西安旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長男は、昨晩成都に戻りました。<br />漢唐ホテルの階段の所に掲示してあった「関中民俗芸術博物院」(長安区南五台山路1番)の写真に惹かれ、出かけてみることにしました。<br />手がかりは唯一、「長安区バスT」より、4-04路バスに乗ること。

関中民俗芸術博物院(西安)【北京・西安6】

3いいね!

2012/08/08 - 2012/08/19

1105位(同エリア1561件中)

0

30

スタリモスト

スタリモストさん

長男は、昨晩成都に戻りました。
漢唐ホテルの階段の所に掲示してあった「関中民俗芸術博物院」(長安区南五台山路1番)の写真に惹かれ、出かけてみることにしました。
手がかりは唯一、「長安区バスT」より、4-04路バスに乗ること。

PR

  • 購入しておいた西安マップに掲載されたバス路線案内を調べてみましたら、 長安区バスTに行くには、603路で電視塔に出て、905路に乗り換えると到達できることを確認。<br /><br />いよいよ出発です。<br />鐘楼北バス停より、実際は600路(2元)で電視塔に出て、そこから905路(1.5元)で長安区バスTに行きました。<br />バスターミナルの近くのバス停(905路を下車したもう少し先)から4-04路(3.5元)のバスは出ていました。<br /><br /><br />表示にも、「関中民俗芸術博物院」の文字が・・。<br />

    購入しておいた西安マップに掲載されたバス路線案内を調べてみましたら、 長安区バスTに行くには、603路で電視塔に出て、905路に乗り換えると到達できることを確認。

    いよいよ出発です。
    鐘楼北バス停より、実際は600路(2元)で電視塔に出て、そこから905路(1.5元)で長安区バスTに行きました。
    バスターミナルの近くのバス停(905路を下車したもう少し先)から4-04路(3.5元)のバスは出ていました。


    表示にも、「関中民俗芸術博物院」の文字が・・。

  • 鐘楼からバスを乗り継ぎ1時間40分ほどで、博物院に到着しました。<br /><br /><br />歓迎の電飾と、<br />

    鐘楼からバスを乗り継ぎ1時間40分ほどで、博物院に到着しました。


    歓迎の電飾と、

  • 堂々とした石柱に出迎えられます。<br /><br /><br />「関中」とは、陝西省の中部地方をさします。<br /><br />明・清時代に建てられたこの地方の豪商や官吏の邸宅をここに移築しています。

    堂々とした石柱に出迎えられます。


    「関中」とは、陝西省の中部地方をさします。

    明・清時代に建てられたこの地方の豪商や官吏の邸宅をここに移築しています。

  • 入場料は120元。あと30元プラスすれば兵馬俑と同じになる高めの入場料です。<br /><br />※はじめに現れるゲート

    入場料は120元。あと30元プラスすれば兵馬俑と同じになる高めの入場料です。

    ※はじめに現れるゲート

  • 2人分100元札3枚を渡しましたら、売り場の係員に「120元ですよ。いいのですか。」と言われてしまいました。ここは民間出資の施設なので、官製施設よりも丁寧な対応を心がけているのでしょうか。しかし、お金を差し出しているのは、購入の証なのに、どうして確認するのでしょうかねえ。<br /><br />

    2人分100元札3枚を渡しましたら、売り場の係員に「120元ですよ。いいのですか。」と言われてしまいました。ここは民間出資の施設なので、官製施設よりも丁寧な対応を心がけているのでしょうか。しかし、お金を差し出しているのは、購入の証なのに、どうして確認するのでしょうかねえ。

  • 入場口

    入場口

  • 入場口後ろより・・

    入場口後ろより・・

  • 施設内に観光客はまばらであり、観光バスも横付けされていません。

    施設内に観光客はまばらであり、観光バスも横付けされていません。

  • 「栓馬柱」(牛馬をつなぐ石彫の杭)のコレクションはとても豊富。

    「栓馬柱」(牛馬をつなぐ石彫の杭)のコレクションはとても豊富。

  • この門をくぐると・・

    この門をくぐると・・

  • 大邸宅や寺院が並びます。色調が統一されていて風雅にして、落ち着いた佇まいをみせてくれます。

    大邸宅や寺院が並びます。色調が統一されていて風雅にして、落ち着いた佇まいをみせてくれます。

  • 霧雨が降り、全体にしっとり濡れてとても静か。<br /><br /><br />※演芸劇場入口

    霧雨が降り、全体にしっとり濡れてとても静か。


    ※演芸劇場入口

  • 入口内側。ステージの真後。

    入口内側。ステージの真後。

  • 二胡の音色が聞こえてきます。客の要望に応じて演奏するようです。<br /><br />哀愁を帯びた調べと、周りの静謐さが解け合い、心地よい時間が流れます。

    二胡の音色が聞こえてきます。客の要望に応じて演奏するようです。

    哀愁を帯びた調べと、周りの静謐さが解け合い、心地よい時間が流れます。

  • それにしても建物はとっても豪壮。

    それにしても建物はとっても豪壮。

  • 間仕切りのレリーフも見事。

    間仕切りのレリーフも見事。

  • 廟。

    廟。

  • 当時の生活用品や書画などの展示も随所に・・・。<br /><br />

    当時の生活用品や書画などの展示も随所に・・・。

  • 「栓馬柱」の収蔵庫・・その所蔵の多さに「地上兵馬俑」と褒める学者もいるそうです。

    「栓馬柱」の収蔵庫・・その所蔵の多さに「地上兵馬俑」と褒める学者もいるそうです。

  • 観光案内やガイドブックなしでぶっつけで行った博物院でした。兵馬俑博物館などと違って、観光客はとても少なく、全体の様子は、平遥近くの「王家大院」のそれに似ていました。<br />又、この施設はどんどん拡張されています。関連施設も充実させ、一大観光地にしていく計画なのでしょう。<br /><br />4-04路バスで西安市内に戻ります。

    観光案内やガイドブックなしでぶっつけで行った博物院でした。兵馬俑博物館などと違って、観光客はとても少なく、全体の様子は、平遥近くの「王家大院」のそれに似ていました。
    又、この施設はどんどん拡張されています。関連施設も充実させ、一大観光地にしていく計画なのでしょう。

    4-04路バスで西安市内に戻ります。

  • ホテルがある南長路で餃子を食べました。<br /><br />※写真は、朝の佇まい

    ホテルがある南長路で餃子を食べました。

    ※写真は、朝の佇まい

  • <br />500g18元の表示。その半分を2人前注文しましたが、250gの一皿に40個近く餃子が入っています。結局一皿だけ2人で食べてあと一皿は持ち帰りました。<br />


    500g18元の表示。その半分を2人前注文しましたが、250gの一皿に40個近く餃子が入っています。結局一皿だけ2人で食べてあと一皿は持ち帰りました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP