ブリュッセル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月14日(土)7日目、今回の旅の実質最終日は、ブリュッセルを1日歩いてじっくり回ることにします。<br />天候は晴れ、シャルルロワ通りのホテルから 8時50分出発。<br /> スケジュールは、最高裁判所〜プチ・サブロン〜ノートルダム・デュ・サブロン教会〜王立美術館〜王宮〜ブリュッセル公園〜聖ミッシェル大聖堂〜モン・デ・ザール〜楽器博物館〜グラン・プラス。<br /><br />表紙は、モン・デ・ザール。

ブリュッセルを巡る!最終(6)

18いいね!

2012/04/08 - 2012/04/16

691位(同エリア2822件中)

0

75

Huuma

Huumaさん

4月14日(土)7日目、今回の旅の実質最終日は、ブリュッセルを1日歩いてじっくり回ることにします。
天候は晴れ、シャルルロワ通りのホテルから 8時50分出発。
 スケジュールは、最高裁判所〜プチ・サブロン〜ノートルダム・デュ・サブロン教会〜王立美術館〜王宮〜ブリュッセル公園〜聖ミッシェル大聖堂〜モン・デ・ザール〜楽器博物館〜グラン・プラス。

表紙は、モン・デ・ザール。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス 徒歩 飛行機
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 8時50分出発です。ホテルの前、シャルルロワ通りのアールヌーボー建築のショップ。

    8時50分出発です。ホテルの前、シャルルロワ通りのアールヌーボー建築のショップ。

  • ホテルの数件於いたところの可愛いい雑貨のショップ。<br /><br />ホテルから歩いて5分のところの最高裁判所に向かいます。最近テレビの「大人のヨーロッパ街歩き」を観て是非行きたいと思っていました。

    ホテルの数件於いたところの可愛いい雑貨のショップ。

    ホテルから歩いて5分のところの最高裁判所に向かいます。最近テレビの「大人のヨーロッパ街歩き」を観て是非行きたいと思っていました。

  • 最高裁判所。<br />1883年建造のヨーロッパ最大級の裁判所、ジョゼフ・ポエラールの設計。現在修復工事中です。

    最高裁判所。
    1883年建造のヨーロッパ最大級の裁判所、ジョゼフ・ポエラールの設計。現在修復工事中です。

  • 修復中の最高裁判所。

    修復中の最高裁判所。

  • 見事な彫刻です。

    見事な彫刻です。

  • 1883年 Joseph Poelaert 設計。

    1883年 Joseph Poelaert 設計。

  • 最高裁判所の内部。<br />なんのチェックもなく中に入ると、圧倒されました!

    最高裁判所の内部。
    なんのチェックもなく中に入ると、圧倒されました!

  • 最高裁判所の内部。

    最高裁判所の内部。

  • 最高裁判所の前のポエラール広場(設計・建築家にちなみ)からエレベーターにつながる歩道橋。<br />この地は高台にあり、歩道橋からブリュッセルの市街が見渡せます。

    最高裁判所の前のポエラール広場(設計・建築家にちなみ)からエレベーターにつながる歩道橋。
    この地は高台にあり、歩道橋からブリュッセルの市街が見渡せます。

  • 最高裁判所の歩道橋からのブリュッセル市街、アートの街です。

    最高裁判所の歩道橋からのブリュッセル市街、アートの街です。

  • 最高裁判所の歩道橋から。

    最高裁判所の歩道橋から。

  • ポエラール広場からの最高裁判所正面全景。

    ポエラール広場からの最高裁判所正面全景。

  • レジェンス通り。<br />最高裁判所を背にしてポエラール広場から。今日は土曜日まだ人の出はなく静かな街です。これから、この通りを歩いていきます。

    レジェンス通り。
    最高裁判所を背にしてポエラール広場から。今日は土曜日まだ人の出はなく静かな街です。これから、この通りを歩いていきます。

  • 人も車も殆ど見当たりません。

    人も車も殆ど見当たりません。

  • 近くからでは、今にも銃を向けられそうなので、遠くからズームで。

    近くからでは、今にも銃を向けられそうなので、遠くからズームで。

  • トマムがやってきました。振り返って正面が最高裁判所。

    トマムがやってきました。振り返って正面が最高裁判所。

  • ノートルダム・デュ・サブロン教会。<br /><br />1304年小さな礼拝堂が建てられ、1436年ゴシック様式で建て直しされた。レジェンス通り、サブロン広場に建っています。

    ノートルダム・デュ・サブロン教会。

    1304年小さな礼拝堂が建てられ、1436年ゴシック様式で建て直しされた。レジェンス通り、サブロン広場に建っています。

  • ノートルダム・デュ・サブロン教会の入り口。

    ノートルダム・デュ・サブロン教会の入り口。

  • ノートルダム・デュ・サブロン教会の内部。

    ノートルダム・デュ・サブロン教会の内部。

  • ノートルダム・デュ・サブロン教会の内部。

    ノートルダム・デュ・サブロン教会の内部。

  • ピエタ像。

    ピエタ像。

  • ステンドグラス。

    ステンドグラス。

  • ステンドグラス。

    ステンドグラス。

  • プチ・サブロンからのノートルダム・デュ・サブロン教会。

    プチ・サブロンからのノートルダム・デュ・サブロン教会。

  • プチ・サブロン広場。

    プチ・サブロン広場。

  • プチ・サブロン広場。

    プチ・サブロン広場。

  • ベルギー王立美術館。<br />1803年オープン、15〜16世紀の古典美術館と19〜20世紀の近代美術館があります。

    ベルギー王立美術館。
    1803年オープン、15〜16世紀の古典美術館と19〜20世紀の近代美術館があります。

  • ベルギー王立美術館の入り口。

    ベルギー王立美術館の入り口。

  • ベルギー王立美術館。

    ベルギー王立美術館。

  • ベルギー王立美術館。

    ベルギー王立美術館。

  • ベルギー王立美術館の彫刻。

    ベルギー王立美術館の彫刻。

  • ベルギー王立美術館アートショップから。

    ベルギー王立美術館アートショップから。

  • アートショップで記念品を求めます。

    アートショップで記念品を求めます。

  • ベルギー王立美術館。

    ベルギー王立美術館。

  • ロワイヤル広場。<br />第1次十字軍(1096年)の指導者、ゴドフロワ・ド・ブイヨンの騎馬像。

    ロワイヤル広場。
    第1次十字軍(1096年)の指導者、ゴドフロワ・ド・ブイヨンの騎馬像。

  • 聖ヤコブ教会。<br />ロワイヤル広場に建つ王室教会。

    聖ヤコブ教会。
    ロワイヤル広場に建つ王室教会。

  • 1862年 ブラバン公が宮殿のあったところに建て、1904年レオポルド2世が再建。かってはベルギー国王の執務宮殿でしたが、現在は迎賓館として使用されており、毎年7月末から9月初まで一般公開されています。

    1862年 ブラバン公が宮殿のあったところに建て、1904年レオポルド2世が再建。かってはベルギー国王の執務宮殿でしたが、現在は迎賓館として使用されており、毎年7月末から9月初まで一般公開されています。

  • 王宮。

    王宮。

  • 王宮の前のブリュッセル公園。

    王宮の前のブリュッセル公園。

  • ブリュッセル公園。

    ブリュッセル公園。

  • ブリュッセル公園を抜けると国会議事堂です。

    ブリュッセル公園を抜けると国会議事堂です。

  • 国会議事堂の前。<br />今日は土曜日なので静かな通りです。

    国会議事堂の前。
    今日は土曜日なので静かな通りです。

  • 国会議事堂から聖ミッシェル大聖堂に向かいます、3〜4分のところです。

    国会議事堂から聖ミッシェル大聖堂に向かいます、3〜4分のところです。

  • 聖ミッシェル大聖堂。<br />1226年から建築が始まり、正面の完成は15世紀末までかかっています。ブラバン・ゴシック様式の建物。主となる建物は長さ108m、幅50m、側面にフランス風の高さ69mの塔が建っています。

    聖ミッシェル大聖堂。
    1226年から建築が始まり、正面の完成は15世紀末までかかっています。ブラバン・ゴシック様式の建物。主となる建物は長さ108m、幅50m、側面にフランス風の高さ69mの塔が建っています。

  • 聖ミッシェル大聖堂の内部。

    聖ミッシェル大聖堂の内部。

  • 聖ミッシェル大聖堂の内部。

    聖ミッシェル大聖堂の内部。

  • ステンドグラス。

    ステンドグラス。

  • ステンドグラス。

    ステンドグラス。

  • ステンドグラス。

    ステンドグラス。

  • 聖ミッシェル大聖堂の聖母子像。

    聖ミッシェル大聖堂の聖母子像。

  • 聖ミッシェル大聖堂前。

    聖ミッシェル大聖堂前。

  • メトロ中央駅の近く、マドレーヌ教会と白い花の木。

    メトロ中央駅の近く、マドレーヌ教会と白い花の木。

  • 小便小僧とショップ。

    小便小僧とショップ。

  • モン・デ・ザール。<br />芸術の丘の意、国際会議場と王立図書館の間の庭園。ここからの眺望は素晴らしい。

    モン・デ・ザール。
    芸術の丘の意、国際会議場と王立図書館の間の庭園。ここからの眺望は素晴らしい。

  • 楽器博物館。<br />モン・デ・ザールの上に建つアール・ヌーボー建築、各国から集めた古からの時代の楽器7000点のうち1200点が展示。

    楽器博物館。
    モン・デ・ザールの上に建つアール・ヌーボー建築、各国から集めた古からの時代の楽器7000点のうち1200点が展示。

  • 楽器博物館。<br />オーディオガイドで実際の音色を聴くことができます。

    楽器博物館。
    オーディオガイドで実際の音色を聴くことができます。

  • 楽器博物館の最上階のレストランでランチ。

    楽器博物館の最上階のレストランでランチ。

  • 楽器博物館最上階レストランからの市街地の展望が素晴らしい!

    楽器博物館最上階レストランからの市街地の展望が素晴らしい!

  • ここでも昼から美味しいビールを!メニューはポーク、ボリュームもあって美味かった!

    ここでも昼から美味しいビールを!メニューはポーク、ボリュームもあって美味かった!

  • 楽器美術館の上からの眺望。

    楽器美術館の上からの眺望。

  • モン・デ・ザールを下ってグラン・プラスヘ向かいます、人が賑やかになってきています。

    モン・デ・ザールを下ってグラン・プラスヘ向かいます、人が賑やかになってきています。

  • 12日に続き、ギャルリー・サン・テュベールの専門店をじっくりと。

    12日に続き、ギャルリー・サン・テュベールの専門店をじっくりと。

  • ショップの可愛いウインドー。

    ショップの可愛いウインドー。

  • ギャルリー・サン・テュベールの専門店。

    ギャルリー・サン・テュベールの専門店。

  • グラン・プラスに出ました、土曜日なので賑やかです。

    グラン・プラスに出ました、土曜日なので賑やかです。

  • 今日の小便小僧くんはブルーのコートを着ています。<br />600着ほどの衣装持ちとか。

    今日の小便小僧くんはブルーのコートを着ています。
    600着ほどの衣装持ちとか。

  • となりのワッフルショップ。<br /><br />

    となりのワッフルショップ。

  • レジェス通りに戻ってホテルに入ります、その途中のビルウインドーに貼ってある小さな写真モザイクでかたち作られたジャクリーン・ケネディ。

    レジェス通りに戻ってホテルに入ります、その途中のビルウインドーに貼ってある小さな写真モザイクでかたち作られたジャクリーン・ケネディ。

  • 朝の最高裁判所前のエレベーターで降りて、ブリュッセルの下町、マロール地区へ行ってみます。

    朝の最高裁判所前のエレベーターで降りて、ブリュッセルの下町、マロール地区へ行ってみます。

  • マロール地区です。

    マロール地区です。

  • マロール地区にはアンティークショップがいろいろあります。

    マロール地区にはアンティークショップがいろいろあります。

  • マロール地区のアンティークショップの通り。

    マロール地区のアンティークショップの通り。

  • エレベーターを上がり最高裁判所前からアール・ヌーボー建築群の前を通りホテルへ戻ります。<br /><br />今日は、朝8時50分から今18時10分、約9時間強、良く頑張りました。

    エレベーターを上がり最高裁判所前からアール・ヌーボー建築群の前を通りホテルへ戻ります。

    今日は、朝8時50分から今18時10分、約9時間強、良く頑張りました。

  • 4月15日(日)11時40分発ブリュッセル空港を発ちました。

    4月15日(日)11時40分発ブリュッセル空港を発ちました。

  • フィンランド航空でヘルシンキで乗り継ぎ、関空へは、翌16日朝9時到着予定です。<br /><br />古い歴史を良く残しつつ、新しいファッション、アートを見事に調和させている、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグの素晴らしさ、そしてエネルギーを感じた旅でした。

    フィンランド航空でヘルシンキで乗り継ぎ、関空へは、翌16日朝9時到着予定です。

    古い歴史を良く残しつつ、新しいファッション、アートを見事に調和させている、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグの素晴らしさ、そしてエネルギーを感じた旅でした。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP