ブリュッセル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オランダ・ベルギー6日目の4月27日(金)は、最後に、<br />14:03ゲント・セント・ピータース駅〜14:34ブリュッセル南駅の鉄道で、ブリュッセルへ行きます。<br />ブリュッセルは、この旅行中で一番治安が悪いとガイドブックやブログ書いてありましたの、覚悟はしていました。<br />ブリュッセル南駅付近の地下鉄の駅で、手さげかばんにシェービングクリームのようなものを付けられて、後ろから声を掛けられました。すりの手口に「シェービングクリームをふき取っている間に・・・」を思い出し、声を掛けてきた人を相手にせず、とりあえずその場を立ち去りました。<br />シェービングクリームは、ほっておけば、知らないうちに、乾いて、かばんから取れて無くなっていました。<br />今日は、ブリュッセル&#39;ジャック・ブレル&#39;(ユースホステル)に泊る予定です。

世界一美しい広場グラン・プラスのブリュッセル(1/2)

64いいね!

2012/04/27 - 2012/04/28

108位(同エリア2822件中)

5

64

piachan

piachanさん

オランダ・ベルギー6日目の4月27日(金)は、最後に、
14:03ゲント・セント・ピータース駅〜14:34ブリュッセル南駅の鉄道で、ブリュッセルへ行きます。
ブリュッセルは、この旅行中で一番治安が悪いとガイドブックやブログ書いてありましたの、覚悟はしていました。
ブリュッセル南駅付近の地下鉄の駅で、手さげかばんにシェービングクリームのようなものを付けられて、後ろから声を掛けられました。すりの手口に「シェービングクリームをふき取っている間に・・・」を思い出し、声を掛けてきた人を相手にせず、とりあえずその場を立ち去りました。
シェービングクリームは、ほっておけば、知らないうちに、乾いて、かばんから取れて無くなっていました。
今日は、ブリュッセル'ジャック・ブレル'(ユースホステル)に泊る予定です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
株式会社IACEトラベル

PR

  • ブリュッセル南駅のホーム<br />14:03ゲント・セント・ピータース駅〜14:34ブリュッセル南駅の鉄道で、ブリュッセルへ着きました。<br /><br />http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10676278/

    ブリュッセル南駅のホーム
    14:03ゲント・セント・ピータース駅〜14:34ブリュッセル南駅の鉄道で、ブリュッセルへ着きました。

    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10676278/

  • ブリュッセル南駅の屋内

    ブリュッセル南駅の屋内

  • ブリュッセル南駅(北東側)とポール・アンリ・スパアク通り

    ブリュッセル南駅(北東側)とポール・アンリ・スパアク通り

  • LE LOMBARDビル(東側)とポール・アンリ・スパアク通り<br />ビルの上に「タンタンと相棒のスノーウィ」の回転板があります

    LE LOMBARDビル(東側)とポール・アンリ・スパアク通り
    ビルの上に「タンタンと相棒のスノーウィ」の回転板があります

  • LE LOMBARDビル(北側)とバラ広場<br />ビルの上に「タンタンの冒険」の回転板があります

    LE LOMBARDビル(北側)とバラ広場
    ビルの上に「タンタンの冒険」の回転板があります

  • カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の中<br />http://www.cantillon.be/<br />見学は、各自で見て回り(約30分)、6ユーロ(ビール1杯付き)

    カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の中
    http://www.cantillon.be/
    見学は、各自で見て回り(約30分)、6ユーロ(ビール1杯付き)

  • カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の中

    カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の中

  • カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の中<br />樽が積み上げてあります

    カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の中
    樽が積み上げてあります

  • カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の中

    カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の中

  • カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の試飲室

    カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の試飲室

  • カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の試飲室<br />試飲のビールは2種類ありました<br />ガイドブックにはドリンク2種類付きと書いてありましたが、だれも一杯しか飲んでいませんでした。言えば、もう一杯飲めたのかもしれません。

    カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の試飲室
    試飲のビールは2種類ありました
    ガイドブックにはドリンク2種類付きと書いてありましたが、だれも一杯しか飲んでいませんでした。言えば、もう一杯飲めたのかもしれません。

  • カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の試飲ビール<br />ランビックビール

    カンティヨン醸造所(グーズ博物館)の試飲ビール
    ランビックビール

  • カンティヨン醸造所(グーズ博物館)(南西側)とゲウード通り<br />改装中なので、分かりにくかったです

    カンティヨン醸造所(グーズ博物館)(南西側)とゲウード通り
    改装中なので、分かりにくかったです

  • 証券取引所(北西側)とブルス広場とアンスパック通り(左右)<br />地下鉄で、ルモニエ駅からブルス駅へ移動しました<br />ルモニエ駅で、すりに会い、シェービングクリームを手さげかばんにかけられました<br />すりの手口を知っていたので、被害はありませんでした

    証券取引所(北西側)とブルス広場とアンスパック通り(左右)
    地下鉄で、ルモニエ駅からブルス駅へ移動しました
    ルモニエ駅で、すりに会い、シェービングクリームを手さげかばんにかけられました
    すりの手口を知っていたので、被害はありませんでした

  • アンスパック通り(左右)(西方向)<br />証券取引所の反対側(背を向けて)

    アンスパック通り(左右)(西方向)
    証券取引所の反対側(背を向けて)

  • 聖ニコラス教会(西側)とブルス通り<br />右側の建物が証券取引所

    聖ニコラス教会(西側)とブルス通り
    右側の建物が証券取引所

  • 聖ニコラス教会(西側)とブルス通り<br />中央は市庁舎の塔

    聖ニコラス教会(西側)とブルス通り
    中央は市庁舎の塔

  • 聖ニコラス教会(南西側)とミディ通り

    聖ニコラス教会(南西側)とミディ通り

  • 証券取引所(南東側)とミディ通り

    証券取引所(南東側)とミディ通り

  • グラン・プラスへ通じる道(南東方向)

    グラン・プラスへ通じる道(南東方向)

  • 市庁舎(北側)とグラン・プラス

    市庁舎(北側)とグラン・プラス

  • ビール博物館(北側)とグラン・プラス

    ビール博物館(北側)とグラン・プラス

  • ブランバン公爵の館(北西側)とグラン・プラス

    ブランバン公爵の館(北西側)とグラン・プラス

  • ギルドハウス(南西側)とグラン・プラス<br />ギルドハウスは、工事中です<br />チョコレート店のゴディヴァがあります

    ギルドハウス(南西側)とグラン・プラス
    ギルドハウスは、工事中です
    チョコレート店のゴディヴァがあります

  • 王の家(市立博物館)(南西側)とグラン・プラス

    王の家(市立博物館)(南西側)とグラン・プラス

  • ギルドハウス(南東側)とグラン・プラス

    ギルドハウス(南東側)とグラン・プラス

  • ブランバン公爵の館(北西側)とグラン・プラス

    ブランバン公爵の館(北西側)とグラン・プラス

  • 市庁舎(東側)とグラン・プラス

    市庁舎(東側)とグラン・プラス

  • 市庁舎(東側)とグラン・プラス

    市庁舎(東側)とグラン・プラス

  • 王の家(市立博物館)(南側)とグラン・プラス

    王の家(市立博物館)(南側)とグラン・プラス

  • セルクラースの像とエチューヴ通り<br />グランプラス付近(南西方向)にあります<br />

    セルクラースの像とエチューヴ通り
    グランプラス付近(南西方向)にあります

  • セルクラースの像とエチューヴ通り<br />像に触れると幸せになるそうです<br />もちろん、触れてみました

    セルクラースの像とエチューヴ通り
    像に触れると幸せになるそうです
    もちろん、触れてみました

  • ビール博物館(北東側)とグラン・プラス

    ビール博物館(北東側)とグラン・プラス

  • カカオ・チョコレート博物館(南東側)とギルドハウス通り

    カカオ・チョコレート博物館(南東側)とギルドハウス通り

  • カカオ・チョコレート博物館(南側)とギルドハウス通り

    カカオ・チョコレート博物館(南側)とギルドハウス通り

  • 衣装・レース博物館(南側)とヴィオレット通り

    衣装・レース博物館(南側)とヴィオレット通り

  • 小便小僧とエチューヴ通り(前後)とグラン・カルム通り(左右)<br />小便小僧がある交差点は、人が群がっているので、すぐに分かります

    小便小僧とエチューヴ通り(前後)とグラン・カルム通り(左右)
    小便小僧がある交差点は、人が群がっているので、すぐに分かります

  • 小便小僧のジュリアン君とグラン・カルム通り

    小便小僧のジュリアン君とグラン・カルム通り

  • 小便小僧のジュリアン君とグラン・カルム通り

    小便小僧のジュリアン君とグラン・カルム通り

  • 小便小僧に隣接するワッフル屋とエチューヴ通り<br />ここでワッフルを買って、小便小僧の付近で、立ち食いをしています

    小便小僧に隣接するワッフル屋とエチューヴ通り
    ここでワッフルを買って、小便小僧の付近で、立ち食いをしています

  • 小便小僧に隣接するワッフル屋とエチューヴ通り<br />多くの種類のワッフルがあります<br />ワッフルのみが1ユーロ、シュガーが1.5ユーロです<br />シュガーが最も売れているようでした

    小便小僧に隣接するワッフル屋とエチューヴ通り
    多くの種類のワッフルがあります
    ワッフルのみが1ユーロ、シュガーが1.5ユーロです
    シュガーが最も売れているようでした

  • 小便小僧に隣接するワッフル屋とエチューヴ通り<br />ワッフル屋の小便小僧で、いっしょに記念撮影をしている人もいました

    小便小僧に隣接するワッフル屋とエチューヴ通り
    ワッフル屋の小便小僧で、いっしょに記念撮影をしている人もいました

  • このワッフル屋で買ったワッフルです<br />ワッフルにクリームとチョコレートが載って、3ユーロです。<br />ここのワッフルは、ザラメの砂糖が入ったリエージュ風です。<br />もっちりした上にしゃりしゃりしておいしいです。

    このワッフル屋で買ったワッフルです
    ワッフルにクリームとチョコレートが載って、3ユーロです。
    ここのワッフルは、ザラメの砂糖が入ったリエージュ風です。
    もっちりした上にしゃりしゃりしておいしいです。

  • セルクラースの像に隣接するワッフル屋とエチューヴ通り<br />セルクラースの像から小便小僧の間にワッフル屋が4、5軒ありました。<br />ここのワッフルは、ザラメの砂糖が入っていないブリュッセル風です。<br />ワッフルのみが1ユーロ、シュガーが1.8ユーロで、もちろんもっちりしておいしいです。

    セルクラースの像に隣接するワッフル屋とエチューヴ通り
    セルクラースの像から小便小僧の間にワッフル屋が4、5軒ありました。
    ここのワッフルは、ザラメの砂糖が入っていないブリュッセル風です。
    ワッフルのみが1ユーロ、シュガーが1.8ユーロで、もちろんもっちりしておいしいです。

  • ビール博物館の隣にあるゴーダム・ダイヤモンド店(北側)とグラン・プラス

    ビール博物館の隣にあるゴーダム・ダイヤモンド店(北側)とグラン・プラス

  • ゴーダム・ダイヤモンド店(北側)とグラン・プラス

    ゴーダム・ダイヤモンド店(北側)とグラン・プラス

  • ギルドハウスにあるチョコレート店のゴディヴァ(南西側)とグラン・プラス

    ギルドハウスにあるチョコレート店のゴディヴァ(南西側)とグラン・プラス

  • 案内所(Toeisme Vlaanderen)とマルシェ・オー・ハーブス通り<br />http://www.toerismevlaanderen.be/

    案内所(Toeisme Vlaanderen)とマルシェ・オー・ハーブス通り
    http://www.toerismevlaanderen.be/

  • Dominicains通りにあるベルギービール屋(左がエキュイエ通り)

    Dominicains通りにあるベルギービール屋(左がエキュイエ通り)

  • 王立モネ劇場(北西側)とモネ広場

    王立モネ劇場(北西側)とモネ広場

  • Impasse de la Fideliteの通りに<br />鉄格子の中に入ったジャンネケ・ピス(小便少女)があります<br />小便小僧に比べたら、大きさが小さく、人だかりが少ないです。

    Impasse de la Fideliteの通りに
    鉄格子の中に入ったジャンネケ・ピス(小便少女)があります
    小便小僧に比べたら、大きさが小さく、人だかりが少ないです。

  • 鉄格子に入ったジャンネケ・ピス(小便少女)<br />斜め下側から

    鉄格子に入ったジャンネケ・ピス(小便少女)
    斜め下側から

  • 鉄格子に入ったジャンネケ・ピス(小便少女)<br />

    鉄格子に入ったジャンネケ・ピス(小便少女)

  • 鉄格子に入ったジャンネケ・ピス(小便少女)<br />正面から<br />SONY NEX-C3は、液晶モニターのアングルが変えられるので、ハイポジションで撮ってみました<br />液晶モニターの角度を変えて撮っていると、後ろで写真撮影を待っている人が、同じカメラを持っているとSONY NEX-5Nを見せてくれました。

    鉄格子に入ったジャンネケ・ピス(小便少女)
    正面から
    SONY NEX-C3は、液晶モニターのアングルが変えられるので、ハイポジションで撮ってみました
    液晶モニターの角度を変えて撮っていると、後ろで写真撮影を待っている人が、同じカメラを持っているとSONY NEX-5Nを見せてくれました。

  • ブリュッセル&#39;ジャック・ブレル&#39;(ユースホステル)(南側)とバリカード広場<br />1泊朝食付きで、22.8ユーロ<br />朝食は7:30〜10:00<br />シャワー付き、2人部屋(26.8ユーロ)に2人宿泊<br />

    ブリュッセル'ジャック・ブレル'(ユースホステル)(南側)とバリカード広場
    1泊朝食付きで、22.8ユーロ
    朝食は7:30〜10:00
    シャワー付き、2人部屋(26.8ユーロ)に2人宿泊

  • ブリュッセル&#39;ジャック・ブレル&#39;(ユースホステル)(南側)とサブロニエール通り<br />ブリュッセル中央駅、ブリュッセル北駅から徒歩15分 (受付けで聞いたら、中央駅と北駅まで徒歩10分と言われたが、10分では早足で行く必要があります)

    ブリュッセル'ジャック・ブレル'(ユースホステル)(南側)とサブロニエール通り
    ブリュッセル中央駅、ブリュッセル北駅から徒歩15分 (受付けで聞いたら、中央駅と北駅まで徒歩10分と言われたが、10分では早足で行く必要があります)

  • ブリュッセル&#39;ジャック・ブレル&#39;(ユースホステル)の客室<br />2人部屋に2人宿泊しました

    ブリュッセル'ジャック・ブレル'(ユースホステル)の客室
    2人部屋に2人宿泊しました

  • ブリュッセル&#39;ジャック・ブレル&#39;(ユースホステル)とだまし絵の描かれた階段

    ブリュッセル'ジャック・ブレル'(ユースホステル)とだまし絵の描かれた階段

  • ブリュッセル&#39;ジャック・ブレル&#39;(ユースホステル)の受付け

    ブリュッセル'ジャック・ブレル'(ユースホステル)の受付け

  • ブリュッセル&#39;ジャック・ブレル&#39;(ユースホステル)の中庭

    ブリュッセル'ジャック・ブレル'(ユースホステル)の中庭

  • ブリュッセル&#39;ジャック・ブレル&#39;(ユースホステル)(南側)とバリカード広場

    ブリュッセル'ジャック・ブレル'(ユースホステル)(南側)とバリカード広場

  • コングレ記念塔とコングレ広場(ロワイヤル通りから)

    コングレ記念塔とコングレ広場(ロワイヤル通りから)

  • 国会議事堂(南西側)とロワイヤル通り(左)とロワ通り(右)<br />この右がブリュッセル公園

    国会議事堂(南西側)とロワイヤル通り(左)とロワ通り(右)
    この右がブリュッセル公園

  • ブリュッセル公園(西側)とロワイヤル通り<br />この左が国会議事堂<br /><br />http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10677095/

    ブリュッセル公園(西側)とロワイヤル通り
    この左が国会議事堂

    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10677095/

この旅行記のタグ

関連タグ

64いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • merumoさん 2014/01/04 20:28:00
    鉄道パスについて
    piachanさん
    こんばんは。今年もよろしくお願いします。
    今年はデンマークのご予定なんですか?
    旅行記楽しみです。

    さっそくですが5月ごろにスイスに行きそこから
    ベルギーとオランダに行こうかと思っています。
    ベネルックスのユーレイルパスを5日間購入しようと
    思っていたんですが、スイスパスのようにトラム、バス、美術館
    とかも無料になるわけではないし、あまり乗らないから元が取れないかな
    とか、でも窓口に並ぶのは言葉が通じないし…どうしようかと
    思案中です。
    今のところベルギーに4泊、オランダに2泊の予定です。
    旅行記とても参考になりました。piachanさんの写真で行ったつもりで
    ここはもういいや…とか。
    どこか「ここはすごくおすすめ」的なところがあったらぜひ教えてください。
    よろしくお願いします。
        merumo

    piachan

    piachanさん からの返信 2014/01/05 21:05:58
    RE: 鉄道パスについて
    merumoさま

    あけまして、おめでとう、ございます。

    > 今年はデンマークのご予定なんですか?
    > 旅行記楽しみです。

    デンマークで予定を立てていますが、家族が11月にチェコ、ドイツ、フランスへ旅行へ行ってきたので、中欧も悪くないと心が揺れています。

    > さっそくですが5月ごろにスイスに行きそこから
    > ベルギーとオランダに行こうかと思っています。

    スイスからどのルートでベルギーに入られるのですか。

    > ベネルックスのユーレイルパスを5日間購入しようと
    > 思っていたんですが、スイスパスのようにトラム、バス、美術館
    > とかも無料になるわけではないし、あまり乗らないから元が取れないかな
    > とか、でも窓口に並ぶのは言葉が通じないし…どうしようかと
    > 思案中です。

    レイルパスは便利ですけと、遠くに行かないと、元を取るのは難しいです。
    オランダ旅行では、ベネルクスパスは5日間しかないので、2枚より少し安い、10日間のベネルクス・ジャーマンパスを利用しました。

    > 今のところベルギーに4泊、オランダに2泊の予定です。
    > 旅行記とても参考になりました。piachanさんの写真で行ったつもりで
    > ここはもういいや…とか。
    > どこか「ここはすごくおすすめ」的なところがあったらぜひ教えてください。

    ベルギーは、ブリュッセル、ブルージュ、ナミュールの3泊しましたから、4泊されるmerumoさんは、ベルギーを満喫できますね。
    昨年、merumoさんも、スイスに行かれたようですが、ロカルノ以外、ほとんど共通する場所に行かれていないといいましょうか、マイナーな所を中心に回られていますね。
    趣味に合わないかもしれませんが、ブリュッセル、アントワープ、ブルージュ、ゲントが、おすすめで、モンスの東側にあるTVでも紹介された世界遺産のサントル運河もおもしろいです。

    今後とも、よろしくお願いいたします。

    merumo

    merumoさん からの返信 2014/01/06 09:39:46
    RE: RE: 鉄道パスについて
    > piachanさん
    おはようございます。お返事ありがとうございます!

    そうですね、あまり共通のところには行っていなかったかも。
    でもベリンツォーナは写真で拝見して行ったつもりになったんですよ。
    スイスのメジャーなところは過去に行ったことがあるので、
    でもシャモニーはまだなので行くつもりです。
    息子が帰国するのでスイスは5月が最終になると思いますので。

       スイスからどのルートでベルギーに入られるのですか

    チューリッヒから飛行機でブリュッセルに入る予定です。


      > レイルパスは便利ですけと、遠くに行かないと、元を取るのは難しい  です。
      > オランダ旅行では、ベネルクスパスは5日間しかないので、2枚より  少し安い、10日間のベネルクス・ジャーマンパスを利用しました。

    やはりもとは取れないんですね…便利にするか、節約するか…考えます。

      > ベルギーは、ブリュッセル、ブルージュ、ナミュールの3泊しました  から、4泊されるmerumoさんは、ベルギーを満喫できますね。

    ナミュール、モンス…(突然)ここも考慮しよう!って思いました。

      > 趣味に合わないかもしれませんが、ブリュッセル、アントワープ、ブ  ルージュ、ゲントが、おすすめで、モンスの東側にあるTVでも紹介さ  れた世界遺産のサントル運河もおもしろいです。

    上記には一応行くつもりにしています。英語が話せないのに。マァ何とかなるさで頑張ります!
    piachanさんみたいにYHではないのでホテル代がかさみます。
    できるだけ安く抑えないと大変です。
    これからまたいろいろ教えていただくかもしれませんがよろしくお願いいたします。
      merumo

  • norisaさん 2012/06/06 06:32:56
    どうして!?
    piachanさん

    おはようございます。
    いつもオランダやベルギーの美しい画像を拝見しています。

    今回の旅行記も素敵ですね。
    でもどうして、ここはこんなに小便小僧、少女の像が多いんでしょうね!?
    国民性とも思えませんが、日本人の発想にはないようですね。

    世界は広いということですかーー。

    norisa

    piachan

    piachanさん からの返信 2012/06/06 23:18:01
    RE: どうして!?
    norisaさん

    こんばんは。

    > いつもオランダやベルギーの美しい画像を拝見しています。
    > 今回の旅行記も素敵ですね。

    いつも、旅行記へ訪問いただき、ありがとうございます。
    norisaさんは、今年は、アメリカへANAの最新鋭機で行かれたのですね。
    乗り心地が良さそうですね。
    残りのボストン旅行記も楽しみにしています。

    > でもどうして、ここはこんなに小便小僧、少女の像が多いんでしょうね!?
    > 国民性とも思えませんが、日本人の発想にはないようですね。
    > 世界は広いということですかーー。

    確かに、小便小僧や小便少女は、おもしろいですね。
    norisaさんは、北米ほかいろいろと行かれているようですが、
    ヨーロッパ以外はほとんど行っていないので分かりませんが、銅像や噴水はいたるところにありますね。
    海外に行くと、生活習慣は違うし、世界は広いと感じます。

piachanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP