カプリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7日目 カプリ島<br /><br />7:30頃 ナポリ港へ<br />↓<br />船にてカプリ島へ(約45分)<br />↓<br />カプリ島到着後、青の洞窟へ(約10分)<br />↓<br />ケーブルカー(フニコラーレ)でヴォメロの丘<br />↓<br />昼食<br />↓<br />名物レモンリキュールの試飲<br />↓<br />バスにて世界遺産アマルフィ海岸観光・車窓(約1時間)<br />↓<br />エメラルドの洞窟<br />↓<br />ホテル<br />↓<br />夕食

『びっくりイタリア9日間』で行く7日目

9いいね!

2012/07/07 - 2012/07/15

322位(同エリア777件中)

0

28

しば

しばさん

7日目 カプリ島

7:30頃 ナポリ港へ

船にてカプリ島へ(約45分)

カプリ島到着後、青の洞窟へ(約10分)

ケーブルカー(フニコラーレ)でヴォメロの丘

昼食

名物レモンリキュールの試飲

バスにて世界遺産アマルフィ海岸観光・車窓(約1時間)

エメラルドの洞窟

ホテル

夕食

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
交通手段
観光バス 徒歩
航空会社
エミレーツ航空

PR

  • 7:30頃 ホテル出発<br /><br />ナポリ港⇒カプリ島(約45分)<br /><br />大型船ですがかなり揺れます。<br />ホテルからのバスを降りたらすぐ酔い止めを飲みましょう。<br />船内は混んでいるので船に乗ったらすぐに席を確保です。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    7:30頃 ホテル出発

    ナポリ港⇒カプリ島(約45分)

    大型船ですがかなり揺れます。
    ホテルからのバスを降りたらすぐ酔い止めを飲みましょう。
    船内は混んでいるので船に乗ったらすぐに席を確保です。





  • カプリ島到着後、息つく間もなく青の洞窟への小船に乗るべく早歩き。<br />(乗ってきた大型船の人達で小船に乗るのに混みあうらしいです)<br /><br />カプリ島の街並みが綺麗です。<br /><br />ですが、ですが・・・・波が高い!<br />添乗員さんが現地ガイドと微妙な表情のアイコンタクトを交わしたのを私は見逃しませんでした。<br />

    カプリ島到着後、息つく間もなく青の洞窟への小船に乗るべく早歩き。
    (乗ってきた大型船の人達で小船に乗るのに混みあうらしいです)

    カプリ島の街並みが綺麗です。

    ですが、ですが・・・・波が高い!
    添乗員さんが現地ガイドと微妙な表情のアイコンタクトを交わしたのを私は見逃しませんでした。

  • 断崖絶壁の崖っぷちにある高級ホテルはどれも5つ星以上で、お客の荷物はホテルが港から運んでくれるそうです。<br /><br />あんなホテルに泊まってみたい。。。

    断崖絶壁の崖っぷちにある高級ホテルはどれも5つ星以上で、お客の荷物はホテルが港から運んでくれるそうです。

    あんなホテルに泊まってみたい。。。

  • あのアイコンタクトはやはり予想通りでした。<br />というかここまでの10分、波が荒れてたので覚悟してはいたけど我々、青の洞窟には入れません。<br /><br />分かってても悔しい!<br />とりあえず、入り口を撮っておいて下さいと言われるのでパチリ。<br /><br />帰りの10分は落胆と激しい陽射しに皆、ぐったりでした。<br /><br />

    あのアイコンタクトはやはり予想通りでした。
    というかここまでの10分、波が荒れてたので覚悟してはいたけど我々、青の洞窟には入れません。

    分かってても悔しい!
    とりあえず、入り口を撮っておいて下さいと言われるのでパチリ。

    帰りの10分は落胆と激しい陽射しに皆、ぐったりでした。

  • ケーブルカー(フニコラーレ)に乗ってヴォメロに登ります。<br /><br />

    ケーブルカー(フニコラーレ)に乗ってヴォメロに登ります。

  • 頂上からナポリの絶景が見渡せます。<br />

    頂上からナポリの絶景が見渡せます。

  • 約40分の自由時間<br /><br />ここもまた、ブランドショップが多い。<br />道が入り込んでるのであまり遠くに行くと迷子になりそう…

    約40分の自由時間

    ここもまた、ブランドショップが多い。
    道が入り込んでるのであまり遠くに行くと迷子になりそう…

  • 海の街らしい土産物屋

    海の街らしい土産物屋

  • 昼食<br />カプレーゼ<br /><br />ミントなどのハーブが効いていて美味しいです。<br />窓から海が見渡せて、風もあって心地いいです。

    昼食
    カプレーゼ

    ミントなどのハーブが効いていて美味しいです。
    窓から海が見渡せて、風もあって心地いいです。

  • シーフードリゾット<br /><br />お米も良い感じで美味しかったです。<br />雰囲気も良いし食も進みますね〜。リゾート感に酔いしれます。

    シーフードリゾット

    お米も良い感じで美味しかったです。
    雰囲気も良いし食も進みますね〜。リゾート感に酔いしれます。

  • ヴォメロの丘からミニバスで下山後、レモンリキュールの試飲<br /><br />アルコール強くて甘い!<br />ちょっと苦手かも〜<br />試食のリコッタチーズとオレンジのチョコが気に入りました。

    ヴォメロの丘からミニバスで下山後、レモンリキュールの試飲

    アルコール強くて甘い!
    ちょっと苦手かも〜
    試食のリコッタチーズとオレンジのチョコが気に入りました。

  • ホテルから乗ってきたバスに乗換えてクライマックスのアマルフィ海岸。<br />世界で最も美しい海岸線をドライブです!!<br /><br />一番楽しみにしてました!<br /><br />☆ここで重要ポイントです☆<br />朝、ホテルからのバスに載る際、必ず右側を確保してください。<br />と言うのもアマルフィ海岸は進行方向右手が海です。<br /><br />左側に乗ってしまうと岸壁だけの景色且つ、ここまでの3回の船旅が響き皆さん爆睡してました。

    ホテルから乗ってきたバスに乗換えてクライマックスのアマルフィ海岸。
    世界で最も美しい海岸線をドライブです!!

    一番楽しみにしてました!

    ☆ここで重要ポイントです☆
    朝、ホテルからのバスに載る際、必ず右側を確保してください。
    と言うのもアマルフィ海岸は進行方向右手が海です。

    左側に乗ってしまうと岸壁だけの景色且つ、ここまでの3回の船旅が響き皆さん爆睡してました。

  • アマルフィ海岸<br />その昔、ギリシア神話の英雄ヘラクレスは愛する妖精の死を悲しみ、世界でもっとも美しい場所に亡がらを埋め、永遠にその名を残すために彼女の名をつけたという。<br /><br />

    アマルフィ海岸
    その昔、ギリシア神話の英雄ヘラクレスは愛する妖精の死を悲しみ、世界でもっとも美しい場所に亡がらを埋め、永遠にその名を残すために彼女の名をつけたという。

  • ポタジーノで5分ほど撮影タイムの為、下車。<br /><br />温暖な気候でフルーツも美味しいです。<br />プラムを購入しましたが大きくてとても美味しかったです。<br /><br />

    ポタジーノで5分ほど撮影タイムの為、下車。

    温暖な気候でフルーツも美味しいです。
    プラムを購入しましたが大きくてとても美味しかったです。

  • 降り注ぐ太陽、青い空、海、断崖、密集する住宅<br /><br />美しい街並み、風光明媚な景色で魅了されます。

    降り注ぐ太陽、青い空、海、断崖、密集する住宅

    美しい街並み、風光明媚な景色で魅了されます。

  • 海岸線には美しい町が点在しています。<br />切り立った崖に張り付いたような町はとても可愛らしいです。

    海岸線には美しい町が点在しています。
    切り立った崖に張り付いたような町はとても可愛らしいです。

  • アマルフィ海岸に浸っていたらエメラルドの洞窟へ到着<br /><br />エレベーターで海岸付近まで下りて目的の洞窟へ。

    アマルフィ海岸に浸っていたらエメラルドの洞窟へ到着

    エレベーターで海岸付近まで下りて目的の洞窟へ。

  • エメラルドです。<br />ひんやりしていてさっきまでの強い陽射しとのギャップが良いです。<br /><br />ここでもチップ1ユーロ。

    エメラルドです。
    ひんやりしていてさっきまでの強い陽射しとのギャップが良いです。

    ここでもチップ1ユーロ。

  • 全ての観光が終わり、無事ホテルに。<br />今日は17:30に付いたのでまたまた、カルフールにお買い物♪<br /><br />野菜に飢えていたのでカット野菜や部屋での晩酌用にワインやおつまみも購入。<br />スパークリングワインを中心に買いましたけど安くて3ユーロ台からありました。<br />賞を取ってる物も5ユーロくらいからあり興奮します!<br />

    全ての観光が終わり、無事ホテルに。
    今日は17:30に付いたのでまたまた、カルフールにお買い物♪

    野菜に飢えていたのでカット野菜や部屋での晩酌用にワインやおつまみも購入。
    スパークリングワインを中心に買いましたけど安くて3ユーロ台からありました。
    賞を取ってる物も5ユーロくらいからあり興奮します!

  • 最後の夕食<br /><br />トマトパスタ<br /><br />今日もホテルのレストランです。<br />今夜はシンセサイザーで生演奏を聞きながらの食事。<br />実に優雅です。<br />パスタも美味しい〜

    最後の夕食

    トマトパスタ

    今日もホテルのレストランです。
    今夜はシンセサイザーで生演奏を聞きながらの食事。
    実に優雅です。
    パスタも美味しい〜

  • 白身のムニエルとポテトのオリーブ和え<br /><br />どれも美味しい。<br />同じレストランなのに昨夜の夕食は何だったんだ?!と思っちゃう。<br /><br />デザートは待ってました!ティラミス。<br />大きさもそれなりで美味しかったです。<br /><br />部屋に戻って荷物詰めて、買ってきたスパークリングワインを飲もっと♪<br /><br />初めてのイタリア、天候や体調に恵まれとても満喫しました!<br />どの都市も華麗で抜群の美的センス、創造物に脱帽でした。<br />来年はどこ行こうかな〜♪

    白身のムニエルとポテトのオリーブ和え

    どれも美味しい。
    同じレストランなのに昨夜の夕食は何だったんだ?!と思っちゃう。

    デザートは待ってました!ティラミス。
    大きさもそれなりで美味しかったです。

    部屋に戻って荷物詰めて、買ってきたスパークリングワインを飲もっと♪

    初めてのイタリア、天候や体調に恵まれとても満喫しました!
    どの都市も華麗で抜群の美的センス、創造物に脱帽でした。
    来年はどこ行こうかな〜♪

  • 8日目 帰国の途へ<br /><br />8:30頃 ホテル出発<br /><br />ローマ空港までのドライブインで添乗員さんに薦められたコーヒーのグラニテ。<br />甘いけどジェラートっぽいしゃりしゃりが美味しい〜<br /><br />

    8日目 帰国の途へ

    8:30頃 ホテル出発

    ローマ空港までのドライブインで添乗員さんに薦められたコーヒーのグラニテ。
    甘いけどジェラートっぽいしゃりしゃりが美味しい〜

  • 今朝ホテルで配られた昼食のセット<br /><br />サンドイッチ、オレンジ、クラッカー、オレンジジュース<br /><br />う〜ん…どれも朝のビュッフェで出てた食材と一緒だから食欲沸かない。<br />

    今朝ホテルで配られた昼食のセット

    サンドイッチ、オレンジ、クラッカー、オレンジジュース

    う〜ん…どれも朝のビュッフェで出てた食材と一緒だから食欲沸かない。

  • ローマ発 15:25 ⇒ ドバイ着 23:15 <br />飛行時間約5時間50分 <br /><br />夕食<br />チキンにスパイスを効かせたもの。<br />上のデザートはベリー系でしたが美味しくない!エミレーツ航空、デザートはどれも美味しく無かったです。

    ローマ発 15:25 ⇒ ドバイ着 23:15 
    飛行時間約5時間50分 

    夕食
    チキンにスパイスを効かせたもの。
    上のデザートはベリー系でしたが美味しくない!エミレーツ航空、デザートはどれも美味しく無かったです。

  • 軽食の牛丼<br /><br />軽食なのに超がっつり。キンキンに冷えてたけどそば美味しかったです。<br />機内食の定番とはいえやっぱり出てくると食べてしまう。

    軽食の牛丼

    軽食なのに超がっつり。キンキンに冷えてたけどそば美味しかったです。
    機内食の定番とはいえやっぱり出てくると食べてしまう。

  • ドバイ発 03:00 ⇒ 関空着 17:10 <br />飛行時間9時間10分 日本/UAE:-5時間<br /><br />朝食<br />行きは日本食しか残ってなくて食べれなかったウェスタン風をチョイス。<br />クロワッサンは温めて提供してくれるので機内に甘いバターの香りが充満。行きの便で配られる際、飛ばされたのでもらってないこと訴えて無事ゲット。この匂い嗅いでて食べれないとかありえん!<br />美味しい〜

    ドバイ発 03:00 ⇒ 関空着 17:10
    飛行時間9時間10分 日本/UAE:-5時間

    朝食
    行きは日本食しか残ってなくて食べれなかったウェスタン風をチョイス。
    クロワッサンは温めて提供してくれるので機内に甘いバターの香りが充満。行きの便で配られる際、飛ばされたのでもらってないこと訴えて無事ゲット。この匂い嗅いでて食べれないとかありえん!
    美味しい〜

  • カルフールで購入したスパークリングワイン。<br /><br />左:イタリアンワイン格付けD.O.C.のもの  LA GIOIOSA 20cl(4本入り)<br />右:Pinot di Pinot 20cl(4本入り)<br /><br />どちらも5ユーロ以下で購入できました!

    カルフールで購入したスパークリングワイン。

    左:イタリアンワイン格付けD.O.C.のもの  LA GIOIOSA 20cl(4本入り)
    右:Pinot di Pinot 20cl(4本入り)

    どちらも5ユーロ以下で購入できました!

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP