旭岳・天人峡・白金旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旭岳を後にし、続いてやって来たのは美瑛の「青い池」です。<br />数年前、私が訪れた時はまだ観光化されておらず、立ち入り禁止で穴場的存在の場所でしたが、今ではすっかり観光名所に。<br />

北海道一人旅♪2012~青い池編~

5いいね!

2012/07/10 - 2012/07/12

333位(同エリア435件中)

0

13

takeko

takekoさん

旭岳を後にし、続いてやって来たのは美瑛の「青い池」です。
数年前、私が訪れた時はまだ観光化されておらず、立ち入り禁止で穴場的存在の場所でしたが、今ではすっかり観光名所に。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー AIR DO
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 以前来た時は「なんでこういう場所を観光化しないんだろう・・・」と思ったものですが、いざ観光化されて有名になるとうれしいようなさびしいような・・ちょっと複雑な気分になったりして。。。<br />

    以前来た時は「なんでこういう場所を観光化しないんだろう・・・」と思ったものですが、いざ観光化されて有名になるとうれしいようなさびしいような・・ちょっと複雑な気分になったりして。。。

  • それにしても、ホント綺麗なブルー。<br />

    イチオシ

    それにしても、ホント綺麗なブルー。

  • ただ正直に言うと、今のデジカメは性能が良くいろんな設定(モード)があるので、これらの写真も実際よりキレイに撮れてます。(^^;<br />

    ただ正直に言うと、今のデジカメは性能が良くいろんな設定(モード)があるので、これらの写真も実際よりキレイに撮れてます。(^^;

  • 自分は【緑を鮮やかに】というモードで撮りました。<br />ちなみに、何も設定しないで普通に撮ると・・・<br />

    自分は【緑を鮮やかに】というモードで撮りました。
    ちなみに、何も設定しないで普通に撮ると・・・

  • こんなかんじです。<br />

    こんなかんじです。

  • 色の出方が違いますよね。<br />

    色の出方が違いますよね。

  • 晴れだったり曇りだったりと光の加減でも全然見え方は違ってくるとは思いますが。<br />

    晴れだったり曇りだったりと光の加減でも全然見え方は違ってくるとは思いますが。

  • でも実際目に映るかんじは、やっぱり普通に撮ったこちらの方が現実に近いかな。<br />

    でも実際目に映るかんじは、やっぱり普通に撮ったこちらの方が現実に近いかな。

  • 普通モード。<br />

    普通モード。

  • こちらも普通モード。<br />

    こちらも普通モード。

  • 池の奥には美瑛川も流れています。

    池の奥には美瑛川も流れています。

  • 別名「ブルーリバー」と言われるだけあって、少し青みがかっています。<br />

    別名「ブルーリバー」と言われるだけあって、少し青みがかっています。

  • 最後は鮮やかモードで!<br />いつまでもこの美しい風景を保ち続けてほしいと願う「美瑛の青い池」でした。(^-^)<br />

    最後は鮮やかモードで!
    いつまでもこの美しい風景を保ち続けてほしいと願う「美瑛の青い池」でした。(^-^)

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP