シエナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ツアーに参加して、トスカーナの小都市を周遊してきました。<br />まるまる12時間のツアー、しかも英語のガイド・・・<br /><br />半分はなんといっているのかわからなかったけど、充分満喫できたツアーでした。<br /><br />トスカニーハイライト日帰り観光ツアー http://www.alan1.net/jp/europe/italy/firenze/sg/2113/ag/16496/<br />

イタリア周遊旅行~鉄道で巡る母娘の旅 ③シエナ~サンジャミアーノ~ピサ編

9いいね!

2012/08/12 - 2012/08/12

176位(同エリア416件中)

1

51

キャナ

キャナさん

ツアーに参加して、トスカーナの小都市を周遊してきました。
まるまる12時間のツアー、しかも英語のガイド・・・

半分はなんといっているのかわからなかったけど、充分満喫できたツアーでした。

トスカニーハイライト日帰り観光ツアー http://www.alan1.net/jp/europe/italy/firenze/sg/2113/ag/16496/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
観光バス 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は朝8:00にサンタ・マリア・ノッベラ駅へ集合して、予約していたトスカーナ周遊のツアーに参加しました。<br /><br />集合場所がアバウトで、ツアー開催会社とまったく違う名前の会社のプラカード持って立っていたので、最初は分からずにうろうろしましたが・・・なんとかバスに乗り込むことができました。<br /><br />参加者はいろんな国の方達でしたが、みんな英語はペラペラで、私達だけかなり気おくれしました。<br /><br />最初はバスで1時間くらいかけて中世都市「シエナ」へ<br />

    今日は朝8:00にサンタ・マリア・ノッベラ駅へ集合して、予約していたトスカーナ周遊のツアーに参加しました。

    集合場所がアバウトで、ツアー開催会社とまったく違う名前の会社のプラカード持って立っていたので、最初は分からずにうろうろしましたが・・・なんとかバスに乗り込むことができました。

    参加者はいろんな国の方達でしたが、みんな英語はペラペラで、私達だけかなり気おくれしました。

    最初はバスで1時間くらいかけて中世都市「シエナ」へ

  • 旧市街の入り口<br /><br />両側に高いレンガ調の建物が続いています。<br /><br />中世に迷いこんだ感じです。

    旧市街の入り口

    両側に高いレンガ調の建物が続いています。

    中世に迷いこんだ感じです。

  • あ、誰かのぞいてる!?

    あ、誰かのぞいてる!?

  • 朝から外でおしゃべりしているおじさまたち<br /><br />そういえば今日は日曜日でした。

    朝から外でおしゃべりしているおじさまたち

    そういえば今日は日曜日でした。

  • 石畳がずーっと続いています。<br /><br />建物に挟まれているので、日陰になっていて涼しかったです。

    石畳がずーっと続いています。

    建物に挟まれているので、日陰になっていて涼しかったです。

  • 見上げると、結構迫力があります。<br /><br />壁がせまってくるようです。

    見上げると、結構迫力があります。

    壁がせまってくるようです。

  • イタリアは、犬の散歩をしている人が多いです。

    イタリアは、犬の散歩をしている人が多いです。

  • 英語のガイドが何の話をしているのかあまり分からず・・・<br /><br />ここがなんの場所なのか結局分からないままでした。<br /><br />この人は、昔シエナを治めていた人でしょうか??

    英語のガイドが何の話をしているのかあまり分からず・・・

    ここがなんの場所なのか結局分からないままでした。

    この人は、昔シエナを治めていた人でしょうか??

  • 昔病院だったとか言われていたような気がする建物・・・

    昔病院だったとか言われていたような気がする建物・・・

  • ひとつひとつが細かい。

    ひとつひとつが細かい。

  • 教会の前は、いつも人が座って休憩しています。

    教会の前は、いつも人が座って休憩しています。

  • ちょうどパレードの日だったようです。<br /><br />お揃いの服を着た男性が旗を振りながら歩いていきます。<br /><br />

    ちょうどパレードの日だったようです。

    お揃いの服を着た男性が旗を振りながら歩いていきます。

  • 旗があたりそう!

    旗があたりそう!

  • 歩いて30分くらい歩くと、カンポ広場にでます。<br /><br />ここで、年に1回競馬のレースが行われるそうです。

    歩いて30分くらい歩くと、カンポ広場にでます。

    ここで、年に1回競馬のレースが行われるそうです。

  • プブリコ宮殿<br /><br />前の階段にたくさんの人が座ってジェラードを食べています。<br /><br />夏に行くと、ついたくさんジェラード食べちゃいますね。

    プブリコ宮殿

    前の階段にたくさんの人が座ってジェラードを食べています。

    夏に行くと、ついたくさんジェラード食べちゃいますね。

  • 時計がかっこいい。

    時計がかっこいい。

  • 思わず、何枚もシャッターをきってしまいました。

    思わず、何枚もシャッターをきってしまいました。

  • どの角度からでも美しい

    どの角度からでも美しい

  • カンポ広場から坂道を登って、ドォーモや美術館のあるところまで歩きます。<br /><br />これまでと違い、狭い道が続きます。

    カンポ広場から坂道を登って、ドォーモや美術館のあるところまで歩きます。

    これまでと違い、狭い道が続きます。

  • 歩きながらも美しい景色に出会えます。

    歩きながらも美しい景色に出会えます。

  • 玄関についている馬のオブジェも素敵。

    玄関についている馬のオブジェも素敵。

  • どんな景色も絵になります。

    どんな景色も絵になります。

  • 教会に到着!<br /><br />ゴシック様式の建物に見とれてしまいました。<br /><br />言葉を失います。

    教会に到着!

    ゴシック様式の建物に見とれてしまいました。

    言葉を失います。

  • 入り口のドアの大理石も近くで見ると迫力があります。

    入り口のドアの大理石も近くで見ると迫力があります。

  • 教会の前にある美術館へも立ち寄ります。

    教会の前にある美術館へも立ち寄ります。

  • 再びカンポ広場へ

    再びカンポ広場へ

  • プブリコ宮殿も近くでみたら、芸が細かい。<br /><br />ちょうどお昼の12時くらいになったので、ランチを兼ねてワイナリーを訪問。<br /><br />再びバスに乗って移動します。

    プブリコ宮殿も近くでみたら、芸が細かい。

    ちょうどお昼の12時くらいになったので、ランチを兼ねてワイナリーを訪問。

    再びバスに乗って移動します。

  • 今回は比較的若いワインを試飲できるようです。<br /><br />樽がいっぱい並んで、日付けが記入されています。<br /><br />やっぱり年数がたっている方が熟成して美味しいんでしょうか?<br /><br />ワイン(というかお酒全般)のことはよくわかりませんが・・・<br /><br />旦那さんがいたら、喜んだでしょうに。

    今回は比較的若いワインを試飲できるようです。

    樽がいっぱい並んで、日付けが記入されています。

    やっぱり年数がたっている方が熟成して美味しいんでしょうか?

    ワイン(というかお酒全般)のことはよくわかりませんが・・・

    旦那さんがいたら、喜んだでしょうに。

  • ワイナリーからの景色もまた◎<br /><br />ワインの他に、オリーブやハム、チーズなども作っているそう。

    ワイナリーからの景色もまた◎

    ワインの他に、オリーブやハム、チーズなども作っているそう。

  • チーズ用の乳牛<br /><br />ちょっと匂いが・・・<br /><br />日本の牛と種類が違うのか、かなり大きかったです。

    チーズ用の乳牛

    ちょっと匂いが・・・

    日本の牛と種類が違うのか、かなり大きかったです。

  • ランチ会場からの景色<br /><br />アジアの風景とは何かがちがう・・・

    ランチ会場からの景色

    アジアの風景とは何かがちがう・・・

  • さっそくランチ会場へ!!<br /><br />お楽しみのランチです。<br /><br />ツアーのランチなので、あまり期待しませんでしたが・・・!?

    さっそくランチ会場へ!!

    お楽しみのランチです。

    ツアーのランチなので、あまり期待しませんでしたが・・・!?

  • 固めのパンにオリーブオイルと塩がかかったいます。<br /><br />めちゃ美味しい!

    固めのパンにオリーブオイルと塩がかかったいます。

    めちゃ美味しい!

  • 次はペンネのミートソースあえ<br /><br />これもうまい!

    次はペンネのミートソースあえ

    これもうまい!

  • ワインは・・・よくわかりませんが、結構辛口でした。<br /><br />最後にデザートワインとビスコッティがでます。<br /><br />これもめちゃめちゃ美味しかったです!!

    ワインは・・・よくわかりませんが、結構辛口でした。

    最後にデザートワインとビスコッティがでます。

    これもめちゃめちゃ美味しかったです!!

  • ランチタイムにいろんな国の方と片言の英語で話が出来て?楽しかったです。<br /><br />名残惜しいですが、つぎは、サンジャミアーノへ。

    ランチタイムにいろんな国の方と片言の英語で話が出来て?楽しかったです。

    名残惜しいですが、つぎは、サンジャミアーノへ。

  • トスカーナの塔の町 サンジャミアーノへ到着。<br />入り口になるサン・ジョヴァンニ門。

    トスカーナの塔の町 サンジャミアーノへ到着。
    入り口になるサン・ジョヴァンニ門。

  • 門をくぐって歩くと、石畳の道の両側に、様々なお店が並んでいます。

    門をくぐって歩くと、石畳の道の両側に、様々なお店が並んでいます。

  • ポポロ宮殿を目指してひたすら歩きます。

    ポポロ宮殿を目指してひたすら歩きます。

  • 教会の前の広場で自由行動です。<br />階段にたくさんの人が座っています。<br />こうやってみると、日本人は少ないな〜。

    教会の前の広場で自由行動です。
    階段にたくさんの人が座っています。
    こうやってみると、日本人は少ないな〜。

  • 広場周辺にはテントが設営されていて、チーズやビスコッティなどいろいろ販売しています。<br />見ているだけで楽しい♪

    広場周辺にはテントが設営されていて、チーズやビスコッティなどいろいろ販売しています。
    見ているだけで楽しい♪

  • いろんなところで休憩してる。<br />確かに歩きすぎてそろそろ足がパンパンに・・・

    いろんなところで休憩してる。
    確かに歩きすぎてそろそろ足がパンパンに・・・

  • 帰りはウィンドウショッピングを楽しみながらいろんな店にお邪魔しました。こちらはクッキーなどのお菓子屋さん。<br />さっきご飯食べたのに、もう食べたくなってきました。

    帰りはウィンドウショッピングを楽しみながらいろんな店にお邪魔しました。こちらはクッキーなどのお菓子屋さん。
    さっきご飯食べたのに、もう食べたくなってきました。

  • 1時間くらいで1周して戻ってくると、入口の門のところで軽快な音楽が鳴っていました。

    1時間くらいで1周して戻ってくると、入口の門のところで軽快な音楽が鳴っていました。

  • バスをまっている広場で、他の観光客の方はみんなペットボトルや水筒に水を入れて飲んでいました。<br />私達はなんだか怖くて、やっぱり買った水しか飲めませんでした。<br />おなかいたくなったりしないのかな・・・

    バスをまっている広場で、他の観光客の方はみんなペットボトルや水筒に水を入れて飲んでいました。
    私達はなんだか怖くて、やっぱり買った水しか飲めませんでした。
    おなかいたくなったりしないのかな・・・

  • サンジャミアーノを後にして、一番楽しみにしていたピサの斜塔へ向かいます。<br />まるで映画のセットかのような光景が飛び込んできてかなり興奮!!

    サンジャミアーノを後にして、一番楽しみにしていたピサの斜塔へ向かいます。
    まるで映画のセットかのような光景が飛び込んできてかなり興奮!!

  • ピサの斜塔って、斜塔がポツーンって建っているわけではないんですね。大聖堂ドォウモの一部でした。<br /><br />全体を入れたほうがかなりの迫力。

    ピサの斜塔って、斜塔がポツーンって建っているわけではないんですね。大聖堂ドォウモの一部でした。

    全体を入れたほうがかなりの迫力。

  • 大聖堂もかなりの迫力。<br />これを見るだけでも来た甲斐あると思う。

    大聖堂もかなりの迫力。
    これを見るだけでも来た甲斐あると思う。

  • 傾いている感じ、写真で伝えるの難しいな〜。

    傾いている感じ、写真で伝えるの難しいな〜。

  • 駐車場までの往復は、こんなかわいいトロッコバスで移動します。

    駐車場までの往復は、こんなかわいいトロッコバスで移動します。

  • 1日たっぷり中世の街並みを堪能して、ホテルに帰りました。<br />疲れすぎて、お風呂あがってからの記憶がありません。

    1日たっぷり中世の街並みを堪能して、ホテルに帰りました。
    疲れすぎて、お風呂あがってからの記憶がありません。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • ももであさん 2013/04/04 21:04:44
    このお方をどなたと心得る…
    キャナさん

    13世紀シエナは9人の金持ちが2ヶ月交代で治めていました。
    建物はその内の1人、サリンベーニさんのお宅です。
    ペストの大流行で、没落しちゃうのですが。。
    今は、シエナ最大の企業モンテ・デ・パスキ銀行の本店です。
    シエナのために高速道路を造ったりしちゃう太っ腹銀行です。

    モニュメントは、政治経済学者のサルスティオ・バンディーニさん
    膨大な書籍を寄付するなど、シエナに貢献したそうですよ。

    ももであ

キャナさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

キャナさんの関連旅行記

キャナさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP