新竹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月30日(月)。新竹に新しくオープンしたBigCityへ電車を乗り継いで行ってみました。<br />夜にはオフ会もあり楽しい1日でした。

2012年GW急遽決まった台湾里帰り旅行記③

39いいね!

2012/04/28 - 2012/05/07

93位(同エリア393件中)

0

67

どんちゃん

どんちゃんさん

4月30日(月)。新竹に新しくオープンしたBigCityへ電車を乗り継いで行ってみました。
夜にはオフ会もあり楽しい1日でした。

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
エバー航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この日の朝食は、前日に昼食を食べた文化城の並びににあったパン屋さんで購入したパンをいただきました。実家でパンを食べるのは久しぶりです。<br />写真は28日にオープンした新しいショッピングモール「BigCity」の情報を掲載した新聞です。<br />雰囲気から読み取ると1.6億元も売上があったということでしょうか。

    この日の朝食は、前日に昼食を食べた文化城の並びににあったパン屋さんで購入したパンをいただきました。実家でパンを食べるのは久しぶりです。
    写真は28日にオープンした新しいショッピングモール「BigCity」の情報を掲載した新聞です。
    雰囲気から読み取ると1.6億元も売上があったということでしょうか。

  • 早速竹東から内湾線に揺られながらBigCityを目指します。

    早速竹東から内湾線に揺られながらBigCityを目指します。

  • レトロな感じ。

    レトロな感じ。

  • 線路の上を走るカートがありました。

    線路の上を走るカートがありました。

  • 途中の上員車站。

    途中の上員車站。

  • 田植えが終わっていました。

    田植えが終わっていました。

  • 竹中車站に近づいてきました。

    竹中車站に近づいてきました。

  • 乗ってきた電車です。フルラッピングです。

    乗ってきた電車です。フルラッピングです。

  • 竹中車站止まりなので新竹へ行くには乗換です。

    竹中車站止まりなので新竹へ行くには乗換です。

  • 六家からの電車待ちです。

    六家からの電車待ちです。

  • 向こう側は六家方面のホーム、こちら側は新竹方面です。

    向こう側は六家方面のホーム、こちら側は新竹方面です。

  • 北新竹までは「六家線」。

    北新竹までは「六家線」。

  • 内湾行き電車の後方。

    内湾行き電車の後方。

  • 六家線開通と内湾線復活の横断幕になるのでしょうか。

    六家線開通と内湾線復活の横断幕になるのでしょうか。

  • 新竹方面の電車が入線してきました。

    新竹方面の電車が入線してきました。

  • 熱いこの時期には涼しげに見えます。

    熱いこの時期には涼しげに見えます。

  • 六家線に乗車。

    六家線に乗車。

  • 竹科車站に到着です。

    竹科車站に到着です。

  • マンションの建設が多かったです。

    マンションの建設が多かったです。

  • 世博車站。

    世博車站。

  • こちらも駅がピカピカです。

    こちらも駅がピカピカです。

  • 平日の車内は空いていました。

    平日の車内は空いていました。

  • 北新竹に近づいてきました。向こうの線路は台北方面に行く線路です。

    北新竹に近づいてきました。向こうの線路は台北方面に行く線路です。

  • 台北訪問にはこちらでも乗り換えができます。

    台北訪問にはこちらでも乗り換えができます。

  • 乗降客は多くありませんでした。

    乗降客は多くありませんでした。

  • 新竹の三越。

    新竹の三越。

  • 正面から

    正面から

  • 新竹そごう

    新竹そごう

  • 新竹に到着です。

    新竹に到着です。

  • 改札を出て、切符売り場前を通過。

    改札を出て、切符売り場前を通過。

  • 台湾らしさがでています。

    イチオシ

    台湾らしさがでています。

  • BigCityにはそごう横から無料バスで向かいます。

    BigCityにはそごう横から無料バスで向かいます。

  • 広いロータリーです。

    広いロータリーです。

  • バス乗り場前から撮影。たまに立ち寄るスタバや携帯(FET)のお店も見えました。

    バス乗り場前から撮影。たまに立ち寄るスタバや携帯(FET)のお店も見えました。

  • BigCityにもそごうがあるのでバスが無料で運行しています。およそ15分間隔くらいで出発しています。

    BigCityにもそごうがあるのでバスが無料で運行しています。およそ15分間隔くらいで出発しています。

  • バスに弱い長女はぐったりしてしまい、ベビーカーに座りながらBigcityへ。<br />フロアガイドです。

    バスに弱い長女はぐったりしてしまい、ベビーカーに座りながらBigcityへ。
    フロアガイドです。

  • オープン記念でショッピングバッグを配っていたので頂いてから7階のレストランフロアーへ。奥の方にはアメリカ西海岸をイメージした場所があり、スケートリンクもありました。

    オープン記念でショッピングバッグを配っていたので頂いてから7階のレストランフロアーへ。奥の方にはアメリカ西海岸をイメージした場所があり、スケートリンクもありました。

  • 横には映画館もありました。

    横には映画館もありました。

  • スケートリンクからレストラン方面を撮影。

    スケートリンクからレストラン方面を撮影。

  • ケーブルカーもありました。

    ケーブルカーもありました。

  • 上の階にはゲームセンターがあります。

    上の階にはゲームセンターがあります。

  • 小さいながらもスイスイ滑れます。

    小さいながらもスイスイ滑れます。

  • これからはレストラン巡り。<br />とんかつのさぼてん。

    これからはレストラン巡り。
    とんかつのさぼてん。

  • タイ料理のお店。

    タイ料理のお店。

  • 元定食という和食にお店。

    元定食という和食にお店。

  • 2台目のケーブルカー。

    2台目のケーブルカー。

  • 銀座にもある上海湯包館

    銀座にもある上海湯包館

  • ステーキのお店も発見。

    ステーキのお店も発見。

  • 中華レストランだったと思います。

    中華レストランだったと思います。

  • 先ほどのステーキのお店の届いたお祝いの花輪です。

    先ほどのステーキのお店の届いたお祝いの花輪です。

  • タイ料理2店目。台湾人はタイ料理が好きみたいですね。

    タイ料理2店目。台湾人はタイ料理が好きみたいですね。

  • こちらはカプリチョーザです。ボリュームたっぷりな料理は台湾人にはぴったりかも。

    こちらはカプリチョーザです。ボリュームたっぷりな料理は台湾人にはぴったりかも。

  • どこのお店も行列でしたので私たちは4階にあるフードコートへ。

    どこのお店も行列でしたので私たちは4階にあるフードコートへ。

  • 月曜日ですが大変賑わっていました。休暇を取ってきている人も多かったかもしれません。席を確保するのも大変でした。

    月曜日ですが大変賑わっていました。休暇を取ってきている人も多かったかもしれません。席を確保するのも大変でした。

  • 自席から見えたロゴ。

    自席から見えたロゴ。

  • 拡大してみました。

    拡大してみました。

  • こちらも日本でおなじみのスタジオアリス。

    こちらも日本でおなじみのスタジオアリス。

  • 次女が今年七五三なので長女と同じく日本で写真撮ろうと思っていましたが、同じ金額でアルバムや写真楯、名刺サイズのカードも作ってくれるそうなので早速予約しました。<br />でもいつ撮るのかな???夏休みは訪台しないと言っていたし、年末まで待つのか?また「急遽」なんて事にならなければいいのですが・・・

    次女が今年七五三なので長女と同じく日本で写真撮ろうと思っていましたが、同じ金額でアルバムや写真楯、名刺サイズのカードも作ってくれるそうなので早速予約しました。
    でもいつ撮るのかな???夏休みは訪台しないと言っていたし、年末まで待つのか?また「急遽」なんて事にならなければいいのですが・・・

  • 地下に移動して休憩しました。<br />春水堂にてタピオカミルクティーを飲むことに。17時前でしたが、入店しようとしたら準備中だと。休憩時間があるようです。

    地下に移動して休憩しました。
    春水堂にてタピオカミルクティーを飲むことに。17時前でしたが、入店しようとしたら準備中だと。休憩時間があるようです。

  • 17時になったので入店。中サイズのミルクティーを頼んだら大ジョッキで出てきました。飲みきれませんでした。

    イチオシ

    17時になったので入店。中サイズのミルクティーを頼んだら大ジョッキで出てきました。飲みきれませんでした。

  • タピオカミルクティーの飲み疲れでお腹もいっぱい。散歩がてら新竹車站まで歩いて帰ることにしました。

    タピオカミルクティーの飲み疲れでお腹もいっぱい。散歩がてら新竹車站まで歩いて帰ることにしました。

  • 到着時に入口を撮影できなかったので帰りに撮りました。

    到着時に入口を撮影できなかったので帰りに撮りました。

  • 確かに名前の通りBigCityでした。時間が無くてそごう側しか見られませんでした。

    確かに名前の通りBigCityでした。時間が無くてそごう側しか見られませんでした。

  • 竹東に戻り、ネットで知り合った猫さんご夫妻とオフ会。海鮮料理のお店で夕食をご一緒させていただきました。<br />お店には最近発売されたマンゴー味のビールが置いてあるとのことでしたので早速いただきました。味はビールというよりカクテルですね。アルコールも確か2.8%くらいだったので飲みやすいです。<br />以上で3日目はおしまいです。

    竹東に戻り、ネットで知り合った猫さんご夫妻とオフ会。海鮮料理のお店で夕食をご一緒させていただきました。
    お店には最近発売されたマンゴー味のビールが置いてあるとのことでしたので早速いただきました。味はビールというよりカクテルですね。アルコールも確か2.8%くらいだったので飲みやすいです。
    以上で3日目はおしまいです。

この旅行記のタグ

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP