ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ローマ旅行3日目。テルミニ駅周辺のサンタ・プラッセーデ教会、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂、マッシモ宮を散策。

ローマ旅行③-1 マッシモ宮 2012年1月

3いいね!

2012/01/05 - 2012/01/10

4831位(同エリア6775件中)

0

37

ちえぽん

ちえぽんさん

ローマ旅行3日目。テルミニ駅周辺のサンタ・プラッセーデ教会、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂、マッシモ宮を散策。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 8:45<br /><br />今日も朝は教会巡りから。<br />テルミニ駅周辺へ来ました。<br />Cavour通りを通って<br />サンタ・プラッセーデ教会へ

    8:45

    今日も朝は教会巡りから。
    テルミニ駅周辺へ来ました。
    Cavour通りを通って
    サンタ・プラッセーデ教会へ

  • 小さな教会なのですが<br />ビザンチンの影響を受けた<br />ローマモザイクで有名な教会です。<br /><br />キリスト教迫害の時代に彼らをかくまって<br />殉教した聖女プラッセーデにまつわる教会です。<br />

    小さな教会なのですが
    ビザンチンの影響を受けた
    ローマモザイクで有名な教会です。

    キリスト教迫害の時代に彼らをかくまって
    殉教した聖女プラッセーデにまつわる教会です。

  • こちらが有名なサン・ゼノーネ礼拝堂。<br />入り口はキリストと12使徒、<br />聖母とキリスト、聖人たちのモザイクで<br />飾られています。<br />

    こちらが有名なサン・ゼノーネ礼拝堂。
    入り口はキリストと12使徒、
    聖母とキリスト、聖人たちのモザイクで
    飾られています。

  • 入り口にコイン式のライトがあるので<br />それをつけて礼拝堂へ。<br />小さな礼拝堂全面にモザイクがあり<br />光り輝きます!とってもキレイ!<br /><br />みんな入り口でそわそわしているので<br />?と思っていたら誰かがライトを<br />付けてくれるのを待ってたんですね笑

    入り口にコイン式のライトがあるので
    それをつけて礼拝堂へ。
    小さな礼拝堂全面にモザイクがあり
    光り輝きます!とってもキレイ!

    みんな入り口でそわそわしているので
    ?と思っていたら誰かがライトを
    付けてくれるのを待ってたんですね笑

  • プラッセーデやその姉妹プデンツィアーナ<br />達のモザイク。この礼拝堂を建てた教皇の<br />母、テオドラもいます。

    プラッセーデやその姉妹プデンツィアーナ
    達のモザイク。この礼拝堂を建てた教皇の
    母、テオドラもいます。

  • 聖母とキリスト。両サイドは<br />プラッセーデとプデンツィアーナがいます。<br />やさしい微笑の聖母です。

    聖母とキリスト。両サイドは
    プラッセーデとプデンツィアーナがいます。
    やさしい微笑の聖母です。

  • ほんとうに美しい礼拝堂。<br />小さいのでモザイクの小宇宙的な造りです。

    ほんとうに美しい礼拝堂。
    小さいのでモザイクの小宇宙的な造りです。

  • 奥にもう一つ小さな部屋があって<br />大理石の柱の一部が飾られています。<br />これはイエスが鞭打ちの刑にあったときに<br />使われたものだそう。びっくりです!<br />

    奥にもう一つ小さな部屋があって
    大理石の柱の一部が飾られています。
    これはイエスが鞭打ちの刑にあったときに
    使われたものだそう。びっくりです!

  • アプシスにもキリスト、プラッセーデ姉妹、<br />聖ペテロ、聖パウロなどが描かれています。<br />椅子に座ってしばし見とれてしまいました。<br />青い色みが美しいです。<br /><br />以前イスタンブールでも自分の立てた建造物<br />の小さなモデルをキリストに捧げるべく持つ<br />聖人のモザイクを見たことがあって<br />おもしろいなぁー好きだなぁーと思ったのですが<br />同じ様式かな、と思いました。<br /><br />小さな教会なので訪れる人も少なく<br />教会そのものの静謐な雰囲気を味わえるので<br />とってもおすすめの教会でした。

    アプシスにもキリスト、プラッセーデ姉妹、
    聖ペテロ、聖パウロなどが描かれています。
    椅子に座ってしばし見とれてしまいました。
    青い色みが美しいです。

    以前イスタンブールでも自分の立てた建造物
    の小さなモデルをキリストに捧げるべく持つ
    聖人のモザイクを見たことがあって
    おもしろいなぁー好きだなぁーと思ったのですが
    同じ様式かな、と思いました。

    小さな教会なので訪れる人も少なく
    教会そのものの静謐な雰囲気を味わえるので
    とってもおすすめの教会でした。

  • 9:30<br /><br />近くのサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂<br />に来ました。

    9:30

    近くのサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂
    に来ました。

  • ここは聖母にささげられた教会で<br />ローマ4大聖堂に数えられています。<br />敷地はヴァチカン市国に属するようです。<br />すごいですね〜

    ここは聖母にささげられた教会で
    ローマ4大聖堂に数えられています。
    敷地はヴァチカン市国に属するようです。
    すごいですね〜

  • 奥には大きな天蓋がありました。<br />祭壇の下にはキリスト誕生時の<br />飼い葉おけの木片という聖遺物が<br />あるみたいです。<br />外側からはちょっとわかりません。

    奥には大きな天蓋がありました。
    祭壇の下にはキリスト誕生時の
    飼い葉おけの木片という聖遺物が
    あるみたいです。
    外側からはちょっとわかりません。

  • ベルニーニのお墓がある、と<br />ガイドブックにあったので探してみました。<br />これかな?

    ベルニーニのお墓がある、と
    ガイドブックにあったので探してみました。
    これかな?

  • 「マリアの戴冠」というモザイク。<br />先ほどのプラッセーデ教会より<br />色味が豊富でより現代的な印象です。

    「マリアの戴冠」というモザイク。
    先ほどのプラッセーデ教会より
    色味が豊富でより現代的な印象です。

  • 教会自体はずどーんとした<br />バシリカ様式の造りです。<br />朝のミサが始まったので少し見学しました。

    教会自体はずどーんとした
    バシリカ様式の造りです。
    朝のミサが始まったので少し見学しました。

  • 10:45<br /><br />教会巡りを終えてテルミニ駅前のバールへ<br />大好きなカプチーノとコルネットの<br />甘い朝ごはん。2ユーロほどで大満足。<br />席に座ってもいい雰囲気だったけど<br />立って食べました。<br /><br />その後ローマ国立博物館のマッシモ宮へ

    10:45

    教会巡りを終えてテルミニ駅前のバールへ
    大好きなカプチーノとコルネットの
    甘い朝ごはん。2ユーロほどで大満足。
    席に座ってもいい雰囲気だったけど
    立って食べました。

    その後ローマ国立博物館のマッシモ宮へ

  • がらっ!と変わって<br />この博物館には紀元前から4世紀くらいの<br />ローマ彫刻やモザイクがたくさんです。<br /><br />実は古代ローマの歴史や美術に<br />全く詳しくなくローマに来た私。<br />良い機会だと思ってお勉強です。<br /><br />まずは入り口にミネルヴァ、<br />ギリシャ神話ではアテナ、<br />の大きな彫像がありました。<br />首にはメドゥーサのネックレス。<br /><br />

    がらっ!と変わって
    この博物館には紀元前から4世紀くらいの
    ローマ彫刻やモザイクがたくさんです。

    実は古代ローマの歴史や美術に
    全く詳しくなくローマに来た私。
    良い機会だと思ってお勉強です。

    まずは入り口にミネルヴァ、
    ギリシャ神話ではアテナ、
    の大きな彫像がありました。
    首にはメドゥーサのネックレス。

  • 1階は中庭をぐるっと彫刻の回廊が<br />飾っています。<br /><br />アフロディーテ

    1階は中庭をぐるっと彫刻の回廊が
    飾っています。

    アフロディーテ

  • 足元にギリシャ語で何か彫られているようです。

    足元にギリシャ語で何か彫られているようです。

  • 噴水の装飾に使われた<br />リュトン型の像

    噴水の装飾に使われた
    リュトン型の像

  • 多分、メルポメネの像。<br />music、 museum などの語源となった<br />ミューズ、ムーサと言われる女神の一人で<br />悲劇を司る女神ということです。<br />

    多分、メルポメネの像。
    music、 museum などの語源となった
    ミューズ、ムーサと言われる女神の一人で
    悲劇を司る女神ということです。

  • 傷ついたニオベの娘

    傷ついたニオベの娘

  • ボクサーのブロンズ像。<br />古代からボクシングってあったんですね。

    ボクサーのブロンズ像。
    古代からボクシングってあったんですね。

  • 顔をアップにすると<br />傷なんかが細かく表現されています。<br /><br />あんまり近づくとビーっと<br />音が鳴ります

    顔をアップにすると
    傷なんかが細かく表現されています。

    あんまり近づくとビーっと
    音が鳴ります

  • これはローマンカレンダー<br />と言われる古代のカレンダー!<br />

    これはローマンカレンダー
    と言われる古代のカレンダー!

  • 狼の乳を飲むロムルスとレムスの彫刻<br />があるのがわかりました。

    狼の乳を飲むロムルスとレムスの彫刻
    があるのがわかりました。

  • アウグストゥス帝。<br />ローマ帝国の初代皇帝です。<br />シーザーの養子でオクタヴィアヌス<br />と呼ばれていました。<br />8月のAugustは彼に由来するそうです。<br /><br />かっこいいですねぇー

    アウグストゥス帝。
    ローマ帝国の初代皇帝です。
    シーザーの養子でオクタヴィアヌス
    と呼ばれていました。
    8月のAugustは彼に由来するそうです。

    かっこいいですねぇー

  • ティボリの将軍。<br />老いた顔に対して体は若々しく作られています。

    ティボリの将軍。
    老いた顔に対して体は若々しく作られています。

  • 素敵なヘアスタイルの女性の像が<br />たくさんあります。<br />この方はピアスの穴も開いていて<br />一番おしゃれでした。

    素敵なヘアスタイルの女性の像が
    たくさんあります。
    この方はピアスの穴も開いていて
    一番おしゃれでした。

  • 2回も彫刻のセクション。<br /><br />私はこれまで彫刻をあまりいいと<br />思ったことはないというか<br />見方が良くわからなかったのですが<br />この博物館はとっても気に入りました。<br /><br />部屋に彫刻がうまく配置してあって<br />前からも後ろからも堪能できるので<br />置かれた彫刻を見ていたらしみじみ<br />彫刻って美しい!って単純に思えました。

    2回も彫刻のセクション。

    私はこれまで彫刻をあまりいいと
    思ったことはないというか
    見方が良くわからなかったのですが
    この博物館はとっても気に入りました。

    部屋に彫刻がうまく配置してあって
    前からも後ろからも堪能できるので
    置かれた彫刻を見ていたらしみじみ
    彫刻って美しい!って単純に思えました。

  • 女性のようなヘアスタイルの像。<br />着ている衣の質感がうまく表現されてるなぁ…!<br />と思いました。

    女性のようなヘアスタイルの像。
    着ている衣の質感がうまく表現されてるなぁ…!
    と思いました。

  • これはなんだかすごすぎて<br />見ていて気持ち悪くなるほどでした...

    これはなんだかすごすぎて
    見ていて気持ち悪くなるほどでした...

  • ゼウスかな、と思ったけど<br />デュオニュソスの像でした。

    ゼウスかな、と思ったけど
    デュオニュソスの像でした。

  • 3階のモザイクコーナー<br />天井まで届く大きなモザイクが<br />たくさん展示されています。

    3階のモザイクコーナー
    天井まで届く大きなモザイクが
    たくさん展示されています。

  • 近くで見ても美しいです。<br />色使いがとってもきれい。<br /><br />気の遠くなる作業ですね

    近くで見ても美しいです。
    色使いがとってもきれい。

    気の遠くなる作業ですね

  • 海のフレスコ画。<br />こちらも色使いがとっても気に入りました。<br /><br />マッシモ宮はあまり混んでいなくて<br />のんびりと自分のペースで見学できて<br />とても満足しました。<br />ただとっても見たかった<br />ヘルメス・アフロディーテが<br />貸し出し中でそこは残念でした。<br /><br />続きます。

    海のフレスコ画。
    こちらも色使いがとっても気に入りました。

    マッシモ宮はあまり混んでいなくて
    のんびりと自分のペースで見学できて
    とても満足しました。
    ただとっても見たかった
    ヘルメス・アフロディーテが
    貸し出し中でそこは残念でした。

    続きます。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP