バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2つ目のホテルです。<br /><br />サヌールで探しましたわ。<br />何でサヌールが良いのでしょうかね?<br />と、自問自答するのですが、のんびり出来るのがいいのかな〜??<br />屋台も美味しいしね!<br /><br />で、今回、格安で見つけました!<br />予約したら返金できないって奴でしたけど(^^;)<br />でも、今の金額を見ると半額以下o(^^)o<br />何て、お得に泊まったのでしょうか。<br />そう言うのって、大阪のおばちゃん根性で嬉しいものなんですよね〜。。。<br /><br />と、言う事で、2軒目のホテルのご紹介です。<br />場所はサヌールのかなり北部。<br />パダンバイに向かうバイパスを走って行きます。<br />ダンキンドーナツから10分は走るかな(^^;)<br />バイクがあれば不便な事も無く、またサヌールとウブドへはシャトルバスもありますよ。<br /><br />ホテルのサイト:HOTELS.COM<br />ビーチフロントスウィート<br />税込み@9927<br />・キャンセル返金ナシ<br />・朝食ナシ ⇒ 現地に行くと 朝食は$15となってましたが、『フリー』と言ってましたのでタダでいただけましたo(^^)o(料金内に入っていたのですね!超ラッキーです!!)

2012.GW バリ島<Pandawa Beach Villas & Spa:サヌール北部>

18いいね!

2012/04/27 - 2012/05/06

5172位(同エリア16714件中)

0

58

cha-chanのママ

cha-chanのママさん

2つ目のホテルです。

サヌールで探しましたわ。
何でサヌールが良いのでしょうかね?
と、自問自答するのですが、のんびり出来るのがいいのかな〜??
屋台も美味しいしね!

で、今回、格安で見つけました!
予約したら返金できないって奴でしたけど(^^;)
でも、今の金額を見ると半額以下o(^^)o
何て、お得に泊まったのでしょうか。
そう言うのって、大阪のおばちゃん根性で嬉しいものなんですよね〜。。。

と、言う事で、2軒目のホテルのご紹介です。
場所はサヌールのかなり北部。
パダンバイに向かうバイパスを走って行きます。
ダンキンドーナツから10分は走るかな(^^;)
バイクがあれば不便な事も無く、またサヌールとウブドへはシャトルバスもありますよ。

ホテルのサイト:HOTELS.COM
ビーチフロントスウィート
税込み@9927
・キャンセル返金ナシ
・朝食ナシ ⇒ 現地に行くと 朝食は$15となってましたが、『フリー』と言ってましたのでタダでいただけましたo(^^)o(料金内に入っていたのですね!超ラッキーです!!)

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
タクシー バイク
航空会社
ガルーダインドネシア航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ウエルカムドリンクです。<br /><br />ヤングココナッツジュース。<br />今まで頂いた中では最高に美味しかった!<br />今までのが不味過ぎたのかしら(^^;)<br /><br />冷たくって、飲みやすくって、ホント、最高でしたよ!<br /><br />何だか期待しちゃうな〜。。。

    ウエルカムドリンクです。

    ヤングココナッツジュース。
    今まで頂いた中では最高に美味しかった!
    今までのが不味過ぎたのかしら(^^;)

    冷たくって、飲みやすくって、ホント、最高でしたよ!

    何だか期待しちゃうな〜。。。

  • すみません、散らかってますね。<br /><br />あんまり美しい状態じゃない(><)<br /><br />寝室です。<br /><br />ベッドと、テレビと、机があります。<br /><br />一応、借りてきたヘルメットを置いてます。<br /><br />カーテンの間から庭が見えますよね。

    すみません、散らかってますね。

    あんまり美しい状態じゃない(><)

    寝室です。

    ベッドと、テレビと、机があります。

    一応、借りてきたヘルメットを置いてます。

    カーテンの間から庭が見えますよね。

  • 外からベッドルームを撮って見ました。

    外からベッドルームを撮って見ました。

  • お外にテーブルセットがあります。<br /><br />ここで、朝ごはんを頂きます。<br /><br />ここに座るとプールも海も見れて気持ちいいです。

    お外にテーブルセットがあります。

    ここで、朝ごはんを頂きます。

    ここに座るとプールも海も見れて気持ちいいです。

  • 朝食を食べたテーブルセットの前にはこのような庭があります。<br /><br />その先にプールと海がありますよ。

    朝食を食べたテーブルセットの前にはこのような庭があります。

    その先にプールと海がありますよ。

  • こんな感じにプールの入り口と、先に海が見えます。

    こんな感じにプールの入り口と、先に海が見えます。

  • プールです。<br /><br />向こうで日光浴をしながら本を読んでいる主人。

    プールです。

    向こうで日光浴をしながら本を読んでいる主人。

  • こんな風に砂浜があります。

    こんな風に砂浜があります。

  • 眺めが良い様に、こんな足場を組んでいました。

    眺めが良い様に、こんな足場を組んでいました。

  • 真正面の海はこんな感じです。<br /><br />結構サヌールなのに波が高いです。<br />まあ、サヌールといってもかなり離れてますからね〜。。。<br />砂も黒っぽいですね。

    真正面の海はこんな感じです。

    結構サヌールなのに波が高いです。
    まあ、サヌールといってもかなり離れてますからね〜。。。
    砂も黒っぽいですね。

  • その足場から見た朝焼け その①

    その足場から見た朝焼け その①

  • 朝焼け その②<br /><br />綺麗な朝焼けです。<br />サヌールは朝陽が拝めます。<br />そこが良いんですけど、たまには夕陽を拝みたい私(^^;)

    朝焼け その②

    綺麗な朝焼けです。
    サヌールは朝陽が拝めます。
    そこが良いんですけど、たまには夕陽を拝みたい私(^^;)

  • 私達が来た時にはビーチシートがこの足場に置いてありました。<br /><br />自分達のがないので、砂場に移動しちゃいましたけどね(^^;)<br /><br />でも、気持ち良い眺めだと思いますよ。<br />ただ、パラソルが無いんです(><)

    私達が来た時にはビーチシートがこの足場に置いてありました。

    自分達のがないので、砂場に移動しちゃいましたけどね(^^;)

    でも、気持ち良い眺めだと思いますよ。
    ただ、パラソルが無いんです(><)

  • 足場から見た私達のプール。

    足場から見た私達のプール。

  • 足場のところから逆に振り返ると隣のお部屋がうかがえます。

    足場のところから逆に振り返ると隣のお部屋がうかがえます。

  • こんな感じの全景です。

    こんな感じの全景です。

  • もう一つ向こうの建屋です。<br /><br />どうやらビーチフロントスウィートは3棟ですね。<br /><br />各々、若干造りが違います。<br />私達は海から見ると左端です。<br />この写真に写っているのが右端。<br />チョット見難いですが、プールの端が映ってますね。

    もう一つ向こうの建屋です。

    どうやらビーチフロントスウィートは3棟ですね。

    各々、若干造りが違います。
    私達は海から見ると左端です。
    この写真に写っているのが右端。
    チョット見難いですが、プールの端が映ってますね。

  • 私達のお部屋の全景です。<br /><br />最初、部屋に入ったとき、あまりの広さにビックリしたのですが、良く考えると、2階は別の方がお泊りになります。<br /><br />ですので、先程からお見せしているプールは2家族でシェアです。<br />でも、滞在されてないと独り占めですけどね(^^)<br /><br />私達は初日、2日目はシンガポールからのご夫婦、3日目はオージーの男子2人でした。<br />シンガポールの方は殆どプールに入らず、チェックアウト日の1時間だけ入られたので独占でしたわ(^^)v

    私達のお部屋の全景です。

    最初、部屋に入ったとき、あまりの広さにビックリしたのですが、良く考えると、2階は別の方がお泊りになります。

    ですので、先程からお見せしているプールは2家族でシェアです。
    でも、滞在されてないと独り占めですけどね(^^)

    私達は初日、2日目はシンガポールからのご夫婦、3日目はオージーの男子2人でした。
    シンガポールの方は殆どプールに入らず、チェックアウト日の1時間だけ入られたので独占でしたわ(^^)v

  • と、言う事で、ここのキッチンは共有です。<br /><br />お水も飲み放題ですわ。<br /><br />ちゃんとお皿とかフォークなどもありますよ。

    と、言う事で、ここのキッチンは共有です。

    お水も飲み放題ですわ。

    ちゃんとお皿とかフォークなどもありますよ。

  • この冷蔵庫も共有です。<br /><br />私達はここにビールを大量に入れてましたけどね〜。。。<br /><br />冷蔵庫は勿論寝室にもありますよ!

    この冷蔵庫も共有です。

    私達はここにビールを大量に入れてましたけどね〜。。。

    冷蔵庫は勿論寝室にもありますよ!

  • こちらが居間。<br /><br />テレビもあります。<br /><br />共有といってもなかなかお二階の方は立ち寄りませんので、殆ど私達が使用してるってことも無く、空いたスペースって感じになりました。<br /><br />結構プライベート感はありません(^^;)

    こちらが居間。

    テレビもあります。

    共有といってもなかなかお二階の方は立ち寄りませんので、殆ど私達が使用してるってことも無く、空いたスペースって感じになりました。

    結構プライベート感はありません(^^;)

  • ここがバスルームです。<br /><br />シャワーは可動式ですが、バシャバシャしちゃうと、メッチャお湯が飛び跳ねます(^^;)

    ここがバスルームです。

    シャワーは可動式ですが、バシャバシャしちゃうと、メッチャお湯が飛び跳ねます(^^;)

  • 洗面台です。<br /><br />ここで、注意が(^^;)<br /><br />この写真では解らないと思うのですが、トイレの便座の位置とティッシュペーパーの位置が遠すぎる(TT)<br />どんな大男の人でも届かない距離にあります!!<br /><br />ですので、トイレする時は、先にティッシュを用意しましょう(^^)/

    洗面台です。

    ここで、注意が(^^;)

    この写真では解らないと思うのですが、トイレの便座の位置とティッシュペーパーの位置が遠すぎる(TT)
    どんな大男の人でも届かない距離にあります!!

    ですので、トイレする時は、先にティッシュを用意しましょう(^^)/

  • 天井にまである大きなクローゼットです。<br /><br />届きません(^^;)<br /><br />そして、バスタブがあるので、湿気ると嫌だから、服は寝室に置いたまま(^^;)<br /><br />だから、全然寝室が片付きません(><)<br /><br />ちなみに、セーフティボックスはこのクローゼットの中です。

    天井にまである大きなクローゼットです。

    届きません(^^;)

    そして、バスタブがあるので、湿気ると嫌だから、服は寝室に置いたまま(^^;)

    だから、全然寝室が片付きません(><)

    ちなみに、セーフティボックスはこのクローゼットの中です。

  • 夜の私達のプール。

    夜の私達のプール。

  • もう少し近づいてみました。

    もう少し近づいてみました。

  • プール前の砂場。

    プール前の砂場。

  • そして、何故かお隣さん。<br /><br />電気はついていてもお客様は居ません。<br /><br />サービスで点けてるのかしら?

    そして、何故かお隣さん。

    電気はついていてもお客様は居ません。

    サービスで点けてるのかしら?

  • こちらもお隣さん。<br /><br />プールを必死で撮りました。<br /><br />突き当たりはリビングですね〜。<br /><br />おこもりのヴィラと言うわけではないですが、スペースはかなり広いです。<br />価格もその分リーズナブルなはず。<br />この広さでプライベート感満載のヴィラなら3〜4万するのでは?<br />ここは、2万もいかないんじゃないかな?

    こちらもお隣さん。

    プールを必死で撮りました。

    突き当たりはリビングですね〜。

    おこもりのヴィラと言うわけではないですが、スペースはかなり広いです。
    価格もその分リーズナブルなはず。
    この広さでプライベート感満載のヴィラなら3〜4万するのでは?
    ここは、2万もいかないんじゃないかな?

  • 夜の共有スペースの雰囲気。<br /><br />左が台所。<br /><br />奥はリビングスペース。

    夜の共有スペースの雰囲気。

    左が台所。

    奥はリビングスペース。

  • そして、奥のリビングスペース。

    そして、奥のリビングスペース。

  • ちょっとした足場で砂場で行っていたセレモニーを見ていると、英語で声を掛けられてあたふた(><)<br />私英語しゃべれません!と、英語で言ったのですが、それで日本人と解り、相手も日本の方!<br />こんな(辺鄙な)所で、日本人に会うなんて〜。。。と、ビックリ。<br />お互いのお部屋を拝見させていただきました。<br /><br />ここも同じく2つのお客様が使用するつくりになってます。<br />彼女は1階、他のファミリーが2階を使用しているそうです。<br /><br />ビーチフロントではありませんが、プールは凄く大きいです!!

    ちょっとした足場で砂場で行っていたセレモニーを見ていると、英語で声を掛けられてあたふた(><)
    私英語しゃべれません!と、英語で言ったのですが、それで日本人と解り、相手も日本の方!
    こんな(辺鄙な)所で、日本人に会うなんて〜。。。と、ビックリ。
    お互いのお部屋を拝見させていただきました。

    ここも同じく2つのお客様が使用するつくりになってます。
    彼女は1階、他のファミリーが2階を使用しているそうです。

    ビーチフロントではありませんが、プールは凄く大きいです!!

  • 結構、大きいでしょ!

    結構、大きいでしょ!

  • ベッドルームです。

    ベッドルームです。

  • そして、バスルーム。<br /><br />彼女のお部屋は、別途シャワールームもありました。<br /><br />一つ一つ、少しずつ違えているんですね。

    そして、バスルーム。

    彼女のお部屋は、別途シャワールームもありました。

    一つ一つ、少しずつ違えているんですね。

  • 彼女のリビングスペースです。<br /><br />彼女の部屋のリビングは私達のお部屋みたいに開放されてません。<br />ちゃんと、仕切られた枠の中ですので、他人が横切る事はありません。<br /><br />また、同じようにキッチンスペースは共有でありました。<br /><br />結構面白い造りのホテルです。<br />気に入りましたo(^^)o

    彼女のリビングスペースです。

    彼女の部屋のリビングは私達のお部屋みたいに開放されてません。
    ちゃんと、仕切られた枠の中ですので、他人が横切る事はありません。

    また、同じようにキッチンスペースは共有でありました。

    結構面白い造りのホテルです。
    気に入りましたo(^^)o

  • 食べたものをご紹介しましょう。<br /><br />朝ごはんは確か5種類くらいあったでしょうか?<br /><br />これはコンチネンタルタイプですね。<br /><br />何故これを頼んだか。。。<br />あとで、ご説明を(^^;)

    食べたものをご紹介しましょう。

    朝ごはんは確か5種類くらいあったでしょうか?

    これはコンチネンタルタイプですね。

    何故これを頼んだか。。。
    あとで、ご説明を(^^;)

  • これは、インドネシア料理のミーゴレンです。

    これは、インドネシア料理のミーゴレンです。

  • 全体像です。<br /><br />真ん中の泡が出ている奴。<br />それは、ビールじゃなくてパイナップルジュースですから(^^;)<br /><br />ジュースと、メインと、フルーツプレートと、コーヒーor紅茶が付きます。

    全体像です。

    真ん中の泡が出ている奴。
    それは、ビールじゃなくてパイナップルジュースですから(^^;)

    ジュースと、メインと、フルーツプレートと、コーヒーor紅茶が付きます。

  • これはポーチドエッグが上に乗っているタイプです。<br /><br />サーモンとかハムとか乗ってなくて、豪華さは無いですが、まあまあ美味しかったですよ。

    これはポーチドエッグが上に乗っているタイプです。

    サーモンとかハムとか乗ってなくて、豪華さは無いですが、まあまあ美味しかったですよ。

  • これはアメリカンタイプ。<br /><br />オムレツとベーコンです。

    これはアメリカンタイプ。

    オムレツとベーコンです。

  • 全体像はこんな感じ。<br /><br />ポーチドエッグが乗っているのは、下にパンがあるので、パンのお皿は1つしか来てません。

    全体像はこんな感じ。

    ポーチドエッグが乗っているのは、下にパンがあるので、パンのお皿は1つしか来てません。

  • で、3日目の朝は、インドネシア料理のナシゴレン!

    で、3日目の朝は、インドネシア料理のナシゴレン!

  • のはずが、何でミーゴレンやねん(−−;)<br /><br />何間違って注文してるのよ(−−x)

    のはずが、何でミーゴレンやねん(−−;)

    何間違って注文してるのよ(−−x)

  • その上、これも、昨日頼んだのと同じやし(−−)<br /><br />パン無いから、鯉さん達にパンあげられへんし(TT)

    その上、これも、昨日頼んだのと同じやし(−−)

    パン無いから、鯉さん達にパンあげられへんし(TT)

  • この鯉さん、朝食を食べているテーブルのところの近くに池があり、沢山泳いでいるのですよ。<br />エスケープコンドテルの時に買ったパンも持参していたので、ちょくちょくあげていたら、近寄るとパンを貰えると思ってか近づいてくるんですよ(^^)<br />3日間だけだったけど、何か愛着湧いて、ホント、可愛かったです(^^)<br /><br />だから、3日目のパンが無い事に腹が立つ(−−x)<br />持ち込んだパンも切れてしまったしね〜。。。

    この鯉さん、朝食を食べているテーブルのところの近くに池があり、沢山泳いでいるのですよ。
    エスケープコンドテルの時に買ったパンも持参していたので、ちょくちょくあげていたら、近寄るとパンを貰えると思ってか近づいてくるんですよ(^^)
    3日間だけだったけど、何か愛着湧いて、ホント、可愛かったです(^^)

    だから、3日目のパンが無い事に腹が立つ(−−x)
    持ち込んだパンも切れてしまったしね〜。。。

  • あと、食べたものとして、ルームサービスを数回。<br />何故、取る事になったかと言うと。。。(TT)。。。<br /><br />デンパサールのラーマヤナデパートで食べたものが悪かったのか、私が下痢に嘔吐、そして発熱(><)<br />食べれる状態じゃなくなりました(><)<br />ホントは食べに行きたかったのに。。。<br /><br />で、主人が自分の分を頼みました。<br />これはナシゴレン。

    あと、食べたものとして、ルームサービスを数回。
    何故、取る事になったかと言うと。。。(TT)。。。

    デンパサールのラーマヤナデパートで食べたものが悪かったのか、私が下痢に嘔吐、そして発熱(><)
    食べれる状態じゃなくなりました(><)
    ホントは食べに行きたかったのに。。。

    で、主人が自分の分を頼みました。
    これはナシゴレン。

  • そして、フィッシュ&チップス。

    そして、フィッシュ&チップス。

  • アップにしたら美味しそうに見えます??<br /><br />でも、食べてないのでお味は解りません(^^;)

    アップにしたら美味しそうに見えます??

    でも、食べてないのでお味は解りません(^^;)

  • これは2日目の晩御飯。<br /><br />サヌールのシンドゥ市場の屋台でのお持ち帰りです。<br /><br />ナシゴレン。

    これは2日目の晩御飯。

    サヌールのシンドゥ市場の屋台でのお持ち帰りです。

    ナシゴレン。

  • そして、ミーゴレン。<br /><br />この時は日本人の方とご一緒だったので、ビール片手にお話していたら主人が思いのほか早く帰ってきたので、一緒に食べました。<br /><br />彼女はルームサービスを取ろうとしてましたが、足らなければ頼んだら?って、感じで、2品で3人満足に頂けましたよ!<br /><br />普通2人で2品で満足している私達ですが、やっぱり私のお腹が本調子じゃない分少食になったんでしょうね(^^;)<br /><br />しかし、サヌールの屋台のご飯は量は多いです!!

    そして、ミーゴレン。

    この時は日本人の方とご一緒だったので、ビール片手にお話していたら主人が思いのほか早く帰ってきたので、一緒に食べました。

    彼女はルームサービスを取ろうとしてましたが、足らなければ頼んだら?って、感じで、2品で3人満足に頂けましたよ!

    普通2人で2品で満足している私達ですが、やっぱり私のお腹が本調子じゃない分少食になったんでしょうね(^^;)

    しかし、サヌールの屋台のご飯は量は多いです!!

  • 彼女とであったのは、海岸でセレモニーがあったので出会ったのですが、何のセレモニーかと言うと、新しいお寺が建立したのでそのセレモニーだったそうです。(彼女が英語で聞いてくれてました)<br /><br />近くだという事で見に行きました。<br /><br />この割れ門の中には観光客は入れません。<br /><br />そして、見学の際は、短パンは駄目!<br />神様の前に立つときはサロンが必要です。

    彼女とであったのは、海岸でセレモニーがあったので出会ったのですが、何のセレモニーかと言うと、新しいお寺が建立したのでそのセレモニーだったそうです。(彼女が英語で聞いてくれてました)

    近くだという事で見に行きました。

    この割れ門の中には観光客は入れません。

    そして、見学の際は、短パンは駄目!
    神様の前に立つときはサロンが必要です。

  • これって、何なんでしょうか?<br /><br />結構大きいです。<br /><br />竹で組まれております。

    これって、何なんでしょうか?

    結構大きいです。

    竹で組まれております。

  • ガムランも置いてありました。<br /><br />演奏は8時って聞いたので再度立ち寄りましたが、翌日との事。<br /><br />また、明日行ってみよう(^^)/

    ガムランも置いてありました。

    演奏は8時って聞いたので再度立ち寄りましたが、翌日との事。

    また、明日行ってみよう(^^)/

  • そして、今回の一押!!<br /><br />セレモニーったって、日本で言う夜店みたいなのが出てます。<br />色々なお店があります。<br />その中でサテを売っているお店がありました。<br />豚のサテです。<br />10本で10000ルピアと言うので10本だけ買うことに。<br />(私のお腹も復調してませんしね)<br /><br />で、ホテルに戻って食べたのですが!<br />って、一本しか食べてないけど(><)<br />これが、今回の大ヒット。<br />メチャメチャ美味しい!!<br />13本も入れてくれてたしo(^^)o<br />絶対、明日も買いにいこうね!と、翌日足を運んだのですが、次の日はやってなかったのです(TT)<br /><br />ホント、今回の旅行で一押!!って、言える位の旨さ。<br />あ〜、、、、もう一度食べたいよ〜。。。<br />無いと思うとより一層恋しくなるものですね(^^;)

    そして、今回の一押!!

    セレモニーったって、日本で言う夜店みたいなのが出てます。
    色々なお店があります。
    その中でサテを売っているお店がありました。
    豚のサテです。
    10本で10000ルピアと言うので10本だけ買うことに。
    (私のお腹も復調してませんしね)

    で、ホテルに戻って食べたのですが!
    って、一本しか食べてないけど(><)
    これが、今回の大ヒット。
    メチャメチャ美味しい!!
    13本も入れてくれてたしo(^^)o
    絶対、明日も買いにいこうね!と、翌日足を運んだのですが、次の日はやってなかったのです(TT)

    ホント、今回の旅行で一押!!って、言える位の旨さ。
    あ〜、、、、もう一度食べたいよ〜。。。
    無いと思うとより一層恋しくなるものですね(^^;)

  • そして、翌日はお口がサテだったのが食べれなかったので、諦めてちょっと小腹の足しにサテを頼むことに。<br /><br />って、これ、フィッシュ&チップスやん!<br />サテちゃうやん!!<br /><br />だって、何か1品だけ頼むのも頼みにくいので2品にしちゃいました。

    そして、翌日はお口がサテだったのが食べれなかったので、諦めてちょっと小腹の足しにサテを頼むことに。

    って、これ、フィッシュ&チップスやん!
    サテちゃうやん!!

    だって、何か1品だけ頼むのも頼みにくいので2品にしちゃいました。

  • で、これがサテですね。<br /><br />まあ、つくねですわ。<br /><br />綺麗に盛られてますよね〜。。。<br /><br />だけど、お味は。。。<br /><br />あ〜、やっぱり、昨日のサテが食べたいよう(TT)

    で、これがサテですね。

    まあ、つくねですわ。

    綺麗に盛られてますよね〜。。。

    だけど、お味は。。。

    あ〜、やっぱり、昨日のサテが食べたいよう(TT)

  • これが、全体像です。<br /><br />ちなみに、この日の夕食は私もシンドゥ市場に繰り出し、屋台でタミゴレンと野菜の炒めたのを食べた後です。<br /><br />サテが食べれると思って、満腹までは至らずに戻ったのにな〜。。。<br />あ〜、残念。<br /><br />これで、パンダワビイーチリゾート編はおしまい。<br />ここはチョット不便だけど、居心地の良いホテルでした。<br />また、この価格で出てたら、必ず泊まります!!<br />うまく当たるとうれしいな〜。。。<br /><br />もう少しサヌールの事を別の旅行記で書きますね。<br />ほんの数枚程度ですが(^^;)

    これが、全体像です。

    ちなみに、この日の夕食は私もシンドゥ市場に繰り出し、屋台でタミゴレンと野菜の炒めたのを食べた後です。

    サテが食べれると思って、満腹までは至らずに戻ったのにな〜。。。
    あ〜、残念。

    これで、パンダワビイーチリゾート編はおしまい。
    ここはチョット不便だけど、居心地の良いホテルでした。
    また、この価格で出てたら、必ず泊まります!!
    うまく当たるとうれしいな〜。。。

    もう少しサヌールの事を別の旅行記で書きますね。
    ほんの数枚程度ですが(^^;)

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP