ガルミッシュ・パルテンキルヘン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ムルナウに戻って、荷物を引き取ってオーバーアマガウに向かう予定で、雷雨のアルプシュピッツェから下りてきました。<br />列車を待つ間、少し時間があるので、パルテンキルヒェン側を少しだけ散策。<br /><br />☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆ <br /><br /><スケジュール><br /> <br />7月27日 関空→フランクフルト→ミュンヘン→ムルナウ<br />7月28日 ツークシュピッツェ、ガルミッシュ・パルテンキルヘン<br />      ムルナウ→オーバーアマガウ<br />7月29日 リンダーホフ城、エッタール修道院 <br />7月30日 フュッセン、テーゲルベルク山 <br />7月31日 オーバーアマガウ→アルプシュピッツェ→ミッテンヴァルト→シャルニッツ <br />8月 1日 ゼーフェルトでハイキング<br />8月 2日 シャルニッツ→ブレンナー→ポンテ・ガルデナ→オルティセイ、シウジ高原、セチェーダ山<br />8月 3日 サン・マッダレーナへハイキング、ブレッサノーネ<br />8月 4日 ポルドイ峠 <br />8月 5日 オルティセイ→ボルツァーノ→メラーノ→マレス→ナウダース→プフンツ<br />8月 6日 ナウダースでハイキング<br />8月 7日 プフンツ→ランデック→ザルツブルグ→ザンクト・ギルゲン<br />8月 8日 シャーフベルグ山頂へ、ザンクト・ウォルフガング<br />8月 9日 ザンクト・ギルゲンからストローブルまでハイキング<br />8月10日 ザンクト・ギルゲン→ザルツブルグ→ベルヒテスガーデン、ケーニヒス湖 <br />8月11日 プリーン湖、ヘーレンキームゼー城<br />8月12日 ケールシュタインハウスでハイキング、イエナー山頂<br />8月13日 ベルヒテスガーデン→ザルツブルグ、ヴェルフェン氷穴<br />8月14日 ザルツブルグ空港→フランクフルト→<br />8月15日 →関空<br /><br /><br />

ドイツアルプスからチロル、ドロミテ、ザルツカンマーグートへ 【5】ガルミッシュ・パルテンキルヒェン

19いいね!

2012/07/28 - 2012/07/28

48位(同エリア80件中)

0

55

デコ

デコさん

ムルナウに戻って、荷物を引き取ってオーバーアマガウに向かう予定で、雷雨のアルプシュピッツェから下りてきました。
列車を待つ間、少し時間があるので、パルテンキルヒェン側を少しだけ散策。

☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆

<スケジュール>
 
7月27日 関空→フランクフルト→ミュンヘン→ムルナウ
7月28日 ツークシュピッツェ、ガルミッシュ・パルテンキルヘン
      ムルナウ→オーバーアマガウ
7月29日 リンダーホフ城、エッタール修道院 
7月30日 フュッセン、テーゲルベルク山 
7月31日 オーバーアマガウ→アルプシュピッツェ→ミッテンヴァルト→シャルニッツ 
8月 1日 ゼーフェルトでハイキング
8月 2日 シャルニッツ→ブレンナー→ポンテ・ガルデナ→オルティセイ、シウジ高原、セチェーダ山
8月 3日 サン・マッダレーナへハイキング、ブレッサノーネ
8月 4日 ポルドイ峠 
8月 5日 オルティセイ→ボルツァーノ→メラーノ→マレス→ナウダース→プフンツ
8月 6日 ナウダースでハイキング
8月 7日 プフンツ→ランデック→ザルツブルグ→ザンクト・ギルゲン
8月 8日 シャーフベルグ山頂へ、ザンクト・ウォルフガング
8月 9日 ザンクト・ギルゲンからストローブルまでハイキング
8月10日 ザンクト・ギルゲン→ザルツブルグ→ベルヒテスガーデン、ケーニヒス湖 
8月11日 プリーン湖、ヘーレンキームゼー城
8月12日 ケールシュタインハウスでハイキング、イエナー山頂
8月13日 ベルヒテスガーデン→ザルツブルグ、ヴェルフェン氷穴
8月14日 ザルツブルグ空港→フランクフルト→
8月15日 →関空


旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ガルミッシュ・パルテンキルヒェンに戻ってきました。

    ガルミッシュ・パルテンキルヒェンに戻ってきました。

  • 国鉄駅です。<br /><br />ムルナウに戻る列車の時間まで、ちょっと散策できそうです。

    国鉄駅です。

    ムルナウに戻る列車の時間まで、ちょっと散策できそうです。

  • ということで、パルテンキルヒェン側へやってきました。<br /><br />この川を渡ります。

    ということで、パルテンキルヒェン側へやってきました。

    この川を渡ります。

  • 川を渡ったすぐ近くにあるのが、10年前に宿泊したホテル<br /><br />ミュンヘンで宿泊するよりずっと安く泊まれたという記憶。

    川を渡ったすぐ近くにあるのが、10年前に宿泊したホテル

    ミュンヘンで宿泊するよりずっと安く泊まれたという記憶。

  • 一応、五つ星<br /><br />居心地良かったのですが、やはり都会の大型五つ星とはちがう<br />たしか田舎の良さがあるお部屋でした。<br />(とあまり覚えていないかも)<br /><br />

    一応、五つ星

    居心地良かったのですが、やはり都会の大型五つ星とはちがう
    たしか田舎の良さがあるお部屋でした。
    (とあまり覚えていないかも)

  • ホテル横を流れる小川にある水車もありました

    ホテル横を流れる小川にある水車もありました

  • 駅からの車道をまっすぐ進んでいます

    駅からの車道をまっすぐ進んでいます

  • こういう出窓に壁画がこの辺からも楽しめます

    こういう出窓に壁画がこの辺からも楽しめます

  • 市庁舎(だったと思います)

    市庁舎(だったと思います)

  • 市庁舎前広場はバスターミナルのようになっています。<br /><br />その一角においてあった機関車

    市庁舎前広場はバスターミナルのようになっています。

    その一角においてあった機関車

  • 旧市街の中心の方へ<br /><br />なんということもない建物にも立派な壁絵が描かれてます

    旧市街の中心の方へ

    なんということもない建物にも立派な壁絵が描かれてます

  • 民家の建ち並ぶ通りでも、どのおうちも<br /><br />壁絵やお花の装飾が美しい♪<br /><br />このおうちは、門扉が印象的でした。<br />スキーの好きな方がお住まいなのかな?

    民家の建ち並ぶ通りでも、どのおうちも

    壁絵やお花の装飾が美しい♪

    このおうちは、門扉が印象的でした。
    スキーの好きな方がお住まいなのかな?

  • だまし絵になっているような壁絵

    だまし絵になっているような壁絵

  • ここが、中心地の広場でしょうか

    ここが、中心地の広場でしょうか

  • メインストリートと思える通りに入ってきました。

    メインストリートと思える通りに入ってきました。

  • カレーのお店?と思ったら、チョコレート

    カレーのお店?と思ったら、チョコレート

  • パステルカラーの建物が続く

    パステルカラーの建物が続く

  • この通りにも、手の込んだ看板が掲げられて<br /><br />ついつい、シャッターを切ってしまいます。

    この通りにも、手の込んだ看板が掲げられて

    ついつい、シャッターを切ってしまいます。

  • ちょっと威厳のある壁絵<br /><br />結構お日様がまぶしいときも出てきました。

    ちょっと威厳のある壁絵

    結構お日様がまぶしいときも出てきました。

  • 意外とあっさりした教会

    意外とあっさりした教会

  • 壁絵も看板もご立派な建物

    壁絵も看板もご立派な建物

  • 郵便局か何かでしょうか、ラッパマークもあります。

    郵便局か何かでしょうか、ラッパマークもあります。

  • この黒い固まりは、シフォンケーキかドーナッツ?

    この黒い固まりは、シフォンケーキかドーナッツ?

  • 水飲み場のレリーフ

    水飲み場のレリーフ

  • 教会の下から見上げて<br /><br />こんなに真っ青な青空になっている!<br /><br />何で今頃〜?<br /><br />山の方でも、このように回復しているのかなぁ・・・<br /><br />と、かなり未練がましいです^^;

    教会の下から見上げて

    こんなに真っ青な青空になっている!

    何で今頃〜?

    山の方でも、このように回復しているのかなぁ・・・

    と、かなり未練がましいです^^;

  • シックな色合いの建物

    シックな色合いの建物

  • 凹凸のあるように見える壁絵です

    凹凸のあるように見える壁絵です

  • 旧市街では青空に恵まれたけど、やはり、<br /><br />山の方にはまだ雲がかかっているのかも。。。<br /><br />ということにして、

    旧市街では青空に恵まれたけど、やはり、

    山の方にはまだ雲がかかっているのかも。。。

    ということにして、

  • ガルミッシュ・パルテンキルヒェンの駅からムルナウへ戻ります。<br /><br />その後は、ホテルに預けた荷物をピックアップして、オーバーアマガウへ移動です。

    ガルミッシュ・パルテンキルヒェンの駅からムルナウへ戻ります。

    その後は、ホテルに預けた荷物をピックアップして、オーバーアマガウへ移動です。

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP