんと麓に下り、そして南下していくんですね。

    秋がこないかのかと思うほどの暑くて長い夏でした。
    でも秋はやって来てくれました。

    うちの近所では、今がちょうどキンモクセイの季節です。
    あの匂いを嗅ぐときは、いつも申し分のない気温の時期。
    でも今年は、一週間ほど遅れています。

    > 私、お花の名前はあまり知らないんですが、ヒマラヤの青いケシはよ〜く知っています(*^^)v

    わぁ〜、そうだったんですか?
    私はつい最近まで知らなかったんですよ。

    > 花博の時に鶴見緑地にこのお花が咲いていました。

    花博には行ったけど、気がつかなかったな・・・。
    どこ見てたんだろ?
    覚えているのは、ヤシのジュースを丸々一個飲んだことぐらい。orz

    > たぶん今でも咲くやこの花館に咲いているはずです。
    > 見た時はとっても感激したのを思い出しました。。。

    HPをみたら、「ヒマラヤの青いケシや熱帯スイレンなどを開花調整し、一年中見られる」と書かれてありました。
    うぉぉ〜〜、一年中???
    これは行って見なくては!!
    貴重な情報をありがとうございます。




  • ひゅうひゅうさん 2012/10/16 23:30:43
    素晴らしいお天気!
    ホーミンさま、こんばんは

    素晴らしい天候と紅葉真っ盛りの鮮やかな山
    最高のトレッキングでしたね。

    小遠見山トレッキングは初めて知りました。
    そんなに辛くないコースでこの景色がみられるのですか?
    それに夏の山とは違って色々な色が混ざって、本当に鮮やかですね

    関東からもクラブツーリズムでこのコースはあるのかしら?と、探してみましたが、あったようですがもう終了しているみたい。
    来年絶対探さなくちゃ!

    ホーミンさまとご主人の姿発見!ホーミンさまは色白でほっそりされたかたなんですね!素敵!

         ひゅうひゅう






    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2012/10/17 21:57:28
    RE: 素晴らしいお天気!
    ひゅうひゅうさま

    こんばんは。
    いつも旅行記を見に来て下さってありがとうございます。
    書き込みと投票もありがとうございます。

    > 素晴らしい天候と紅葉真っ盛りの鮮やかな山
    > 最高のトレッキングでしたね。

    ハァハァいわずに登れて、それなのにあれだけの眺望と紅葉を堪能できるのですから、素晴らしい山ですよ〜。
    山頂のベンチは、さながらVIP席ですね。
    私たちは大勢で登ったので、狭い山頂でごちゃごちゃしてましたが、あそこを独り占め出来たらステキだろうなぁ。

    > 関東からもクラブツーリズムでこのコースはあるのかしら?と、探してみましたが、あったようですがもう終了しているみたい。
    > 来年絶対探さなくちゃ!

    関西からのは、この日が最終でした。
    また楽チンなのを、私も探そうっと♪

    > ホーミンさまとご主人の姿発見!ホーミンさまは色白でほっそりされたかたなんですね!素敵!

    おっと、それは違います!
    私は小太りです。
    (年を取ると小太りが一番健康にいいと聞いたことがある・・・と、自分を慰める)
    白く見えるのは、アネッサのファンデをこってりと塗っているからです。
    この日は汗をかかなくて、お化粧が溶けなかっただけなんです。
    クレンジングすると、黒い顔が出現する・・・(`△´;)オソロシイ
  • rokoさん 2012/10/16 22:26:47
    紅葉の小遠見山トレッキング  
    翌日のトレッキング拝見しました。

    なんて素晴らしい紅葉でしょう!
    よかったですね、青空で(^O^)/


    296さんやいっちゃんさんもお仲間と行かれてましたよね、
    青いケシの花にうっとりでしたが、
    紅葉の季節も素敵ですね。

    ほんとに贅沢な山歩き
    この季節、行ってみたくなりました。

    ホーミンさん、少しお痩せになりました?


    唐松も白馬三山も鹿島槍もいずれも夏山でしたが、懐かしく拝見させていただきました。


    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2012/10/17 21:56:01
    RE: 紅葉の小遠見山トレッキング  
    rokoさま

    こんばんは。
    こちらも読んで下さってありがとうございます。

    > なんて素晴らしい紅葉でしょう!
    > よかったですね、青空で(^O^)/

    本当に青空でよかったです!
    あれほど素晴らしい景色に包まれているのに、何にも見えなかったら悲しい。
    青いケシが見られなかったのは残念ですが、紅葉が素晴らしかったしよかったです。
    そもそも両方いっぺんには見られませんもんね。 (^^;
     
    > ほんとに贅沢な山歩き
    > この季節、行ってみたくなりました。

    私はここから、雪の後立山連峰を眺めてみたいと思いました。

    > ホーミンさん、少しお痩せになりました?

    今年の猛暑で5キロやせました。
    暑さにめっぽう弱くなりましたよ、私。
    やせたと行っても、標準体重の範囲ギリギリデブ。
    標準と軽度肥満を行ったり来たりです。

    > 唐松も白馬三山も鹿島槍もいずれも夏山でしたが、懐かしく拝見させていただきました。

    登られたことがあるのですね?
    体力気力技術が、かなり要りそう。

    先回のBSNHK日本百名山は、扇沢から爺ヶ岳、鹿島槍、五竜岳でしたね。
    かなり危険な山歩きのように感じました。
    たしかいっちゃんはお正月に登られたとか。
    素人の私は「冬にあんなところに行ったらアカンでしょう〜〜」と言いそうです。^m^

  • shiroumaさん 2012/10/16 22:20:00
    お疲れ様でした。
    ホーミンさん。お疲れ様でした。
    晴れてよかったですね。

    小遠見は簡単に登れて絶景を堪能できるいい場所だと思います。
    でも40人であの山頂だと大変ですね。

    雨飾山もいいですが近くの火打山(高谷池ヒュッテ泊まり)はお勧めですよ。

    しろうま

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2012/10/17 08:42:58
    RE: お疲れ様でした。
    しろうまさま

    おはようございます。
    小遠見の旅行記を読んでくださってありがとうございます。
    書き込みと投票もありがとうございます。

    > ホーミンさん。お疲れ様でした。
    > 晴れてよかったですね。

    良かったですよ〜♪
    後立山が近いですね。
    今まで馴染みのなかった山並みでしたが、今回山の並びもわかったし、いっぺんに親しみを持ちました。

    > 小遠見は簡単に登れて絶景を堪能できるいい場所だと思います。
    > でも40人であの山頂だと大変ですね。

    ホント、いい山です!
    信州の特等席と言っていいと思いました。

    山頂に40人いると、周りの写真を撮るのさえ大変でしたよ。
    記念写真も順番待ち。

    > 雨飾山もいいですが近くの火打山(高谷池ヒュッテ泊まり)はお勧めですよ。

    わかりました!
    主人に打診してみます。
    登る山はいつも主人が決めているのです。
    苗場山はどうでしょうか?
    湿原がきれいだそうですが。
    どの山にせよ、私の体力が問題になるんですよね・・・。

    shirouma

    shiroumaさん からの返信 2012/10/17 18:40:20
    RE: RE: お疲れ様でした。
    雨飾山も高谷池ヒュッテまでも急登はありますが時間をかければ大変なところではないです。

    すみません。苗場山は知りません。

    ホーミンさんは燕岳に行かれたことはありますか?

    燕山荘から見る景色は最高です。
    僕はその景色に感動して山登りを始めたので、もし行かれたことが無ければおすすめしたいです。
    最高の御来光と宿のオーナーのお話やホルンの演奏などが聴けて
    ここばかりは日帰り登山ではもったいないです。

    小学生の学校登山で行く山なので危険箇所も無いですし、甲斐駒に登られたのでしたら問題なくいけると思います。


    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2012/10/18 10:12:05
    RE: RE: RE: お疲れ様でした。
    こんにちは。

    またまた貴重な情報をありがとうございます。

    > 雨飾山も高谷池ヒュッテまでも急登はありますが時間をかければ大変なところではないです。

    そうですか。
    ガイドブックによると、4時間で登れるとか。
    体調を整えてゆっくり登ったら、なんとかなりそうですね。

    > ホーミンさんは燕岳に行かれたことはありますか?

    ないんです。
    義兄やrokoさん始め、いろんな人に勧められている山です。
    私は興味がありますが、登る山を決める主人が、今のところ興味を示してくれてません。
    というか、他に登りたい山が幾つもあるようなので、順番待ちというところでしょうか。

    > 燕山荘から見る景色は最高です。
    > 僕はその景色に感動して山登りを始めたので、もし行かれたことが無ければおすすめしたいです。

    登山家になるきっかけの山なのですね?
    さぞ素晴らしいことでしょう!
    私たち夫婦が山にはまったきっかけは、伯耆大山でした。
    天気も悪くて、装備も間に合わせで登りました。
    いわゆる、にわかハイカー。
    でも好きになったんですよ。

    > 最高の御来光と宿のオーナーのお話やホルンの演奏などが聴けて
    > ここばかりは日帰り登山ではもったいないです。

    ホルンとはステキです。
    スイスみたい♪
    是非山小屋に泊まって、主人に山小屋好きになってもらいましょう!!
    作戦をねらねば!

  • bettyさん 2012/10/16 16:13:54
    紅葉が綺麗♪
    ホーミンさま、こんにちは〜
    先ほど外出さきから帰り、アイスクリームを食べながら旅行記を
    拝見いたしました♪
    (お行儀が悪いね^^;)

    見ていて、すごく楽しそうだなあ〜♪って思いました(*^_^*)

    それなりの山道でしょうけど、石ゴロゴロがないし、紅葉が
    すごく綺麗で、空気も気温も良さそうだし、清々しそうです!

    ホーミンさんのピンクのお帽子も可愛いです♪

    お二人のツーショットでは、ご主人の背が高いから、ホーミンさんの身長を知らない方はホーミンさんは小さい方かなあと勘違いしそうですね^^;

    このツアーではお一人だけ登頂できなかったのですね!
    わざわざこのツアーを申し込んでいるのに、そういう方がいらっしゃる
    とは知りませんでした。

    普段は1割いらっしゃると言うことは4人ぐらいは途中で断念されて
    いるのですね^^;

    やはり途中で無理ってなるのかしらねぇ〜

    旅番組で登山のがあり、若い女性と大場久美子さんでしたが、大場さんは
    途中で「無理」ということでもう一人の女性一人で登っていました。

    ホーミンさんも体調が良くない時は途中から下りられましたが、
    私はこれがちょっとこわいのです。

    黒岳ではそれはなかったですが、あの足のアクシデントで最悪だったら
    と思うとゾウ〜っとします。

    とにかく山頂でのツーショットで楽しいトレッキングだったのが
    よ〜くわかりました(@^^)/~~~

    やっぱりいいなあ〜夫婦での登山は>^_^<




    betty

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2012/10/17 08:22:55
    RE: 紅葉が綺麗♪
    bettyさま

    おはようございます。
    いつも真っ先に旅行記を読んでくださってありがとうございます。(T∀T)
    書き込みと投票もありがとうございます。

    > 見ていて、すごく楽しそうだなあ〜♪って思いました(*^_^*)

    ありがとうございます。
    余裕のある山歩きでしたから、周りの観察もいつもより出来ました。
    こういう山歩き5回に対して、ヒーヒー山歩きが1くらいがちょうどイイ感じかな〜。

    > それなりの山道でしょうけど、石ゴロゴロがないし、紅葉が
    > すごく綺麗で、空気も気温も良さそうだし、清々しそうです!

    道が整備されているのは、皇族さまのおかげだそうです。
    整備しすぎるのは、良くもあり悪くもありですね。

    > ホーミンさんのピンクのお帽子も可愛いです♪

    初めて買った登山用の帽子です。
    今までのは普通の帽子でした。
    これ、ゴアテックスで出来てるんですよ。
    雨がジャージャー降ってても、小さい傘を被っているようで全然平気♪

    > お二人のツーショットでは、ご主人の背が高いから、ホーミンさんの身長を知らない方はホーミンさんは小さい方かなあと勘違いしそうですね^^;

    うっ、それはマズイ。
    あそこ坂になってたからなぁ。
    そういえば、チビに見えるわ。

    > このツアーではお一人だけ登頂できなかったのですね!
    > わざわざこのツアーを申し込んでいるのに、そういう方がいらっしゃる
    > とは知りませんでした。
    > 普段は1割いらっしゃると言うことは4人ぐらいは途中で断念されて
    > いるのですね^^;

    グループのペースっていうのがあるし、著しく遅れたら遠回しに断念を要求されるのかもしれませんね。
    富士山にツアーで登ったときも、「待機場所」を予め決められていたみたいです。
    リタイヤするときは、A地点かB地点で待っていて下さいってガイドさんが言ってました。

    今回リタイヤされたのは、おばあちゃんでした。
    70歳半ばかな?
    私もそれくらいの年齢まで頑張りたいな。

    > やはり途中で無理ってなるのかしらねぇ〜

    その時の体調もあるしね。

    > ホーミンさんも体調が良くない時は途中から下りられましたが、
    > 私はこれがちょっとこわいのです。

    夫婦で登っている時は、「無理」がいいやすいと思います。
    相方が友だちだったら、夫婦登山より無理しちゃうだろうな。
    ツアーだったら逆に、早めに「ここで待ってます」って言っちゃいそう。

    仲間がそれ以上登れなくなったとき、悲しいよね。
    友情が試されるね。
     
    私も主人が事故で下山できなくなったとしたら、おんぶして降りられるだろうかと考えるときがあります。
    若しくは一人で下山して助けを要求するとか。
    電波が届かなくて登山客が少ない山は、そういう意味でも緊張します。

    > 黒岳ではそれはなかったですが、あの足のアクシデントで最悪だったら
    > と思うとゾウ〜っとします。

    山は怖いことがいっぱいですね。
    でも登りたい。


ホーミンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP