サマルカンド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回はウズベキスタンの最終回です。<br />訪問先はサマルカンドです。私の友人の出身地でもあるのでとても興味のある街でした。<br />ウズベキスタンの中では最も現代と歴史的な建造物を調和させた観光都市だなと感じました。

修行!冬季中央アジア紀行(6)ウズベキスタン(サマルカンド)

13いいね!

2012/01/06 - 2012/01/08

260位(同エリア620件中)

4

22

eahawk

eahawkさん

今回はウズベキスタンの最終回です。
訪問先はサマルカンドです。私の友人の出身地でもあるのでとても興味のある街でした。
ウズベキスタンの中では最も現代と歴史的な建造物を調和させた観光都市だなと感じました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
3.5
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6日の朝9時40分ウルゲンチ発のタシケント行の飛行機に乗る予定で7時40分にホテルから空港へ向かいましたが、一向にチェックインが始まりません、空港職員は少し遅れていると言っていましたがチェックインが始まったのが10時過ぎ、出発ロビーに入れたのが11時過ぎ。そしてチェックインや荷物チェックの際の恒例の横入りととても大変でした。しかも空港施設内は暖房がされていません0℃そこそこの部屋で凍えながら4時間程待ちました。この間一切案内無しです・・・さぁいよいよ搭乗です。まさか・・気温マイナス6℃の中飛行機まで歩かされ、搭乗券のもぎりは何とタラップ前でです。勿論横入り有りです・・・飛行機に乗ったら乗ったで私の席に勝手に座っている現地人・・・疲れた。あまりにも疲れたのでタシュケント一泊、朝8時15分発のシャリク号でサマルカンドへ向かいました。鉄道切符の購入も勿論修行です。外国人専用窓口にも現地人が詰め寄り「ウズベクの鉄道なのに何故ウズベク人に売らない!」と無駄な時間が流れたりと疲れました。運賃は飛行機80$、鉄道1等座席30945スムでした。車内の座席はとても快適でしたが、本来ブハラベースの列車らしく座席の向きは進行方向と逆向きです・・・・

    6日の朝9時40分ウルゲンチ発のタシケント行の飛行機に乗る予定で7時40分にホテルから空港へ向かいましたが、一向にチェックインが始まりません、空港職員は少し遅れていると言っていましたがチェックインが始まったのが10時過ぎ、出発ロビーに入れたのが11時過ぎ。そしてチェックインや荷物チェックの際の恒例の横入りととても大変でした。しかも空港施設内は暖房がされていません0℃そこそこの部屋で凍えながら4時間程待ちました。この間一切案内無しです・・・さぁいよいよ搭乗です。まさか・・気温マイナス6℃の中飛行機まで歩かされ、搭乗券のもぎりは何とタラップ前でです。勿論横入り有りです・・・飛行機に乗ったら乗ったで私の席に勝手に座っている現地人・・・疲れた。あまりにも疲れたのでタシュケント一泊、朝8時15分発のシャリク号でサマルカンドへ向かいました。鉄道切符の購入も勿論修行です。外国人専用窓口にも現地人が詰め寄り「ウズベクの鉄道なのに何故ウズベク人に売らない!」と無駄な時間が流れたりと疲れました。運賃は飛行機80$、鉄道1等座席30945スムでした。車内の座席はとても快適でしたが、本来ブハラベースの列車らしく座席の向きは進行方向と逆向きです・・・・

  • 11時55分にサマルカンド駅に到着し、タクシーの客引きを振り切り、路線バスでレギスタン広場前で下車。レギスタン広場へ直行しました。<br />おっー建物の規模が大きい!しかも装飾が綺麗!感動です。<br />そこへ警備担当の警官登場「日本人ですか?素晴らしい!今日特別にミナレット昇らせてあげますよ!」適当に会話して振り切りました。

    11時55分にサマルカンド駅に到着し、タクシーの客引きを振り切り、路線バスでレギスタン広場前で下車。レギスタン広場へ直行しました。
    おっー建物の規模が大きい!しかも装飾が綺麗!感動です。
    そこへ警備担当の警官登場「日本人ですか?素晴らしい!今日特別にミナレット昇らせてあげますよ!」適当に会話して振り切りました。

  • 此処も自分を入れて撮りたくなりました。

    此処も自分を入れて撮りたくなりました。

  • 昼のうちに宿を決めてしまおうと思い、ガイドブック掲載のホテル「オルズ」に決めました。<br />部屋は中々綺麗です!

    昼のうちに宿を決めてしまおうと思い、ガイドブック掲載のホテル「オルズ」に決めました。
    部屋は中々綺麗です!

  • いい感じです!

    いい感じです!

  • やっぱり、お湯出ないっす・・・<br />あ〜叫びたい!!思い切り熱い風呂に入りたい!!<br />でも今日も寒さとの戦いです・・・

    やっぱり、お湯出ないっす・・・
    あ〜叫びたい!!思い切り熱い風呂に入りたい!!
    でも今日も寒さとの戦いです・・・

  • 街並みは綺麗です。<br />観光をしっかりと意識しているのが分かります。

    街並みは綺麗です。
    観光をしっかりと意識しているのが分かります。

  • 建物のスケールも装飾も感動しました。

    建物のスケールも装飾も感動しました。

  • これは「ハズラティ・ヒズル・モスク」という建物でアフラシャブの丘というところに建っています。<br />趣深く、とても気に入りました。

    これは「ハズラティ・ヒズル・モスク」という建物でアフラシャブの丘というところに建っています。
    趣深く、とても気に入りました。

  • ダニエル廟へ向かう途中に古代サマルカンドの街の跡があります。<br />古都の雰囲気バッチリです。

    ダニエル廟へ向かう途中に古代サマルカンドの街の跡があります。
    古都の雰囲気バッチリです。

  • レギスタン広場から徒歩約30分、入り口が少し分りにくいですがダニエル廟に到着しました。<br />旧約聖書中でもかなり有名なダニエルがウズベキスタンに葬られているのかと思うと、聖書世界の広さにも驚かされます。

    レギスタン広場から徒歩約30分、入り口が少し分りにくいですがダニエル廟に到着しました。
    旧約聖書中でもかなり有名なダニエルがウズベキスタンに葬られているのかと思うと、聖書世界の広さにも驚かされます。

  • 廟をチケット売り場方面から見上げるとこのような感じです。

    廟をチケット売り場方面から見上げるとこのような感じです。

  • チケット売り場の側には、聖水が湧き出ていると言われる小屋があります。

    チケット売り場の側には、聖水が湧き出ていると言われる小屋があります。

  • 中はこのような感じで、勿論飲む事が出来ます。<br />私も飲みましたが、とても柔らかく美味しい水でした。<br />地元の人も汲みに来ていました。

    中はこのような感じで、勿論飲む事が出来ます。
    私も飲みましたが、とても柔らかく美味しい水でした。
    地元の人も汲みに来ていました。

  • 手前の小屋がチケット売り場です。

    手前の小屋がチケット売り場です。

  • 「アミール・ティムール」廟です。<br />ライトアップされて綺麗でした。

    「アミール・ティムール」廟です。
    ライトアップされて綺麗でした。

  • さて次はタジキスタンへ向かいます。<br />タジキスタンへの風景は一変して山岳地帯です。<br />途中グランドキャニオンのような所や、羊を放牧している草原地帯等を通過して行きました。

    さて次はタジキスタンへ向かいます。
    タジキスタンへの風景は一変して山岳地帯です。
    途中グランドキャニオンのような所や、羊を放牧している草原地帯等を通過して行きました。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • まみさん 2012/01/27 12:53:19
    冬のウズベキスタンの魅力は
    ブハラ編でも思いましたが、観光客が少ない季節だからか、みやげ屋がほとんど撤去されていて、本来の町の姿が味わえるところかもしれませんね〜。
    しかし寒さとお湯のでないホテルはつらい。。

    eahawk

    eahawkさん からの返信 2012/01/27 16:08:24
    RE: 冬のウズベキスタンの魅力は
    まみさん

    コメント有難う御座います!
    まみさんの言うとおり、街自体が持つ素地というんでしょうか、そいったものを感じることが出来たことは良かったです。

    しかし・・・寒さはきついですね。
    まみさんが行かれた頃みたいに暑いのも大変ですが。

    eahawk

  • ムロろ~んさん 2012/01/12 21:13:03
    なんて厳しい目にあうのでしょうか?
    ムロろ〜んです。度々お邪魔します。

    サマルカンドの街並みを拝見し、自分も行ったことがあるので懐かしく思いました。雪のサマルカンドが見れてとても素敵に思いました。

    でも旅しているeahawkさんにとっては寒くて仕方がなかったと思われます。なぜお湯が出ないのでしょうかね?考えてはいけないのでしょうが、宿泊料払っているでしょうよ!とつい愚痴りそうです(>_<)/~


    eahawk

    eahawkさん からの返信 2012/01/12 22:00:30
    RE: なんて厳しい目にあうのでしょうか?
    コメント有難う御座います。

    お湯の件では本当に心から叫びたくなる気分でしたが、最終的には仕方がないんだと自分に言い聞かせて頑張りました

    その分、ドゥシャンベのハイアットでは芯まで暖まることが出来たので良かったです。

    でも、雪景色はとても素敵でした!!

    eahawk

eahawkさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ウズベキスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ウズベキスタン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ウズベキスタンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP