シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年末年始のカンボジア旅行。一日目は移動だけで終わったので、疲労を考えて二日目は<br />午後からの観光をお願いしていました。<br /><br />目が覚めたのが早めだったので、観光の前に国立博物館へ。<br />午後は、2時からスケッチトラベルさんのチャーター車で、アンコールバルーンと念願のアンコールワットと、プノンクーレンの夕日鑑賞です。<br /><br /><br />1日目★思い切ってアンコールワットへ<br />http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10633818/<br /><br />2日目はアンコールワット<br />http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10633846/<br /><br />3日目はアンコールトムとタプローム<br />http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634527/<br /><br />3日目後半はナイトマーケットとオールドマーケット周辺<br />http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634545/<br /><br />4日目はロリュオス遺跡とベンメリアへ<br />http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634559/<br /><br />4日目の観光後は、記念写真とガラディナー<br />http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634605/<br /><br />5日目は最終日だからゆったりのんびり<br />http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634851/<br /><br />カンボジアからソウルへ〜日本への帰路は遠かった…<br />http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634868/

2日目はアンコールワット★思い切ってアンコールワットへ★2011-2012年末年始家族旅行★

9いいね!

2011/12/28 - 2012/01/03

3978位(同エリア8664件中)

0

20

海雪

海雪さん

年末年始のカンボジア旅行。一日目は移動だけで終わったので、疲労を考えて二日目は
午後からの観光をお願いしていました。

目が覚めたのが早めだったので、観光の前に国立博物館へ。
午後は、2時からスケッチトラベルさんのチャーター車で、アンコールバルーンと念願のアンコールワットと、プノンクーレンの夕日鑑賞です。


1日目★思い切ってアンコールワットへ
http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10633818/

2日目はアンコールワット
http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10633846/

3日目はアンコールトムとタプローム
http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634527/

3日目後半はナイトマーケットとオールドマーケット周辺
http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634545/

4日目はロリュオス遺跡とベンメリアへ
http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634559/

4日目の観光後は、記念写真とガラディナー
http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634605/

5日目は最終日だからゆったりのんびり
http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634851/

カンボジアからソウルへ〜日本への帰路は遠かった…
http://4travel.jp/traveler/marinesnow/album/10634868/

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス 徒歩
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 初日はゆっくり寝るつもりだったのだけど、高齢者の朝は早い…<br /><br />結局8時前に起こされてPrince D&#39;Angkor Hotel &amp; Spaのロビーへ降りたら、木琴の生演奏をやってました。<br /><br />なんだか良い一日の予感♪

    初日はゆっくり寝るつもりだったのだけど、高齢者の朝は早い…

    結局8時前に起こされてPrince D'Angkor Hotel & Spaのロビーへ降りたら、木琴の生演奏をやってました。

    なんだか良い一日の予感♪

  • Prince D&#39;Angkor Hotel &amp; Spaのロビーには、大きなクリスマスツリー♪<br /><br />良い雰囲気です。

    Prince D'Angkor Hotel & Spaのロビーには、大きなクリスマスツリー♪

    良い雰囲気です。

  • いろいろウロウロしていたので、朝食に行ったのが9時前。<br />人がすくなくて、ゆったりと朝食を頂く事ができました。<br />朝食は種類豊富で、麺類と卵料理はその場で作ってもらえます。<br /><br />初日の麺類は、幅広麺にしてもらいました。<br />スープは同じだけど、麺は三種類あります。<br />肉類がダメなので抜いてもらって、パクチーたっぷりのリクエスト♪<br /><br />事前に調べていった口コミでは、朝食の評価がすごく分かれていたのだけど、私達は大満足でした!<br />あんまり早朝に行かなかったのが勝因?<br />

    いろいろウロウロしていたので、朝食に行ったのが9時前。
    人がすくなくて、ゆったりと朝食を頂く事ができました。
    朝食は種類豊富で、麺類と卵料理はその場で作ってもらえます。

    初日の麺類は、幅広麺にしてもらいました。
    スープは同じだけど、麺は三種類あります。
    肉類がダメなので抜いてもらって、パクチーたっぷりのリクエスト♪

    事前に調べていった口コミでは、朝食の評価がすごく分かれていたのだけど、私達は大満足でした!
    あんまり早朝に行かなかったのが勝因?

  • 朝のPrince D&#39;Angkor Hotel &amp; Spaのロビー。<br />そんなに高級感もなく、とっても居心地のいいホテルでした。

    朝のPrince D'Angkor Hotel & Spaのロビー。
    そんなに高級感もなく、とっても居心地のいいホテルでした。

  • Prince D&#39;Angkor Hotel &amp; Spaのロビーから出てすぐのプール。<br />この写真は10時前だったから、ほとんど人がいなかったけど、10時過ぎると、入れ替わり立ち代りに宿泊客が訪れて、混雑はしてないけど寂しくないという、良い雰囲気のプールでした。

    Prince D'Angkor Hotel & Spaのロビーから出てすぐのプール。
    この写真は10時前だったから、ほとんど人がいなかったけど、10時過ぎると、入れ替わり立ち代りに宿泊客が訪れて、混雑はしてないけど寂しくないという、良い雰囲気のプールでした。

  • 朝食の後は、国立博物館へ。<br />ホテル前で、トゥクトゥクの呼び込みがすごかった!<br />私は乗ってもいいかなぉと思ったけど、家族が歩きたいというので断ったら、はじめ2ドルが1ドルになり、ただでもいいよ〜となって、後ろ髪惹かれました。<br /><br />でもね、歩いてよかったと思う。<br />実質初日から、シェムリアップの空気に触れられたから!

    朝食の後は、国立博物館へ。
    ホテル前で、トゥクトゥクの呼び込みがすごかった!
    私は乗ってもいいかなぉと思ったけど、家族が歩きたいというので断ったら、はじめ2ドルが1ドルになり、ただでもいいよ〜となって、後ろ髪惹かれました。

    でもね、歩いてよかったと思う。
    実質初日から、シェムリアップの空気に触れられたから!

  • 10時ごろの国立博物館では、日本語のオーディオをお願いしたら、全部で払っててダメだって…<br /><br />でも、ちょっと時間をずらしたら大丈夫だったみたい。<br />ちょうど日本語の団体ツアーと同じだったので、ツアー客じゃないけど着いていって、日本語の解説を聞けてラッキー♪<br /><br />観光に回る前に、少し知識を入れられたので、その後が楽でした。

    10時ごろの国立博物館では、日本語のオーディオをお願いしたら、全部で払っててダメだって…

    でも、ちょっと時間をずらしたら大丈夫だったみたい。
    ちょうど日本語の団体ツアーと同じだったので、ツアー客じゃないけど着いていって、日本語の解説を聞けてラッキー♪

    観光に回る前に、少し知識を入れられたので、その後が楽でした。

  • 国立博物館からホテルに帰ってくる間に、ホテル前のラッキーモールでお昼ご飯。<br />ラッキーモールには、スーパーマーケットと数軒のお店が入ってます。<br /><br />お昼ごはんは二回のバーガーショップで頂きました。

    国立博物館からホテルに帰ってくる間に、ホテル前のラッキーモールでお昼ご飯。
    ラッキーモールには、スーパーマーケットと数軒のお店が入ってます。

    お昼ごはんは二回のバーガーショップで頂きました。

  • 2時にホテルのロビーで待ち合わせて、スケッチツアーのチャーター車で、アンコールワットへ向かいます。<br /><br />その前にバルーンに乗りたい!と急遽リクエストしたら、その場で電話確認してくれて、無事に乗ることができました。<br /><br />風のない日なら、18mくらい飛ぶらしいけど、この日は少し風があったから10mくらいまででした。

    2時にホテルのロビーで待ち合わせて、スケッチツアーのチャーター車で、アンコールワットへ向かいます。

    その前にバルーンに乗りたい!と急遽リクエストしたら、その場で電話確認してくれて、無事に乗ることができました。

    風のない日なら、18mくらい飛ぶらしいけど、この日は少し風があったから10mくらいまででした。

  • アンコールバルーンからみたアンコールワット。<br /><br />同乗したのは、白人さん二人連れ+1人と、アジア系2人。<br />ゆったりと見物できて大満足!

    アンコールバルーンからみたアンコールワット。

    同乗したのは、白人さん二人連れ+1人と、アジア系2人。
    ゆったりと見物できて大満足!

  • 念願のアンコールワット!<br /><br />チャーター車で案内してくれたのは、ガイドのぶってぃーさん。<br />日本語は少し怪しい感じだけど、写真にはこだわりがあるようで、ベストポイントを案内してくれます。<br />ガイドは一番ではなかったけど、カメラの取り扱いに慣れていて、モードを色々探ってくれたりと、一番良い写りにこだわってました。<br />

    念願のアンコールワット!

    チャーター車で案内してくれたのは、ガイドのぶってぃーさん。
    日本語は少し怪しい感じだけど、写真にはこだわりがあるようで、ベストポイントを案内してくれます。
    ガイドは一番ではなかったけど、カメラの取り扱いに慣れていて、モードを色々探ってくれたりと、一番良い写りにこだわってました。

  • アンコールワットの写真は、きっと他の人のほうが綺麗だと思うので一枚だけ。<br /><br />ブッティーさんは、とにかく一番写りのいい場所にこだわってるらしく、写りの悪そうなところは早足w<br />

    アンコールワットの写真は、きっと他の人のほうが綺麗だと思うので一枚だけ。

    ブッティーさんは、とにかく一番写りのいい場所にこだわってるらしく、写りの悪そうなところは早足w

  • アンコールワット周辺には、猿が沢山いました。<br /><br />この子はお腹が大きくて、いろんな観光客に優しくされてました。<br />

    アンコールワット周辺には、猿が沢山いました。

    この子はお腹が大きくて、いろんな観光客に優しくされてました。

  • この日案内してくれたブッティーさん。<br /><br />3日間スケッチツアーで観光をお願いしたけど、写真に一番こだわったのがこの人でした。<br />でも、ちょっと説明がわかりずらいかなぁ〜<br />あと、お願いした以外のオプションの売り込みがしつこい。<br /><br />高齢の母はあまり良い印象ではなかったみたいだけど、私は割り切ればいいかなぁと思いました。

    この日案内してくれたブッティーさん。

    3日間スケッチツアーで観光をお願いしたけど、写真に一番こだわったのがこの人でした。
    でも、ちょっと説明がわかりずらいかなぁ〜
    あと、お願いした以外のオプションの売り込みがしつこい。

    高齢の母はあまり良い印象ではなかったみたいだけど、私は割り切ればいいかなぁと思いました。

  • アンコールワット第三回廊の階段。<br /><br />ブッティーさんは、写真の他に高齢の母の事も気遣ってくれて、辛そうな第三回廊には、私と娘だけを案内して、階下で母のそばについてくれていました。<br />その他でも、ちょっと段差がきつい所では、母のそばでいつでもサポートできるようにしてくれていたし。<br />こういうところも、私の評価が上がったところ。<br />当の母は気付いていないみたいで、ちょっと評価が低かった…<br /><br />第三回廊は、噂どおり階段がとてもきつくて、私達でも辛い印象。<br />でも上る価値は十分あります!上れる人は絶対昇ったほうが良い。<br />気をつけることは服装。<br />沢山の人が、服装で弾かれてました。<br />その辺は、かなり厳しい。<br />ノースリーブやミニスカートの人は、かなり厳重にチェックされていて、無理やり上ろうとしても止められてました<br />

    アンコールワット第三回廊の階段。

    ブッティーさんは、写真の他に高齢の母の事も気遣ってくれて、辛そうな第三回廊には、私と娘だけを案内して、階下で母のそばについてくれていました。
    その他でも、ちょっと段差がきつい所では、母のそばでいつでもサポートできるようにしてくれていたし。
    こういうところも、私の評価が上がったところ。
    当の母は気付いていないみたいで、ちょっと評価が低かった…

    第三回廊は、噂どおり階段がとてもきつくて、私達でも辛い印象。
    でも上る価値は十分あります!上れる人は絶対昇ったほうが良い。
    気をつけることは服装。
    沢山の人が、服装で弾かれてました。
    その辺は、かなり厳しい。
    ノースリーブやミニスカートの人は、かなり厳重にチェックされていて、無理やり上ろうとしても止められてました

  • アンコールワットからの眺め。<br />凄く綺麗でした。<br />

    アンコールワットからの眺め。
    凄く綺麗でした。

  • アンコールワットの後は、プレループからの夕日。<br /><br />ここも階段がきついので、上れない母を気遣って、ブッティーさんは何度も往復して、私達と母を見ていてくれました。

    アンコールワットの後は、プレループからの夕日。

    ここも階段がきついので、上れない母を気遣って、ブッティーさんは何度も往復して、私達と母を見ていてくれました。

  • プレループからの夕日。<br />ブッティーさんが、色々カメラを探ってくれて、一番良いモードで撮ってくれた夕日がこれ。<br /><br />夕日の後は、アンコールクッキーでお土産を買った後、ホテルへ戻りました。

    プレループからの夕日。
    ブッティーさんが、色々カメラを探ってくれて、一番良いモードで撮ってくれた夕日がこれ。

    夕日の後は、アンコールクッキーでお土産を買った後、ホテルへ戻りました。

  • 観光の後は、Prince D&#39;Angkor Hotel &amp; Spaのすぐ隣にあった「マスタースキスープ」というタイスキのお店で夕食。<br />ここは地元の人が沢山来るみたいで、見渡しても地元っこばっかり。<br />毎日前を通ったけど、ご飯時はいつも満員。ファミレスみたいな感じかな?<br />みんな、食材のお皿を山のように積み上げて、鍋を楽しんでました。<br /><br />はじめてのタイスキは、とっても美味しくて安くて、ビールも合わせて3人で30ドルにも満たなかったです。

    観光の後は、Prince D'Angkor Hotel & Spaのすぐ隣にあった「マスタースキスープ」というタイスキのお店で夕食。
    ここは地元の人が沢山来るみたいで、見渡しても地元っこばっかり。
    毎日前を通ったけど、ご飯時はいつも満員。ファミレスみたいな感じかな?
    みんな、食材のお皿を山のように積み上げて、鍋を楽しんでました。

    はじめてのタイスキは、とっても美味しくて安くて、ビールも合わせて3人で30ドルにも満たなかったです。

  • お腹がいっぱいになった後は、ホテルの目の前にあるアンコールマーケットでお買い物。<br />ここも地元っこが沢山買い物していて、お土産を安く仕入れることができました。<br />写真の通り、お酒だけでもこの品揃え。観てるだけでも楽しい!

    お腹がいっぱいになった後は、ホテルの目の前にあるアンコールマーケットでお買い物。
    ここも地元っこが沢山買い物していて、お土産を安く仕入れることができました。
    写真の通り、お酒だけでもこの品揃え。観てるだけでも楽しい!

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP