足利旅行記(ブログ) 一覧に戻る
足利フラワーパークの白藤のトンネルと天然記念物の大藤棚を見に行きました。<br />GWのさなか午前中は天気がハッキリしないものの足利に着いた頃には<br />雨も上がり日が差してきました。<br />青空が広がりこの季節らしい気温になりました。<br />大型バスが駐車場にたくさんいます。入場すると中は人ひと人。<br />大混雑です。<br />でもなんと美しい景色が広がっています。花々の香りが漂い芍薬、つつじ<br />それに藤が咲き競い合っています。<br />白藤のトンネル。<br />上から白藤の房が垂れ下がりレースのカーテンの中に居るようです。<br />1本の木から広がる大きな紫の藤、樹齢145年を越え600畳敷き<br />の世界に誇る大藤、八重藤、大腸藤全て栃木県の指定天然記念物<br />になっています。<br />なんと美しい!<br />黄花の藤はまだつぼみがやっと開いたところこれからまだ楽しめ<br />ます。<br />花水木など丈の高い緑の木々と今盛りの芍薬、つつじが色をつけて<br />紫や白の藤を引き立てておりました。<br />今までに無い規模と種類の多さ起伏に富んだ園内の構成等久々<br />に美しさに感激しました。<br />レストランや休憩所もお花の鉢植えの販売書も充実しています。<br />晴れて急に暑くなったので缶ビールを買い、宇都宮餃子,佐野<br />ラーメンなどご当地B級グルメを頂きながら休憩所で一息つき<br />ました。<br />帰りは高速道路の渋滞など有りましたが楽しい一日でした。<br /><br /><br />

レースのカーテン、足利フラワーパークの藤の花

16いいね!

2012/05/04 - 2012/05/04

489位(同エリア1094件中)

0

12

indijyonko

indijyonkoさん

足利フラワーパークの白藤のトンネルと天然記念物の大藤棚を見に行きました。
GWのさなか午前中は天気がハッキリしないものの足利に着いた頃には
雨も上がり日が差してきました。
青空が広がりこの季節らしい気温になりました。
大型バスが駐車場にたくさんいます。入場すると中は人ひと人。
大混雑です。
でもなんと美しい景色が広がっています。花々の香りが漂い芍薬、つつじ
それに藤が咲き競い合っています。
白藤のトンネル。
上から白藤の房が垂れ下がりレースのカーテンの中に居るようです。
1本の木から広がる大きな紫の藤、樹齢145年を越え600畳敷き
の世界に誇る大藤、八重藤、大腸藤全て栃木県の指定天然記念物
になっています。
なんと美しい!
黄花の藤はまだつぼみがやっと開いたところこれからまだ楽しめ
ます。
花水木など丈の高い緑の木々と今盛りの芍薬、つつじが色をつけて
紫や白の藤を引き立てておりました。
今までに無い規模と種類の多さ起伏に富んだ園内の構成等久々
に美しさに感激しました。
レストランや休憩所もお花の鉢植えの販売書も充実しています。
晴れて急に暑くなったので缶ビールを買い、宇都宮餃子,佐野
ラーメンなどご当地B級グルメを頂きながら休憩所で一息つき
ました。
帰りは高速道路の渋滞など有りましたが楽しい一日でした。


同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP