コタキナバル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マニラ15時50分発のセブパシフィック・5J733便は、17時40分の定刻通りコタキナバル国際空港・LCCターミナル2に到着した。<br />約2時間のフライトである、料金は総額にて3415円だった。<br /><br />コタキナバルは、マレーシア・サバ州の州都で、 東マレーシア(ボルネオ島のマレーシア領地域)で最大の都市、人口は約47万人。<br />現在はサバ州の政治経済の中心であると共に、マリンリゾートやキナバル自然公園(キナバル山)への玄関口としても知られている。<br />

コタキナバル 到着

6いいね!

2011/11/20 - 2011/11/27

868位(同エリア1586件中)

0

25

目黒警部

目黒警部さん

マニラ15時50分発のセブパシフィック・5J733便は、17時40分の定刻通りコタキナバル国際空港・LCCターミナル2に到着した。
約2時間のフライトである、料金は総額にて3415円だった。

コタキナバルは、マレーシア・サバ州の州都で、 東マレーシア(ボルネオ島のマレーシア領地域)で最大の都市、人口は約47万人。
現在はサバ州の政治経済の中心であると共に、マリンリゾートやキナバル自然公園(キナバル山)への玄関口としても知られている。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
3.0
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
飛行機
航空会社
セブパシフィック
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2011年11月21日<br />セブパシフィック航空の本拠地、マニラの空港ターミナル3。<br />

    2011年11月21日
    セブパシフィック航空の本拠地、マニラの空港ターミナル3。

  • 15時50分発/セブパシフィック・5J733便にてコタキナバルへ・・・料金総額 3415円(クレジットカード・引き落とし額)

    15時50分発/セブパシフィック・5J733便にてコタキナバルへ・・・料金総額 3415円(クレジットカード・引き落とし額)

  • 毎回、座席のピッチの狭さには閉口する。<br />まだ2時間のフライトなのでいいのだが、大阪⇔マニラ間の約4時間が限度かな?

    毎回、座席のピッチの狭さには閉口する。
    まだ2時間のフライトなのでいいのだが、大阪⇔マニラ間の約4時間が限度かな?

  • 毎度のごとく座席は、ほぼ満席状態です。<br />セブパシフィックは効率のいいフライトをしている。<br />どんどんもうけてどんどん安くしてください。

    毎度のごとく座席は、ほぼ満席状態です。
    セブパシフィックは効率のいいフライトをしている。
    どんどんもうけてどんどん安くしてください。

  • 安いので狭いそして込混み合っている等のことぐらいでは、文句は言いません。

    安いので狭いそして込混み合っている等のことぐらいでは、文句は言いません。

  • 17時40分の定刻通りコタキナバル国際空港・LCCターミナル2に到着。

    17時40分の定刻通りコタキナバル国際空港・LCCターミナル2に到着。

  • フィリピンからは、クラーク空港よりエアーアジアも就航しています。

    フィリピンからは、クラーク空港よりエアーアジアも就航しています。

  • 18時過ぎ<br />コタキナバル国際空港・LCCターミナル2。

    18時過ぎ
    コタキナバル国際空港・LCCターミナル2。

  • まずは両替です。<br />到着ターミナルに出て右側へとどんどん歩いて行きターミナルの右端にあります両替所に来ました。<br />両替所はここのみです。<br />円を両替しようと1万円札を出すと、日本円は両替していませんとのこと、フィリピンペソが残っていましたのでペソをマレーシアリンギに両替しました。<br />ペソが残っていてよかったです。<br />ちなみに日本円しかない方は、すぐ横にクレジットカードの引き出し機があります。

    まずは両替です。
    到着ターミナルに出て右側へとどんどん歩いて行きターミナルの右端にあります両替所に来ました。
    両替所はここのみです。
    円を両替しようと1万円札を出すと、日本円は両替していませんとのこと、フィリピンペソが残っていましたのでペソをマレーシアリンギに両替しました。
    ペソが残っていてよかったです。
    ちなみに日本円しかない方は、すぐ横にクレジットカードの引き出し機があります。

  • そして空港のタクシーカウンターにてコタキナバルの市街地行きタクシーののクーポンチケットを購入します。(35リンギ約850円)

    そして空港のタクシーカウンターにてコタキナバルの市街地行きタクシーののクーポンチケットを購入します。(35リンギ約850円)

  • タクシーの行先は、コタキバル市街地の中心に位置します、ウォーターフロントの前にあるショッピングモールワリサン・スクエア。<br /><br /><br /><br />

    タクシーの行先は、コタキバル市街地の中心に位置します、ウォーターフロントの前にあるショッピングモールワリサン・スクエア。



  • 海外ブランドやローカルブランドを含むファッション、スポーツアイテムのほか、カフェやレストランも入っています。<br /><br />

    海外ブランドやローカルブランドを含むファッション、スポーツアイテムのほか、カフェやレストランも入っています。

  • 空港から20分ほどでホテルがある、ワリサン・スクエアに到着しました。

    空港から20分ほどでホテルがある、ワリサン・スクエアに到着しました。

  • 1階から細い階段を昇ったところにホテルへのエレベーターがあります。

    1階から細い階段を昇ったところにホテルへのエレベーターがあります。

  • 正面のエレベーター入り口の左横に2階のホテルの入り口があります。

    正面のエレベーター入り口の左横に2階のホテルの入り口があります。

  • ホテルのロビーは3階です。<br />なんだか、雑居ビルのようですね。

    ホテルのロビーは3階です。
    なんだか、雑居ビルのようですね。

  • ル ホテル コタ キナバル (Le Hotel Kota Kinabalu)<br />Lot 15-16 3rd Floor Block B Jalan Tun Fuad Stephens<br />

    ル ホテル コタ キナバル (Le Hotel Kota Kinabalu)
    Lot 15-16 3rd Floor Block B Jalan Tun Fuad Stephens

  • 3階にてエレベーターを降りるとすぐ横にホテルのドアがあります。<br />入ったところにフロントがあります。<br />ロビーと言っても通路沿いにカウンターと待合のソファーがあるのみにてくつろげるスペースはないです。

    3階にてエレベーターを降りるとすぐ横にホテルのドアがあります。
    入ったところにフロントがあります。
    ロビーと言っても通路沿いにカウンターと待合のソファーがあるのみにてくつろげるスペースはないです。

  • チェックインを済ませて2階の部屋に階段を降りて行きます。

    チェックインを済ませて2階の部屋に階段を降りて行きます。

  • エレベータ―横の鉄ドアを左側のセンサーにカードを読ませて開けます。<br />中から出るときは内側のドア横にあるスイッチを押すと手動で出れます。

    エレベータ―横の鉄ドアを左側のセンサーにカードを読ませて開けます。
    中から出るときは内側のドア横にあるスイッチを押すと手動で出れます。

  • 鉄ドアを開けると狭い通路があります。<br />私の部屋は、ドアを開けた正面の部屋です。<br />窓はありません、写真のガラス窓の向こうはシャワールームです。

    鉄ドアを開けると狭い通路があります。
    私の部屋は、ドアを開けた正面の部屋です。
    窓はありません、写真のガラス窓の向こうはシャワールームです。

  • ドアを開けるとすぐ下にベッドルームがあります。

    ドアを開けるとすぐ下にベッドルームがあります。

  • 洗面も部屋にあります。

    洗面も部屋にあります。

  • 入り口すぐ横は、トイレとシャワールームです。

    入り口すぐ横は、トイレとシャワールームです。

  • 雑居ビル内にある、窓がない狭い部屋ですが室内は清潔です。<br />クーラー・シャワー温水器、そしてテレビは、まだ新しい日本のパナソニック製です。<br />窓なし食事なしのスタンダードルーム3泊にて、9127円です。<br />1泊3000円チョイです。<br /><br />ホテルの山側の向かいがセンタ―ポイント、反対側は、海沿いに建つ三角屋根のローカルなマーケット、フィリピ―ノマーケットです。<br />立地条件は、抜群のところです。

    雑居ビル内にある、窓がない狭い部屋ですが室内は清潔です。
    クーラー・シャワー温水器、そしてテレビは、まだ新しい日本のパナソニック製です。
    窓なし食事なしのスタンダードルーム3泊にて、9127円です。
    1泊3000円チョイです。

    ホテルの山側の向かいがセンタ―ポイント、反対側は、海沿いに建つ三角屋根のローカルなマーケット、フィリピ―ノマーケットです。
    立地条件は、抜群のところです。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP