フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日目フィレンツェ<br /><br />午前中フィレンツェ歴史地区観光(約3時間)<br /><br />皮製品のお店でショッピング(約45分)<br />↓<br />ウフィッツィ美術館(入場見学)約1時間<br />↓<br />ドゥオーモ<br />↓<br />サン・ジョヴァンニ洗礼堂<br />↓<br />シニョーリア広場<br />↓<br />昼食 中華料理(お店にて一旦解散)<br />↓<br />午後はOP(ピサの斜塔観光)or自由行動<br /><br />17:45 ドォオーモ辺りで最集合<br />↓<br />徒歩にて夕食のレストランへ<br />↓<br />昨夜のホテル、ダティーニへ<br /><br />※トップの写真は共和国広場のデパート『リナシェンテ』5Fのカフェより撮影ドゥオーモを眺めながらティータイムできます。<br />

『びっくりイタリア9日間』で行く4日目

3いいね!

2012/07/07 - 2012/07/15

2728位(同エリア3777件中)

0

21

しば

しばさん

4日目フィレンツェ

午前中フィレンツェ歴史地区観光(約3時間)

皮製品のお店でショッピング(約45分)

ウフィッツィ美術館(入場見学)約1時間

ドゥオーモ

サン・ジョヴァンニ洗礼堂

シニョーリア広場

昼食 中華料理(お店にて一旦解散)

午後はOP(ピサの斜塔観光)or自由行動

17:45 ドォオーモ辺りで最集合

徒歩にて夕食のレストランへ

昨夜のホテル、ダティーニへ

※トップの写真は共和国広場のデパート『リナシェンテ』5Fのカフェより撮影ドゥオーモを眺めながらティータイムできます。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
5.0
交通
4.0
交通手段
観光バス 徒歩
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 4日目 フィレンツェ<br /><br />昨夜はフィレンツェ近郊のプラトーのダディーニに宿泊。<br />ホテル周辺は教会くらいです。<br />シェラトンよりトイレバス綺麗だし、シャワーも固定タイプじゃないので使い勝手良かったです。<br /><br />朝食はビュッフェ。もちろん、野菜ありません。<br />フルーツもメロンは奪い合いでした(笑)でも美味しくない…<br />

    4日目 フィレンツェ

    昨夜はフィレンツェ近郊のプラトーのダディーニに宿泊。
    ホテル周辺は教会くらいです。
    シェラトンよりトイレバス綺麗だし、シャワーも固定タイプじゃないので使い勝手良かったです。

    朝食はビュッフェ。もちろん、野菜ありません。
    フルーツもメロンは奪い合いでした(笑)でも美味しくない…

  • 駐車場からてくてく歩いてフィレンツェ中心に向かいます。<br /><br />途中、革製品のお店に立ち寄ります。<br />素敵な皮の手袋が7000円くらいからあり、大人気でした!

    駐車場からてくてく歩いてフィレンツェ中心に向かいます。

    途中、革製品のお店に立ち寄ります。
    素敵な皮の手袋が7000円くらいからあり、大人気でした!

  • ウフィッツィ美術館<br /><br />1時間の入場見学。<br />水の持込はNGです。

    ウフィッツィ美術館

    1時間の入場見学。
    水の持込はNGです。

  • 撮影NGですが建物から外を撮るにはOKらしくベッキオ橋を激写。<br /><br />メディチ家歴代の美術コレクションを収蔵する美術館だそうです。<br />ヴィーナスの誕生や受胎告知など2.500点展示されているようです。

    撮影NGですが建物から外を撮るにはOKらしくベッキオ橋を激写。

    メディチ家歴代の美術コレクションを収蔵する美術館だそうです。
    ヴィーナスの誕生や受胎告知など2.500点展示されているようです。

  • ウフィツィ美術館の屋上テラスからドォオーモが見えます。

    ウフィツィ美術館の屋上テラスからドォオーモが見えます。

  • シニョーリア広場<br /><br />ウフィッツィ美術館とヴェッキオ宮殿が並び、観光客で賑わっています。<br />ここはサヴォナローラが火刑に処せられた場所としても有名だそうです。<br /><br /><br /><br />

    シニョーリア広場

    ウフィッツィ美術館とヴェッキオ宮殿が並び、観光客で賑わっています。
    ここはサヴォナローラが火刑に処せられた場所としても有名だそうです。



  • シニョーリア広場を飾る彫刻

    シニョーリア広場を飾る彫刻

  • ドゥオーモ<br /><br />世界3番目の大きさの大聖堂。<br />完成までに140年の歳月を要したようで、巨大さゆえに天蓋(クーポラ)が難航したそうです。<br /><br />この時は裏側がまだ工事中でした。

    ドゥオーモ

    世界3番目の大きさの大聖堂。
    完成までに140年の歳月を要したようで、巨大さゆえに天蓋(クーポラ)が難航したそうです。

    この時は裏側がまだ工事中でした。

  • ミケランジェロ広場から眺めるフィレンツェの街<br /><br />昼食の中華を食べてお店の前で一旦解散。<br />午後からフリータイムだったのでピサの斜塔観光は見送り、クチコミが多かったミケランジェロ広場へ。<br />と言っても徒歩で一番陽の高い時間帯、モーレツな陽射しの中この丘まで行ったのでぜぇぜぇ言いながら辿り着きました。<br />後でジェラートが待ってるぅ〜!!!<br />

    ミケランジェロ広場から眺めるフィレンツェの街

    昼食の中華を食べてお店の前で一旦解散。
    午後からフリータイムだったのでピサの斜塔観光は見送り、クチコミが多かったミケランジェロ広場へ。
    と言っても徒歩で一番陽の高い時間帯、モーレツな陽射しの中この丘まで行ったのでぜぇぜぇ言いながら辿り着きました。
    後でジェラートが待ってるぅ〜!!!

  • その甲斐あって絶景!!!<br /><br />時間帯的なせいか人はまばらで自分のペースで街並みを堪能出来ます。<br />風も結構ありますが、モーレツな陽射しには勝てずすぐに下山。<br /><br />歩いて来た為、帰りも歩きです(泣)<br />ドォオーモから15〜20分くらいです。

    その甲斐あって絶景!!!

    時間帯的なせいか人はまばらで自分のペースで街並みを堪能出来ます。
    風も結構ありますが、モーレツな陽射しには勝てずすぐに下山。

    歩いて来た為、帰りも歩きです(泣)
    ドォオーモから15〜20分くらいです。

  • フィレンツェ中心に戻ります。<br /><br />お店がたくさんあって、尚且つSALE中なので購買意欲が掻き立てられます!<br />

    フィレンツェ中心に戻ります。

    お店がたくさんあって、尚且つSALE中なので購買意欲が掻き立てられます!

  • フィレンツェ名物・ランプレドットの屋台<br /><br />レストランもありますがこの屋台が美味しいとのことなので探しました。<br />モツだけどモツ臭さはなく、塩とニンニクで味付けされかなりあっさりです。トマトやバジリコも入っていて美味しかったです。<br />プラスチック容器に入れてもらい3ユーロだったかな。パンを添えてくれたり、挟んでパニーニにしてもらえます。<br />ワインはグラスで1ユーロ等全体的にリーズナブルです。<br />屋台に併設されたテーブル&イスで3名くらい利用できる感じでした。<br /><br />。

    フィレンツェ名物・ランプレドットの屋台

    レストランもありますがこの屋台が美味しいとのことなので探しました。
    モツだけどモツ臭さはなく、塩とニンニクで味付けされかなりあっさりです。トマトやバジリコも入っていて美味しかったです。
    プラスチック容器に入れてもらい3ユーロだったかな。パンを添えてくれたり、挟んでパニーニにしてもらえます。
    ワインはグラスで1ユーロ等全体的にリーズナブルです。
    屋台に併設されたテーブル&イスで3名くらい利用できる感じでした。

  • 『POLLINI』<br />ドォオーモ辺りから歩いて行くには少し遠いですが…<br />サンタクローチェ教会近くです。<br />最初にショッピングで行く革製品のお店からは近く、5分くらいです。<br />とても親切で明るい店員さんです

    『POLLINI』
    ドォオーモ辺りから歩いて行くには少し遠いですが…
    サンタクローチェ教会近くです。
    最初にショッピングで行く革製品のお店からは近く、5分くらいです。
    とても親切で明るい店員さんです

  • サン・ジョヴァンニ洗礼堂、ジョットの鐘楼、ドゥオーモ

    サン・ジョヴァンニ洗礼堂、ジョットの鐘楼、ドゥオーモ

  • ドゥオーモ<br /><br />快晴の空が白さを際立たせます。

    ドゥオーモ

    快晴の空が白さを際立たせます。

  • 夕食はフィレンツェの街で。<br /><br />前菜のブルスケッタ。左からオリーブ、トマト味でスパイシー系、トマト味でマイルド。<br />メインは3種(ターキー、ビーフ、ポーク)からチョイス。<br />ターキーはグリルでクリーム系のソースかけで硬めでした。ビーフが一番人気で煮込みでした。<br /><br />デザートのパンナコッタが濃厚で美味しかったです。これは皆、完食。<br /><br />

    夕食はフィレンツェの街で。

    前菜のブルスケッタ。左からオリーブ、トマト味でスパイシー系、トマト味でマイルド。
    メインは3種(ターキー、ビーフ、ポーク)からチョイス。
    ターキーはグリルでクリーム系のソースかけで硬めでした。ビーフが一番人気で煮込みでした。

    デザートのパンナコッタが濃厚で美味しかったです。これは皆、完食。

  • ワインがかなりお安く、キャンティのDOCG(イタリアンワイン最高ランク)のワインがグラス4ユーロ、ボトル12ユーロと驚きプライスでもちろんボトル頂きました。<br />美味しかった〜<br /><br />今回のツアー客は皆様お酒好きのようで皆頼んでました^^

    ワインがかなりお安く、キャンティのDOCG(イタリアンワイン最高ランク)のワインがグラス4ユーロ、ボトル12ユーロと驚きプライスでもちろんボトル頂きました。
    美味しかった〜

    今回のツアー客は皆様お酒好きのようで皆頼んでました^^

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP