ラスベガス (ネバダ州) 旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年9月~10月に続き、またラスベガスに行ってきました。<br />前回と同じ家族3人旅です。夫は6回目、私は5回目、娘は3回目となりました。<br />冬のラスベガスは初めてですが、少し肌寒い感じでした。<br />灼熱の夏よりは過ごしやすいと思います。<br /><br />今回はナショナルパークには行かずに(冬の様子がよく分からないため)街歩きと<br />買い物、グルメ、カジノで楽しみました。<br /><br />ラスベガスはどの季節に訪れても楽しめると思います。

冬のラスベガス 2012 ①ホテル&街歩き

8いいね!

2012/02/24 - 2012/03/04

2899位(同エリア5138件中)

0

34

さくらいろ

さくらいろさん

昨年9月~10月に続き、またラスベガスに行ってきました。
前回と同じ家族3人旅です。夫は6回目、私は5回目、娘は3回目となりました。
冬のラスベガスは初めてですが、少し肌寒い感じでした。
灼熱の夏よりは過ごしやすいと思います。

今回はナショナルパークには行かずに(冬の様子がよく分からないため)街歩きと
買い物、グルメ、カジノで楽しみました。

ラスベガスはどの季節に訪れても楽しめると思います。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 成田空港までは車で行きました。<br />ハッピーパーキングを10日間予約して、3,675円でした。<br />3人なのでお得です。<br /><br />今回はJAL便で、ロサンゼルス経由です。<br />成田ーLAXの到着前の軽食は「AIR肉まん」でした。<br />なかなか美味しかったです。<br />マンゴープリンもついています。

    成田空港までは車で行きました。
    ハッピーパーキングを10日間予約して、3,675円でした。
    3人なのでお得です。

    今回はJAL便で、ロサンゼルス経由です。
    成田ーLAXの到着前の軽食は「AIR肉まん」でした。
    なかなか美味しかったです。
    マンゴープリンもついています。

  • 空から見るラスベガス。<br />砂漠の中にホテルが並んでいます。<br /><br />おもちゃのように見えます。

    空から見るラスベガス。
    砂漠の中にホテルが並んでいます。

    おもちゃのように見えます。

  • ラスベガスの空港(マッキャラン)では、いつものゲートが<br />迎えてくれます。<br /><br />空港からはタクシーでホテルに向かいます、<br />タクシー乗り場は行列ですが、グループの人数を聞いて<br />乗り場を割り振ってくれます。<br />スムーズにタクシーに乗れました。

    ラスベガスの空港(マッキャラン)では、いつものゲートが
    迎えてくれます。

    空港からはタクシーでホテルに向かいます、
    タクシー乗り場は行列ですが、グループの人数を聞いて
    乗り場を割り振ってくれます。
    スムーズにタクシーに乗れました。

  • ホテルは今回もシグネチャー@MGMグランドです。<br /><br />1月にエクスペディアで予約しました。<br />10%引きのクーポンを使って、8泊で86,114円でした。<br /><br />ここは3人でも追加ゲスト料金がかからなかったのですが<br />最近、変更になったようです。<br /><br />さらにリゾート料金も1日20?から25?に変更になっていました。<br /><br />チェックインの時に25?の件を知り、聞いてみたら「予約時には<br />20?でしたか?」と確認してくれて、20?で手配してくれました。<br /><br />

    ホテルは今回もシグネチャー@MGMグランドです。

    1月にエクスペディアで予約しました。
    10%引きのクーポンを使って、8泊で86,114円でした。

    ここは3人でも追加ゲスト料金がかからなかったのですが
    最近、変更になったようです。

    さらにリゾート料金も1日20?から25?に変更になっていました。

    チェックインの時に25?の件を知り、聞いてみたら「予約時には
    20?でしたか?」と確認してくれて、20?で手配してくれました。

  • ホテルのフロントです。<br /><br />シグネチャーはタワー1からタワー3まであり、フロントはこじんまりと落ち着いています。<br /><br />私達の部屋はタワー2の11階の角部屋でした。<br />フロアーに12室あり、角部屋は全て「1ベッドルームスイート」、残りの8部屋は「ジュニアスイート」です。

    ホテルのフロントです。

    シグネチャーはタワー1からタワー3まであり、フロントはこじんまりと落ち着いています。

    私達の部屋はタワー2の11階の角部屋でした。
    フロアーに12室あり、角部屋は全て「1ベッドルームスイート」、残りの8部屋は「ジュニアスイート」です。

  • ホテルの室内です。<br /><br />リビングスペースは3人以上の場合、ソファをベッドにします。<br />枕や毛布などは棚に入っているので、最初は自分でベッドを作り、翌日からはベッドメーキングをしてくれます。<br /><br />手前のテーブルや椅子で食事などできるので、狭くは感じませんでした。

    ホテルの室内です。

    リビングスペースは3人以上の場合、ソファをベッドにします。
    枕や毛布などは棚に入っているので、最初は自分でベッドを作り、翌日からはベッドメーキングをしてくれます。

    手前のテーブルや椅子で食事などできるので、狭くは感じませんでした。

  • こちらは主寝室です。<br />大きなベッドです。

    こちらは主寝室です。
    大きなベッドです。

  • 窓の両側にクローゼットがあり、洋服などを充分に収納できます。<br /><br />窓際のテーブルは操作すると大きなテレビが下から上がってきます。面白い。<br /><br />でも、テレビはほとんど見ないので出番なしでした。

    窓の両側にクローゼットがあり、洋服などを充分に収納できます。

    窓際のテーブルは操作すると大きなテレビが下から上がってきます。面白い。

    でも、テレビはほとんど見ないので出番なしでした。

  • キッチンです。<br />冷凍冷蔵庫があるのが、便利です。<br /><br />料理を楽しめるものは全て揃っています。

    キッチンです。
    冷凍冷蔵庫があるのが、便利です。

    料理を楽しめるものは全て揃っています。

  • グラスやお皿、ミキサー、トースターも。

    グラスやお皿、ミキサー、トースターも。

  • 使いやすいような道具もいろいろとあります。

    使いやすいような道具もいろいろとあります。

  • カトラリーも充分です。

    カトラリーも充分です。

  • フライパンや鍋も。<br />いい物が揃っています。

    フライパンや鍋も。
    いい物が揃っています。

  • 食洗機ももちろんあります。<br />洗剤やキッチンペーパーもシンクの下に<br />揃っていて、言うことなし。<br /><br />これだけあるのだからお料理もしたいのですが<br />毎日出歩いているので、残念ながら活用できません。

    食洗機ももちろんあります。
    洗剤やキッチンペーパーもシンクの下に
    揃っていて、言うことなし。

    これだけあるのだからお料理もしたいのですが
    毎日出歩いているので、残念ながら活用できません。

  • 部屋から見るとMGMグランドは遠くに感じます。<br /><br />

    部屋から見るとMGMグランドは遠くに感じます。

  • シグネチャーからMGMグランドまでは、連絡通路を通って<br />行きます。<br />空港にあるような動く歩道です。<br /><br />シグネチャーの宿泊者しか通らないので、静かで安全です。<br />MGMからの入り口は専用のドアで、深夜には宿泊カードを<br />かざしてドアを開ける仕組みになっています。

    シグネチャーからMGMグランドまでは、連絡通路を通って
    行きます。
    空港にあるような動く歩道です。

    シグネチャーの宿泊者しか通らないので、静かで安全です。
    MGMからの入り口は専用のドアで、深夜には宿泊カードを
    かざしてドアを開ける仕組みになっています。

  • ホテルに入り、荷物を片付けたら街歩きに出かけました。<br /><br />噴水で有名なベラージオホテルにあるコンサバトリーです。<br />季節ごとに生の草花で飾られています。<br /><br />3月ですが、まだ中国の正月用の飾りでした。

    ホテルに入り、荷物を片付けたら街歩きに出かけました。

    噴水で有名なベラージオホテルにあるコンサバトリーです。
    季節ごとに生の草花で飾られています。

    3月ですが、まだ中国の正月用の飾りでした。

  • 龍です。<br />ハロウィンもそうですが、結構怖い飾りも多いです。

    龍です。
    ハロウィンもそうですが、結構怖い飾りも多いです。

  • 花のキャンバス。<br />これは綺麗です。

    花のキャンバス。
    これは綺麗です。

  • ベラージオにある「ジーンフィリップ」<br />ベルギー出身のパティシエ、ショコラティエである<br />ジーンフィリップの店です。<br /><br />ここも季節に合わせて飾られています。<br /><br />こちらはイースター向けですね。

    ベラージオにある「ジーンフィリップ」
    ベルギー出身のパティシエ、ショコラティエである
    ジーンフィリップの店です。

    ここも季節に合わせて飾られています。

    こちらはイースター向けですね。

  • アリアホテルにも同じく「ジーンフィリップ」があります。<br /><br />こちらもタマゴとうさぎの商品がいっぱいです。

    アリアホテルにも同じく「ジーンフィリップ」があります。

    こちらもタマゴとうさぎの商品がいっぱいです。

  • うさぎのチョコレート。<br />食べるのがかわいそうな気もしますが。

    うさぎのチョコレート。
    食べるのがかわいそうな気もしますが。

  • ジーンフィリップの飾りは、いつも可愛いなあと<br />思います。

    ジーンフィリップの飾りは、いつも可愛いなあと
    思います。

  • モンテカルロホテルにある「カップケーカリー」<br />カップケーキの店です。<br />ここのケーキも美味しいです。<br /><br />店の前の飾りも可愛い。

    モンテカルロホテルにある「カップケーカリー」
    カップケーキの店です。
    ここのケーキも美味しいです。

    店の前の飾りも可愛い。

  • 同じ日ではありませんが、毎日歩くので、いろいろな<br />景色に出会えます。<br /><br />ベネチアンの運河とゴンドラ。<br /><br />室内にも入っていきます。

    同じ日ではありませんが、毎日歩くので、いろいろな
    景色に出会えます。

    ベネチアンの運河とゴンドラ。

    室内にも入っていきます。

  • 私達は乗ったことはありませんが、ゴンドラに乗るのは<br />人気があり、列ができています。<br /><br />ゴンドリエさんが歌も披露してくれます。

    私達は乗ったことはありませんが、ゴンドラに乗るのは
    人気があり、列ができています。

    ゴンドリエさんが歌も披露してくれます。

  • 今回はダウンタウンへも行きました。<br /><br />ラスベガス発祥の地です。<br />老舗のカジノが並び、フリーモントストリートの派手なネオンが<br />有名です。<br />「Glitter Gulch」(きらめく峡谷)とも呼ばれているそうです。

    今回はダウンタウンへも行きました。

    ラスベガス発祥の地です。
    老舗のカジノが並び、フリーモントストリートの派手なネオンが
    有名です。
    「Glitter Gulch」(きらめく峡谷)とも呼ばれているそうです。

  • フリーモントエクスペリエンスが始まると<br />人出も多くなり、どんどん賑やかになってきます。

    フリーモントエクスペリエンスが始まると
    人出も多くなり、どんどん賑やかになってきます。

  • ゴールデンナゲットホテル。<br />金色に光ってきれいです。<br />

    ゴールデンナゲットホテル。
    金色に光ってきれいです。

  • ゴールデンナゲットホテルのロビーには世界最大の<br />金塊が飾られています。<br /><br />オーストラリアで発見された「Hand of Faith」。<br />発見された時の様子が説明されています。<br />どんなにびっくり(大喜び)したことでしょう。<br />

    ゴールデンナゲットホテルのロビーには世界最大の
    金塊が飾られています。

    オーストラリアで発見された「Hand of Faith」。
    発見された時の様子が説明されています。
    どんなにびっくり(大喜び)したことでしょう。

  • ゴールデンゲートホテル。<br />1906年に「ネバダホテル」として開業したラスベガスで最も<br />古いホテル。<br /><br />カジノも古き良き時代のまま、という感じです。

    ゴールデンゲートホテル。
    1906年に「ネバダホテル」として開業したラスベガスで最も
    古いホテル。

    カジノも古き良き時代のまま、という感じです。

  • ゴールデンゲートホテルで有名なのは、ラスベガスの元祖<br />シュリンプカクテル。<br /><br />それを目的に行ったのですが、バーの前にはピンクの張り紙が・・。<br />「CLOSED」とあります。しばらくお休み(営業停止?)らしいです。<br /><br />う〜ん、残念。

    ゴールデンゲートホテルで有名なのは、ラスベガスの元祖
    シュリンプカクテル。

    それを目的に行ったのですが、バーの前にはピンクの張り紙が・・。
    「CLOSED」とあります。しばらくお休み(営業停止?)らしいです。

    う〜ん、残念。

  • ダウンタウンには以前、ラスベガス駅があったとのこと。<br /><br />今は旅客は廃止で貨物だけのようですが、プラザホテルの横には<br />客車がありました。<br /><br />大陸横断鉄道のダイニングカーを利用した「バー&amp;レストラン」のようです。

    ダウンタウンには以前、ラスベガス駅があったとのこと。

    今は旅客は廃止で貨物だけのようですが、プラザホテルの横には
    客車がありました。

    大陸横断鉄道のダイニングカーを利用した「バー&レストラン」のようです。

  • この客車レストランは昼間は営業していないようです。<br /><br />夜にはきれいにライトアップされています。<br />中を見るとテーブルセッティングもされていますが<br />まだお客さんは入っていません。<br /><br />鉄道好きな夫としては、次回に訪れることがあれば<br />バーかレストランを利用してみたいとのことでした。

    この客車レストランは昼間は営業していないようです。

    夜にはきれいにライトアップされています。
    中を見るとテーブルセッティングもされていますが
    まだお客さんは入っていません。

    鉄道好きな夫としては、次回に訪れることがあれば
    バーかレストランを利用してみたいとのことでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP