安東旅行記(ブログ) 一覧に戻る
韓国の連休と重なり、ものすごい渋滞に巻き込まれ、<br />釜山から5時間ほどかけてやっと河回村に到着。<br /><br />河回村はキノコ屋根の可愛らしいおうちが立ち並ぶ<br />のんびりした村でした。<br /><br />渋滞に巻き込まれてやっとたどり着けて疲れていたのか<br />河回村を歩いてみても思ったより感動せず…<br /><br />そんなところでいつもは静かなHが一言…<br />「中国にこういう村結構あるよね?<br />これより古い村もあるし…」と。<br />私たちはどちらも好きで中国で仕事をしているわけではないので<br />中国好きというわけではありませんが、<br />Hの言うことには納得。<br /><br />中国で登録されている世界遺産の村、たとえば<br />宏村、福建土楼、を見た時には非常に感動したのです…<br />まあ比べるものではないのかもしれませんが…<br /><br />とちょっぴり辛口になってしまいましたが、<br />世界遺産云々と考えなければ、<br />ちょうどさわやかな季節、秋に訪れることができて<br />良かったと思っています。<br /><br /><br />★★ 河回村について ★★<br /><br />豊山・柳氏の同姓村で、600年以上もの歴史を持つ。藁葺きの伝統建築「韓屋」があり、両班の子孫が今も住んでいます。河回村という名前の通り、洛東江という河に囲まれた村です。<br /><br /><br /><br />★★ 国慶節韓国の旅 10/1〜5 ★★<br /><br />国慶節韓国の旅01★釜山★龍頭山公園で見た民俗公演<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10613040/<br /><br />国慶節韓国の旅02★釜山★のんびりと…夜の海雲台散歩<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10613189/<br /><br />国慶節韓国の旅03★バスを乗り継いで釜山から安東・河回村へ<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10613465/<br /><br />国慶節韓国の旅04★安東★キノコ屋根のおうちが立ち並ぶ「河回村」へ<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10613713/<br /><br />国慶節韓国の旅05★釜山★朝のチャガルチ市場&国際市場に行ってみよう!<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10614093/<br /><br />国慶節韓国の旅06★ソウル★ナンタ公演@明洞と新旧ソウル駅<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10615160/<br /><br />国慶節韓国の旅07★板門店+DMZ第3トンネルツアー前半(板門店、帰らざる橋、自由の橋)<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10615489/<br /><br />国慶節韓国の旅08★板門店+DMZ第3トンネルツアー後半(第3トンネルとトラ展望台、トラ山駅)<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10615776/<br /><br />国慶節韓国の旅09★ソウル★韓屋が立ち並ぶ北村路地裏散歩<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10616029/<br /><br />国慶節韓国の旅10★ソウル★景福宮の王宮守門将交代儀式を見に<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10618781/<br /><br />国慶節韓国の旅11★帰り道…ソウルからKTXに乗って釜山へ<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10619168/<br /><br /><br />★★ 国慶節韓国の旅 日程 ★★<br />10/01 MU5043 上海浦東08:50→釜山11:35 到着後、龍頭山公園散歩。夜、海雲台散歩(釜山泊)<br />10/02 安東・河回村に日帰り旅(釜山泊)<br />10/03 市場散歩の後、バスでソウルへ(ソウル泊)<br />10/04 板門店+第3トンネルツアー。夕方、北村散歩(ソウル泊)<br />10/05 朝、景福宮へ。昼のKTXで釜山へ。MU9830 釜山17:50→上海浦東18:20

国慶節韓国の旅04★安東★キノコ屋根のおうちが立ち並ぶ「河回村」へ

16いいね!

2011/10/01 - 2011/10/05

51位(同エリア203件中)

6

66

熱帯魚

熱帯魚さん

韓国の連休と重なり、ものすごい渋滞に巻き込まれ、
釜山から5時間ほどかけてやっと河回村に到着。

河回村はキノコ屋根の可愛らしいおうちが立ち並ぶ
のんびりした村でした。

渋滞に巻き込まれてやっとたどり着けて疲れていたのか
河回村を歩いてみても思ったより感動せず…

そんなところでいつもは静かなHが一言…
「中国にこういう村結構あるよね?
これより古い村もあるし…」と。
私たちはどちらも好きで中国で仕事をしているわけではないので
中国好きというわけではありませんが、
Hの言うことには納得。

中国で登録されている世界遺産の村、たとえば
宏村、福建土楼、を見た時には非常に感動したのです…
まあ比べるものではないのかもしれませんが…

とちょっぴり辛口になってしまいましたが、
世界遺産云々と考えなければ、
ちょうどさわやかな季節、秋に訪れることができて
良かったと思っています。


★★ 河回村について ★★

豊山・柳氏の同姓村で、600年以上もの歴史を持つ。藁葺きの伝統建築「韓屋」があり、両班の子孫が今も住んでいます。河回村という名前の通り、洛東江という河に囲まれた村です。



★★ 国慶節韓国の旅 10/1〜5 ★★

国慶節韓国の旅01★釜山★龍頭山公園で見た民俗公演
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10613040/

国慶節韓国の旅02★釜山★のんびりと…夜の海雲台散歩
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10613189/

国慶節韓国の旅03★バスを乗り継いで釜山から安東・河回村へ
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10613465/

国慶節韓国の旅04★安東★キノコ屋根のおうちが立ち並ぶ「河回村」へ
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10613713/

国慶節韓国の旅05★釜山★朝のチャガルチ市場&国際市場に行ってみよう!
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10614093/

国慶節韓国の旅06★ソウル★ナンタ公演@明洞と新旧ソウル駅
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10615160/

国慶節韓国の旅07★板門店+DMZ第3トンネルツアー前半(板門店、帰らざる橋、自由の橋)
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10615489/

国慶節韓国の旅08★板門店+DMZ第3トンネルツアー後半(第3トンネルとトラ展望台、トラ山駅)
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10615776/

国慶節韓国の旅09★ソウル★韓屋が立ち並ぶ北村路地裏散歩
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10616029/

国慶節韓国の旅10★ソウル★景福宮の王宮守門将交代儀式を見に
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10618781/

国慶節韓国の旅11★帰り道…ソウルからKTXに乗って釜山へ
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10619168/


★★ 国慶節韓国の旅 日程 ★★
10/01 MU5043 上海浦東08:50→釜山11:35 到着後、龍頭山公園散歩。夜、海雲台散歩(釜山泊)
10/02 安東・河回村に日帰り旅(釜山泊)
10/03 市場散歩の後、バスでソウルへ(ソウル泊)
10/04 板門店+第3トンネルツアー。夕方、北村散歩(ソウル泊)
10/05 朝、景福宮へ。昼のKTXで釜山へ。MU9830 釜山17:50→上海浦東18:20

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
4.5
交通
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4時、河回村に到着!<br /><br />

    4時、河回村に到着!

  • 黄金の稲穂が私たちを迎えてくれました。

    黄金の稲穂が私たちを迎えてくれました。

  • さあ村を歩き始めます。

    さあ村を歩き始めます。

  • 扉には龍と鳳の文字。

    イチオシ

    扉には龍と鳳の文字。

  • 河回村は伝統芸能である仮面劇でも有名。仮面をかたどったこんなものを村歩きで見つけました。

    河回村は伝統芸能である仮面劇でも有名。仮面をかたどったこんなものを村歩きで見つけました。

  • 村に到着するまでは大渋滞だったのに、到着したら人が全然いません…一体どこに行ったのでしょうか。仮面劇を見に行ったのかなぁ?

    村に到着するまでは大渋滞だったのに、到着したら人が全然いません…一体どこに行ったのでしょうか。仮面劇を見に行ったのかなぁ?

  • イチオシ

  • キノコみたいな藁葺き屋根。

    キノコみたいな藁葺き屋根。

  • 柿が干してありました。

    柿が干してありました。

  • 河回村の伝統家屋の一部は、民宿として使われています。こんなキノコ屋根のおうちで何日か過ごしてみるのもいいかもしれません。

    河回村の伝統家屋の一部は、民宿として使われています。こんなキノコ屋根のおうちで何日か過ごしてみるのもいいかもしれません。

  • 昼からまともな食事を食べていないので、あまりにもお腹が空いて、南瓜飴を買いました。これが結構甘いわ歯にくっつくわ大変でした…笑 でも素朴な味が良かったです。2000ウォン。

    昼からまともな食事を食べていないので、あまりにもお腹が空いて、南瓜飴を買いました。これが結構甘いわ歯にくっつくわ大変でした…笑 でも素朴な味が良かったです。2000ウォン。

  • 村を囲むようにして流れている洛東江。ボートで対岸に渡れます。私たちはパスしましたが…

    村を囲むようにして流れている洛東江。ボートで対岸に渡れます。私たちはパスしましたが…

  • 絵のような…

    イチオシ

    絵のような…

  • こちらも民宿。

    こちらも民宿。

  • 次回また来ることがあれば民宿に泊まりたいです。

    次回また来ることがあれば民宿に泊まりたいです。

  • 柿…秋ですね。

    柿…秋ですね。

  • 多分、韓流スターのリュ・シウォンの実家。ちょうど日本人ツアー客がやってきて、ガイドさんが説明してました。韓国人観光客もバチバチ写真撮ってました。

    多分、韓流スターのリュ・シウォンの実家。ちょうど日本人ツアー客がやってきて、ガイドさんが説明してました。韓国人観光客もバチバチ写真撮ってました。

  • コスモス…

    コスモス…

  • 綺麗でした。秋に来て良かった!!と思いました。

    イチオシ

    綺麗でした。秋に来て良かった!!と思いました。

  • 実りの秋。

    実りの秋。

  • 唐辛子発見。

    唐辛子発見。

  • 隅から隅まで歩いてみました。

    隅から隅まで歩いてみました。

  • この写真お気に入り。

    イチオシ

    この写真お気に入り。

  • やっぱりツアーじゃなくて自分で来てよかったです。そうじゃなきゃこんなにゆっくりできなかったはず。たどり着くのは時間がかかってしまいましたが…

    やっぱりツアーじゃなくて自分で来てよかったです。そうじゃなきゃこんなにゆっくりできなかったはず。たどり着くのは時間がかかってしまいましたが…

  • こんなところにも教会がありました。建物が特徴的。

    こんなところにも教会がありました。建物が特徴的。

  • 山、畑、そして川…田舎ののどかな風景です。

    山、畑、そして川…田舎ののどかな風景です。

  • ここの感じ好きかも。

    イチオシ

    ここの感じ好きかも。

  • 味がありますなぁ。

    味がありますなぁ。

  • 再び稲穂。

    再び稲穂。

  • ひょうたんだ!!!

    イチオシ

    ひょうたんだ!!!

  • なるほど、ここも民宿。

    なるほど、ここも民宿。

  • 村をほぼ散歩し終わって、あまりにもお腹が空いたので、おでんを食べることに。4本で2000ウォン。

    村をほぼ散歩し終わって、あまりにもお腹が空いたので、おでんを食べることに。4本で2000ウォン。

  • こんなところで食べました。ここは結構賑わってましたよ。

    こんなところで食べました。ここは結構賑わってましたよ。

  • もう6時。段々と寒くなってきました。

    もう6時。段々と寒くなってきました。

  • 河回村出発の最終バスは7時。混むかなと思ったので、6時15分位から並びましたが、先客はカップル1組のみ。そのあと中年夫婦も加わって、6人で賑やかになりました。最初、中国語で話していたので中国人だと思われていた(!)のですが、「違いますよ〜日本人と台湾人です」と韓国語で言ったら驚かれました。<br /><br />河回村の夜は、10月初めなのにとても寒くて、長袖シャツにパーカーを着ただけでは耐えられませんでした。1時間ほど待ってバスがやってきて、安東まで戻りました。

    河回村出発の最終バスは7時。混むかなと思ったので、6時15分位から並びましたが、先客はカップル1組のみ。そのあと中年夫婦も加わって、6人で賑やかになりました。最初、中国語で話していたので中国人だと思われていた(!)のですが、「違いますよ〜日本人と台湾人です」と韓国語で言ったら驚かれました。

    河回村の夜は、10月初めなのにとても寒くて、長袖シャツにパーカーを着ただけでは耐えられませんでした。1時間ほど待ってバスがやってきて、安東まで戻りました。

  • 安東のバスターミナルに戻り、釜山行きの最終バス(8時半発)のチケットを購入しました。15300ウォン。<br /><br />30分ほど時間があったので、軽く食事をすることにしました。マンドゥクックをひとつずつ頼みました。一人前3500ウォン。<br /><br />韓国留学時代によく食べたなつかしの味。体が温まりました。

    安東のバスターミナルに戻り、釜山行きの最終バス(8時半発)のチケットを購入しました。15300ウォン。

    30分ほど時間があったので、軽く食事をすることにしました。マンドゥクックをひとつずつ頼みました。一人前3500ウォン。

    韓国留学時代によく食べたなつかしの味。体が温まりました。

  • 安東のバスターミナル。

    安東のバスターミナル。

  • 釜山行きのバス。乗り込もうとしたところで、問題発生!私たちの席にすでに人が座っているではありませんか。私たちの席だと言ったのに、全然聞かないおばさん。運転手さんがおばさんに「ダメですよぉ〜」と言ってました。<br /><br />よくよく聞いてみると、おばさんは8時半のチケットを3枚買ったのですが、1枚買い間違えて7時半のチケットを買ってしまったのだとか。売り場のおばちゃんが間違えて売った、とかのたまうじゃありませんか。どちらにしても、あなた7時半のバスのチケットなんだからどいてよね!とブチぎれる私。でもおばちゃん全然どかない。私も被害者なの、この子達と釜山に戻らなくちゃいけないのよ、とか言い出して、被害者気取り。<br /><br />でもそうなると1席足りなくなるわけで…これじゃどうしても出発できない!と運転手。最後はおばちゃんの娘さん(?)が一番前の簡易席に移りました。おばちゃんはそれでも私たちに席を明け渡してくれず、私とHは離れて座る羽目に。全くむかつきました。途中、ここは中国か?と錯覚しました。

    釜山行きのバス。乗り込もうとしたところで、問題発生!私たちの席にすでに人が座っているではありませんか。私たちの席だと言ったのに、全然聞かないおばさん。運転手さんがおばさんに「ダメですよぉ〜」と言ってました。

    よくよく聞いてみると、おばさんは8時半のチケットを3枚買ったのですが、1枚買い間違えて7時半のチケットを買ってしまったのだとか。売り場のおばちゃんが間違えて売った、とかのたまうじゃありませんか。どちらにしても、あなた7時半のバスのチケットなんだからどいてよね!とブチぎれる私。でもおばちゃん全然どかない。私も被害者なの、この子達と釜山に戻らなくちゃいけないのよ、とか言い出して、被害者気取り。

    でもそうなると1席足りなくなるわけで…これじゃどうしても出発できない!と運転手。最後はおばちゃんの娘さん(?)が一番前の簡易席に移りました。おばちゃんはそれでも私たちに席を明け渡してくれず、私とHは離れて座る羽目に。全くむかつきました。途中、ここは中国か?と錯覚しました。

  • 帰りは2時間ほどでソウルに到着。地下鉄で南浦洞駅に戻り、歩いてホテルに戻りました。<br /><br />帰り、なつかしの三角形コーヒー牛乳を買いました。これも留学中よく飲んだんです。<br /><br />

    帰りは2時間ほどでソウルに到着。地下鉄で南浦洞駅に戻り、歩いてホテルに戻りました。

    帰り、なつかしの三角形コーヒー牛乳を買いました。これも留学中よく飲んだんです。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • MechaGodzillaⅢ&703さん 2011/10/21 23:34:44
    いつもお世話になっています。
    熱帯魚さん こんばんはー。

     4トラではいつもお世話になっています。きれいなお写真が並んで目の保養になります。なんでもない普段の生活の中にある一場面をうまく切り撮られていることに感銘いたしております。いつもなんとなくこんな旅はいいなって思ってしまいます。

     これからもちょこちょこお邪魔させていただきます。よろしくお願いいたします。

     それでは。 Mecha Godzilla?.T&N

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2011/10/25 00:54:46
    RE: いつもお世話になっています。
    Mecha Godzilla?.T&Nさん

    こんばんは。
    うれしいコメント有難うございます。

    いつも普段の生活を撮るようにしています。
    でもなかなか難しいですよね。
    自分にとっては非日常の世界で、相手の日常に入り込んで
    その写真を撮るというのは。
    私の旅の永遠のテーマのひとつでしょうか。

    写真ももっと技術があればと思いますが
    私のショボイカメラではなかなかねぇ…
    色々皆さんの旅行記の写真を拝見して
    勉強させていただいています。

    これからもよろしくお願いいたします!
    それでは。
  • がりさん 2011/10/20 23:14:01
    河回村。。
    熱帯魚さん、こんばんは!

    熱帯魚さんの韓国旅行記って珍しいなと思いながら、楽しく拝見しています♪
    韓国に住んでいたことがあるんですね〜。
    アジア各地での生活、羨ましいです。
    やっぱり住んでみないとわからないことってあるでしょうね。

    そして安東河回村へ行かれましたか!
    僕も去年行って、素敵な村だな〜と思いました。
    …けど、あれっ、あんま感動しなかった??(笑)
    僕が行ったときは世界遺産登録前で、観光客もあまりいなくて、静かで素朴な村だなぁという印象だったのですが。。
    確かに何があるという村ではないし、中国の歴史的な村に比べると感動はないかもしれませんね〜。
    ここも最近は観光客が増加してるみたいなので、のどかさだけはそのままであってほしいです。

    韓国の実りの秋の風景も綺麗でした♪

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2011/10/21 01:09:22
    RE: 河回村。。
    がりさん

    こんばんは!
    コメント有難うございました。

    韓国は1年間交換留学で行っていました。
    当時は韓流ブームなんてのはなくて、
    留学、しかも語学留学でなくて交換留学なんて
    不思議な人だと思われていました。
    その頃は韓国にたいするイメージがあまりよくなく
    留学したいと言った時家族に猛反対されました。
    だから今の韓流を見るととても複雑な気持ちです。

    そうなんですよ。
    河回村に行ってきました。
    あんまり感動しなかった…というのは期待していたよりは
    という意味で、道のりは渋滞してましたが、
    確かに私たちが到着して歩き始めた頃は
    「観光客もあまりなくて静かで素朴な村」でしたよ。

    自分は中国に住みたての頃は世界遺産と聞くだけで
    ワクワクしたんですが、最近はどういう基準なんだろう
    ととても疑問で…
    たとえば今回も世界遺産に登録されているということだけど
    これまで行ったことのある村でこういう村もあったのに
    政府の政策の違いでそういう村は世界遺産登録の機会もないんだなぁ
    なんて思うと、とても不公平だなと思ったわけです。
    ちょっとうまく説明できないのですが…

    ごちゃごちゃしてきましたのでここらへんで…
    それでは〜

    がり

    がりさん からの返信 2011/10/21 22:14:48
    RE: RE: 河回村。。
    熱帯魚さん、お返事ありがとうございます。

    > 自分は中国に住みたての頃は世界遺産と聞くだけで
    > ワクワクしたんですが、最近はどういう基準なんだろう
    > ととても疑問で…

    確かに世界遺産って不公平さがある気がしますね〜。
    台湾なんか貴重な文化財や自然があっても、ユネスコに未加盟だから登録できない、とか。。
    僕も世界遺産は好きですが、あんまり世界遺産だからとかこだわる必要はないのかなぁと思ったりします。
    最近は増えすぎちゃったせいか、ここが世界遺産?みたいな場所もあったりしますし(笑)。
    でもやっぱり日本人は、世界遺産みたいに価値づけられるのが好きなんですよね〜。

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2011/10/25 00:59:46
    RE: RE: RE: 河回村。。
    がりさん

    こんばんは!
    コメント有難うございます。

    そうそう、まさにそうなんですよ。
    台湾なんか本当にその不公平さのいい例です。

    最近は世界遺産と聞いても特にいきたくなくなってきて
    不思議なもんですよね…
    世界遺産よりもその周辺の登録されなかった町並みや
    遺跡の方が味があったりして…

    それでは〜

熱帯魚さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP