旭岳・天人峡・白金旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目のこの日は、こちらも前回行けなかった「旭岳」へ。<br />ホテルを出た時こそ曇っていましたが、今までと違い近づけば近づくほど天気がよくなり旭岳に到着した時はなんと快晴に!<br />\(*^o^*)/<br />

北海道一人旅♪2012~旭岳編~

6いいね!

2012/07/10 - 2012/07/12

317位(同エリア435件中)

0

24

takeko

takekoさん

2日目のこの日は、こちらも前回行けなかった「旭岳」へ。
ホテルを出た時こそ曇っていましたが、今までと違い近づけば近づくほど天気がよくなり旭岳に到着した時はなんと快晴に!
\(*^o^*)/

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー AIR DO
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • さっそくロープウェイに乗り込んで、一気に姿見駅へ。<br />(往復¥2800とちょっと高めですが、天気に恵まれるとそんなことは全然気にならなくなりますね)<br />

    さっそくロープウェイに乗り込んで、一気に姿見駅へ。
    (往復¥2800とちょっと高めですが、天気に恵まれるとそんなことは全然気にならなくなりますね)

  • こちらには、1周約1時間の散策コースがあるのでそこを歩きます。<br />

    こちらには、1周約1時間の散策コースがあるのでそこを歩きます。

  • 3度目の正直!?でやっとここに来れて、しかもこんないいお天気に恵まれて本当ラッキー♪<br />前日は黒岳であいにくの天気だったけど、その時にもどっちを先にしようかと迷ったところもあったのですが、この日を旭岳にして本当によかったです。<br />

    3度目の正直!?でやっとここに来れて、しかもこんないいお天気に恵まれて本当ラッキー♪
    前日は黒岳であいにくの天気だったけど、その時にもどっちを先にしようかと迷ったところもあったのですが、この日を旭岳にして本当によかったです。

  • 高山植物の”チングルマ”もちょうど咲いていました。<br />

    高山植物の”チングルマ”もちょうど咲いていました。

  • こちらは”エゾツガザクラ”。<br />

    イチオシ

    こちらは”エゾツガザクラ”。

  • 絶好のハイキング日和。<br />

    絶好のハイキング日和。

  • 雲に覆われることもなく、旭岳もバッチリ。<br />

    雲に覆われることもなく、旭岳もバッチリ。

  • 次に向かうは、向こうに見える”第三展望台”だ!<br />(このコースには、第一〜五までの展望台があります)<br />

    次に向かうは、向こうに見える”第三展望台”だ!
    (このコースには、第一〜五までの展望台があります)

  • ”すり鉢池”。<br />

    ”すり鉢池”。

  • 所々にはまだ残雪も。。。<br />

    所々にはまだ残雪も。。。

  • ”イワブクロ”。<br />

    ”イワブクロ”。

  • こちらは”鏡池”。<br />さきほどの”すり鉢池”とこちらの”鏡池”で”夫婦池”とも呼ばれているようです。<br />

    こちらは”鏡池”。
    さきほどの”すり鉢池”とこちらの”鏡池”で”夫婦池”とも呼ばれているようです。

  • チングルマと鏡池。<br />

    イチオシ

    チングルマと鏡池。

  • ヤッホーーー!!って叫びたくなりますね。<br />

    ヤッホーーー!!って叫びたくなりますね。

  • 遠くに見えるのは、先ほどまでいた第三展望台。<br />(第四展望台よりズームにて撮影)<br />

    遠くに見えるのは、先ほどまでいた第三展望台。
    (第四展望台よりズームにて撮影)

  • 次に目指すは”姿見展望台”。<br />

    次に目指すは”姿見展望台”。

  • 途中にある”噴気口”。<br />プシューとけっこうな音が聞こえるので、かなりの勢いで噴出していることがわかります。<br />

    途中にある”噴気口”。
    プシューとけっこうな音が聞こえるので、かなりの勢いで噴出していることがわかります。

  • そして”姿見展望台”に到着でーす。<br />

    そして”姿見展望台”に到着でーす。

  • ここでちょっと一休みして、姿見駅へ。<br />

    ここでちょっと一休みして、姿見駅へ。

  • その途中、”エゾシマリス”を発見!<br />ただ前日の時とは違いあっという間に隠れてしまったので、唯一このショットしか撮れませんでした。<br />

    その途中、”エゾシマリス”を発見!
    ただ前日の時とは違いあっという間に隠れてしまったので、唯一このショットしか撮れませんでした。

  • またここでもたくさんのチングルマが。<br />

    またここでもたくさんのチングルマが。

  • キレイなブルーの”ミヤマリンドウ”。<br />まだ周りはほとんど咲いていなかったので、とても貴重に思えました。

    キレイなブルーの”ミヤマリンドウ”。
    まだ周りはほとんど咲いていなかったので、とても貴重に思えました。

  • 行きは旭岳を見ながら歩いていたけど、戻る時は旭岳を背にして歩くわけで・・・もう終わりに近づいてきたので、最後に振り返ってもう1枚。<br />

    行きは旭岳を見ながら歩いていたけど、戻る時は旭岳を背にして歩くわけで・・・もう終わりに近づいてきたので、最後に振り返ってもう1枚。

  • そして姿見駅に戻ってきましたが、この頃にはかなり雲もでてきていました。<br />ほんの数十分前まではあんなに晴れていたのに、本当山の天気はわからないものです。<br />でも、自分にとっては大満足の”旭岳”でした〜。(^-^)<br />

    そして姿見駅に戻ってきましたが、この頃にはかなり雲もでてきていました。
    ほんの数十分前まではあんなに晴れていたのに、本当山の天気はわからないものです。
    でも、自分にとっては大満足の”旭岳”でした〜。(^-^)

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP