コタキナバル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コタキナバル市街地の海沿いには、果物市場、ハンディクラフトマーケット、乾物市場等が並んでおり、このあたりを総称してフィリピノマーケットと呼びます。<br />このあたりは昔からフィリピンからの難民、移民が多く入っており、彼らが始めた市場がフィリピノマーケットの起源だと言われている。

コタキナバル・ウォーターフロント ナイトマーケット

6いいね!

2011/11/20 - 2011/11/27

868位(同エリア1586件中)

0

71

目黒警部

目黒警部さん

コタキナバル市街地の海沿いには、果物市場、ハンディクラフトマーケット、乾物市場等が並んでおり、このあたりを総称してフィリピノマーケットと呼びます。
このあたりは昔からフィリピンからの難民、移民が多く入っており、彼らが始めた市場がフィリピノマーケットの起源だと言われている。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
徒歩
航空会社
セブパシフィック
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2011年11月21日 夜<br /><br />コタキバル市街地の中心に位置する、ウォーターフロントの前にあるショッピングモール ワリサン・スクエア内にある、ル・ホテルを出る。

    2011年11月21日 夜

    コタキバル市街地の中心に位置する、ウォーターフロントの前にあるショッピングモール ワリサン・スクエア内にある、ル・ホテルを出る。

  • ショッピングモール ワリサン・スクエア 1F

    ショッピングモール ワリサン・スクエア 1F

  • ワリサン・スクエアのセンタ―ポイント(ショッピングセンター)方面の出口からでて、ワリサンスクエアー沿いを歩いた。

    ワリサン・スクエアのセンタ―ポイント(ショッピングセンター)方面の出口からでて、ワリサンスクエアー沿いを歩いた。

  • 空港からのタクシーからみかけた、道路に面したワリサン・スクエアの両替店へと百Mほど歩く。

    空港からのタクシーからみかけた、道路に面したワリサン・スクエアの両替店へと百Mほど歩く。

  • LCCの空港では日本円が両替できなかったので、ここで1万円両替。(412マレーシア リンギット)

    LCCの空港では日本円が両替できなかったので、ここで1万円両替。(412マレーシア リンギット)

  • ワリサンスクエアをぐるりと回り、海側に出てきた。<br />スタ―バックスがある。<br />私は旅先ではわけありにて、このカフェーのチェーン店には必ず立ち寄ることにしている。

    ワリサンスクエアをぐるりと回り、海側に出てきた。
    スタ―バックスがある。
    私は旅先ではわけありにて、このカフェーのチェーン店には必ず立ち寄ることにしている。

  • まずが夕食に行こうか、それから立ち寄ることにしよう。

    まずが夕食に行こうか、それから立ち寄ることにしよう。

  • 市場「セントラル・マーケット」が道路向かいに見えます。<br />毎日夕方から市場の裏側の空き地にテントの設営が始まり、夜は屋台が立ち並ぶナイトマーケットになる。<br />夜11時ごろまでやっていて、翌朝になると跡形もなく元の空き地に戻ります。

    市場「セントラル・マーケット」が道路向かいに見えます。
    毎日夕方から市場の裏側の空き地にテントの設営が始まり、夜は屋台が立ち並ぶナイトマーケットになる。
    夜11時ごろまでやっていて、翌朝になると跡形もなく元の空き地に戻ります。

  • 通称・海岸通りと呼ばれる「ステファン通り」を渡り、KKウオータ―フロントにある市場に入りました。<br />夜でも市場は営業中。

    通称・海岸通りと呼ばれる「ステファン通り」を渡り、KKウオータ―フロントにある市場に入りました。
    夜でも市場は営業中。

  • 南シナ海でとれたばかりの大小の新鮮な魚が並べられていた。<br />子供が市場内をはしゃぎまわっています。<br />のどかな街です。<br />夜の一人歩き、問題ないです。

    南シナ海でとれたばかりの大小の新鮮な魚が並べられていた。
    子供が市場内をはしゃぎまわっています。
    のどかな街です。
    夜の一人歩き、問題ないです。

  • 市場を通り抜けて、アンジュン・センジャと呼ばれているローカル屋台街へ・・・

    市場を通り抜けて、アンジュン・センジャと呼ばれているローカル屋台街へ・・・

  • ここで夕食にすることにしました。

    ここで夕食にすることにしました。

  • ローカルな屋台街です。<br />あまり観光客は見かけなかったです。

    ローカルな屋台街です。
    あまり観光客は見かけなかったです。

  • 地元の人に混じって大衆グルメを楽しむことにしましょう。

    地元の人に混じって大衆グルメを楽しむことにしましょう。

  • 店頭にはシーフードのBBQがずらりと並んでいます。<br />この屋台で食事にするとします。

    店頭にはシーフードのBBQがずらりと並んでいます。
    この屋台で食事にするとします。

  • 鮪(ツナ)と海老とイカのBBQを指さしでオーダーそしてライス。

    鮪(ツナ)と海老とイカのBBQを指さしでオーダーそしてライス。

  • 空いているテーブル席に座ると、飲み物屋台の親父が注文をとりに来ました。<br />すぐ近くの飲み物屋台前で品定めします。<br />アルコール類はなかったです。

    空いているテーブル席に座ると、飲み物屋台の親父が注文をとりに来ました。
    すぐ近くの飲み物屋台前で品定めします。
    アルコール類はなかったです。

  • ライム水をオーダーし席に戻ります。、<br />料金は食事代と一緒にあとで、BBQ屋台に支払うシステムとのことです。

    ライム水をオーダーし席に戻ります。、
    料金は食事代と一緒にあとで、BBQ屋台に支払うシステムとのことです。

  • オーダーしましたBBQは、焼き直してくれます。

    オーダーしましたBBQは、焼き直してくれます。

  • 長いテーブル席です。

    長いテーブル席です。

  • どこの店も同じスタイルでした。

    どこの店も同じスタイルでした。

  • たれのようです。<br />かけてみましょうか・・・<br />ピリ辛です。

    たれのようです。
    かけてみましょうか・・・
    ピリ辛です。

  • ミネラルウオーターは、BBQ屋台のテーブルにあります。<br />もちろん有料ですね。

    ミネラルウオーターは、BBQ屋台のテーブルにあります。
    もちろん有料ですね。

  • 家族で食事のようですね。

    家族で食事のようですね。

  • 焼き直してくれましたBBQがテーブルに運ばれてきました。<br />マグロですが、ぶりの照り焼きのようですね。

    焼き直してくれましたBBQがテーブルに運ばれてきました。
    マグロですが、ぶりの照り焼きのようですね。

  • 海老&烏賊

    海老&烏賊

  • ライス

    ライス

  • お腹いっぱいになりました、ビールがなかったのは残念です。<br />食事代は総額で1200円ぐらいでした。<br />ローカル屋台の割には少し高いですね。<br />外人価格かな?

    お腹いっぱいになりました、ビールがなかったのは残念です。
    食事代は総額で1200円ぐらいでした。
    ローカル屋台の割には少し高いですね。
    外人価格かな?

  • お腹一杯になりました。<br />ウオータ―フロントを散策しましょうか。

    お腹一杯になりました。
    ウオータ―フロントを散策しましょうか。

  • セントラルマーケットの横には、フィリピンの土産物を売る「ハンディクラフトマーケットと最近は言われているフィリピノ・マーケット」や果物、日用品などの市場が並んでいる。<br />さすがに果物の種類は実に豊富だ。

    セントラルマーケットの横には、フィリピンの土産物を売る「ハンディクラフトマーケットと最近は言われているフィリピノ・マーケット」や果物、日用品などの市場が並んでいる。
    さすがに果物の種類は実に豊富だ。

  • 北へ向かって海岸通を歩く・・・

    北へ向かって海岸通を歩く・・・

  • ハンディクラフト・マーケット

    ハンディクラフト・マーケット

  • バナナのてんこ盛り店

    バナナのてんこ盛り店

  • コタキナバル市民の台所セントラル・マーケットを通過。<br />野菜、果物、スパイス、乾物等のお店の1階と、靴、服、カバンなどのお店の2階があり、さらに裏手に港と直結しています魚市場と肉市場があります。<br />夜なので市場は閉まっていました。<br />後日、市場内は散策するとします。

    コタキナバル市民の台所セントラル・マーケットを通過。
    野菜、果物、スパイス、乾物等のお店の1階と、靴、服、カバンなどのお店の2階があり、さらに裏手に港と直結しています魚市場と肉市場があります。
    夜なので市場は閉まっていました。
    後日、市場内は散策するとします。

  • セントラルマーケット前のkkプラザが海岸通向かいに見えます。

    セントラルマーケット前のkkプラザが海岸通向かいに見えます。

  • 街の北側にやってきました。

    街の北側にやってきました。

  • 町の北側にあるフェリー乗り場をお洒落に改装したスポット、ジェッセルトン・ポイント<br />眺めの良いオープンエアのレストランや、ドリンクの屋台、お土産コーナーなどが集まっています。

    町の北側にあるフェリー乗り場をお洒落に改装したスポット、ジェッセルトン・ポイント
    眺めの良いオープンエアのレストランや、ドリンクの屋台、お土産コーナーなどが集まっています。

  • 町の北側にあるフェリー乗り場をお洒落に改装したスポット。<br />眺めの良いオープンエアのレストランや、ドリンクの屋台、お土産コーナーなどが集まっています。<br />

    町の北側にあるフェリー乗り場をお洒落に改装したスポット。
    眺めの良いオープンエアのレストランや、ドリンクの屋台、お土産コーナーなどが集まっています。

  • いい感じのデッキです。

    いい感じのデッキです。

  • 進行方面に高級ホテルのハイアットリージェンシーが見えてきました。

    進行方面に高級ホテルのハイアットリージェンシーが見えてきました。

  • イルカの像と猫<br /><br />そろそろ引き返そうか・・・

    イルカの像と猫

    そろそろ引き返そうか・・・

  • 通称・海岸通りと呼ばれる「ステファン通り」を渡りホテルに向かって歩いていますと、服の屋台街がありました。<br />少しみていこう。

    通称・海岸通りと呼ばれる「ステファン通り」を渡りホテルに向かって歩いていますと、服の屋台街がありました。
    少しみていこう。

  • 服の屋台街に入ります。

    服の屋台街に入ります。

  • つるされている服は28リンギット。<br />約700円です。<br />そう安くはないな〜<br />

    つるされている服は28リンギット。
    約700円です。
    そう安くはないな〜

  • 人が少ない通りでも、危険な雰囲気はない。<br />のどかな街である。

    人が少ない通りでも、危険な雰囲気はない。
    のどかな街である。

  • 帰ってきました。<br />ホテルが入っていますショッピングモール ワリサン・スクエアです。<br />イルカの像から、ぶらぶらと歩いて15分程です。<br />こじんまりとした、コタキナバルの市街地は歩いて回れます。

    帰ってきました。
    ホテルが入っていますショッピングモール ワリサン・スクエアです。
    イルカの像から、ぶらぶらと歩いて15分程です。
    こじんまりとした、コタキナバルの市街地は歩いて回れます。

  • ホテルに帰ろうと、ワリサンスクエアに入るとマッサージのチラシを配りながら客引きをしている男につかまりました。<br />後3件ぐらい、ワリサンスクエアー前にてマッサージ店の店員達も同じように、道路などでチラシを配っていました。

    ホテルに帰ろうと、ワリサンスクエアに入るとマッサージのチラシを配りながら客引きをしている男につかまりました。
    後3件ぐらい、ワリサンスクエアー前にてマッサージ店の店員達も同じように、道路などでチラシを配っていました。

  • ワリサンスクエア内2fにありますお店にて歩き疲れましたので、足のマッサージをしてもらうことにしました。

    ワリサンスクエア内2fにありますお店にて歩き疲れましたので、足のマッサージをしてもらうことにしました。

  • 1時間のフットマッサージと30分の肩もみで40〜50リンギットだったかな・・・<br />だいたい他の店も同じような値段です。

    1時間のフットマッサージと30分の肩もみで40〜50リンギットだったかな・・・
    だいたい他の店も同じような値段です。

  • 1fに戻りワリサンスクエアの海岸沿いの出口を出て左側にありますスタ―バックスでお茶にします。

    1fに戻りワリサンスクエアの海岸沿いの出口を出て左側にありますスタ―バックスでお茶にします。

  • コタキナバルの夜は涼しく、クーラーが効いている店内で飲んでいますと寒いです。<br />飲み終わると早々に出ました。

    コタキナバルの夜は涼しく、クーラーが効いている店内で飲んでいますと寒いです。
    飲み終わると早々に出ました。

  • コタキナバル一日目は、これにて終了。<br />ホテルに帰って寝るとします。

    コタキナバル一日目は、これにて終了。
    ホテルに帰って寝るとします。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP