オーランド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年に続き、今年も行ってきました!WDW!<br />「Pop Century」へ一泊。その後、「Beach Club」へ8泊の日程になりました。<br /><br />パーク4日目<br />4月30日:午前〜午後、アニマルキングダム<br />               19時35分〜「エプコット」の「Le Cellier Steakhouse」<br />               <br /><br />パークオープン時間<br />EC 9:00〜21:00<br />AK 8:00〜19:00<br />HS 9:00〜00:00<br />MK 9:00〜23:00<br /><br />    

2年連続!WDWへGO!2012年編(4月30日AN→EP)

4いいね!

2012/04/26 - 2012/05/06

1964位(同エリア2965件中)

0

83

pityanwoman

pityanwomanさん

2011年に続き、今年も行ってきました!WDW!
「Pop Century」へ一泊。その後、「Beach Club」へ8泊の日程になりました。

パーク4日目
4月30日:午前〜午後、アニマルキングダム
       19時35分〜「エプコット」の「Le Cellier Steakhouse」
      

パークオープン時間
EC 9:00〜21:00
AK 8:00〜19:00
HS 9:00〜00:00
MK 9:00〜23:00

    

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
ユナイテッド航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝は5時30分起き。<br />アニマルキングダムが8時オープンなので、それに合わせて7時00分出発予定です。<br />朝ごはんは昨日、DTDのEarl of Sandwichで購入済みのBLT。はじめから半分に切ってくれていますし、ちょうどいい大きさです。もちろん、味は抜群。行きやすい場所にあればいいのにと思います。<br />$5.99

    朝は5時30分起き。
    アニマルキングダムが8時オープンなので、それに合わせて7時00分出発予定です。
    朝ごはんは昨日、DTDのEarl of Sandwichで購入済みのBLT。はじめから半分に切ってくれていますし、ちょうどいい大きさです。もちろん、味は抜群。行きやすい場所にあればいいのにと思います。
    $5.99

  • 右はコールスロー:$1.79<br />左は3Berry Yogurt Parfait:$2.49<br />コールスローはおなじみの味。特別でもないように思います。ですが、野菜不足解消のために食べます。ヨーグルトパフェは3種類のイチゴ系のものとヨーグルト、パフパフしたもの(歯ごたえのため?)が入っています。ノーマルなヨーグルトなので、フルーツの味で食べる感じ。

    右はコールスロー:$1.79
    左は3Berry Yogurt Parfait:$2.49
    コールスローはおなじみの味。特別でもないように思います。ですが、野菜不足解消のために食べます。ヨーグルトパフェは3種類のイチゴ系のものとヨーグルト、パフパフしたもの(歯ごたえのため?)が入っています。ノーマルなヨーグルトなので、フルーツの味で食べる感じ。

  • 7時30分にはアニマルキングダムに到着。<br />8時オープンですが、少し前にはゲートに入れます。オアシスを抜け、「Discvery Island」の「Tip Board」付近まで行くことが出来ます。ちょうど「The Tree of Life」が正面に見える辺りです。オアシスはゲートをくぐって、右側へ行くほうが少し距離が短いようです。<br />オープン時間になり、誘導されながら「Kilimanjaro Sfaris」へ。

    7時30分にはアニマルキングダムに到着。
    8時オープンですが、少し前にはゲートに入れます。オアシスを抜け、「Discvery Island」の「Tip Board」付近まで行くことが出来ます。ちょうど「The Tree of Life」が正面に見える辺りです。オアシスはゲートをくぐって、右側へ行くほうが少し距離が短いようです。
    オープン時間になり、誘導されながら「Kilimanjaro Sfaris」へ。

  • キリマンジャロサファリは朝一に行くのがいいそうです。動物たちも朝ごはんの時間ですから。

    キリマンジャロサファリは朝一に行くのがいいそうです。動物たちも朝ごはんの時間ですから。

  • ゾウって、あまり動かないんでしょうか?

    ゾウって、あまり動かないんでしょうか?

  • このサイ、この水の中で用を足してそのまま寝転がってしまいました!

    このサイ、この水の中で用を足してそのまま寝転がってしまいました!

  • 岩の上にチーターが居ます。

    岩の上にチーターが居ます。

  • ♪ほんとに、ほんとに、ほんとに、ほんとにライオンだ!♪<br />柵も無いので動物がものすごく接近してきたりして、その大きさに驚いたりできます。<br />いつも同じ場所にいるわけではないので、その時々で見られる動物も違うのもいいですね。

    ♪ほんとに、ほんとに、ほんとに、ほんとにライオンだ!♪
    柵も無いので動物がものすごく接近してきたりして、その大きさに驚いたりできます。
    いつも同じ場所にいるわけではないので、その時々で見られる動物も違うのもいいですね。

  • キリマンジャロサファリから移動してきました。<br />「Expedition Everest」です。一般のパーク入場が9時からなので、それまでが乗り放題の狙い時間。スタンバイも5分待ちです。

    キリマンジャロサファリから移動してきました。
    「Expedition Everest」です。一般のパーク入場が9時からなので、それまでが乗り放題の狙い時間。スタンバイも5分待ちです。

  • 中の様子です。おサルさんの像があります。通路の頭上に鐘があって、時々鳴らす人がいます。

    中の様子です。おサルさんの像があります。通路の頭上に鐘があって、時々鳴らす人がいます。

  • 登山をする人の道具や地元住民の祭壇のようなもの、イエティに関しての展示があります。

    登山をする人の道具や地元住民の祭壇のようなもの、イエティに関しての展示があります。

  • 何処で撮ってるんでしょう?

    何処で撮ってるんでしょう?

  • 「DinoLand U.S.A」の「Dinosaur」です。<br />恐竜が「うわっ」と出てきたりします。乗り物の動きはシーのインディショーンズの軽いバージョンでしょうか?<br />

    「DinoLand U.S.A」の「Dinosaur」です。
    恐竜が「うわっ」と出てきたりします。乗り物の動きはシーのインディショーンズの軽いバージョンでしょうか?

  • 一斉に同じ方向を見ているところを写真に撮られていますが、何処を見ているときなのか、わかりません・・・<br />恐竜だ!とわかる程度なので、「○○ザウルス」とわかる人は楽しいかも。不確かですが、ライド前のフリのに出てくる人、「CSI科学捜査班」のホッジス役の人かな?

    一斉に同じ方向を見ているところを写真に撮られていますが、何処を見ているときなのか、わかりません・・・
    恐竜だ!とわかる程度なので、「○○ザウルス」とわかる人は楽しいかも。不確かですが、ライド前のフリのに出てくる人、「CSI科学捜査班」のホッジス役の人かな?

  • 元来た道を戻り、恐竜さんの足元をくぐります。

    元来た道を戻り、恐竜さんの足元をくぐります。

  • びちゃんこになる覚悟で「Kali Rivar Rapids」<br />ディノランドからエクスペディシヨンエベレスト前を通って、「ヤック&amp;イエティレストラン」の手前で右に曲がります。その道の奥がカリ・リバーです。正面にスタンバイの時間が書かれている建物があり、その右手が入り口です。私だけかもしれませんが、少し道がわかりにくいかな?と思います。

    びちゃんこになる覚悟で「Kali Rivar Rapids」
    ディノランドからエクスペディシヨンエベレスト前を通って、「ヤック&イエティレストラン」の手前で右に曲がります。その道の奥がカリ・リバーです。正面にスタンバイの時間が書かれている建物があり、その右手が入り口です。私だけかもしれませんが、少し道がわかりにくいかな?と思います。

  • 橋の上にボタンが設置されていて、通るボートに水をかけれる仕掛けがあります。タイミングが合えば、ボートの人に命中するかも!?水が掛かるのも楽しい!と乗るもののようです。<br /><br />私たちはポンチョと前ボタンのカッパを持って行きました。ポンチョは丈が少し短いものが多いと思いますが、絶対ポンチョのほうがいいです。なぜなら、どの方向からも水が「ドバァ〜ン」と掛かり、座っている部分に水溜りができるほどだからです。前ボタンのカッパでは、ボタンの間から水が容赦なく入ってきて、意味がありませんでした。

    橋の上にボタンが設置されていて、通るボートに水をかけれる仕掛けがあります。タイミングが合えば、ボートの人に命中するかも!?水が掛かるのも楽しい!と乗るもののようです。

    私たちはポンチョと前ボタンのカッパを持って行きました。ポンチョは丈が少し短いものが多いと思いますが、絶対ポンチョのほうがいいです。なぜなら、どの方向からも水が「ドバァ〜ン」と掛かり、座っている部分に水溜りができるほどだからです。前ボタンのカッパでは、ボタンの間から水が容赦なく入ってきて、意味がありませんでした。

  • 「Camp Minnie-Mickey」へ行く途中の小川のほとりにデイジーちゃんご一行。

    「Camp Minnie-Mickey」へ行く途中の小川のほとりにデイジーちゃんご一行。

  • 「Festival of the Lion King」10時30分からのショーを観ます。建物に入って四方向に座り、すり鉢の底に当たるとこが舞台になります。入って右側がほぼ正面になることが多いようです。誘導は奥から座るようにされていましたが、何処に座ってもいいようです。

    「Festival of the Lion King」10時30分からのショーを観ます。建物に入って四方向に座り、すり鉢の底に当たるとこが舞台になります。入って右側がほぼ正面になることが多いようです。誘導は奥から座るようにされていましたが、何処に座ってもいいようです。

  • 四方向に座った場所でグループ分けされます。いのしし、ゾウ、キリン、ライオンです。私たちはプンバァ。それぞれの鳴き声を選ばれた人に聞き、真似をします。キリンの鳴き声って?羊に似てると教えてくれます。

    四方向に座った場所でグループ分けされます。いのしし、ゾウ、キリン、ライオンです。私たちはプンバァ。それぞれの鳴き声を選ばれた人に聞き、真似をします。キリンの鳴き声って?羊に似てると教えてくれます。

  • シンバです。

    シンバです。

  • ティモンとおサルさんたち。

    ティモンとおサルさんたち。

  • トランポリンと空中ブランコ、鉄棒を使ってさまざまな動きをします。

    トランポリンと空中ブランコ、鉄棒を使ってさまざまな動きをします。

  • ファイヤーダンス。火を口でなめたり。すごい!

    ファイヤーダンス。火を口でなめたり。すごい!

  • 空中でのパフォーマンス。鳥だと思うのですが、クルクルと回転したり、きれいに羽ばたいたりしているようにみえます。

    空中でのパフォーマンス。鳥だと思うのですが、クルクルと回転したり、きれいに羽ばたいたりしているようにみえます。

  • ファイナル。<br />盛大に盛り上がって、終幕です。

    ファイナル。
    盛大に盛り上がって、終幕です。

  • ライオンキングを見終わった後、目の前のキャラクターグリーティングを待っている通路にも、ミッキーのバードハウスがありました。

    ライオンキングを見終わった後、目の前のキャラクターグリーティングを待っている通路にも、ミッキーのバードハウスがありました。

  • ファインディング・ニモを観るため、ディスカバリー・アイランドを通り過ぎるときにあった「ハラペーニョ・チーズプレッツェル」が売っているお店。今、食べてる場合ではないので、あとで。ここにハラペーニョがあったんですね。

    ファインディング・ニモを観るため、ディスカバリー・アイランドを通り過ぎるときにあった「ハラペーニョ・チーズプレッツェル」が売っているお店。今、食べてる場合ではないので、あとで。ここにハラペーニョがあったんですね。

  • 11時40分頃到着。12時からなので、客席半分から前側、中央で見ることが出来ました。花道?にあたる所がすぐ横にあり、間近に観覧することができました。<br />人間がニモ、マーリン、ドリーなどの人形を操作し、お話が進みます。人形をただ動かしているのではなく、人が登場人物そのもの。違和感無く、入り込めます。

    11時40分頃到着。12時からなので、客席半分から前側、中央で見ることが出来ました。花道?にあたる所がすぐ横にあり、間近に観覧することができました。
    人間がニモ、マーリン、ドリーなどの人形を操作し、お話が進みます。人形をただ動かしているのではなく、人が登場人物そのもの。違和感無く、入り込めます。

  • 12時30分も過ぎてしまったので、ヤック&イエティ・ローカルフードカフェへ。<br />

    12時30分も過ぎてしまったので、ヤック&イエティ・ローカルフードカフェへ。

  • Beef Lo Mein:$10.99<br />チョッと太めの麺の焼きそばってかんじです。焼きそばソースで炒めた感じではないです。でも、麺類が食べられて、満足です。野菜も沢山入っています。

    Beef Lo Mein:$10.99
    チョッと太めの麺の焼きそばってかんじです。焼きそばソースで炒めた感じではないです。でも、麺類が食べられて、満足です。野菜も沢山入っています。

  • サイドメニューの中にある「Chicken Fride Rice」:$3.99<br />上のBeef Lo Meinと同じ大きさのパッケージに入っています。チャーハンですね。パラパラに仕上がっていて、なかなかおいしかったです。少し味が薄いかな。

    サイドメニューの中にある「Chicken Fride Rice」:$3.99
    上のBeef Lo Meinと同じ大きさのパッケージに入っています。チャーハンですね。パラパラに仕上がっていて、なかなかおいしかったです。少し味が薄いかな。

  • フライドライスに赤いほうのソースを入れました。少し味がはっきりしました。黄色いほうは「ダックソース」と書いてあったのですが、こちらは試していないので、味は何かわかりません。

    フライドライスに赤いほうのソースを入れました。少し味がはっきりしました。黄色いほうは「ダックソース」と書いてあったのですが、こちらは試していないので、味は何かわかりません。

  • 「The Tree of LIfe」の下にある「It&#39;s Tough to be a Bug!」へ。<br />3Dシアターなので、アリさん型めがねをかけます。

    「The Tree of LIfe」の下にある「It's Tough to be a Bug!」へ。
    3Dシアターなので、アリさん型めがねをかけます。

  • 待っている間の壁には、色々な映画のアリさん版にパロディー化したポスターがあります。<br />

    待っている間の壁には、色々な映画のアリさん版にパロディー化したポスターがあります。

  • コーラスラインが「A Cockroach Line」に!不気味〜

    コーラスラインが「A Cockroach Line」に!不気味〜

  • 「The King and I」が「The Dung and I」に。糞と私…

    「The King and I」が「The Dung and I」に。糞と私…

  • シアター内です。舞台幕も蝶が並んでいる模様です。虫のお話なので、チョッと臭かったりします。椅子に奥深く腰掛けて、最後まで楽しめますよ!(ビックリすることがあります)

    シアター内です。舞台幕も蝶が並んでいる模様です。虫のお話なので、チョッと臭かったりします。椅子に奥深く腰掛けて、最後まで楽しめますよ!(ビックリすることがあります)

  • リスはよく見ましたが、うさぎまでピョコピョコ出てきました。かわいいけど、触らないように。

    リスはよく見ましたが、うさぎまでピョコピョコ出てきました。かわいいけど、触らないように。

  • 午後2時からの「Flights of Wonder」へ。<br />オープンな舞台です。

    午後2時からの「Flights of Wonder」へ。
    オープンな舞台です。

  • ツーと飛んできます。何処から来るのか、きょろきょろしてしまします。

    ツーと飛んできます。何処から来るのか、きょろきょろしてしまします。

  • 賢いオウムが出てきます。子どもと算数対決します。どちらが早く答えられるか!?

    賢いオウムが出てきます。子どもと算数対決します。どちらが早く答えられるか!?

  • 手に持ったお金をお客から取ってくる鳥。羽を広げるととても大きな鳥が客席の頭をスレスレに飛んでいきます。

    手に持ったお金をお客から取ってくる鳥。羽を広げるととても大きな鳥が客席の頭をスレスレに飛んでいきます。

  • 禿げ鷹かな。さすがに皮手袋をしています。

    禿げ鷹かな。さすがに皮手袋をしています。

  • 背景の建物の小さな縁を穴から出てきたモルモットかな?が走って行きます。

    背景の建物の小さな縁を穴から出てきたモルモットかな?が走って行きます。

  • 色彩がきれいな鳥もでてきます。

    色彩がきれいな鳥もでてきます。

  • アメリカの国鳥「白頭鷲」。貫禄がありました。

    アメリカの国鳥「白頭鷲」。貫禄がありました。

  • 「Africa」エリアへ行く途中。木々が多いと感じます。

    「Africa」エリアへ行く途中。木々が多いと感じます。

  • アフリカエリアでやっていたエンターテイメント「Tam Tam Congo」<br />皆で参加して躍っています。楽しそう!

    アフリカエリアでやっていたエンターテイメント「Tam Tam Congo」
    皆で参加して躍っています。楽しそう!

  • キリマンジャロサファリの乗り場までの通路横にいる亀。簡単な柵の中に居ます。大きい。

    キリマンジャロサファリの乗り場までの通路横にいる亀。簡単な柵の中に居ます。大きい。

  • 午後のキリマンジャロサファリはどんな感じでしょう?

    午後のキリマンジャロサファリはどんな感じでしょう?

  • 木陰で休んでいました。

    木陰で休んでいました。

  • 朝は見かけなかったような。

    朝は見かけなかったような。

  • こちらも朝はまったく見なかった黒い鳥が!

    こちらも朝はまったく見なかった黒い鳥が!

  • ガードレールにまで群がっています。朝とはまったく違う光景がみれました。

    ガードレールにまで群がっています。朝とはまったく違う光景がみれました。

  • ワニは定位置のようです。

    ワニは定位置のようです。

  • 気温も高くなっているので、動きまわる動物は少ないようです。

    気温も高くなっているので、動きまわる動物は少ないようです。

  • キリンも座っています。

    キリンも座っています。

  • 子ゾウを発見!

    子ゾウを発見!

  • 奥の木陰でチーターが2頭、寝そべっています。

    奥の木陰でチーターが2頭、寝そべっています。

  • 移動する車のすぐそばまで来ています。きれいな形の角です。

    移動する車のすぐそばまで来ています。きれいな形の角です。

  • 前もって調べておいたパレードルートが変更になっていました。アフリカエリアの入り口付近の「Tamu Tamu Refreshments」前がベストポジションだと思って待っていたのです。「Pizzafari」横からスタートし、ディスカバリーアイランドを回り、アジア、アフリカエリア入り口付近でまた戻るルートでした。なんだか変だ!と気が付いた時にはパレードを見る人で結構いっぱいになっていて、移動が大変でした。パークインしたときにもらったパンフレットをもう一度確かめればよかったと反省…

    前もって調べておいたパレードルートが変更になっていました。アフリカエリアの入り口付近の「Tamu Tamu Refreshments」前がベストポジションだと思って待っていたのです。「Pizzafari」横からスタートし、ディスカバリーアイランドを回り、アジア、アフリカエリア入り口付近でまた戻るルートでした。なんだか変だ!と気が付いた時にはパレードを見る人で結構いっぱいになっていて、移動が大変でした。パークインしたときにもらったパンフレットをもう一度確かめればよかったと反省…

  • 何とかパレードに追いつけました。

    何とかパレードに追いつけました。

  • 他のパークとは少し違った感じですね。

    他のパークとは少し違った感じですね。

  • 木漏れ日が写り込むのもアニマルキングダムだからでしょうか。<br />

    木漏れ日が写り込むのもアニマルキングダムだからでしょうか。

  • それぞれの乗り物に必ずドナルド人形が付いているそうです。

    それぞれの乗り物に必ずドナルド人形が付いているそうです。

  • ドナルド、かわいい!

    ドナルド、かわいい!

  • ドナルドの車の後ろはボートがつながっています。

    ドナルドの車の後ろはボートがつながっています。

  • ミッキーと目が合った!こっちを見てますよね!?

    ミッキーと目が合った!こっちを見てますよね!?

  • 午後4時を過ぎ、暑さでバテバテになってきたのでホテルへ戻ります。もう一度来ます。いい空です。

    午後4時を過ぎ、暑さでバテバテになってきたのでホテルへ戻ります。もう一度来ます。いい空です。

  • アニマルキングダムを出て、40分ほどで部屋へ戻ってこれました。<br />タオルアートをしてくれたようですが、これは…なんでしょう?

    アニマルキングダムを出て、40分ほどで部屋へ戻ってこれました。
    タオルアートをしてくれたようですが、これは…なんでしょう?

  • エプコットのカナダ館へ。庭がきれいです。

    エプコットのカナダ館へ。庭がきれいです。

  • 午後7時35分予約の「Le Cellier SteakHouse」へ。<br />席へ案内されるまで予約をしていましたが、少し待ちました。待っている間、車椅子を押した親子?らしき人が入ってきて、そのまま奥へ行こうとしました。スタッフの人が慌てて止めると「(カナダ館のアトラクション)オー・カナダ!だと思った」とのこと。オー・カナダ!の場所、奥まった場所にあって、わかりにくいので、ごもっともと思いました。

    午後7時35分予約の「Le Cellier SteakHouse」へ。
    席へ案内されるまで予約をしていましたが、少し待ちました。待っている間、車椅子を押した親子?らしき人が入ってきて、そのまま奥へ行こうとしました。スタッフの人が慌てて止めると「(カナダ館のアトラクション)オー・カナダ!だと思った」とのこと。オー・カナダ!の場所、奥まった場所にあって、わかりにくいので、ごもっともと思いました。

  • メニューを持ってきてくれるウエイトレスさん。おススメなんかを色々言ってくれるのはいいけど、さっぱりわかりません。一言も聞き取れない…それを言うことも仕事なので、早口なんですね。

    メニューを持ってきてくれるウエイトレスさん。おススメなんかを色々言ってくれるのはいいけど、さっぱりわかりません。一言も聞き取れない…それを言うことも仕事なので、早口なんですね。

  • お店の様子。静か過ぎず、うるさ過ぎず。石造りでチョッと大人な雰囲気。お酒を飲みながらの食事を楽しんでいるようです。

    お店の様子。静か過ぎず、うるさ過ぎず。石造りでチョッと大人な雰囲気。お酒を飲みながらの食事を楽しんでいるようです。

  • プレッツェルのようなパンがおいしかったです。

    プレッツェルのようなパンがおいしかったです。

  • 前菜はシェアで「Lobster Chopped Salad」:$16<br />前もってシェアすると言えば、お皿も持ってきてくれます。<br />このサラダ、ロブスターが大きな身で入っていて、さっぱりとおいしくいただけました。

    前菜はシェアで「Lobster Chopped Salad」:$16
    前もってシェアすると言えば、お皿も持ってきてくれます。
    このサラダ、ロブスターが大きな身で入っていて、さっぱりとおいしくいただけました。

  • 二人とも同じもので、「Mushroom Filet Mignon」:$43×2<br />フィレ肉の下はチーズリゾットです。これがまたおいしい。チーズ好きにはたまりません。お肉はもちろん、柔らかくおいしいです。ガッツリ沢山食べたい人には少し物足りない量かもしれません。

    二人とも同じもので、「Mushroom Filet Mignon」:$43×2
    フィレ肉の下はチーズリゾットです。これがまたおいしい。チーズ好きにはたまりません。お肉はもちろん、柔らかくおいしいです。ガッツリ沢山食べたい人には少し物足りない量かもしれません。

  • デザートもいただきました。<br />まず、カプチーノ:$3.89<br />

    デザートもいただきました。
    まず、カプチーノ:$3.89

  • Trio Choco Cake:$10 <br />チョコアイスなど3つのチョコケーキ。濃厚なチョコです。

    Trio Choco Cake:$10
    チョコアイスなど3つのチョコケーキ。濃厚なチョコです。

  • Creme Brulee:$8<br />こっちのほうが私は好きです。もう、お腹いっぱいと思っていたのですが、甘さ加減もちょうどよく、食べられました。

    Creme Brulee:$8
    こっちのほうが私は好きです。もう、お腹いっぱいと思っていたのですが、甘さ加減もちょうどよく、食べられました。

  • デザートプレートのディスプレイ。どれもおいしそうでしたね。<br /><br />サービスは程ほどによかったので20%チョッとつけました。歩きつかれたので、午後9時30分頃でしたが、ホテルへ戻りました。

    デザートプレートのディスプレイ。どれもおいしそうでしたね。

    サービスは程ほどによかったので20%チョッとつけました。歩きつかれたので、午後9時30分頃でしたが、ホテルへ戻りました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP