鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
もう9月も終わり、そろそろ秋本番となるはずなのですが、この日も台風17号の影響でしょうか、蒸し暑くなりました。<br />暑い日が続いていたので、6月以来の鎌倉散歩となりましたが、果たして、秋の花々はどうしているのでしょうか。<br /><br />この日のコースは、鎌倉から北鎌倉へ、花の寺を訪ねました。<br />本覚寺 → 大巧寺 → 宝戒寺 → 鶴岡八幡宮 → 東慶寺<br /><br />

鎌倉散歩:秋の花便り

30いいね!

2012/09/29 - 2012/09/29

975位(同エリア7106件中)

25

70

morino296

morino296さん

もう9月も終わり、そろそろ秋本番となるはずなのですが、この日も台風17号の影響でしょうか、蒸し暑くなりました。
暑い日が続いていたので、6月以来の鎌倉散歩となりましたが、果たして、秋の花々はどうしているのでしょうか。

この日のコースは、鎌倉から北鎌倉へ、花の寺を訪ねました。
本覚寺 → 大巧寺 → 宝戒寺 → 鶴岡八幡宮 → 東慶寺

PR

  • 本覚寺 12:40頃<br /><br />鐘楼と樹齢100年といわれる百日紅<br /><br />仁王門と夷堂が改修中でした。

    本覚寺 12:40頃

    鐘楼と樹齢100年といわれる百日紅

    仁王門と夷堂が改修中でした。

  • 本覚寺<br /><br />本堂とフヨウ<br /><br />日蓮宗の寺。日出上人を開山として永亨8年(1436)に創建、本尊は釈迦三尊。<br />足利持氏が鎌倉の夷堂があった場所に寺を建てて日出上人に寄進した寺。<br />文永11年(1274)に佐渡流罪を解かれ鎌倉に戻った日蓮上人が、この夷堂に滞在して布教を再開しました。<br />その後、甲斐国の身延山に入って久遠寺を建立し本核的に日蓮宗の布教を行いました。本覚寺分骨堂には、身延山から分骨した日蓮上人の遺骨が納められており、東身延と呼ばれます。

    本覚寺

    本堂とフヨウ

    日蓮宗の寺。日出上人を開山として永亨8年(1436)に創建、本尊は釈迦三尊。
    足利持氏が鎌倉の夷堂があった場所に寺を建てて日出上人に寄進した寺。
    文永11年(1274)に佐渡流罪を解かれ鎌倉に戻った日蓮上人が、この夷堂に滞在して布教を再開しました。
    その後、甲斐国の身延山に入って久遠寺を建立し本核的に日蓮宗の布教を行いました。本覚寺分骨堂には、身延山から分骨した日蓮上人の遺骨が納められており、東身延と呼ばれます。

  • 本覚寺<br /><br />フヨウ

    本覚寺

    フヨウ

  • 大巧寺(だいぎょうじ)<br /><br />「おんめさま」と呼ばれる大巧寺は、鎌倉駅から徒歩3分にある寺で、安産を願う妊婦が日本全国や海外からもお札を受けに来られるそうです。<br />また、境内には一年中、多くの花々を楽しむことができます。<br /><br />若宮大路から小町の裏道へ抜けられるため、多くの人が便利に使われています。

    大巧寺(だいぎょうじ)

    「おんめさま」と呼ばれる大巧寺は、鎌倉駅から徒歩3分にある寺で、安産を願う妊婦が日本全国や海外からもお札を受けに来られるそうです。
    また、境内には一年中、多くの花々を楽しむことができます。

    若宮大路から小町の裏道へ抜けられるため、多くの人が便利に使われています。

  • 大巧寺<br /><br />山門の脇に咲いていた曼珠沙華

    大巧寺

    山門の脇に咲いていた曼珠沙華

  • 大巧寺<br /><br />酔芙蓉

    大巧寺

    酔芙蓉

  • 大巧寺

    大巧寺

  • 大巧寺<br /><br />タマスダレでしょうか。

    大巧寺

    タマスダレでしょうか。

  • 大巧寺<br /><br />ハギ

    大巧寺

    ハギ

  • 大巧寺<br /><br />ハギ

    大巧寺

    ハギ

  • 大巧寺<br /><br />ハギ

    大巧寺

    ハギ

  • 大巧寺<br /><br />ハギ

    大巧寺

    ハギ

  • 大巧寺<br /><br />ハギ<br />

    大巧寺

    ハギ

  • 大巧寺<br /><br />シュウメイギク

    大巧寺

    シュウメイギク

  • 大巧寺

    大巧寺

  • 大巧寺<br /><br />ハナトラノオでしょうか?

    大巧寺

    ハナトラノオでしょうか?

  • 大巧寺<br /><br />ニオイバンマツリ<br /><br />とても良い香りが漂っていました。

    大巧寺

    ニオイバンマツリ

    とても良い香りが漂っていました。

  • 大巧寺<br /><br />ニオイバンマツリ

    大巧寺

    ニオイバンマツリ

  • 大巧寺<br /><br />

    大巧寺

  • 大巧寺<br /><br />本堂前の曼珠沙華

    大巧寺

    本堂前の曼珠沙華

  • 大巧寺 本堂<br /><br />「おんめさま」と呼ばれるのは、第5世住職の日棟上人が産婦の霊を鎮め、産女霊神として祀ったことに由来。<br />「おんめさま」は「お産女(うぶめ)さま」が転訛したもの。<br />以前は「大行寺」といわれ、源頼朝がここで戦略を練ったところ大勝したことから「大巧寺」と改められたそうです。<br /><br />毎月、戌の日や大安の休日するそうです。<br />この日も、何人かがいらっしゃっていました。

    大巧寺 本堂

    「おんめさま」と呼ばれるのは、第5世住職の日棟上人が産婦の霊を鎮め、産女霊神として祀ったことに由来。
    「おんめさま」は「お産女(うぶめ)さま」が転訛したもの。
    以前は「大行寺」といわれ、源頼朝がここで戦略を練ったところ大勝したことから「大巧寺」と改められたそうです。

    毎月、戌の日や大安の休日するそうです。
    この日も、何人かがいらっしゃっていました。

  • 大巧寺<br /><br />本堂の天井絵、室町時代に描かれたものとのこと。<br />極彩色の木彫り絵が63枚もあり、一見の価値があります。

    大巧寺

    本堂の天井絵、室町時代に描かれたものとのこと。
    極彩色の木彫り絵が63枚もあり、一見の価値があります。

  • いつものように若宮大路ではなく裏道を通り、宝戒寺へ向かいます。<br /><br />カフェ TUU

    いつものように若宮大路ではなく裏道を通り、宝戒寺へ向かいます。

    カフェ TUU

  • 宝戒寺へ向かう小町の通りにて<br /><br />ムクゲ<br />夏に咲く花に分類されるようですが、まだ青空に映えています。<br /><br />この日の日差しは真夏、蒸し暑い!

    宝戒寺へ向かう小町の通りにて

    ムクゲ
    夏に咲く花に分類されるようですが、まだ青空に映えています。

    この日の日差しは真夏、蒸し暑い!

  • 宝戒寺へ向かう小町の通りにて<br /><br />これもムクゲでしょうか?

    宝戒寺へ向かう小町の通りにて

    これもムクゲでしょうか?

  • 宝戒寺<br /><br />ハギの寺として知られます。

    宝戒寺

    ハギの寺として知られます。

  • 宝戒寺<br /><br />参道のシロバナハギ

    宝戒寺

    参道のシロバナハギ

  • 宝戒寺<br /><br />シロバナハギ

    宝戒寺

    シロバナハギ

  • 宝戒寺<br /><br />シロバナハギ<br />

    宝戒寺

    シロバナハギ

  • 宝戒寺<br /><br />参道の曼珠沙華

    宝戒寺

    参道の曼珠沙華

  • 宝戒寺<br /><br />開基は後醍醐天皇。開山は天台座主五代国師円観恵鎮慈威和上で、建武2年(1335)に創建。<br />北条義時が小町邸を造って以来、北条執権の屋敷であった所です。<br /><br />元弘3年(1333)、新田義貞の鎌倉攻めにより鎌倉幕府は滅亡、北条一族が滅びた。後醍醐天皇が、足利尊氏に命じて、北条九代の霊を慰め、人材養成修行する道場として建立させた寺。本尊は子育経読地蔵大菩薩(国重文)。

    宝戒寺

    開基は後醍醐天皇。開山は天台座主五代国師円観恵鎮慈威和上で、建武2年(1335)に創建。
    北条義時が小町邸を造って以来、北条執権の屋敷であった所です。

    元弘3年(1333)、新田義貞の鎌倉攻めにより鎌倉幕府は滅亡、北条一族が滅びた。後醍醐天皇が、足利尊氏に命じて、北条九代の霊を慰め、人材養成修行する道場として建立させた寺。本尊は子育経読地蔵大菩薩(国重文)。

  • 宝戒寺<br /><br />本堂の甍とハギ

    宝戒寺

    本堂の甍とハギ

  • 宝戒寺 本堂前の水盤に咲くスイレン

    宝戒寺 本堂前の水盤に咲くスイレン

  • 宝戒寺<br /><br />境内のハギ

    宝戒寺

    境内のハギ

  • 宝戒寺<br /><br />境内のハギ

    宝戒寺

    境内のハギ

  • 宝戒寺<br /><br />ハギ

    宝戒寺

    ハギ

  • 宝戒寺<br /><br />境内の曼珠沙華とお地蔵さん

    宝戒寺

    境内の曼珠沙華とお地蔵さん

  • 宝戒寺<br /><br />黄色の曼珠沙華

    宝戒寺

    黄色の曼珠沙華

  • 宝戒寺<br /><br />白い曼珠沙華

    宝戒寺

    白い曼珠沙華

  • 宝戒寺<br /><br />境内の曼珠沙華

    宝戒寺

    境内の曼珠沙華

  • 宝戒寺<br /><br />境内の曼珠沙華

    宝戒寺

    境内の曼珠沙華

  • 宝戒寺<br /><br />境内の曼珠沙華(赤い花にピントを合わせて)

    宝戒寺

    境内の曼珠沙華(赤い花にピントを合わせて)

  • 宝戒寺<br /><br />白いハギ<br />陽の当たる木の葉を背景に。<br />風に揺れるのでピントを合わすのが大変です。<br /><br />

    宝戒寺

    白いハギ
    陽の当たる木の葉を背景に。
    風に揺れるのでピントを合わすのが大変です。

  • 宝戒寺<br /><br />白い曼珠沙華

    宝戒寺

    白い曼珠沙華

  • 宝戒寺<br /><br />白い曼珠沙華

    宝戒寺

    白い曼珠沙華

  • 宝戒寺<br /><br />灯篭と曼珠沙華<br /><br />この後は、鶴岡八幡宮から北鎌倉へ向かいます。

    宝戒寺

    灯篭と曼珠沙華

    この後は、鶴岡八幡宮から北鎌倉へ向かいます。

  • 鶴岡八幡宮<br /><br />こちらの曼珠沙華はまだ蕾でした。

    鶴岡八幡宮

    こちらの曼珠沙華はまだ蕾でした。

  • 鶴岡八幡宮<br /><br />相変わらず多くの人がお参りされていました。<br /><br />イチョウの木と記念撮影する人も多くいらっしゃいました。

    鶴岡八幡宮

    相変わらず多くの人がお参りされていました。

    イチョウの木と記念撮影する人も多くいらっしゃいました。

  • 鶴岡八幡宮<br /><br />いちょうの木絵馬

    鶴岡八幡宮

    いちょうの木絵馬

  • 鎌倉街道の巨福呂坂洞門を通り、鶴岡八幡宮から北鎌倉へ向かいます。<br /><br />

    鎌倉街道の巨福呂坂洞門を通り、鶴岡八幡宮から北鎌倉へ向かいます。

  • 建長寺<br /><br />今日はパスさせていただきます。

    建長寺

    今日はパスさせていただきます。

  • 鎌倉街道に咲く曼珠沙華

    鎌倉街道に咲く曼珠沙華

  • 鎌倉街道にて <br /><br />ツルボでしょうか。<br /><br />かずちゃんママさん、名前を教えていただき有難うございます。

    鎌倉街道にて

    ツルボでしょうか。

    かずちゃんママさん、名前を教えていただき有難うございます。

  • 東慶寺 入口で見つけた赤い実<br /><br />ウメモドキでしょうか?<br />赤い鳥が食べた実?<br />(♪赤い鳥 小鳥 なぜなぜ赤い 赤い実を食べた♪)

    東慶寺 入口で見つけた赤い実

    ウメモドキでしょうか?
    赤い鳥が食べた実?
    (♪赤い鳥 小鳥 なぜなぜ赤い 赤い実を食べた♪)

  • 東慶寺 山門 15:20頃<br /><br />駆け込み寺、昔、石段を駆け上がりこの門を潜った女性が何人いたことでしょうか。

    東慶寺 山門 15:20頃

    駆け込み寺、昔、石段を駆け上がりこの門を潜った女性が何人いたことでしょうか。

  • 東慶寺<br /><br />シュウメイギク

    東慶寺

    シュウメイギク

  • 東慶寺

    東慶寺

  • 東慶寺<br /><br />ホトトギス

    東慶寺

    ホトトギス

  • 東慶寺 本堂<br /><br />本尊の釈迦如来坐像を祀る本堂「泰平殿」、 昭和10年(1935)の建立。<br /><br />弘安8年(1285)、北条時宗夫人の覚山志道尼が開創。<br />封建時代、女性の側から離婚できなかった時代に、駆け込めば離縁できる女人救済の寺として、明治4年(1871)に縁切りの寺法が廃止となるまで600年にわたる尼寺でした。<br />尼寺の歴史も明治35年(1902)に終わり、明治38年に釈宗演禅師が入寺、中興開山となり、新たに禅寺となりました。<br />

    東慶寺 本堂

    本尊の釈迦如来坐像を祀る本堂「泰平殿」、 昭和10年(1935)の建立。

    弘安8年(1285)、北条時宗夫人の覚山志道尼が開創。
    封建時代、女性の側から離婚できなかった時代に、駆け込めば離縁できる女人救済の寺として、明治4年(1871)に縁切りの寺法が廃止となるまで600年にわたる尼寺でした。
    尼寺の歴史も明治35年(1902)に終わり、明治38年に釈宗演禅師が入寺、中興開山となり、新たに禅寺となりました。

  • 東慶寺<br /><br />境内の金仏<br /><br />いつも人気のある寺ですが、時間が遅かったせいか(15時半頃)、訪れる人も少なかったです。

    東慶寺

    境内の金仏

    いつも人気のある寺ですが、時間が遅かったせいか(15時半頃)、訪れる人も少なかったです。

  • 東慶寺<br /><br />大毛蓼(オオケタデ)

    東慶寺

    大毛蓼(オオケタデ)

  • 東慶寺 松ヶ丘宝蔵の前の花々(コスモス、シュウメイギク)<br /><br />東慶寺伝来の寺宝を展示する宝物館「松ヶ岡宝蔵」。<br />縁切寺の歴史を伝える寺法書や呼び出し状、駈け込みの実例を記録した松ヶ岡日記などが展示されています。<br />

    東慶寺 松ヶ丘宝蔵の前の花々(コスモス、シュウメイギク)

    東慶寺伝来の寺宝を展示する宝物館「松ヶ岡宝蔵」。
    縁切寺の歴史を伝える寺法書や呼び出し状、駈け込みの実例を記録した松ヶ岡日記などが展示されています。

  • 東慶寺<br /><br />宝蔵前のコスモス

    東慶寺

    宝蔵前のコスモス

  • 東慶寺<br /><br />境内の曼珠沙華

    東慶寺

    境内の曼珠沙華

  • 東慶寺<br /><br />境内の曼珠沙華

    東慶寺

    境内の曼珠沙華

  • 東慶寺<br /><br />境内の曼珠沙華

    東慶寺

    境内の曼珠沙華

  • 東慶寺<br /><br />境内の曼珠沙華

    東慶寺

    境内の曼珠沙華

  • 東慶寺<br /><br />夕顔<br />3時過ぎに咲き始めるそうでう。(撮影は15:40頃)<br />花期は8月中旬〜9月下旬、そろそろ終わりですね。

    東慶寺

    夕顔
    3時過ぎに咲き始めるそうでう。(撮影は15:40頃)
    花期は8月中旬〜9月下旬、そろそろ終わりですね。

  • 東慶寺<br /><br />ハギ

    東慶寺

    ハギ

  • 東慶寺<br /><br />シロバナハギ<br /><br />鎌倉には、夏の花もまだ頑張って咲いていましたが、秋の花もちゃんと咲いていました。<br />厳しい暑さを凌いだ花々が楽しめて安心しました。<br /><br />(おしまい)

    東慶寺

    シロバナハギ

    鎌倉には、夏の花もまだ頑張って咲いていましたが、秋の花もちゃんと咲いていました。
    厳しい暑さを凌いだ花々が楽しめて安心しました。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (25)

開く

閉じる

  • かずちゃんママさん 2012/10/03 16:41:28
    秋の花,満喫〜
    296さん こんにちは〜

     台風は,だいじょうぶだったですか?

     鎌倉には,アジサイの季節と春に訪問しましたが,秋もいいですね。
     
     樹齢100年のサルスベリが,あるんですね。
     夏の花だと思っていましたが,わが家のも9月ごろが,見ごろでした。
     芙蓉も今ごろ,たくさん咲いています。。

     ハギ,彼岸花,シュウメイギク・・
     秋の花は,素朴な感じがいいですね。
     特に,あの白とピンクが混じったハギが,気に入りました。
     黄色い彼岸花も・・(^^)/
     
     わが家に,なぜか白い彼岸花があって,今咲いています。
     (義母が昔,植え込んだ?)
     いきなり,ニョキって茎が伸びてきて,花が咲くという,なんとも不思議な花です。(^_-)
     
     天巧寺や宝戒寺というのは,知りませんでした。
     さすが古都鎌倉ですね。
     知らなくても,いいお寺は,たくさんあるのですね。

     鎌倉街道にて・・のあの花は・・「ツルボ」ではないですか?
     以前から,庭に,雑草のごとくたくさん出てきて,何だろう?・・っと思っていたんですが・・
     ある人のブログを見て,ツルボって書いてあったので,これだ!と思いました。
     名前がわかると,うれしくなります。(*^_^*)

     では,また〜

                   さわやかな秋到来!さぬきのかずママより

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/10/03 21:05:34
    RE: 秋の花,満喫〜
    かずちゃんママさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    はい、お陰様で、台風17号の影響はほとんどありませんでした。

    そうですね、鎌倉は紫陽花も良いですが、秋も人気がありますね。
    この時期は、比較的空いていてお薦めなんですよ。

    夏の花と秋の花が混在していて良くわからなくなりますが、
    季節の変わり目なんでしょうね。

    萩の花、地味ですが、それが良いのでしょうね。

    かずママさんのお宅には、白い彼岸花が咲いていますか。
    彼岸花、確かに、にょきにょき伸びて、いつの間にか花が咲きますね。

    >  天巧寺や宝戒寺というのは,知りませんでした。
    >  さすが古都鎌倉ですね。
    >  知らなくても,いいお寺は,たくさんあるのですね。

    鎌倉には、あまり知られていないお薦めの寺も、いくつかありますよ。
    次回、鎌倉へ来られるときは、ガイドをさせていただきますよ。

    >  鎌倉街道にて・・のあの花は・・「ツルボ」ではないですか?

    そうです! ピンポン♪ 有難うございます。
    私も、昨年、新宿御苑で見たのを思い出しました。
    http://4travel.jp/traveler/morino296/pict/23124237/

    また、台風が接近していて、雨が降っています。

    morino296
  • Rさん 2012/10/02 22:21:58
    すっかり秋ですね
    morino296さん、こんばんは♪

    台風の前日にお出かけだったんですね。
    どのお花も綺麗に咲いていて心が和みます。
    翌日の台風で吹き飛ばされていないかと心配です。
    曼珠沙華のひと際美しいこと!
    赤、白、黄、色によって雰囲気が随分変わりますね。
    黄色が珍しくて素敵。

    巨福呂坂洞門を自転車でヒィヒィ言いながら
    上ったことを思い出しましたよ〜。
    またお邪魔しますね。

    Rita

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/10/02 23:09:18
    RE: すっかり秋ですね
    Ritaさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    台風の被害が大きくなくて良かったですね。
    花たちも、きっと大丈夫だと思いますが。

    曼珠沙華、やはり赤が多いですが、
    宝戒寺はいろんな色が楽しめました。

    > 巨福呂坂洞門を自転車でヒィヒィ言いながら
    > 上ったことを思い出しましたよ〜。

    そうですね、自転車では結構キツイですね。
    でも、下りは、楽ち〜ん! ですよね。

    暑かったり、寒かったり、体調に気を付けてください。

    morino296
  • はんなりさん 2012/10/02 17:56:06
    盛り沢山の秋の花々
    296さん

    こんにちは

    芙蓉、彼岸花、萩などなど秋の花便り
    もうスッカリ秋ですねぇ。。。
    秋明菊の可愛いこと
    萩の花は撮るのが難しい(はんなりにとっては)ですのに
    良くとらえておられますね。

    行って見たいと思いつつ鎌倉は中学の修学旅行以来行けてない・・・
    (どんだけ経ってるねんオ・ホ・ホ)
    お寺と花巡り何時かユックリ歩きたいと思っています。

    楽しませて頂きました。

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/10/02 22:59:02
    RE: 盛り沢山の秋の花々
    はんなりさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    この日は、台風の影響でしょうか、夏日となって暑かったですが、
    花は秋の訪れを告げていました。

    萩の花、写真に撮るのは本当に難しいですね
    今回も、風を宥めながらの撮影となりました。
    アップにすれば、すぐにファインダーからいなくなってしまいました。

    鎌倉、ご案内させていただきますので、是非、お出掛けください。
    京都ほど広くないですから、ゆっくり楽しめますよ。

    morino296
  • きーちゃんさん 2012/10/02 11:55:58
    秋の花々
    morino296さん、こんにちは!

    鎌倉は、以前勤めていた会社の旅行で一度だけ行きました。
    とても興味あるところでした。

    曼珠沙華 …北海道ではあまり馴染みのない花ですがたくさん咲いているところはとても圧巻でしょうね〜
    赤はよく見ますが、白、黄色もステキですね。

    たくさんの秋のお花。。。癒されました♪

      きーちゃん

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/10/02 22:50:31
    RE: 秋の花々
    きーちゃん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    鎌倉、会社の旅行で行かれましたか。
    どの辺りを回られたのでしょうか?

    そうですか、曼珠沙華は北海道では見かけないですか。
    今回訪ねた所は、それほど多くはなかったですが、
    写真を撮って楽しめる程度は咲いていました。

    関東では、埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華が凄いのですよ。
    ちょっと遠いので、なかなか行けないのですが。

    暑い日が続いていましたが、秋の花もちゃんと咲き始めていて安心しました。

    北海道の秋も足早に訪れることでしょうね。

    morino296
  • bettyさん 2012/10/01 11:53:23
    秋の花が咲くと
    296さま、こんにちは〜
    暑いような涼しいような気候ですね^^;

    土日は忙しくてどこへも行けませんでした。

    296さんは鎌倉までお散歩♪
    今回はお一人だったかな?!

    秋の花をみると嬉しくなりますね〜
    やっと涼しくなるんだなって思いますね♪

    うちにはタマスダレがたくさん咲いています♪
    以前は8月末ぐらいから咲いていました。

    この頃は遅いです!きょうは10月1日ですよねぇ〜

    タマスダレや彼岸花は私の誕生花なんです^^;

    タマスダレの花言葉は「潔白な愛」
    ヒガンバナの花言葉は「あきらめ」

    ほか、クズやヤナギもそうらしいけど。。。

    やっと秋の花が咲きはじめ、やわらかい日射しになってきましたね♪




    betty




    morino296

    morino296さん からの返信 2012/10/01 21:11:42
    RE: 秋の花が咲くと
    bettyさん

    こんばんは。
    台風一過、夏日となりましたね。

    暑い日が続き、秋の花もなかなか咲けなくて困っていたのではないでしょうか。
    夏の花と秋の花がミックスしている感じがします。

    タマスダレも、咲く時期を考えてしまうのではないでしょうか。
    花言葉「潔白な愛」って、どんなことなんでしょうか?
    考えてしまいますね・・・。

    明日は、気温も下がり過ごしやすいとか、そうあってほしいですね。

    morino296
  • こあひるさん 2012/09/30 23:37:40
    秋の風情が鎌倉にぴったり
    morino296さん、こんばんは。

    鎌倉のお寺には、秋のしっとりとしたお花たちが良く似合いますね〜。

    私が行った時には、ちょうど萩のお花がとってもきれいで印象に残りました。こうして、お花に焦点をあてて散策するのも素敵ですね〜。

    またゆっくり鎌倉を散策しに行きたいです。

    こあひる

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/09/30 23:53:32
    RE: 秋の風情が鎌倉にぴったり
    こあひるさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    台風、なんとか通過したようですね。

    そうですね、秋の鎌倉、いいですよね。
    これから、紅葉が始まると、また凄い人になりますけれど。

    こあひるさんが、お出掛けになった時は、萩が見頃だったのではないでしょうか。

    鎌倉には、花の寺と呼ばれるところが何か所かありますし、
    四季折々の花が楽しめる所もありますので、
    ターゲットを絞って出掛けるのも楽しいですね。

    写真を撮るのに夢中になって、計画通りに回れなくなってしまう可能性もありますがね(笑)。

    少し遠いでしょうが、また、お出掛けください。

    morino296
  • shimahukurouさん 2012/09/30 19:45:11
    秋の花がいっぱい
    morino296さん、こんばんは〜

    大阪はあまり台風の影響もなく、普通の雨の日って感じでした
    morino296さんの方もあまり影響なく通過してくれることを願います

    旅行記、秋のお花がいっぱいですね
    私も昨日飛鳥に彼岸花を見に行ってまいりましたが
    見頃過ぎだったのか、色が悪かったです

    morino296さんの撮られた彼岸花は何だか神秘的で妖しい魅力です
    白い彼岸花は、珍しいですよね
    色が違うだけで紅い彼岸花と違って、優しく清楚に感じます
    私は昨年初めて白いのを見ました

    私も秋の花を見つけにまた色々散策してみます

    shimahukurou


    morino296

    morino296さん からの返信 2012/09/30 20:52:16
    RE: 秋の花がいっぱい
    shimahukurouさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    大阪は、台風の影響が少なくて良かったですね。
    こちらは、これから夜中にかけてがピークになりそうです。

    飛鳥の彼岸花、良いですね。
    見頃を過ぎてしまったのは、ちょっと残念でしたね。

    雨に濡れると、また色合いが良くなるのかもしれませんが。

    赤い彼岸花を撮る時は、絞りを少しアンダーにセットすると良いかもしれませんよ。
    深みのある赤色が出るように思いますので、お試しください。

    秋の花、これから楽しめそうですね。
    コスモスなど、台風で被害を受けていないといいのですが。

    morino296
  • ホーミンさん 2012/09/30 15:37:03
    鎌倉のアルプス
    296さま

    こんにちは。

    こちら台風の影響で雨が降っています。
    でもおかげさまで、今のところ風弱し。
    日本のどこにも、被害が出ないことを祈ります。

    鎌倉の花といって思い起こすのは紫陽花。
    秋の鎌倉も花盛りですね。
    白い曼珠沙華や萩は見たことがありません。
    清楚なそしてちょっと不思議な感じの花ですね。

    大銀杏はその後どうでしょうか?

    鎌倉には行ったことがありません。
    鎌倉には「アルプスがある」と、最近聞きました。
    険しくて素敵な山に守られている街なのですか?

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/09/30 16:00:54
    RE: 鎌倉のアルプス
    ホーミンさん

    こんにちは。
    いつも有難うございます。

    いよいよ台風接近ですね。
    昨年の15号と似たコースのようですが、被害が少ないといいですね。

    こちらも、たった今、雨が降り始めました。
    お昼に、友達と久しぶりに会ったのですが、3時までに帰って正解でした。

    ホーミンさん、鎌倉は未踏の地でしたか。
    それは、是非、お出掛けいただかなくてはいけませんね。

    鎌倉は山ばかりですよ。

    鎌倉山のローストビーフも有名ですが(笑)。
    山と海に囲まれた、天然の要塞ですから、山だらけです。

    本格的な登山をされる方には物足りないでしょうが、
    ハイキング感覚で楽しめますよ。

    鎌倉五山はしっていますが、アルプスは?
    どこかのお店の名前かな?

    morino296

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2012/09/30 16:05:25
    RE: RE: 鎌倉のアルプス
    > 鎌倉五山はしっていますが、アルプスは?
    > どこかのお店の名前かな?

    正真正銘の山です。
    鎌倉五山と呼ばれているのですね?
    鎌倉にそんなに高い山があるとは思えませんが、山容がアルペンチックなのでしょうか?

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/09/30 16:29:54
    RE: RE: RE: 鎌倉のアルプス
    ホーミンさん

    > 鎌倉五山と呼ばれているのですね?

    鎌倉五山は、京都の五山と同様、禅宗のお寺のことです。
    寺格のことで、第一位:建長寺、第二位:円覚寺、第三位:寿福寺、
    第四位:浄智寺、第五位:浄妙寺のことです。

    > 鎌倉にそんなに高い山があるとは思えませんが、山容がアルペンチックなのでしょうか?

    調べてみたら、天園ハイキングコースのことのようですね。

    ”鎌倉アルプスを歩く、鎌倉最長のハイキングコース。十王岩の展望(かながわの景勝50選)、天園(富士山、伊豆半島を遠望できる)等、大パノラマを楽しむことができる。”
    http://www.yamagirl.net/guide/guide1.php

    失礼しました。

    morino296

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2012/09/30 18:05:31
    RE: RE: RE: RE: 鎌倉のアルプス
    ご丁寧に調べて下ったのですね。
    ありがとうございます。
  • ガブリエラさん 2012/09/30 14:14:45
    萩って、近くで見ると、とても可愛いお花ですね!
    morino296さん☆

    こんにちは♪

    奈良では、今ちょうど雨風がすごい事になってます(^_^;)
    関東も、この後通るかもしれませんから、気をつけて下さいね!

    萩のお花、可愛いですね♪
    なんだか、あまりにも親しみのあるお花なので、近くでじっと見たことなかったのですが、お写真見てると、もったいないことしてるな〜って思いました。
    今度、見かけたら、近くで見てみようと思います(*^_^*)

    彼岸花は、大好きなお花の一つです♪
    あの、クルっとなった所が好きです!
    昨日、奈良でも見たのですが、いまだ白い彼岸花に出会たこりがありません(>_<)
    白も、清楚で綺麗ですね(*^_^*)

    ガブ(^_^)v

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/09/30 15:46:19
    RE: 萩って、近くで見ると、とても可愛いお花ですね!
    ガブリエラさん

    こんにちは。
    いよいよ台風が近づいてきましたね。
    被害が少ないといいですね。

    萩の花、目立ちませんが、秋の花として昔から愛でられていましたね。
    奈良では、白毫寺の門前の萩が知られていますね。
    小さな花ですので、近づいて見てください。

    彼岸花は、人によって好き嫌いがあるようですが、
    ちょっと妖艶な感じもしますね。

    morino296
  • CANさん 2012/09/30 13:41:13
    鎌倉の彼岸花も見頃ですね
    morino296さん

    こんにちは!そろそろちょっと雲行きが怪しくなってきましたね。
    でも明日の出勤にかからなくて良かった。。

    さて、鎌倉の彼岸花も遅ればせながら咲きましたね。
    でも、私が好きな八幡宮の横のスポットはまだですか・・
    初めて行った時は9月20日前後だった気がするんですが
    このままでいくと10月に入ってからになりますね。
    白い彼岸花は赤よりちょっと後に咲くと思っていたけど
    最近は一緒なんですね。

    色々な花々の色がだんだん秋色にかわりつつある
    写真を楽しませていただきました。

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/09/30 15:35:07
    RE: 鎌倉の彼岸花も見頃ですね
    CANさん

    こんにちは。
    台風、直撃しそうですね。
    スピードが速いので、今夜中には通過しそうですが、
    被害が少ないといいですね。

    彼岸花、暑さのせいでしょうか、遅くなっているようですね。
    八幡宮の彼岸花は、更に遅いようですが、この台風で倒れてしまわないと良いのですが。

    昭和記念公園のコスモスも、心配ですね。
    頑張っていて欲しいですね。

    morino296
  • 旅猫さん 2012/09/30 12:50:32
    宝戒寺
    morino296さん、こんにちは。

    実は、私も昨日鎌倉を訪れていました。
    宝戒寺には15時過ぎぐらいに立ち寄りました。
    萩の花が参道を覆うように咲いていて、綺麗でしたね。
    曼珠沙華、こんなに咲いていたのですね。
    今回は、ちょこっと立ち寄っただけでしたので、気付きませんでした。
    大巧寺も最後に訪れましたが、相変わらず花が多くて。

    東慶寺、やはり訪れればよかった。
    初秋の花が見頃のようですね。

    旅猫

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/09/30 15:27:43
    RE: 宝戒寺
    旅猫さん

    こんにちは。
    投票&書き込みいただき有難うございます。

    そうでしたか、昨日、鎌倉へ行っていらっしゃいましたか。

    私は、宝戒寺を出たのが14:30頃でしたので、少しずれていましたね。
    萩の寺といわれるだけあって、綺麗に咲いていましたね。
    曼珠沙華も、鐘楼の周りに沢山咲いていました。

    大巧寺、いつも境内を通らせていただいていますが、四季折々の花が楽しめますね。

    東慶寺は残念でしたね。

    今晩、台風が直撃しそうですが、被害が少ないといいですね。

    morino296

morino296さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP