シエナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 シエナの街を歩き回りました。ひざががくがくです。街じゅう、いしだたみの坂道です。

2011イタリア旅行 5日目(4) シエナにて

7いいね!

2011/06/03 - 2011/06/12

225位(同エリア417件中)

0

24

ゆき

ゆきさん

 シエナの街を歩き回りました。ひざががくがくです。街じゅう、いしだたみの坂道です。

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
  • 大聖堂を出て、ちょっと街歩きです。<br /> 

    大聖堂を出て、ちょっと街歩きです。
     

  • <br /> サンジミニヤーノと違って、町ではなく街という感じ。


     サンジミニヤーノと違って、町ではなく街という感じ。

  • <br /> 大きめの街なんですが、山の中なので、アップダウンが激しい。<br /> ずっと坂道です。


     大きめの街なんですが、山の中なので、アップダウンが激しい。
     ずっと坂道です。

  • <br /> かわいいお菓子屋さんがありました。100周年だかなんだかで、こんな形のお菓子。<br />


     かわいいお菓子屋さんがありました。100周年だかなんだかで、こんな形のお菓子。

  • <br /> ガイドさんによると、これがイタリアの名物お菓子のパンフォルテで、断面が黒と白のがあるそうです。黒がむかしながらの、スパイスびしばしの味。白がマイルドで食べやすいそうな。


     ガイドさんによると、これがイタリアの名物お菓子のパンフォルテで、断面が黒と白のがあるそうです。黒がむかしながらの、スパイスびしばしの味。白がマイルドで食べやすいそうな。

  • <br /> 切り売りしているものもありますが、こんなふうにおみやげ用に、ラッピングされているものがあるので、おすすめですよ〜、と教えてもらいました。たしかにかわいい。このあと、どこかで買おう!(ここでは買わせてもらえなかった)<br /> と思ったのですが、こんなふうに小分けラッピングにしてあるお店は一件も見つからなかった‥‥というわけで、買えませんでした。切り売りしてあるのはちょっと、おみやげとしては貧相だったので‥‥


     切り売りしているものもありますが、こんなふうにおみやげ用に、ラッピングされているものがあるので、おすすめですよ〜、と教えてもらいました。たしかにかわいい。このあと、どこかで買おう!(ここでは買わせてもらえなかった)
     と思ったのですが、こんなふうに小分けラッピングにしてあるお店は一件も見つからなかった‥‥というわけで、買えませんでした。切り売りしてあるのはちょっと、おみやげとしては貧相だったので‥‥

  • <br /> そして、右端の小石に砂糖をまぶしたようなころころしたお菓子ですが。<br />「あれはおいしくないです」とガイドさんにきっぱり言われました。「まあ、気に入る人もいますが、大きいので、2つ3つ食べたら飽きます。残りは捨てるしかないので、おすすめしません」<br /> だそうです(笑)。カヴァルッチというお菓子だそうな。<br />


     そして、右端の小石に砂糖をまぶしたようなころころしたお菓子ですが。
    「あれはおいしくないです」とガイドさんにきっぱり言われました。「まあ、気に入る人もいますが、大きいので、2つ3つ食べたら飽きます。残りは捨てるしかないので、おすすめしません」
     だそうです(笑)。カヴァルッチというお菓子だそうな。

  • <br /> お菓子屋さんの前をはなれて、てくてくてく。<br /> 


     お菓子屋さんの前をはなれて、てくてくてく。
     

  • <br /> このあたりにあるのが。


     このあたりにあるのが。

  • <br /> 双子に乳を与える雌狼。


     双子に乳を与える雌狼。

  •  双子はロムルスとレムスです。<br /> ローマを建国したのが、このロムルスで、レムスはロムルスに殺されてしまいます。

     双子はロムルスとレムスです。
     ローマを建国したのが、このロムルスで、レムスはロムルスに殺されてしまいます。

  • <br /> で、実はレムスにはセニウスという息子がいたのですが、ロムルスから逃げて、この地に新しい町を作りました。<br /> 


     で、実はレムスにはセニウスという息子がいたのですが、ロムルスから逃げて、この地に新しい町を作りました。
     

  • <br /> セニウスの作った町なので、シエナという名前になったそうです。<br /><br /> というわけで、この町はローマと同じく、雌狼と双子がシンボルとなっています。


     セニウスの作った町なので、シエナという名前になったそうです。

     というわけで、この町はローマと同じく、雌狼と双子がシンボルとなっています。

  • <br /> だいぶ足がつかれてきたころ、中庭のようになった建物の前に到着。


     だいぶ足がつかれてきたころ、中庭のようになった建物の前に到着。

  • <br /> この像は‥‥誰だったか‥‥<br /> 


     この像は‥‥誰だったか‥‥
     

  • <br /> とりあえず、ここはサリンベーニ広場です。


     とりあえず、ここはサリンベーニ広場です。

  • <br /> そして、ここの上の方にずら〜っと顔がくっついているのですが、


     そして、ここの上の方にずら〜っと顔がくっついているのですが、

  • <br /> このまんなかの難しい顔をしている人がダンテだそうです。<br /> ここの建物は「神曲」にも出てくるとかなんとか。<br />


     このまんなかの難しい顔をしている人がダンテだそうです。
     ここの建物は「神曲」にも出てくるとかなんとか。

  • <br /> ところで、シエナの町が、動物の名前がつけられた地区に別れている、ということは、競馬の地区対抗レースのところでお話したと思いますが(ここはライオン)


     ところで、シエナの町が、動物の名前がつけられた地区に別れている、ということは、競馬の地区対抗レースのところでお話したと思いますが(ここはライオン)

  • <br /> イモムシ地区もあります。<br /><br /> なぜ?<br />


     イモムシ地区もあります。

     なぜ?

  • <br /> シエナの観光も終わり、ぞろぞろと駐車場に向かいます。町の中に糸杉が普通に見られるようになってきました。


     シエナの観光も終わり、ぞろぞろと駐車場に向かいます。町の中に糸杉が普通に見られるようになってきました。

  • <br /> そしてここから、あのしましま大聖堂が見えます。


     そしてここから、あのしましま大聖堂が見えます。

  • <br /> 糸杉さえなければ、ばっちりなのだが‥‥<br /> どうがんばっても、この糸杉のせいでうまく撮れない。<br /> 


     糸杉さえなければ、ばっちりなのだが‥‥
     どうがんばっても、この糸杉のせいでうまく撮れない。
     

  • <br /> そして、バスに乗って、この日の最終目的地にむかいます。


     そして、バスに乗って、この日の最終目的地にむかいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP