嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 どうも、今年の紅葉はイマイチかなぁ、との予感ですが、それでもそろそろ紅葉の季節となりました。<br />14日は、京都の中でも寒さのきついエリアにある、常照皇寺に行きました。ここは、紅葉の数はたいしたことはないですが、風情のある寺で、このお寺へ行く道中の山里の秋の景色もセットでついてきます。<br /><br /> 高雄神護寺の駐車場あたりまで、けっこうな渋滞でした。車が連なるわけではありませんが、ふだんは見かけない他府県ナンバーが流入していました。駐車場を過ぎても、前に二台の車が走ってましたが、それは、単に迷っていたようで、途中でUターンして去っていきました。その後は、ほとんど車を見かけない、京都の奥の奥のエリアです。<br /><br /> この日は、常照皇寺のあと、花背峠の方へと進み、そこから美山の方に出ましたが、茅葺きの里までの40キロの山道、険しい道ですが、なかなか景色はよかったです。

2011 京都 紅葉探し 1. 常照皇寺

12いいね!

2011/11/14 - 2011/11/14

2176位(同エリア4481件中)

0

52

まりあ

まりあさん

 どうも、今年の紅葉はイマイチかなぁ、との予感ですが、それでもそろそろ紅葉の季節となりました。
14日は、京都の中でも寒さのきついエリアにある、常照皇寺に行きました。ここは、紅葉の数はたいしたことはないですが、風情のある寺で、このお寺へ行く道中の山里の秋の景色もセットでついてきます。

 高雄神護寺の駐車場あたりまで、けっこうな渋滞でした。車が連なるわけではありませんが、ふだんは見かけない他府県ナンバーが流入していました。駐車場を過ぎても、前に二台の車が走ってましたが、それは、単に迷っていたようで、途中でUターンして去っていきました。その後は、ほとんど車を見かけない、京都の奥の奥のエリアです。

 この日は、常照皇寺のあと、花背峠の方へと進み、そこから美山の方に出ましたが、茅葺きの里までの40キロの山道、険しい道ですが、なかなか景色はよかったです。

交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 茶色い葉っぱがめだちます。

    茶色い葉っぱがめだちます。

  • そんな中から、色のいい木を探しながら、撮影ごっこです。

    そんな中から、色のいい木を探しながら、撮影ごっこです。

  • 画像処理をして、ちょっと遊んでいます。

    画像処理をして、ちょっと遊んでいます。

  • 入り口のこの階段がなんともいえずいいんですよね。

    入り口のこの階段がなんともいえずいいんですよね。

  • 先にある門の向こうが、灯りをつけたように輝きます。

    先にある門の向こうが、灯りをつけたように輝きます。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP