利尻島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道といえばツーリスト今中さん。<br />今中さんが、この2年で、何度も訪れていらっしゃる利尻島に是非行きたくなって、友達を誘ったら快諾。ただし、登山経験はないから、登山はやめておくというのを、やっぱり利尻に来たら登山でしょ。と説得。登山用具を一式揃えてもらいました。<br />今中さんは28日からご滞在。残りの3泊をご一緒させていただきました。結局レンタカーをずっと運転してもらい、あちこち案内をしていただきました。本当にお世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。<br />利尻島3泊、4日目に礼文島に移動し2泊して、フェリーで利尻島に戻って利尻空港から小松に帰るという旅の始まりです。<br /><br />7月29日 小松空港 9時 → 新千歳空港 10時35分着 ANA4789便<br /> 千歳空港にてロイズのチョコレートの製造過程を見るなど、スマイルロードを見学後、<br /> ラーメン横丁?ラーメン屋さんが並んでいるところで、ラーメンを食べ昼食。<br />     新千歳空港 12時30分 →利尻空港 13時20分着 ANA4929便<br /> <br /> 3泊お世話になるマルゼンペンションリラモシリの方がお迎えに来てくださってまずはお宿に入りました。<br /> そして、今中さんと合流。島を一周、案内していただきました。<br /><br />利尻島は利尻山の麓が広がってできた島のようです。百名山のガイドブックには、まず1番目に出ている山であり、標高1720m。高山植物の宝庫でもあるようです。<br />海に浮かぶこの名山はなかなか姿を露わにはしてくれないようです。<br />

お花を求めて、利尻・礼文を巡る6日間の旅(その1 利尻島は神秘な山の島)

21いいね!

2012/07/29 - 2012/08/03

189位(同エリア526件中)

6

52

koikei

koikeiさん

北海道といえばツーリスト今中さん。
今中さんが、この2年で、何度も訪れていらっしゃる利尻島に是非行きたくなって、友達を誘ったら快諾。ただし、登山経験はないから、登山はやめておくというのを、やっぱり利尻に来たら登山でしょ。と説得。登山用具を一式揃えてもらいました。
今中さんは28日からご滞在。残りの3泊をご一緒させていただきました。結局レンタカーをずっと運転してもらい、あちこち案内をしていただきました。本当にお世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
利尻島3泊、4日目に礼文島に移動し2泊して、フェリーで利尻島に戻って利尻空港から小松に帰るという旅の始まりです。

7月29日 小松空港 9時 → 新千歳空港 10時35分着 ANA4789便
 千歳空港にてロイズのチョコレートの製造過程を見るなど、スマイルロードを見学後、
 ラーメン横丁?ラーメン屋さんが並んでいるところで、ラーメンを食べ昼食。
     新千歳空港 12時30分 →利尻空港 13時20分着 ANA4929便
 
 3泊お世話になるマルゼンペンションリラモシリの方がお迎えに来てくださってまずはお宿に入りました。
 そして、今中さんと合流。島を一周、案内していただきました。

利尻島は利尻山の麓が広がってできた島のようです。百名山のガイドブックには、まず1番目に出ている山であり、標高1720m。高山植物の宝庫でもあるようです。
海に浮かぶこの名山はなかなか姿を露わにはしてくれないようです。

同行者
友人
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 小松からのANA便はエア・ドゥとの共同運行です。

    小松からのANA便はエア・ドゥとの共同運行です。

  • 新千歳空港ターミナルビルの連絡施設3階スマイル・ロードは子供が遊べるような空間になっているようです。ロイズのチョコレートの製造過程をじっくりと見学できました。

    新千歳空港ターミナルビルの連絡施設3階スマイル・ロードは子供が遊べるような空間になっているようです。ロイズのチョコレートの製造過程をじっくりと見学できました。

  • 展示もなかなか凝っています。

    展示もなかなか凝っています。

  • ロボット君が正確に色とりどりのスティックをおいていくのを見ていると飽きません。

    ロボット君が正確に色とりどりのスティックをおいていくのを見ていると飽きません。

  • いろいろな形のチョコレートが出来上がっていきました。

    いろいろな形のチョコレートが出来上がっていきました。

  • シュタイフ ネイチャーワールドは有料です。どうもぬいぐるみの世界を体験できるようです。ドラえもんの世界もありました。ここにも有料のスペースがありましたので、きっといろいろな体験ができるのでしょうね。<br />

    シュタイフ ネイチャーワールドは有料です。どうもぬいぐるみの世界を体験できるようです。ドラえもんの世界もありました。ここにも有料のスペースがありましたので、きっといろいろな体験ができるのでしょうね。

  • お昼はラーメン。<br />さすが、千歳空港ですね。<br />フードコートも充実しています。<br />出入り口のラーメン屋さんは、長蛇の列でしたが、中に進むとすぐに座れて食べれるところもありました。<br /><br />ちなみに私は野菜塩ラーメンだったかな。<br />なかなか美味しかったです。

    お昼はラーメン。
    さすが、千歳空港ですね。
    フードコートも充実しています。
    出入り口のラーメン屋さんは、長蛇の列でしたが、中に進むとすぐに座れて食べれるところもありました。

    ちなみに私は野菜塩ラーメンだったかな。
    なかなか美味しかったです。

  • 利尻空港到着。<br />マルゼンペンションリラモシリに向かいましたが、お宿はそれだけで旅行記にしていきたいと思います。<br />

    利尻空港到着。
    マルゼンペンションリラモシリに向かいましたが、お宿はそれだけで旅行記にしていきたいと思います。

  • まずは、今中さんと合流。<br />連れて行っていただいたのは、富士野園地。<br />

    まずは、今中さんと合流。
    連れて行っていただいたのは、富士野園地。

  • ベシ岬

    ベシ岬

  • ポンモシリ島の岩場をアップで

    ポンモシリ島の岩場をアップで

  • 黄色い植物は何かしら?<br />もう少し拡大できるといいのですが、残念ながらわかりません。

    黄色い植物は何かしら?
    もう少し拡大できるといいのですが、残念ながらわかりません。

  • チシマフウロ

    チシマフウロ

  • チシマフウロ

    チシマフウロ

  • 展望台に登っていきましょう。

    展望台に登っていきましょう。

  • あちこちにある岩が、火山の噴火で出来た島であることを証明してるようです。

    あちこちにある岩が、火山の噴火で出来た島であることを証明してるようです。

  • 立派な自転車道路があります。

    立派な自転車道路があります。

  • ノコギリソウ

    ノコギリソウ

  • グミ

    グミ

  • ツリガネニンジン

    ツリガネニンジン

  • チシマワレモコウ?<br />ナガバノシロワレモコウ?

    チシマワレモコウ?
    ナガバノシロワレモコウ?

  • セリ科の仲間ですね。<br />

    セリ科の仲間ですね。

  • ハギ

    ハギ

  • 利尻でも外来種が幅を聞かせているようです。<br />オニアザミ

    利尻でも外来種が幅を聞かせているようです。
    オニアザミ

  • これも外来種ですね。<br />コウリンタンポポ

    これも外来種ですね。
    コウリンタンポポ

  • 利尻山が見えてきました。

    利尻山が見えてきました。

  • たくさんのカモメ<br />正確にはウミネコ(潮来メジロさんからもご指南いただきました。)

    たくさんのカモメ
    正確にはウミネコ(潮来メジロさんからもご指南いただきました。)

  • 反対側は海

    反対側は海

  • 牧場が立ち退いてからそこにカモメが住み着いたそうです。

    牧場が立ち退いてからそこにカモメが住み着いたそうです。

  • 海側にも営巣地。<br />足の踏み場も無いようです。

    海側にも営巣地。
    足の踏み場も無いようです。

  • 龍神の岩をお祀りしているそうです。

    龍神の岩をお祀りしているそうです。

  • 霊峰湧水

    霊峰湧水

  • この後、利尻山はすっかり雲に隠れてしまいました。<br />島を1周して、セイコマートでは登山用の飲み物と昼食を、横のホームセンターでは、虫除けスプレーとガーデニング用の手袋(今中さん曰く、なかなかこれが登山用としていいんだそうです)を購入して、ペンションへ戻りました。<br /><br />旅の1日目はこうして終わりです。<br />最後までご覧頂きありがとうございます。<br /><br />その2へ続きます。

    この後、利尻山はすっかり雲に隠れてしまいました。
    島を1周して、セイコマートでは登山用の飲み物と昼食を、横のホームセンターでは、虫除けスプレーとガーデニング用の手袋(今中さん曰く、なかなかこれが登山用としていいんだそうです)を購入して、ペンションへ戻りました。

    旅の1日目はこうして終わりです。
    最後までご覧頂きありがとうございます。

    その2へ続きます。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 潮来メジロさん 2012/09/24 20:22:07
    ウミネコですね。ヾ(^o^)
    koikeiさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > たくさんのカモメ

    カモメの仲間ですが、正確にはウミネコですね。

    私は、天売島にはバードウォッチングで行きましたが、利尻島も礼文島も、まだ行った事がありません。
    高山植物の宝庫との事、いつか行ってみたいです。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    koikei

    koikeiさん からの返信 2012/09/28 00:13:22
    RE: ウミネコですね。ヾ(^o^)
    > koikeiさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    潮来メジロさん、ご訪問の上、コメントをいただき本当にありがとうございます。

    >
    > > たくさんのカモメ
    すみません。今中さんからはウミネコと教えていただいたのだと思うのですが、適当にカモメと書いてしまいました。

    >
    > カモメの仲間ですが、正確にはウミネコですね。

    ご指摘ありがとうございます。
    直しておきますね。

    >
    > 私は、天売島にはバードウォッチングで行きましたが、利尻島も礼文島も、まだ行った事がありません。
    > 高山植物の宝庫との事、いつか行ってみたいです。

    素晴らしいところでした。
    ぜひ、潮来メジロさんもいらっしゃってください。
    人情もあって、自然があって、私もまた行きたいと思いました。
    >
    > ではまた・・・。(^o^)/~~~
    >   (潮来メジロ)
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

        koikei
  • morino296さん 2012/08/21 21:27:36
    鬼に金棒
    koikeiさん

    こんばんは。
    ご無沙汰しております。

    残暑が厳しいですが、お元気でしょうか?

    利尻礼文へお出掛けされたのですね、良いですね。

    ご一緒されたお友達も、登山用品を揃えられて大変でしたね。

    北海道大使とでも言えそうな、今中さん、相変わらずアクティブですね。
    今中さんのガイドがあれば、鬼に金棒(失礼かな?)ですね。

    利尻礼文、一度は行ってみたいですが、なかなか叶いません。

    旅行記で楽しませていただきます。

    morino296

    koikei

    koikeiさん からの返信 2012/08/21 23:39:31
    RE: 鬼に金棒
    morino296さん
    こちらこそ、ご無沙汰しております。
    お書き込み頂き感謝です。
    >
    > 残暑が厳しいですが、お元気でしょうか?
    296さんもお元気そうですね。
    マクロレンズにも慣れてきていらっしゃることと思います。
    羨ましいです。
    >
    > 利尻礼文へお出掛けされたのですね、良いですね。
    >
    はい。今中さんのおかげです。

    > ご一緒されたお友達も、登山用品を揃えられて大変でしたね。
    はい。申し訳なく思っています。

    >
    > 北海道大使とでも言えそうな、今中さん、相変わらずアクティブですね。
    > 今中さんのガイドがあれば、鬼に金棒(失礼かな?)ですね。

    本当に鬼に金棒、竜に翼を得たる如しで本当にありがたかったです。
    今中さんは道東だけではありません。

    >
    > 利尻礼文、一度は行ってみたいですが、なかなか叶いません。
    >
    いろいろお出かけされていらっしゃる296さんでもですか?
    思い切っていらっしゃってください。
    いいですよ。

    私の拙い旅行記でもご覧頂いて本当にありがとうございます。
    また、よろしくお願いいします。

        koikei
  • rokoさん 2012/08/14 20:44:44
    利尻の旅
    koikeiさん  こんばんは〜


    今年の夏は利尻・礼文の旅満喫されたのですね、
    利尻へは行きは新千歳から利尻空港、帰りは利尻から小松空港へ直行便でしたか。
    私は船で渡りましたが、航空便だと時間的に早いですね。

    久し振りに今中さんとも合流されて話しもはずんだでしょう♪

    利尻山の雄姿、百名山のトップの山 素晴らしい山容
    登山編が楽しみです。

    koikei

    koikeiさん からの返信 2012/08/14 21:44:53
    RE: 利尻の旅
    rokoさん
    いつもありがとうございます。
    >
    > 今年の夏は利尻・礼文の旅満喫されたのですね、
    > 利尻へは行きは新千歳から利尻空港、帰りは利尻から小松空港へ直行便でしたか。
    利尻からの小松への直行便は無く行きと反対の利尻→千歳 千歳→小松です。抜かして書いてしまいました。
    でも、楽ちんで利尻まで行けます。飛行機の中からの利尻島の姿も神々しくていいです。

    > 私は船で渡りましたが、航空便だと時間的に早いですね。
    自宅を7時に出て、千歳で遊んで食べて、利尻着13時20分、午後からも観光できて、なかなかいい時間だと思いました。

    船だと割引があったのですが、残念。
    飛行機でも何か特典が欲しいところでした。欲張りです。(笑)

    > 久し振りに今中さんとも合流されて話しもはずんだでしょう♪
    携帯の不携帯など、相変わらず今中さんには呆れられることが多くて失礼しています。
    今中さんは、友達にも気を遣って下さって、本当に親切にしていただきました。

    >
    > 利尻山の雄姿、百名山のトップの山 素晴らしい山容
    > 登山編が楽しみです。
    >
    登頂できたのは、今中さんと友だち、そして、ガイドをしてくださった渡辺さんのおかげです。
    晴れていると、もっともっとありがたみがあったとは思います。
    また、いつか晴れている時に行けることがあるといいです。

       koikei

koikeiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP