松江・松江しんじ湖温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 松江大橋は慶長13年(1608年)、堀尾吉晴公が月山富田城から松江に移城の際に築城の資材を運搬するために造られたとされ、現在は17代目になる。大橋川に架かる橋で、全長138m。昭和12年(1937年)に完成し、御影石の欄干と唐金の擬宝珠が歴史と風情を漂わせる造りとなっている。松江大橋と呼ばれるようになったのは、明治7年(1874年)改架の11代目からで、それまでは「白潟橋」、「カラカラ橋」などと呼ばれていた。<br /> 大橋川に架かる橋は宍道湖側から宍道湖大橋、松江大橋、新大橋、くにびき大橋と4橋があり、美しい宍道湖が見渡せる。<br />(表紙写真は松江大橋)

松江大橋と大橋川

3いいね!

2003/02/21 - 2003/02/21

977位(同エリア1235件中)

0

6

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 松江大橋は慶長13年(1608年)、堀尾吉晴公が月山富田城から松江に移城の際に築城の資材を運搬するために造られたとされ、現在は17代目になる。大橋川に架かる橋で、全長138m。昭和12年(1937年)に完成し、御影石の欄干と唐金の擬宝珠が歴史と風情を漂わせる造りとなっている。松江大橋と呼ばれるようになったのは、明治7年(1874年)改架の11代目からで、それまでは「白潟橋」、「カラカラ橋」などと呼ばれていた。
 大橋川に架かる橋は宍道湖側から宍道湖大橋、松江大橋、新大橋、くにびき大橋と4橋があり、美しい宍道湖が見渡せる。
(表紙写真は松江大橋)

PR

  • 大橋川に架かる宍道湖大橋。

    大橋川に架かる宍道湖大橋。

  • 松江市ガス局のタンク。

    松江市ガス局のタンク。

  • 松江市ガス局のタンク。

    松江市ガス局のタンク。

  • 大橋川の水面を泳ぐ水鳥。

    大橋川の水面を泳ぐ水鳥。

  • 大橋川の水面を泳ぐ水鳥。

    大橋川の水面を泳ぐ水鳥。

  • 松江大橋。向こうは松江しんじ湖温泉街。シティホテルの横に松江城天守閣が顔を覗かせている。

    松江大橋。向こうは松江しんじ湖温泉街。シティホテルの横に松江城天守閣が顔を覗かせている。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP