台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月4日(金)。台北2日目です。日中は銀行やらショッピング、観光で市内を回り、夕方からは知人ご夫妻、弟夫婦と一緒に食事になりました。台北のエレクトリカルパレード!?にも遭遇しまいた。

2012年GW急遽決まった台湾里帰り旅行記⑦

40いいね!

2012/04/28 - 2012/05/07

4778位(同エリア28300件中)

2

75

どんちゃん

どんちゃんさん

5月4日(金)。台北2日目です。日中は銀行やらショッピング、観光で市内を回り、夕方からは知人ご夫妻、弟夫婦と一緒に食事になりました。台北のエレクトリカルパレード!?にも遭遇しまいた。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
エバー航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前日のお酒が残ってしまい、少々体調不良。<br />朝食はこの程度しか食べませんでした。

    前日のお酒が残ってしまい、少々体調不良。
    朝食はこの程度しか食べませんでした。

  • 1階のレストランにて。日本人の声があちこちで聞こえました。

    1階のレストランにて。日本人の声があちこちで聞こえました。

  • レストランの入口です。

    レストランの入口です。

  • 2日目になってから看板撮影。裏玄関におしゃれな看板がありました。

    2日目になってから看板撮影。裏玄関におしゃれな看板がありました。

  • 石碑タイプも。

    石碑タイプも。

  • 交差点の角にあるので目立ちます。

    交差点の角にあるので目立ちます。

  • 部屋からも見えた門。

    部屋からも見えた門。

  • レディーガガのコンサートのお知らせ。

    レディーガガのコンサートのお知らせ。

  • ホテル近くのMRT小南門站へ。周辺の地図です。

    ホテル近くのMRT小南門站へ。周辺の地図です。

  • 中正紀念堂と西門を結ぶ単線の中間駅です。

    中正紀念堂と西門を結ぶ単線の中間駅です。

  • ホーム内の様子。MRTはどこも似たような作りですね。

    ホーム内の様子。MRTはどこも似たような作りですね。

  • 「次は中正紀念堂行きの電車がきます」という案内。単線なので間違えないようにしないといけないですね。

    「次は中正紀念堂行きの電車がきます」という案内。単線なので間違えないようにしないといけないですね。

  • 中正紀念堂行きが行った後には西門行きの表示に変わりました。

    中正紀念堂行きが行った後には西門行きの表示に変わりました。

  • 私たちは西門行きに乗車。

    私たちは西門行きに乗車。

  • 乗ってきた電車が折り返して中正紀念堂へ行きます。

    乗ってきた電車が折り返して中正紀念堂へ行きます。

  • 西門からMRTを乗り継いで松江南京車站へ。<br />きれいな風景写真があったのでパチリ。

    西門からMRTを乗り継いで松江南京車站へ。
    きれいな風景写真があったのでパチリ。

  • 日盛銀行で手続きを終えて、子供の洋服や昼食を取るため四平街へ。

    日盛銀行で手続きを終えて、子供の洋服や昼食を取るため四平街へ。

  • 以前にも訪問したことがある豚足煮込みのお店で昼食を取ろうとしましたが、長女が具合が悪いのか眠たいのかベビーカーに座ったまま。<br />嫌な予感がしたので、お店で食べずにお弁当で持ち帰ることにしました。

    イチオシ

    以前にも訪問したことがある豚足煮込みのお店で昼食を取ろうとしましたが、長女が具合が悪いのか眠たいのかベビーカーに座ったまま。
    嫌な予感がしたので、お店で食べずにお弁当で持ち帰ることにしました。

  • 年季の入った鍋で煮込みます。

    年季の入った鍋で煮込みます。

  • ホテルへ戻ります。

    ホテルへ戻ります。

  • 猫のイラストがラッピングられていましたが、カード会社の広告でした。

    猫のイラストがラッピングられていましたが、カード会社の広告でした。

  • 部屋に戻り、遅い昼食です。

    部屋に戻り、遅い昼食です。

  • 豚足、卵、厚揚げにしっかりタレがしみ込んだお弁当です。<br />お店で食べればなお良かったのですが、しかたありません。

    イチオシ

    豚足、卵、厚揚げにしっかりタレがしみ込んだお弁当です。
    お店で食べればなお良かったのですが、しかたありません。

  • 家内はおかずのみ

    家内はおかずのみ

  • 弟夫婦たちとの食事までまだ時間がありましたので、1人で西門町へ。<br />前日と同じくバスで行きました。

    弟夫婦たちとの食事までまだ時間がありましたので、1人で西門町へ。
    前日と同じくバスで行きました。

  • さすがに若者が多いです。

    さすがに若者が多いです。

  • 唐揚げのお店。

    唐揚げのお店。

  • 名前をパクったお店がありました。

    名前をパクったお店がありました。

  • 日語もちらほら見かけます。

    日語もちらほら見かけます。

  • 西門町にも進出していました。

    西門町にも進出していました。

  • 電話会社と契約なしでiphoneが買えると書いてあったお店です。<br />

    電話会社と契約なしでiphoneが買えると書いてあったお店です。

  • 映画の広告も日本よりは派手かも。

    映画の広告も日本よりは派手かも。

  • 私の好きなお店があったのでちょこっと立ち寄り。

    私の好きなお店があったのでちょこっと立ち寄り。

  • ペコちゃんににているキャラ発見。

    ペコちゃんににているキャラ発見。

  • アクセサリー屋さんのようです。

    アクセサリー屋さんのようです。

  • 行列ができていた沖縄料理?のお店。

    行列ができていた沖縄料理?のお店。

  • 有名店にはたくさんのお客さんがいました。昼食を食べたばかりなので食べずにスルーです。

    有名店にはたくさんのお客さんがいました。昼食を食べたばかりなので食べずにスルーです。

  • 台湾にも進出していました。

    台湾にも進出していました。

  • 車站前の広場でパフォーマンスをやっていました。正直邪魔です。

    車站前の広場でパフォーマンスをやっていました。正直邪魔です。

  • テレビでみたことがある建物。<br />

    テレビでみたことがある建物。

  • 一度部屋に戻り、4人揃って再びMRTに乗って中山車站へ。

    一度部屋に戻り、4人揃って再びMRTに乗って中山車站へ。

  • 前回と同じ「天厨」でお世話になっている昨晩も一緒だった知人ご夫妻と弟夫婦、私たちで夕食を食べました。<br />ピーナッツと細切り豆腐、野菜の前菜です。

    前回と同じ「天厨」でお世話になっている昨晩も一緒だった知人ご夫妻と弟夫婦、私たちで夕食を食べました。
    ピーナッツと細切り豆腐、野菜の前菜です。

  • 卵白とホタテ。

    卵白とホタテ。

  • エンドウ豆と細切り鶏肉の炒め物。

    エンドウ豆と細切り鶏肉の炒め物。

  • エビのレタス巻き

    エビのレタス巻き

  • ネギパイ

    ネギパイ

  • 冷たい豚肉

    冷たい豚肉

  • 北京ダック

    北京ダック

  • 皮がパリパリで美味しいです。

    皮がパリパリで美味しいです。

  • 身のきれいに切り落としてくれました。

    身のきれいに切り落としてくれました。

  • 鶏ガラスープ

    鶏ガラスープ

  • 春雨入りです。

    春雨入りです。

  • 知人は「脳みそがうまいんだよ」というので食べてみました。<br />レバーのような味と食感です。

    知人は「脳みそがうまいんだよ」というので食べてみました。
    レバーのような味と食感です。

  • サービスでいただいた杏仁豆腐です。

    サービスでいただいた杏仁豆腐です。

  • ちょうど杏仁豆腐を食べていたら、外で騒がしい音が聞こえてきましたので見たら、このような車がず〜っと続いて走っていました。

    ちょうど杏仁豆腐を食べていたら、外で騒がしい音が聞こえてきましたので見たら、このような車がず〜っと続いて走っていました。

  • 知人の奥さんは「台北のエレクトリカルパレードよ」なんて冗談を飛ばしていました。

    知人の奥さんは「台北のエレクトリカルパレードよ」なんて冗談を飛ばしていました。

  • これがお祭りなのかな?

    これがお祭りなのかな?

  • 動物やら神様が乗っていました。

    動物やら神様が乗っていました。

  • 15分くらいこの車列が続いていました。

    15分くらいこの車列が続いていました。

  • 追加で頼んだゴマ団子。やけどしそうなくらい熱々でした。<br />この後はそれぞれに分かれて帰りました。私たちも再びMRTに揺られてホテルに戻りました。<br />以上で台北2日目、台湾滞在7日目はおしまいです。

    追加で頼んだゴマ団子。やけどしそうなくらい熱々でした。
    この後はそれぞれに分かれて帰りました。私たちも再びMRTに揺られてホテルに戻りました。
    以上で台北2日目、台湾滞在7日目はおしまいです。

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まあちゃんさん 2012/05/20 09:12:59
    これ美味しいですね
    どんちゃん、おはようさんです。

    この旅行記にはMRTの『松江南京』が出て来ましたね。
    前の定宿も徒歩五分ですし馴染の駅です。

    そして海老のレタス巻きですが数十年前に初めて食べた時には
    美味しくてビックリしました。

    最近食べてないので食べたくなりました。
    このお店は予約が必要でしょうか。

    宜しくお願い致します。


    まあちゃん

    どんちゃん

    どんちゃんさん からの返信 2012/05/20 22:04:29
    RE: これ美味しいですね
    まあちゃんさん

    まいどです。エビ好きの私としてはレタス巻きははずせませんね。
    子供が食べない分もちゃっかり頂いてしまいました。
    いつも注文は知人がしてくれます。知人も常連らしいので「何も言わなくても適当に持ってきてくれる」と話していました。

    お店はビルの3,4階を使っているようなのでかなりのお客さんを収容できると思います。曜日や時間によっては待たされることもあるかと思います。去年の訪問時には平日ですが予約をしていなかったですし、知人の到着前だということもありかなり待たされました。予約がお薦めです。

    台北市南京西路1号3、4F
    (02)2563-2380〜3

    いつもご連絡、ご評価いただきありがとうございます。
    引き続きご指導ください。

どんちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP