ラ・チュルビ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
モナコのアルム広場から出る114番のバスに乗って、ラ・チュルビーの町へ行ってきました。<br />目的は、ただ、アルプスのトロフィーから地中海を見下ろしたい!<br />ところが。。。

コートダジュール&チンクエテッレの旅【14】ラ・チュルビー

12いいね!

2011/12/26 - 2011/12/26

2位(同エリア4件中)

2

45

デコ

デコさん

モナコのアルム広場から出る114番のバスに乗って、ラ・チュルビーの町へ行ってきました。
目的は、ただ、アルプスのトロフィーから地中海を見下ろしたい!
ところが。。。

旅行の満足度
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • モナコの大公宮殿のある岩山の麓に、ラ・チュルビー行き114番バスが出るアルム広場というバス停があります。<br />1日6便(日曜日は5便)と少ないので、バスが出るまで少しの間カフェでビールを飲みながらバス待ちしました。

    モナコの大公宮殿のある岩山の麓に、ラ・チュルビー行き114番バスが出るアルム広場というバス停があります。
    1日6便(日曜日は5便)と少ないので、バスが出るまで少しの間カフェでビールを飲みながらバス待ちしました。

  • 一昨日、モナコ熱帯公園へ行った2番のバスと同じルートを辿り始め、熱帯公園を通り過ぎてラ・チュルビーへ<br /><br />ラ・チュルビーのてっぺんに白いアルプスのトロフィーが見えてきました。

    一昨日、モナコ熱帯公園へ行った2番のバスと同じルートを辿り始め、熱帯公園を通り過ぎてラ・チュルビーへ

    ラ・チュルビーのてっぺんに白いアルプスのトロフィーが見えてきました。

  • バスは終点の町役場の下に停まります。<br />すぐ横にはPOLICEと公衆トイレがあります。<br />アルプスのトロフィーへ行くなら一つ手前のバス停が近くて便利。

    バスは終点の町役場の下に停まります。
    すぐ横にはPOLICEと公衆トイレがあります。
    アルプスのトロフィーへ行くなら一つ手前のバス停が近くて便利。

  • これが、終点のバス停で、上に見えているのが役場の建物

    これが、終点のバス停で、上に見えているのが役場の建物

  • 一つ手前が「アルプスのトロフィー」入り口に近かったので、バスが来た方へ少し戻ります。

    一つ手前が「アルプスのトロフィー」入り口に近かったので、バスが来た方へ少し戻ります。

  • これが町役場

    これが町役場

  • インフォ発見!<br />先に地図をもらっておこうと、入ってみました。<br />いろいろパンフレットも出してくださって日本語版も持ってきてくれました。<br />が、アルプスのトロフィーのがない。。。<br />「アルプスのトロフィーのはありますか?」と訊ねたら<br />「アルプスのトロフィーは今日は月曜日なのでお休みですよ」と。。。<br />あ〜あ、やってしまった。。。<br />そういえば〜、下調べの段階で、月曜日が〜という記憶がよみがえってきた^^;<br /><br />エズ庭園は昨日まで休み、モナコ熱帯公園も24,25日がお休みと下調べでわかり、スケジュールをそれに合わせて組みなおし、これでOK!と思っていたのですが、この時点で、失敗!と判明・・・

    インフォ発見!
    先に地図をもらっておこうと、入ってみました。
    いろいろパンフレットも出してくださって日本語版も持ってきてくれました。
    が、アルプスのトロフィーのがない。。。
    「アルプスのトロフィーのはありますか?」と訊ねたら
    「アルプスのトロフィーは今日は月曜日なのでお休みですよ」と。。。
    あ〜あ、やってしまった。。。
    そういえば〜、下調べの段階で、月曜日が〜という記憶がよみがえってきた^^;

    エズ庭園は昨日まで休み、モナコ熱帯公園も24,25日がお休みと下調べでわかり、スケジュールをそれに合わせて組みなおし、これでOK!と思っていたのですが、この時点で、失敗!と判明・・・

  • ラ・チュルビーは、「アルプスのトロフィーの足元から地中海を見下ろすだけでいい!」との目的ただ一つでやってきたのにナァ。。。<br /><br />と、さっきのバス停前広場に戻ってきて、先っぽだけ見えているトロフィーを恨めしく眺めてみる。

    ラ・チュルビーは、「アルプスのトロフィーの足元から地中海を見下ろすだけでいい!」との目的ただ一つでやってきたのにナァ。。。

    と、さっきのバス停前広場に戻ってきて、先っぽだけ見えているトロフィーを恨めしく眺めてみる。

  • 広場の端っこにある見晴台から見下ろしても、そんなに眺めがいいわけでも無し

    広場の端っこにある見晴台から見下ろしても、そんなに眺めがいいわけでも無し

  • もう、このままバスに乗って帰ろうか〜

    もう、このままバスに乗って帰ろうか〜

  • なんだか、もうがっかり!

    なんだか、もうがっかり!

  • いやいや、バスが出るまでに未だ時間があるから、とりあえずうろうろしてみるか!<br /><br />と、歩き始めました。

    いやいや、バスが出るまでに未だ時間があるから、とりあえずうろうろしてみるか!

    と、歩き始めました。

  • インフォで、この教会の説明も少ししてくれたけど、ほとんどショック状態で聞いてなかった^^;<br />

    インフォで、この教会の説明も少ししてくれたけど、ほとんどショック状態で聞いてなかった^^;

  • 教会の中へ

    教会の中へ

  • 教会の中はこんな感じ

    教会の中はこんな感じ

  • で、旧市街の中を散策です

    で、旧市街の中を散策です

  • バスの中から見ていた一つ手前のバス停近くに出てきました。<br /><br />なかなか見晴らしは良いようです。

    バスの中から見ていた一つ手前のバス停近くに出てきました。

    なかなか見晴らしは良いようです。

  • 広い駐車場からトロフィーを見上げて

    広い駐車場からトロフィーを見上げて

  • 入り口に貼ってある地図<br /><br />一昨日、モナコでうろうろしていた時に、熱帯公園に行かずこちらに来たいればトロフィーに入場でき、今日モナコの方の熱帯公園に入っていればバッチリだったのになぁ。。。<br /><br />と、未練がましく思ってしまう

    入り口に貼ってある地図

    一昨日、モナコでうろうろしていた時に、熱帯公園に行かずこちらに来たいればトロフィーに入場でき、今日モナコの方の熱帯公園に入っていればバッチリだったのになぁ。。。

    と、未練がましく思ってしまう

  • 入り口前の石碑

    入り口前の石碑

  • 先のほうにある展望台へ来て見ると、

    先のほうにある展望台へ来て見ると、

  • ここからでも、一応地中海が眺められます。

    ここからでも、一応地中海が眺められます。

  • モナコ方面も見えてますね

    モナコ方面も見えてますね

  • こちらが、イタリア方面

    こちらが、イタリア方面

  • 入り口方面を振り返って

    入り口方面を振り返って

  • 地中海を眺めるのなら、ここからでもいいか!と自分に言い聞かせて

    地中海を眺めるのなら、ここからでもいいか!と自分に言い聞かせて

  • でもトロフィーをもっと近くで見てみたい。<br /><br />トロフィーは、ローマ皇帝アウグストゥスがこの地で抵抗を続けていたリグリアじんの45の部族を撃退した事を記念して、紀元前6世紀に建てられたモニュメントです。<br />建設当初は、真っ白の円柱形の頂上にはアウグストゥスの像をたてた高さ49メートルの建築物だったそうです。<br />ローマ帝国崩壊後、少しずつ破壊され、一時は石切り場になっていたそうですが、20世紀初めになって今のような姿に復元されたんだとのことです。

    でもトロフィーをもっと近くで見てみたい。

    トロフィーは、ローマ皇帝アウグストゥスがこの地で抵抗を続けていたリグリアじんの45の部族を撃退した事を記念して、紀元前6世紀に建てられたモニュメントです。
    建設当初は、真っ白の円柱形の頂上にはアウグストゥスの像をたてた高さ49メートルの建築物だったそうです。
    ローマ帝国崩壊後、少しずつ破壊され、一時は石切り場になっていたそうですが、20世紀初めになって今のような姿に復元されたんだとのことです。

  • 旧市街に戻って

    旧市街に戻って

  • ところどころにあるお人形の飾りが可愛い

    ところどころにあるお人形の飾りが可愛い

  • ここにも井戸がありました

    ここにも井戸がありました

  • 中世の面影が残った町並みは、やはり落ち着いた気持ちになれます。

    中世の面影が残った町並みは、やはり落ち着いた気持ちになれます。

  • 素焼きの壺がよく目に付いたんだけど、こうやって写真を見直したら一つもない!<br />きっとたくさんありすぎて、撮ることもないか、と思ったのかも

    素焼きの壺がよく目に付いたんだけど、こうやって写真を見直したら一つもない!
    きっとたくさんありすぎて、撮ることもないか、と思ったのかも

  • そろそろバス停へ向けて

    そろそろバス停へ向けて

  • このトロフィーを近くで見たかった。。。

    このトロフィーを近くで見たかった。。。

  • 来た時と同じ運転手さん<br /><br />モナコへ戻ります。<br /><br />片道1ユーロの料金はありがたいです。

    来た時と同じ運転手さん

    モナコへ戻ります。

    片道1ユーロの料金はありがたいです。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ガブリエラさん 2012/01/08 11:33:03
    あの建物が気になる〜!!!
    デコさん☆

    こんにちは♪

    ラ・チュルビーの表紙のお写真、真ん中あたりの石の円柱状の建物。すごく気になります(*^_^*)
    石の建物大好きなので、くいついちゃいました(^_^)v

    街並みも、すごく素敵ですね!

    また、コメント読みに着ますね♪

    ガブ

    デコ

    デコさん からの返信 2012/01/08 16:41:27
    RE: あの建物が気になる〜!!!
    これ、やっぱり気になりますよね!

    これが、私が目指して行った「アルプスのトロフィー」なのです!!
    ローマ皇帝アウグストゥスがこの地で抵抗を続けていたリグリア人の45の部族を撃退した事を記念して、紀元前6世紀に建てられたモニュメントです。
    この敷地内に入るには休館日をきっちり押さえていなければならなかったのに、残念ながら、私が訪れた日はあいにく休館日の月曜日だったのです。
    だから、こんな離れた所からしか写真が撮れなかった・・・^^;

    いつも、どこかで、ぬかってしまうデコなのです^^;

デコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

ラ・チュルビ(フランス) で人気のタグ

PAGE TOP