マチュピチュ周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本日は私が今回の旅で、最大の楽しみにしていた、天空の都市「マチュピチュ遺跡」の観光である。<br />空も晴れ渡り、青空の下の遺跡観光は想像以上のものとなりました。<br /><br />こんな高地にしかも切り立った山の頂上にあんな村を作り、1000人近くが暮らしていたなんて・・・・・・・<br />どのようにあの大きな石を頂上まで運んだのでしょうか!<br />石積みの技術は古代インカ人の得意技なんでしょうね!<br /><br />信じられません、しかも断崖絶壁に作られた棚田・・・・・・・<br />高所恐怖症の私にはお手伝いは出来ないですが!<br /><br />マチュピチュとは現地のケチュア語で「老いた峰」と言うそうです、それに対して奥にそびえる小さな山の、ワイナピチュは「若い峰」と言うのだそうです。<br /><br />いまだに謎の多い村、天空の都市マチュピチュ遺跡でした。

ビジネスクラスで行く南米世界遺産紀行12日間(8日目世界遺産マチュピチュ歴史保護区観光)

51いいね!

2012/06/15 - 2012/06/27

74位(同エリア1175件中)

0

72

広州ヒロ

広州ヒロさん

本日は私が今回の旅で、最大の楽しみにしていた、天空の都市「マチュピチュ遺跡」の観光である。
空も晴れ渡り、青空の下の遺跡観光は想像以上のものとなりました。

こんな高地にしかも切り立った山の頂上にあんな村を作り、1000人近くが暮らしていたなんて・・・・・・・
どのようにあの大きな石を頂上まで運んだのでしょうか!
石積みの技術は古代インカ人の得意技なんでしょうね!

信じられません、しかも断崖絶壁に作られた棚田・・・・・・・
高所恐怖症の私にはお手伝いは出来ないですが!

マチュピチュとは現地のケチュア語で「老いた峰」と言うそうです、それに対して奥にそびえる小さな山の、ワイナピチュは「若い峰」と言うのだそうです。

いまだに謎の多い村、天空の都市マチュピチュ遺跡でした。

PR

  • 朝,ロッジのベランダにて!<br /><br />とても気持ちの良い朝です。

    朝,ロッジのベランダにて!

    とても気持ちの良い朝です。

  • 鳥のなき声、川のせせらぎが聞こえてオゾン一杯の朝です。<br /><br />オゾンが一杯!

    鳥のなき声、川のせせらぎが聞こえてオゾン一杯の朝です。

    オゾンが一杯!

  • 目の前には食堂が見えます。<br />我らのロッジは食堂のそばでした!

    目の前には食堂が見えます。
    我らのロッジは食堂のそばでした!

  • 朝食を取りに!食堂入口を入ったところ。

    朝食を取りに!食堂入口を入ったところ。

  • 朝食はバイキングスタイルです。

    朝食はバイキングスタイルです。

  • 軽め?に取ってきて・・・・・

    軽め?に取ってきて・・・・・

  • さらに追加してしまいました!

    さらに追加してしまいました!

  • 食堂からの景色!

    食堂からの景色!

  • 食堂内部

    食堂内部

  • 昨日からの洒落た屋根は、喫茶コーナーです。<br />その奥で夕食を頂きました。

    昨日からの洒落た屋根は、喫茶コーナーです。
    その奥で夕食を頂きました。

  • すぐ前を電車が走っています。<br />ロッジから食堂へは線路を渡っていきます。<br />遮断機も何もありません!<br /><br />朝食と夕食は別でした。夕食は2日間とも此処でした。

    すぐ前を電車が走っています。
    ロッジから食堂へは線路を渡っていきます。
    遮断機も何もありません!

    朝食と夕食は別でした。夕食は2日間とも此処でした。

  • イザ!マチュピチュへ・・・・・・このバスで行きます。<br />途中の道路は舗装されていなくて、運転が荒いので怖かったです。<br /><br />狭い道路をバスがピストン輸送しますので、すれ違う時が怖い!<br />

    イザ!マチュピチュへ・・・・・・このバスで行きます。
    途中の道路は舗装されていなくて、運転が荒いので怖かったです。

    狭い道路をバスがピストン輸送しますので、すれ違う時が怖い!

  • それでも見えてきました、怖さは忘れてしまいました(笑)

    それでも見えてきました、怖さは忘れてしまいました(笑)

  • しかし、途中の道はガードレールも何もないため、一歩間違うと奈落の底へ!・・・・・<br /><br />でも何時かは事故が起きそうです。

    しかし、途中の道はガードレールも何もないため、一歩間違うと奈落の底へ!・・・・・

    でも何時かは事故が起きそうです。

  • 無事に、到着しました。

    無事に、到着しました。

  • これです、世界遺産登録!

    これです、世界遺産登録!

  • どうですか?

    どうですか?

  • そうそうこんな感じです、写真で見たのと一緒!!!!!!<br />とうとう来ました!<br />感激です!

    そうそうこんな感じです、写真で見たのと一緒!!!!!!
    とうとう来ました!
    感激です!

  • 犬も暖かくて気持ちよさそう。

    犬も暖かくて気持ちよさそう。

  • ラマも放し飼いです。<br /><br />昔から居たわけではなく、何かのスチール撮影の時に連れてきてそのままにしておいたそうです。<br /><br />本当に?・・・・・でも迷惑な話ですよね!(ラマにしてみれば)<br />それでも力強く生きているので良かったです!

    ラマも放し飼いです。

    昔から居たわけではなく、何かのスチール撮影の時に連れてきてそのままにしておいたそうです。

    本当に?・・・・・でも迷惑な話ですよね!(ラマにしてみれば)
    それでも力強く生きているので良かったです!

  • 通り道にいる為すれ違います。

    通り道にいる為すれ違います。

  • 石を上手に組んだ階段です!

    石を上手に組んだ階段です!

  • 違った角度から!

    違った角度から!

  • 真っ青な青空!

    真っ青な青空!

  • 思い思いのポーズで写真を撮っています。

    思い思いのポーズで写真を撮っています。

  • こんな風にも!失礼して撮らせてもらいました。

    こんな風にも!失礼して撮らせてもらいました。

  • この門をくぐると村へ!

    この門をくぐると村へ!

  • こんな所に棚田が!<br />足がすくんでしまいそう。<br />マチュピチュ山からの水を石の水路に集め、わずかな高低差を利用して遺跡の居住区に行き渡らせた。その水は16ヶ所の水汲み場を経て、農耕エリアに無駄なく送られる仕組みだそうです。

    こんな所に棚田が!
    足がすくんでしまいそう。
    マチュピチュ山からの水を石の水路に集め、わずかな高低差を利用して遺跡の居住区に行き渡らせた。その水は16ヶ所の水汲み場を経て、農耕エリアに無駄なく送られる仕組みだそうです。

  • 石造りの技術は凄いですね!<br /><br />でもどこからこんなに石を持ってきたんでしょう、また石の加工も!<br />あの時代に!<br /><br />後で解ったんですが、どこか遠くから運んだのではなくて、この山にあった岩を石切り場へ運んで加工したそうです。

    石造りの技術は凄いですね!

    でもどこからこんなに石を持ってきたんでしょう、また石の加工も!
    あの時代に!

    後で解ったんですが、どこか遠くから運んだのではなくて、この山にあった岩を石切り場へ運んで加工したそうです。

  • 雨が降ったときの排水のことも考えられていたようです。<br />クスコ地方を襲った大雨によって遺跡へ向かうルートが遮断され、復旧作業中の立ち入りが全面禁止になっていた。遺跡の麓にあるマチュピチュ村を始め、近隣の村々に多大な被害を与えた豪雨だったが、随所に水路が巡らされ排水システムが整っていたこの遺跡は、何ら影響を受けなかったという。

    雨が降ったときの排水のことも考えられていたようです。
    クスコ地方を襲った大雨によって遺跡へ向かうルートが遮断され、復旧作業中の立ち入りが全面禁止になっていた。遺跡の麓にあるマチュピチュ村を始め、近隣の村々に多大な被害を与えた豪雨だったが、随所に水路が巡らされ排水システムが整っていたこの遺跡は、何ら影響を受けなかったという。

  • ところどころこのように傾いているところが出てきたようで!<br /><br />そろそろ観光客の立ち入りを制限するか、禁止にするかも?<br />と言っていました。

    ところどころこのように傾いているところが出てきたようで!

    そろそろ観光客の立ち入りを制限するか、禁止にするかも?
    と言っていました。

  • <br />太陽の神殿のインティワタナ、一枚岩の上の一部分が出ていて、その陰の位置で時間を見ていた・・・・いわゆる日時計の代わりをしていたんですね!<br /><br />神聖なもののために観光客も触ることが出来ません。


    太陽の神殿のインティワタナ、一枚岩の上の一部分が出ていて、その陰の位置で時間を見ていた・・・・いわゆる日時計の代わりをしていたんですね!

    神聖なもののために観光客も触ることが出来ません。

  • 奥に見える山がワイナピチュです。<br />事前に登山の許可がいるそうです、ネットでもOKとか!

    奥に見える山がワイナピチュです。
    事前に登山の許可がいるそうです、ネットでもOKとか!

  • 此処からワイナピチュへ登るそうです、我らの中で一組の新婚さんがネットで登山許可を得たらしく、朝早くに出かけました。

    此処からワイナピチュへ登るそうです、我らの中で一組の新婚さんがネットで登山許可を得たらしく、朝早くに出かけました。

  • バスで登ってきた道路・・・・・・

    バスで登ってきた道路・・・・・・

  • 野生のウサギが居ました。

    野生のウサギが居ました。

  • 水力発電設備

    水力発電設備

  • よくもまあ、こんな急斜面に畑を作ったものです。<br /><br />安全対策は取られていません(笑)

    よくもまあ、こんな急斜面に畑を作ったものです。

    安全対策は取られていません(笑)

  • 眼下には、鉄道の駅と電車が見えます。

    眼下には、鉄道の駅と電車が見えます。

  • 畑にはただ土が投入されているのではなく、下に行くほど大きな石が敷き詰められている。そのため、畑にしみ込んだ水が滞留することなくスムーズに排水されるとのこと。加えて畑の法面は、土圧で構造が安定するよう5度傾斜させている。セルバ(ジャングル)との境界付近に位置するマチュピチュは、雨の多い地域。こうした治水技術を有していたがゆえに、マチュピチュに聖なる都市を建設することが可能だった!と「エイビーロード」より。<br /><br />早めに観光が終わり、あとは自由時間!再度遺跡を見るもよし!バスで下界を散策するもよし!<br />我らは下界へ降りて、村内散策としました。<br />ロッジにはプールもあるとの事でしたが、利用しませんでした。

    畑にはただ土が投入されているのではなく、下に行くほど大きな石が敷き詰められている。そのため、畑にしみ込んだ水が滞留することなくスムーズに排水されるとのこと。加えて畑の法面は、土圧で構造が安定するよう5度傾斜させている。セルバ(ジャングル)との境界付近に位置するマチュピチュは、雨の多い地域。こうした治水技術を有していたがゆえに、マチュピチュに聖なる都市を建設することが可能だった!と「エイビーロード」より。

    早めに観光が終わり、あとは自由時間!再度遺跡を見るもよし!バスで下界を散策するもよし!
    我らは下界へ降りて、村内散策としました。
    ロッジにはプールもあるとの事でしたが、利用しませんでした。

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ペルーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ペルー最安 508円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ペルーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP