済州島 チェジュ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年11月に初めて済州島を訪れた時、落とし穴に落ちてしまったせなは、帰国後すぐに作戦を開始したよ。<br />前回は、天気が悪くて念願の漢拏山(ハルラサン)を見ることもできんかった・・<br />今度こそ、めいっぱい済州島を楽しもうと計画を練ったよ♪<br />済州島が気に入って言いふらしたもんで、オモニ(お母さん)の友だちも同行することになった。<br />他人との旅行は、初めてやけど大丈夫やろうか?<br />航空券や、ホテル、タクシーの予約もすべて完了!<br />後は、万全の体調で乗り込むだけや。<br />待ってろ、済州島!!

リベンジ!済州島の旅【3】

7いいね!

2010/05/09 - 2010/05/11

720位(同エリア1292件中)

0

40

せな

せなさん

昨年11月に初めて済州島を訪れた時、落とし穴に落ちてしまったせなは、帰国後すぐに作戦を開始したよ。
前回は、天気が悪くて念願の漢拏山(ハルラサン)を見ることもできんかった・・
今度こそ、めいっぱい済州島を楽しもうと計画を練ったよ♪
済州島が気に入って言いふらしたもんで、オモニ(お母さん)の友だちも同行することになった。
他人との旅行は、初めてやけど大丈夫やろうか?
航空券や、ホテル、タクシーの予約もすべて完了!
後は、万全の体調で乗り込むだけや。
待ってろ、済州島!!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
アシアナ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • サングンブリ 入口外側<br /><br />右手に駐車場。左手には切符売場があるよ。<br />ここは、個人の持ち物やけ入場料が少し高いと。<br />でも、天気が良ければ充分に価値があるっちゃ!

    サングンブリ 入口外側

    右手に駐車場。左手には切符売場があるよ。
    ここは、個人の持ち物やけ入場料が少し高いと。
    でも、天気が良ければ充分に価値があるっちゃ!

  • サングンブリ 入口内側<br /><br />秋は、きれいに紅葉しとった木々が美しい新緑になっとるね♪

    サングンブリ 入口内側

    秋は、きれいに紅葉しとった木々が美しい新緑になっとるね♪

  • クリスマスツリーの木<br /><br />っち、言うかどうか知らんけど、せなにはクリスマスツリーに見える!

    クリスマスツリーの木

    っち、言うかどうか知らんけど、せなにはクリスマスツリーに見える!

  • 赤い花が咲く木<br /><br />きれいな赤やね♪<br />葉っぱより花が先に咲くと目立っていいよね。

    赤い花が咲く木

    きれいな赤やね♪
    葉っぱより花が先に咲くと目立っていいよね。

  • 赤い花アップ♪<br /><br />こんな花なんよ。<br />せなは植物のことは、サッパリ分からん・・っち言うか興味がないけ覚えんの。<br />つつじみたいな花やね?誰か知ってる人がいたら、教えて!!

    赤い花アップ♪

    こんな花なんよ。
    せなは植物のことは、サッパリ分からん・・っち言うか興味がないけ覚えんの。
    つつじみたいな花やね?誰か知ってる人がいたら、教えて!!

  • 古タイヤを敷き詰めた遊歩道<br /><br />サングンブリの火口までは緩やかな坂道やけ、歩きやすいように古タイヤを敷き詰めとると!<br />柔らかくて滑らんけ足に優しい道なんよ。<br />考えた人はエライよね♪

    古タイヤを敷き詰めた遊歩道

    サングンブリの火口までは緩やかな坂道やけ、歩きやすいように古タイヤを敷き詰めとると!
    柔らかくて滑らんけ足に優しい道なんよ。
    考えた人はエライよね♪

  • 小さなスミレ<br /><br />ここにも、大好きなスミレがあった♪<br />岩にへばりつくように咲いとるね。

    小さなスミレ

    ここにも、大好きなスミレがあった♪
    岩にへばりつくように咲いとるね。

  • 消火栓?<br /><br />消防士のような絵が描いてあるし、消火栓っちいう言葉も間違ってないと思うけど、どこにあるんやろう?

    消火栓?

    消防士のような絵が描いてあるし、消火栓っちいう言葉も間違ってないと思うけど、どこにあるんやろう?

  • 漢拏山(ハルラサン)<br /><br />遠くに漢拏山が見えるよ!<br />秋に、来た時は大雨でほとんど何も見えんかったけ、うれしいなぁ♪<br />漢拏山っち済州島では、年間70日くらいしか見えんらしいよ。<br /><br />360度見えるところっち少ないもんね。<br />ず〜っと向こうまで見えるぞぉ〜!!

    漢拏山(ハルラサン)

    遠くに漢拏山が見えるよ!
    秋に、来た時は大雨でほとんど何も見えんかったけ、うれしいなぁ♪
    漢拏山っち済州島では、年間70日くらいしか見えんらしいよ。

    360度見えるところっち少ないもんね。
    ず〜っと向こうまで見えるぞぉ〜!!

  • サングンブリ<br /><br />右側が噴火口。漢拏山には、約260個の寄生火山があるんやけど、このサングンブリはめずらしいすり鉢型なんよ。<br />周囲は約2km。深さは100m以上あると!<br />入口からグルッと一周できる遊歩道があるけ、歩いてみようっと♪<br />

    サングンブリ

    右側が噴火口。漢拏山には、約260個の寄生火山があるんやけど、このサングンブリはめずらしいすり鉢型なんよ。
    周囲は約2km。深さは100m以上あると!
    入口からグルッと一周できる遊歩道があるけ、歩いてみようっと♪

  • サングンブリ 噴火口<br /><br />秋に来た時は大雨で良く見えんかったけど、今日はスッキリ見えるね!<br />この写真は、遊歩道から数段高い所に上って撮ったけ、底の方まで見えるんよ。<br />ここは、定員1名やけ順番待ちせんといけん・・展望台っちいうか、滑り台を撤去した台みたいな所なんよ。

    サングンブリ 噴火口

    秋に来た時は大雨で良く見えんかったけど、今日はスッキリ見えるね!
    この写真は、遊歩道から数段高い所に上って撮ったけ、底の方まで見えるんよ。
    ここは、定員1名やけ順番待ちせんといけん・・展望台っちいうか、滑り台を撤去した台みたいな所なんよ。

  • サングンブリ 噴火口<br /><br />手すりの向こう側は草が生えとるけど、かなり急な傾斜やけ危ないね・・

    サングンブリ 噴火口

    手すりの向こう側は草が生えとるけど、かなり急な傾斜やけ危ないね・・

  • サングンブリ 鹿の像<br /><br />鹿の種類は、良く分からんけどヨーロッパアルプスにおるアイベックスに似とるよね!<br />青い空に長い角を持つ凛とした立ち姿が映えるなぁ♪<br />

    サングンブリ 鹿の像

    鹿の種類は、良く分からんけどヨーロッパアルプスにおるアイベックスに似とるよね!
    青い空に長い角を持つ凛とした立ち姿が映えるなぁ♪

  • お墓の群れ<br /><br />石垣で囲まれた草地の中にある丸いものはお墓なんだって。<br />こんな景色の良い所に作ってもらっていいなぁ!

    お墓の群れ

    石垣で囲まれた草地の中にある丸いものはお墓なんだって。
    こんな景色の良い所に作ってもらっていいなぁ!

  • 松ぼっくり<br /><br />天に向ってそそり立つように生る松ぼっくり。<br />この後、趙さんがいろんな松ぼっくりを教えてくれたんよ!

    松ぼっくり

    天に向ってそそり立つように生る松ぼっくり。
    この後、趙さんがいろんな松ぼっくりを教えてくれたんよ!

  • 緑色の松ぼっくり<br /><br />これは、細長い緑色!<br />まるで、クリスマスのオーナメントみたいや。

    緑色の松ぼっくり

    これは、細長い緑色!
    まるで、クリスマスのオーナメントみたいや。

  • お墓<br /><br />これは、見たことがあるようなお墓やなぁ・・っち思ったら、作ったのは日本に住む韓国人だって。<br /><br />せなは、済州島へ行くまで全く知らんかったけど、済州島出身者は日本にたくさんおるらしいんよ。

    お墓

    これは、見たことがあるようなお墓やなぁ・・っち思ったら、作ったのは日本に住む韓国人だって。

    せなは、済州島へ行くまで全く知らんかったけど、済州島出身者は日本にたくさんおるらしいんよ。

  • サングンブリ 遊歩道<br /><br />古タイヤを敷き詰めた遊歩道は、散歩にちょうどいいね♪<br />みんな、のんびり景色を楽しみよったよ。

    サングンブリ 遊歩道

    古タイヤを敷き詰めた遊歩道は、散歩にちょうどいいね♪
    みんな、のんびり景色を楽しみよったよ。

  • 紫色の松ぼっくり<br /><br />なんと!紫色の松ぼっくりがあったよ。<br />最初は、花かと思った!!<br />こんなきれいな松ぼっくりがあるんやね・・自然のチカラは、すごい!!

    紫色の松ぼっくり

    なんと!紫色の松ぼっくりがあったよ。
    最初は、花かと思った!!
    こんなきれいな松ぼっくりがあるんやね・・自然のチカラは、すごい!!

  • サングンブリ 出口<br /><br />楽しい散歩を終えて戻って来たよ。<br />さわやかな天気やけ、ホントに気分がいいねぇ♪<br />やっぱり旅は晴れじゃなくっちゃ・・<br />今回は、晴れ女のオモニとモニトモのおかげで助かったよ。

    サングンブリ 出口

    楽しい散歩を終えて戻って来たよ。
    さわやかな天気やけ、ホントに気分がいいねぇ♪
    やっぱり旅は晴れじゃなくっちゃ・・
    今回は、晴れ女のオモニとモニトモのおかげで助かったよ。

  • サングンブリ 門の中の絵<br /><br />入った時は全然、気付かんかったよ・・っち言うか、11月も気付いてない。<br />天井に、きれいな絵が描いてあったんや!<br /><br />サングンブリを見学後は、城邑民俗村へ行ったんよ。<br />

    サングンブリ 門の中の絵

    入った時は全然、気付かんかったよ・・っち言うか、11月も気付いてない。
    天井に、きれいな絵が描いてあったんや!

    サングンブリを見学後は、城邑民俗村へ行ったんよ。

  • 城邑民俗村<br /><br />趙さんは、前回と同じ家っち言うたけど、違うよ。<br />ガイドさんも違う人やった。<br />いろいろ話をしたら、来週、九州に遊びに来るっち言うんよ!<br />JEJU航空で来るっち言うたけど、JEJU航空は九州に飛んでないハズなんよね・・チャーター便やろうか?

    城邑民俗村

    趙さんは、前回と同じ家っち言うたけど、違うよ。
    ガイドさんも違う人やった。
    いろいろ話をしたら、来週、九州に遊びに来るっち言うんよ!
    JEJU航空で来るっち言うたけど、JEJU航空は九州に飛んでないハズなんよね・・チャーター便やろうか?

  • 黒豚トイレ<br /><br />40年前くらいまで現役で使われた済州島の民家のトイレ。<br />棒を差してある所が穴になっとって、用を足すと黒豚くんが下で待ち構えて食べるワケ!<br />これが、美味しい豚になるんよね。<br />もちろん、現在はウ○チを食べさせるワケじゃないよ!<br />ちゃんと飼料を食べさせて有名な済州島の黒豚になると♪

    黒豚トイレ

    40年前くらいまで現役で使われた済州島の民家のトイレ。
    棒を差してある所が穴になっとって、用を足すと黒豚くんが下で待ち構えて食べるワケ!
    これが、美味しい豚になるんよね。
    もちろん、現在はウ○チを食べさせるワケじゃないよ!
    ちゃんと飼料を食べさせて有名な済州島の黒豚になると♪

  • 黒豚くん<br /><br />黒豚の名前は何ていうの?っち訊いたら、ペットじゃないけ名前は付けん!っち言われた。<br />せなやったら、呼びかけるのに困るけ名前は付けるけどねぇ・・<br /><br />ガイドさんは「テジ(豚)!」っち呼びよった。

    黒豚くん

    黒豚の名前は何ていうの?っち訊いたら、ペットじゃないけ名前は付けん!っち言われた。
    せなやったら、呼びかけるのに困るけ名前は付けるけどねぇ・・

    ガイドさんは「テジ(豚)!」っち呼びよった。

  • 道具置き場の奥にあるのが母屋<br /><br />どうも、せなは母屋をきちんと写す気がないらしい・・前回も同じような撮り方をしとった。<br />黒豚トイレの方に興味があるもんで、説明をちゃんと聞かんのよね・・

    道具置き場の奥にあるのが母屋

    どうも、せなは母屋をきちんと写す気がないらしい・・前回も同じような撮り方をしとった。
    黒豚トイレの方に興味があるもんで、説明をちゃんと聞かんのよね・・

  • 母屋の縁側に座るオモニとモニトモ<br /><br />室内を見ると、ちゃんと冷蔵庫やテレビもあるけど、こういう家で暮らすのは決して楽じゃないよね!<br /><br />少なくとも、観光客に開放するために昼間は避難せんといけんけ大変や・・

    母屋の縁側に座るオモニとモニトモ

    室内を見ると、ちゃんと冷蔵庫やテレビもあるけど、こういう家で暮らすのは決して楽じゃないよね!

    少なくとも、観光客に開放するために昼間は避難せんといけんけ大変や・・

  • 台所棟<br /><br />済州島では、母屋と台所は別々なんよ。<br />理由は、分からん・・<br />火事が怖いけやろうか?<br /><br />私たちが、家を見せてもらう間に、趙さんは昼食を食べる予定の食堂に電話をしてくれとったみたい。<br />私がお願いした食堂なんよ♪

    台所棟

    済州島では、母屋と台所は別々なんよ。
    理由は、分からん・・
    火事が怖いけやろうか?

    私たちが、家を見せてもらう間に、趙さんは昼食を食べる予定の食堂に電話をしてくれとったみたい。
    私がお願いした食堂なんよ♪

  • クェンダンネシクタン<br /><br />この食堂は、済州島の方言研究家であるご主人が経営する有名な店らしいよ。<br />韓国のテレビは、もちろん日本のテレビでも紹介されとるみたい。<br /><br />メニューは単品もたくさんあるけど、いろいろ食べられるセットメニューにしたよ。

    クェンダンネシクタン

    この食堂は、済州島の方言研究家であるご主人が経営する有名な店らしいよ。
    韓国のテレビは、もちろん日本のテレビでも紹介されとるみたい。

    メニューは単品もたくさんあるけど、いろいろ食べられるセットメニューにしたよ。

  • クェンダンネシクタン<br /><br />メインはコンロの上にアルミホイルを敷いて焼くヤンニョムテジプルコギとキジ肉。<br />ヤンニョムテジプルコギは、甘辛い味噌をからめた豚肉なんよ。<br />キジ肉は、済州島では良く食べられるみたいやね。

    クェンダンネシクタン

    メインはコンロの上にアルミホイルを敷いて焼くヤンニョムテジプルコギとキジ肉。
    ヤンニョムテジプルコギは、甘辛い味噌をからめた豚肉なんよ。
    キジ肉は、済州島では良く食べられるみたいやね。

  • クェンダンネシクタン<br /><br />大きな酒瓶は粟マッコリが入っとると!<br />マッコリがマイブームのせなは、興味津々♪<br />味は・・シュワシュワしとってちょっと飲みにくいかな?<br />せなは、炭酸に弱いんよ。

    クェンダンネシクタン

    大きな酒瓶は粟マッコリが入っとると!
    マッコリがマイブームのせなは、興味津々♪
    味は・・シュワシュワしとってちょっと飲みにくいかな?
    せなは、炭酸に弱いんよ。

  • クェンダンネシクタン<br /><br />ヨモギチヂミ。<br /><br />これは、すごく美味しかった!!<br />少し甘くて、もっちもちの生地なんよ。<br />ヨモギが苦手なせなでも、美味しいっち思ったよ。<br /><br />

    クェンダンネシクタン

    ヨモギチヂミ。

    これは、すごく美味しかった!!
    少し甘くて、もっちもちの生地なんよ。
    ヨモギが苦手なせなでも、美味しいっち思ったよ。

  • クェンダンネシクタン<br /><br />店のご主人は忙しい人らしいけど、この日は、たまたまおって、このメニューをお土産にくれたんよ。<br />お店にいっぱい貼ってある有名人の感想文を指さして、せなにも書いてくれ!っち言うたっちゃ。<br />せなは、有名人じゃないのにねぇ・・

    クェンダンネシクタン

    店のご主人は忙しい人らしいけど、この日は、たまたまおって、このメニューをお土産にくれたんよ。
    お店にいっぱい貼ってある有名人の感想文を指さして、せなにも書いてくれ!っち言うたっちゃ。
    せなは、有名人じゃないのにねぇ・・

  • クェンダンネシクタン<br /><br />じゃがいもうどん。<br />じゃがいもラーメンは、知っとるけどじゃがいもうどんは初めてや!<br />麺がもちもちやけ、美味しかったよ♪<br />だけど、どう考えても全体量が多すぎて、ご飯は全く食べられんかった・・

    クェンダンネシクタン

    じゃがいもうどん。
    じゃがいもラーメンは、知っとるけどじゃがいもうどんは初めてや!
    麺がもちもちやけ、美味しかったよ♪
    だけど、どう考えても全体量が多すぎて、ご飯は全く食べられんかった・・

  • トルハルバン<br /><br />トルハルバンは、済州島じゅうにたくさんあるけど、古いものは意外と少ないらしい。<br />ここのトルハルバンは、とても古いものやけ大切にされとるんだって!<br /><br />すぐ傍に門があったけ、置いてあるんかね?<br />昼食を食べたクェンダンネ食堂がある近くなんよ。<br />せなだけが、食後の運動を兼ねてウロチョロしたと!<br />

    トルハルバン

    トルハルバンは、済州島じゅうにたくさんあるけど、古いものは意外と少ないらしい。
    ここのトルハルバンは、とても古いものやけ大切にされとるんだって!

    すぐ傍に門があったけ、置いてあるんかね?
    昼食を食べたクェンダンネ食堂がある近くなんよ。
    せなだけが、食後の運動を兼ねてウロチョロしたと!

  • トルハルバン<br /><br />上の2人と向かい合って立っとる人たち。<br />みんな、違う顔やけおもしろいっちゃね♪<br /><br />こういう像を見ると、せなはセリフを付けたくなるんよ。

    トルハルバン

    上の2人と向かい合って立っとる人たち。
    みんな、違う顔やけおもしろいっちゃね♪

    こういう像を見ると、せなはセリフを付けたくなるんよ。

  • 門<br /><br />昔からあるのか、最近、復元したのか分からんけど立派な門やね。<br />この向こうにも民家がたくさんあったよ。<br /><br />



    昔からあるのか、最近、復元したのか分からんけど立派な門やね。
    この向こうにも民家がたくさんあったよ。

  • 門の中<br /><br />城邑民俗村には、こういう昔ながらの家がたくさんあるんよ!<br />すごいのは、全て人が住んどることやね。<br /><br />日本の白河郷みたいなもんやろうか?<br />観光客は、住人に迷惑をかけんように見学せんといけんね♪

    門の中

    城邑民俗村には、こういう昔ながらの家がたくさんあるんよ!
    すごいのは、全て人が住んどることやね。

    日本の白河郷みたいなもんやろうか?
    観光客は、住人に迷惑をかけんように見学せんといけんね♪

  • 石臼<br /><br />ちょっと小屋を覗いてみたよ。<br />これは、馬か牛がグルグル歩いて穀物を粉にする所やね?

    石臼

    ちょっと小屋を覗いてみたよ。
    これは、馬か牛がグルグル歩いて穀物を粉にする所やね?

  • 門構えのある家<br /><br />ここは、門があるけお金持ちの家やね?<br />でも、勝手に入るワケにはいかんけ、外から写したよ。

    門構えのある家

    ここは、門があるけお金持ちの家やね?
    でも、勝手に入るワケにはいかんけ、外から写したよ。

  • かやぶき屋根と新緑と菜の花<br /><br />のどかな風景や〜♪<br />誰もおらん・・何の音もない世界やった。<br /><br />続きは、【4】を見てね!

    かやぶき屋根と新緑と菜の花

    のどかな風景や〜♪
    誰もおらん・・何の音もない世界やった。

    続きは、【4】を見てね!

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP