郡上八幡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前から行きたかった郡上八幡へ1泊2日にて旅しました。<br /><br />郡上八幡と言えば、7月中旬〜9月上旬に33夜開催される「郡上おどり」が<br />有名で、ピーク時は1日で郡上市八幡町の人口に匹敵する観光客が<br />押し寄せるそうです。<br /><br />個人的事情もありますが、郡上おどりの時期を避け、また高速バスが<br />割引になる9月中旬〜下旬に伺うことにしました。<br />今回は、綺麗な水・城下町の街歩きを目的にしましたが、相変わらず<br />食に関してもそれなりには探索できた旅です。<br /><br />郡上八幡観光協会HP(音声あり)<br /> http://www.gujohachiman.com/kanko/<br /><br />今回はトラベラーさんの旅行記が参考になりました。<br /> さすらいの食いしんぼうさんの旅行記<br />  http://4travel.jp/traveler/burari/album/10125328/<br /> はな♪さんの旅行記<br />  http://4travel.jp/traveler/hishi3000/album/10597110/<br /><br />では、ご覧になってやってください。

夏の終わりに郡上八幡への旅

40いいね!

2011/09/18 - 2011/09/19

89位(同エリア589件中)

8

94

molm

molmさん

以前から行きたかった郡上八幡へ1泊2日にて旅しました。

郡上八幡と言えば、7月中旬〜9月上旬に33夜開催される「郡上おどり」が
有名で、ピーク時は1日で郡上市八幡町の人口に匹敵する観光客が
押し寄せるそうです。

個人的事情もありますが、郡上おどりの時期を避け、また高速バスが
割引になる9月中旬〜下旬に伺うことにしました。
今回は、綺麗な水・城下町の街歩きを目的にしましたが、相変わらず
食に関してもそれなりには探索できた旅です。

郡上八幡観光協会HP(音声あり)
 http://www.gujohachiman.com/kanko/

今回はトラベラーさんの旅行記が参考になりました。
 さすらいの食いしんぼうさんの旅行記
  http://4travel.jp/traveler/burari/album/10125328/
 はな♪さんの旅行記
  http://4travel.jp/traveler/hishi3000/album/10597110/

では、ご覧になってやってください。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回の移動は高速バス。<br />通常3,300円(片道)のところ、2,900円と割安だった<br />ことも郡上八幡へ旅する要因になりました。<br />2011年の6〜9月限定で安くなったようです。<br /><br />http://www.nouhibus.co.jp/new/exp_bus_osaka.html

    今回の移動は高速バス。
    通常3,300円(片道)のところ、2,900円と割安だった
    ことも郡上八幡へ旅する要因になりました。
    2011年の6〜9月限定で安くなったようです。

    http://www.nouhibus.co.jp/new/exp_bus_osaka.html

  • 郡上八幡ICのバス停に到着。<br />休憩時間も含め、京都〜郡上八幡は約3時間でした。<br />

    郡上八幡ICのバス停に到着。
    休憩時間も含め、京都〜郡上八幡は約3時間でした。

  • 東海北陸自動車道の前は長良川です。<br /><br />町の中心部まで約2kmを徒歩移動です。<br />ICから街中までのバスは運航していません。<br /><br />因みに街中を巡回する「まめバス」はあります。<br />http://www.rosenzu.com/brgi/brg322.html

    東海北陸自動車道の前は長良川です。

    町の中心部まで約2kmを徒歩移動です。
    ICから街中までのバスは運航していません。

    因みに街中を巡回する「まめバス」はあります。
    http://www.rosenzu.com/brgi/brg322.html

    長良川 (中流域) 自然・景勝地

  • 川を眺めると、鮎の友釣りの光景を目にします。<br /><br />郡上八幡界隈は釣りポイントによって、6月中旬より<br />8/20、8/31、9/10、10/20と分かれるようです。<br /><br />詳しくは郡上漁業組合HPにて。<br /> http://gujo-fc.or.jp/

    川を眺めると、鮎の友釣りの光景を目にします。

    郡上八幡界隈は釣りポイントによって、6月中旬より
    8/20、8/31、9/10、10/20と分かれるようです。

    詳しくは郡上漁業組合HPにて。
     http://gujo-fc.or.jp/

  • 郡上八幡ICバス停から中心部は南東方向になるため<br />南へ歩いていたのですが、暫くしてから遠回りだと<br />気付き、折り返して勝皿大橋を向かうことに。<br /><br />写真の地図は町に着いてから入手しており、やはり<br />事前に地図は入手せねばなりませんね。<br />携帯はスマホじゃないし、GPS機能がついている<br />のかすらわからないし。

    郡上八幡ICバス停から中心部は南東方向になるため
    南へ歩いていたのですが、暫くしてから遠回りだと
    気付き、折り返して勝皿大橋を向かうことに。

    写真の地図は町に着いてから入手しており、やはり
    事前に地図は入手せねばなりませんね。
    携帯はスマホじゃないし、GPS機能がついている
    のかすらわからないし。

  • ここが勝皿大橋(西側から撮影)です。<br /><br />ここを渡って南東方向へ向かいます。

    ここが勝皿大橋(西側から撮影)です。

    ここを渡って南東方向へ向かいます。

  • 勝皿大橋では郡上おどりのパネル(?)が<br />幾つもありました。

    勝皿大橋では郡上おどりのパネル(?)が
    幾つもありました。

  • こちらは長良川の支流の吉田川です。<br />(郡上大橋から東方向に撮影)<br /><br />郡上八幡を象徴する川ではないでしょうか。

    こちらは長良川の支流の吉田川です。
    (郡上大橋から東方向に撮影)

    郡上八幡を象徴する川ではないでしょうか。

  • 汗だくになりながら、30分くらいで街中に到着。<br /><br />お腹がすいていたので、泉屋にて蕎麦を。<br /><br />泉屋<br />郡上市八幡町島谷1083<br /> 0575-65-2235<br />11:00〜22:00 木曜定休<br /><br />参考ページ<br />http://www6.ocn.ne.jp/~artwing/08.4izumiya.home/izumiya-1.html

    汗だくになりながら、30分くらいで街中に到着。

    お腹がすいていたので、泉屋にて蕎麦を。

    泉屋
    郡上市八幡町島谷1083
     0575-65-2235
    11:00〜22:00 木曜定休

    参考ページ
    http://www6.ocn.ne.jp/~artwing/08.4izumiya.home/izumiya-1.html

  • 今回はざるそばを注文。<br /><br />昭和5年創業、名水ならではの蕎麦。<br />冬は自然薯を使った芋かけそばも名物。

    今回はざるそばを注文。

    昭和5年創業、名水ならではの蕎麦。
    冬は自然薯を使った芋かけそばも名物。

  • すぐ近所の休憩所「町家伊之助」へ。<br /><br />9:00〜16:00 水曜定休(郡上おどり開催時以外)<br />http://www.gujohachiman.com/machiya/<br /><br />食品サンプルの体験コーナーもあります。<br /><br />ここでは色々と親切にしてもらいました。<br /><br />

    すぐ近所の休憩所「町家伊之助」へ。

    9:00〜16:00 水曜定休(郡上おどり開催時以外)
    http://www.gujohachiman.com/machiya/

    食品サンプルの体験コーナーもあります。

    ここでは色々と親切にしてもらいました。

  • 食品サンプルは体験しませんでしたが、<br />せっかくなので郡上サイダー(200円)を。<br /><br />もちろん郡上の天然水を使用しています。<br />水がいいから、とにかく美味しい。<br /><br />ラベルの裏側には郡上おどりの柄が見えます。<br />(写真の裏側から瓶越しに覗きます)<br /><br />ここでのんびりサイダーを飲んでいる最中、<br />スタッフの方が旅館の手配で電話して頂きました。<br />実は宿を決めず来てしまったもので。

    食品サンプルは体験しませんでしたが、
    せっかくなので郡上サイダー(200円)を。

    もちろん郡上の天然水を使用しています。
    水がいいから、とにかく美味しい。

    ラベルの裏側には郡上おどりの柄が見えます。
    (写真の裏側から瓶越しに覗きます)

    ここでのんびりサイダーを飲んでいる最中、
    スタッフの方が旅館の手配で電話して頂きました。
    実は宿を決めず来てしまったもので。

  • 蕎麦を食べたばかりですが、目的の一つである<br />鮎と鰻を食するため、近所の魚安へ。<br />(ハシゴするために、ざるそばにした説も…)<br /><br />魚安<br />郡上市八幡町島谷1087-1-3<br /> 0575-65-2473<br />10:30〜21:00 火or水定休

    蕎麦を食べたばかりですが、目的の一つである
    鮎と鰻を食するため、近所の魚安へ。
    (ハシゴするために、ざるそばにした説も…)

    魚安
    郡上市八幡町島谷1087-1-3
     0575-65-2473
    10:30〜21:00 火or水定休

    魚安 グルメ・レストラン

  • 今回は贅沢に、鮎塩焼き(時価)・うなぎ重(2,100円)。<br /><br />もちろん郡上の天然ものです。

    今回は贅沢に、鮎塩焼き(時価)・うなぎ重(2,100円)。

    もちろん郡上の天然ものです。

  • 鮎は時価ですが、大きさなど条件により値段が変化。<br />因みに頂いた時は1,680円。<br />お店では、現物を見せてもらい「これでいいか?」と<br />確認してもらってから焼いてもらいます。<br /><br />天然に違いないのですが、鮎を毎日確保できる訳では<br />ないため、大抵は冷凍された鮎から焼かれます。<br />また釣り人から友釣り鮎を買い取る場合と、夜間に<br />網で捕獲した鮎に分かれ、今回は後者。<br /><br />でも今まで食べた鮎は何だったんだろうというぐらい<br />高価でも後悔しない味わいでした。<br />京都の料亭だったら3,000円くらいすると思いますよ。

    鮎は時価ですが、大きさなど条件により値段が変化。
    因みに頂いた時は1,680円。
    お店では、現物を見せてもらい「これでいいか?」と
    確認してもらってから焼いてもらいます。

    天然に違いないのですが、鮎を毎日確保できる訳では
    ないため、大抵は冷凍された鮎から焼かれます。
    また釣り人から友釣り鮎を買い取る場合と、夜間に
    網で捕獲した鮎に分かれ、今回は後者。

    でも今まで食べた鮎は何だったんだろうというぐらい
    高価でも後悔しない味わいでした。
    京都の料亭だったら3,000円くらいすると思いますよ。

  • うなぎ重は1匹丸ごとに1切の身です。<br />天然を考慮したら良心的価格でしょう。<br /><br />鰻は養殖ものもありますが、稚魚の生態が未だ<br />判明しておらず謎のまま。<br />養殖の場合は探した稚魚を育てるパターン。<br /><br />この鰻は天然ものですよ。

    うなぎ重は1匹丸ごとに1切の身です。
    天然を考慮したら良心的価格でしょう。

    鰻は養殖ものもありますが、稚魚の生態が未だ
    判明しておらず謎のまま。
    養殖の場合は探した稚魚を育てるパターン。

    この鰻は天然ものですよ。

  • うなぎ中には、もちろん肝吸いも付いています。<br /><br />値は張ったものの、有意義な昼食でした。

    うなぎ中には、もちろん肝吸いも付いています。

    値は張ったものの、有意義な昼食でした。

  • お腹一杯になったので、街中を散策してみましょう。<br /><br />宮ヶ瀬橋から臨む吉田川です。

    お腹一杯になったので、街中を散策してみましょう。

    宮ヶ瀬橋から臨む吉田川です。

    吉田川 自然・景勝地

  • 本町界隈を歩いています。<br /><br />郡上八幡の街中には信号機がありません。<br />車の通行はそれなりにあるものの、皆さん<br />安全運転されています。

    本町界隈を歩いています。

    郡上八幡の街中には信号機がありません。
    車の通行はそれなりにあるものの、皆さん
    安全運転されています。

  • 本町と大手町の角地に郡上おどりの像が。

    本町と大手町の角地に郡上おどりの像が。

  • 安養寺の前あたりが郡上八幡城への登り口です。<br /><br />ここから徒歩20分くらいで城に到着します。<br />けっこう急こう配で、道路は狭いため通行は<br />気をつけねばなりませぬ。

    安養寺の前あたりが郡上八幡城への登り口です。

    ここから徒歩20分くらいで城に到着します。
    けっこう急こう配で、道路は狭いため通行は
    気をつけねばなりませぬ。

    郡上八幡城 名所・史跡

  • 途中には山内一豊と妻の像があります。<br />奥に小さく見えるのが郡上八幡城です。<br /><br />山内一豊は郡上八幡を治めたわけではありませんが<br />妻の千代が初代の郡上八幡城主だった遠藤盛数の<br />長女として生を受けています。

    途中には山内一豊と妻の像があります。
    奥に小さく見えるのが郡上八幡城です。

    山内一豊は郡上八幡を治めたわけではありませんが
    妻の千代が初代の郡上八幡城主だった遠藤盛数の
    長女として生を受けています。

    郡上八幡城 名所・史跡

  • 郡上八幡城と博覧館の共通入場券を購入。<br /><br />各々購入するより200円安くなります。

    郡上八幡城と博覧館の共通入場券を購入。

    各々購入するより200円安くなります。

    郡上八幡城 名所・史跡

  • 郡上八幡城へ到着。<br />ご参考までに観光協会HPではパノラマ画面を<br />見ることもできます。<br />http://www.gujohachiman.com/kanko/castle_j.htm<br /><br />郡上八幡城は戦国末期、郡上一円を支配した遠藤盛数に<br />より建立され、初代城主に。<br />以降、遠藤氏5代、井上氏2代、金森氏2代、青山氏7代<br />と城主が変遷し、明治維新の廃藩置県により廃城、<br />つまり取り壊しになりました。。<br />現在の城は昭和8年に建立されたものです。

    郡上八幡城へ到着。
    ご参考までに観光協会HPではパノラマ画面を
    見ることもできます。
    http://www.gujohachiman.com/kanko/castle_j.htm

    郡上八幡城は戦国末期、郡上一円を支配した遠藤盛数に
    より建立され、初代城主に。
    以降、遠藤氏5代、井上氏2代、金森氏2代、青山氏7代
    と城主が変遷し、明治維新の廃藩置県により廃城、
    つまり取り壊しになりました。。
    現在の城は昭和8年に建立されたものです。

    郡上八幡城 名所・史跡

  • 城の天守閣から眺めた街の風景です。<br /><br />魚の形に見えませんかね?<br />(奥が尻尾)

    城の天守閣から眺めた街の風景です。

    魚の形に見えませんかね?
    (奥が尻尾)

  • 再び下山して安養寺へ。<br />1256年、親鸞聖人の直弟になる西信が近江に堂を<br />建て安要寺とし、後に美濃に転じてから蓮如の命に<br />より安養寺と改められました。<br />宝物殿のみ入場料が必要です。<br /><br />You Tube にて3D動画がございます。<br />http://www.youtube.com/watch?v=UrFE9MlCydk

    再び下山して安養寺へ。
    1256年、親鸞聖人の直弟になる西信が近江に堂を
    建て安要寺とし、後に美濃に転じてから蓮如の命に
    より安養寺と改められました。
    宝物殿のみ入場料が必要です。

    You Tube にて3D動画がございます。
    http://www.youtube.com/watch?v=UrFE9MlCydk

  • 安養寺の脇には、水を汲めるスポットも。<br />左の滝は飲用ではありません。<br /><br />右の龍から水を頂けます。<br />もちろんペットボトルに汲みました。

    安養寺の脇には、水を汲めるスポットも。
    左の滝は飲用ではありません。

    右の龍から水を頂けます。
    もちろんペットボトルに汲みました。

  • 郡上八幡博覧館です。<br />税務署だった建物をそのまま活かし、郡上八幡の<br />水・技・歴史に郡上おどりコーナーがあります。<br /><br />岐阜県郡上市八幡町殿町50<br />9:00〜17:00(郡上おどり開催日は〜18:00)<br />12/24〜1/3は休館<br />http://www.gujohachiman.com/haku/

    郡上八幡博覧館です。
    税務署だった建物をそのまま活かし、郡上八幡の
    水・技・歴史に郡上おどりコーナーがあります。

    岐阜県郡上市八幡町殿町50
    9:00〜17:00(郡上おどり開催日は〜18:00)
    12/24〜1/3は休館
    http://www.gujohachiman.com/haku/

    郡上八幡博覧館 美術館・博物館

  • 博覧館で見学した後は「かぼちゃのがっこう」で<br />かぼちゃソフトクリームを。<br /><br />かぼちゃのがっこう 八幡店<br />郡上市八幡町殿町12-24  0575-65-5073<br />夏期 10:00〜18:00<br />冬期 平日・日曜日10:00〜17:00 土曜日10:00〜18:00<br />http://yasaidegenki.jp/

    博覧館で見学した後は「かぼちゃのがっこう」で
    かぼちゃソフトクリームを。

    かぼちゃのがっこう 八幡店
    郡上市八幡町殿町12-24  0575-65-5073
    夏期 10:00〜18:00
    冬期 平日・日曜日10:00〜17:00 土曜日10:00〜18:00
    http://yasaidegenki.jp/

  • 宿泊は満州屋で素泊まり(5,250円)。<br />先に紹介した「町家伊之助」で連絡してもらいました。<br /><br />郡上市八幡町殿町1番地  0575-67-1255 <br />http://www.ryokan-mansyuya.jp/<br />

    宿泊は満州屋で素泊まり(5,250円)。
    先に紹介した「町家伊之助」で連絡してもらいました。

    郡上市八幡町殿町1番地  0575-67-1255 
    http://www.ryokan-mansyuya.jp/

  • 6畳の部屋に案内してもらいました。<br /><br />因みにトイレ・風呂は共同です。<br /><br />いったん荷物を置いて、夕食がてら再びお出かけ。

    6畳の部屋に案内してもらいました。

    因みにトイレ・風呂は共同です。

    いったん荷物を置いて、夕食がてら再びお出かけ。

  • 郡上八幡で最も有名な宗祇水の棟門です。<br />多少整備されていますが、石畳が趣を感じられます。<br /><br />宗祇水は環境省による第1回名水百選に認定<br />http://www2.env.go.jp/water/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=45<br /><br />室町中期の連歌師:飯尾宗祇がこの湧水の傍らで庵を<br />建て愛用したことから「宗祇水」と呼ばれるように<br />なったそうです。

    郡上八幡で最も有名な宗祇水の棟門です。
    多少整備されていますが、石畳が趣を感じられます。

    宗祇水は環境省による第1回名水百選に認定
    http://www2.env.go.jp/water/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=45

    室町中期の連歌師:飯尾宗祇がこの湧水の傍らで庵を
    建て愛用したことから「宗祇水」と呼ばれるように
    なったそうです。

  • こちらが現場です。<br /><br />「水舟」という独特の水利用形態で、奥から<br />水源・飲料用・米洗い場・野菜洗い場・さらし場<br />(桶などの漬け場)になります。<br /><br />わかりやすいページがあるのでご参照を<br />http://senkuni.org/181sougisui/sougisui.html

    こちらが現場です。

    「水舟」という独特の水利用形態で、奥から
    水源・飲料用・米洗い場・野菜洗い場・さらし場
    (桶などの漬け場)になります。

    わかりやすいページがあるのでご参照を
    http://senkuni.org/181sougisui/sougisui.html

  • 郡上八幡旧庁舎記念館です。<br />http://www.gujohachiman.com/kinenkan/<br /><br />元々は郡上八幡町の役場でしたが、現在は観光案内所。<br />昭和11年に建立された木造2階建の洋風建築です。

    郡上八幡旧庁舎記念館です。
    http://www.gujohachiman.com/kinenkan/

    元々は郡上八幡町の役場でしたが、現在は観光案内所。
    昭和11年に建立された木造2階建の洋風建築です。

    郡上八幡旧庁舎記念館 名所・史跡

  • 夕食は旧庁舎から程近い「焼しゃぶ野崎肉店」へ。<br />前を通りかかって決めました。<br /><br />焼しゃぶ野崎肉店 食事処<br />郡上市八幡町左京806   0575-65-3319<br />17:00〜22:00 L.O.?  水曜定休<br />http://ason.jp/pc.html<br /><br />店名で想像つくでしょうが、元々は肉屋の販売で、<br />現在は食事処専門です。<br />肉屋の頃からだと創業80周年なんだとか。<br /><br />元肉屋だけあって仕入れを安くできるのでしょうか。<br />メニューの安さに驚かされます。<br />コース料理は2,500円〜ですが、単品注文も可能。

    夕食は旧庁舎から程近い「焼しゃぶ野崎肉店」へ。
    前を通りかかって決めました。

    焼しゃぶ野崎肉店 食事処
    郡上市八幡町左京806   0575-65-3319
    17:00〜22:00 L.O.?  水曜定休
    http://ason.jp/pc.html

    店名で想像つくでしょうが、元々は肉屋の販売で、
    現在は食事処専門です。
    肉屋の頃からだと創業80周年なんだとか。

    元肉屋だけあって仕入れを安くできるのでしょうか。
    メニューの安さに驚かされます。
    コース料理は2,500円〜ですが、単品注文も可能。

  • まずは鶏はむ(380円)。<br /><br />ハムはもちろん自家製で、豚よりはアッサリ。

    まずは鶏はむ(380円)。

    ハムはもちろん自家製で、豚よりはアッサリ。

  • 焼しゃぶが店の売りなんですが、一人前で充分なので<br />郡上ポークしゃぶしゃぶを注文。<br />豚肉・野菜類に、ご飯orうどんで1,380円。<br />夜の値段だとかなり良心的。<br /><br />ホールスタッフはいるものの、調理はご主人ほぼ一人<br />のため、仕入れと合わせこの値段でできるのかも。

    焼しゃぶが店の売りなんですが、一人前で充分なので
    郡上ポークしゃぶしゃぶを注文。
    豚肉・野菜類に、ご飯orうどんで1,380円。
    夜の値段だとかなり良心的。

    ホールスタッフはいるものの、調理はご主人ほぼ一人
    のため、仕入れと合わせこの値段でできるのかも。

  • さらにA5ステーキ(40g 980円)を追加。<br /><br />A~Cが歩留等級、1~5が①脂肪交雑・②肉の光沢・<br />③肉の締まり及び肌理・④脂肪の色沢と質、①~④の<br />中で最も低い数字が等級に認定されます。<br />和牛A5は最高ランクなのは言うまでもありません。<br /><br />格付け詳細は説明が長くなるので、こちらを参照<br />http://www.mie-msk.co.jp/rank.html<br />こちらも参照<br />http://www.rakuten.ne.jp/gold/omi-gyu/grading.html<br /><br />これだけ食べても3,000円でお釣りが来ました。

    さらにA5ステーキ(40g 980円)を追加。

    A~Cが歩留等級、1~5が①脂肪交雑・②肉の光沢・
    ③肉の締まり及び肌理・④脂肪の色沢と質、①~④の
    中で最も低い数字が等級に認定されます。
    和牛A5は最高ランクなのは言うまでもありません。

    格付け詳細は説明が長くなるので、こちらを参照
    http://www.mie-msk.co.jp/rank.html
    こちらも参照
    http://www.rakuten.ne.jp/gold/omi-gyu/grading.html

    これだけ食べても3,000円でお釣りが来ました。

  • 夕食後は願蓮寺へ。<br />郡上市八幡町島谷825<br /><br />1494年に創立した真宗大谷派の寺。<br />八幡城主遠藤慶隆により城下の現今の地へ移転。<br /><br />わざわざ夜に来たのは目的があります。

    夕食後は願蓮寺へ。
    郡上市八幡町島谷825

    1494年に創立した真宗大谷派の寺。
    八幡城主遠藤慶隆により城下の現今の地へ移転。

    わざわざ夜に来たのは目的があります。

  • 「郡上八幡ともしびの夜」に訪れるためです。<br />http://tomoshibino-yoru.com/<br /><br />願蓮寺はキャンドルナイトの会場でした。<br />

    「郡上八幡ともしびの夜」に訪れるためです。
    http://tomoshibino-yoru.com/

    願蓮寺はキャンドルナイトの会場でした。

  • パンフのアップをどうぞ。

    パンフのアップをどうぞ。

  • 境内のキャンドルです。<br /><br />う〜ん、上手く写ってないなぁ。

    境内のキャンドルです。

    う〜ん、上手く写ってないなぁ。

  • 本堂では住職のお話の後に、北極と南極の観測の<br />講演がありました。<br /><br />講演の内容はこちらを参照<br />http://meets-vision.blogspot.com/2011_09_01_archive.html<br /><br />南極のペンギンは天敵がいないため人懐っこいものの<br />人間は近づかないルールや、ペンギンの臭いは強い<br />(人によっては吐き気を)など、貴重な話を聞けました。

    本堂では住職のお話の後に、北極と南極の観測の
    講演がありました。

    講演の内容はこちらを参照
    http://meets-vision.blogspot.com/2011_09_01_archive.html

    南極のペンギンは天敵がいないため人懐っこいものの
    人間は近づかないルールや、ペンギンの臭いは強い
    (人によっては吐き気を)など、貴重な話を聞けました。

  • 夜も遅いので、ここらで就寝。<br /><br />次からは2日目になります。

    夜も遅いので、ここらで就寝。

    次からは2日目になります。

  • 2日目の朝。午前7時くらいにチェックアウト。<br /><br />7:40頃の様子ですが、山間は霧が立ち込めます。

    2日目の朝。午前7時くらいにチェックアウト。

    7:40頃の様子ですが、山間は霧が立ち込めます。

  • 朝だと「やなか水のこみち」も人がいません。<br /><br />昼間だと人が途切れることがないので、<br />早朝がシャッターチャンス。

    朝だと「やなか水のこみち」も人がいません。

    昼間だと人が途切れることがないので、
    早朝がシャッターチャンス。

    やなか水のこみち 公園・植物園

  • 通路途中の様子。

    通路途中の様子。

  • 反対側からの様子。

    反対側からの様子。

  • 井戸端こみちの井戸。<br /><br />今でも使えるようです。

    井戸端こみちの井戸。

    今でも使えるようです。

  • 願蓮寺の朝の様子。

    願蓮寺の朝の様子。

  • 願蓮寺から東へ300mほど先に渡辺染物店があり、<br />郡上本染として岐阜県重要無形文化財に認定<br />されています。<br /><br />http://www8.ocn.ne.jp/~gujozome/<br /><br />郡上本染は400年以上の歴史があり、現在は<br />14代目になるそうです。

    願蓮寺から東へ300mほど先に渡辺染物店があり、
    郡上本染として岐阜県重要無形文化財に認定
    されています。

    http://www8.ocn.ne.jp/~gujozome/

    郡上本染は400年以上の歴史があり、現在は
    14代目になるそうです。

  • 渡辺染物店の界隈は趣のある町家が見られます。

    渡辺染物店の界隈は趣のある町家が見られます。

  • 朝食は乙姫川沿いにあるカフェへ。<br /><br />eBANATAw(エバナタウ)という店ですが、<br />店主さんの名前が渡辺なので、名前の<br />アルファベットを逆にして命名。<br /><br />cafe eBANATAw (エバナタウ)<br />郡上市八幡町島谷769-2<br />8:00〜19:00 週1ペースで不定休<br />http://ameblo.jp/ebanataw-cafe/

    朝食は乙姫川沿いにあるカフェへ。

    eBANATAw(エバナタウ)という店ですが、
    店主さんの名前が渡辺なので、名前の
    アルファベットを逆にして命名。

    cafe eBANATAw (エバナタウ)
    郡上市八幡町島谷769-2
    8:00〜19:00 週1ペースで不定休
    http://ameblo.jp/ebanataw-cafe/

  • 寿司屋だった店内をリフォームして朝から営業。<br />スノーボーダー(今後も滑りには行くのでしょうが)から<br />カフェ店主に転身し、県内から郡上八幡へ移住して<br />お一人で営まれています。<br />コーヒー(岐阜県内の店から豆を仕入れ)はもちろん、<br />パンやケーキは自家製で拘った印象も伺えます。<br /><br />スノーボーダー仲間が You Tube に投稿。<br />http://www.youtube.com/watch?v=2ZGgj8H-OOM

    寿司屋だった店内をリフォームして朝から営業。
    スノーボーダー(今後も滑りには行くのでしょうが)から
    カフェ店主に転身し、県内から郡上八幡へ移住して
    お一人で営まれています。
    コーヒー(岐阜県内の店から豆を仕入れ)はもちろん、
    パンやケーキは自家製で拘った印象も伺えます。

    スノーボーダー仲間が You Tube に投稿。
    http://www.youtube.com/watch?v=2ZGgj8H-OOM

  • モーニングでシティブレンドを注文(400円)。<br />さすが岐阜県価格(愛知県同様に岐阜県も安い)に<br />されているのか、モーニングは好評のようで、<br />トースト・ゆで卵・サラダ・ナポリタンと量も充分<br />ありました。<br /><br />特に自家製パンは(砂糖とは異なる)甘みがあり、<br />コーヒーは色が薄い割に深煎りの味わいでした。<br />深煎りはご年配の方が好む傾向にあり、店内にいた<br />時間帯の客を見渡すと年齢層が高い地元の方ばかり<br />なのが納得できました。

    モーニングでシティブレンドを注文(400円)。
    さすが岐阜県価格(愛知県同様に岐阜県も安い)に
    されているのか、モーニングは好評のようで、
    トースト・ゆで卵・サラダ・ナポリタンと量も充分
    ありました。

    特に自家製パンは(砂糖とは異なる)甘みがあり、
    コーヒーは色が薄い割に深煎りの味わいでした。
    深煎りはご年配の方が好む傾向にあり、店内にいた
    時間帯の客を見渡すと年齢層が高い地元の方ばかり
    なのが納得できました。

  • フレンチブレンドを追加。<br />(通常は400円、お代わりなら250円)<br />シティブレンドより更に深煎りですが、<br />後味は重くないですよ。<br /><br />当時はオープン間もないためか観光パンフに<br />掲載されていないこともあるものの、客層は殆ど<br />リピーターで占められており、短期間で地元に<br />浸透しているように思われます。<br /><br />店主さんも郡上八幡の雰囲気に惹かれ引っ越してまで<br />オープンに至ったようで、一見ボーダーの兄ちゃんが<br />気さくに会話されている様子を伺うと、人柄の良さも<br />醸し出していました。

    フレンチブレンドを追加。
    (通常は400円、お代わりなら250円)
    シティブレンドより更に深煎りですが、
    後味は重くないですよ。

    当時はオープン間もないためか観光パンフに
    掲載されていないこともあるものの、客層は殆ど
    リピーターで占められており、短期間で地元に
    浸透しているように思われます。

    店主さんも郡上八幡の雰囲気に惹かれ引っ越してまで
    オープンに至ったようで、一見ボーダーの兄ちゃんが
    気さくに会話されている様子を伺うと、人柄の良さも
    醸し出していました。

  • 朝食後には、やなか水まんじゅうを。<br /><br />やなか屋本舗<br />郡上市八幡町新町959-2<br /> 0575-65-6002<br />9:00〜16:00 火曜定休

    朝食後には、やなか水まんじゅうを。

    やなか屋本舗
    郡上市八幡町新町959-2
     0575-65-6002
    9:00〜16:00 火曜定休

    やなか屋本舗 グルメ・レストラン

  • 郡上の名水で冷やしています。<br /><br />注文したら軽く水洗いしてくれます。

    郡上の名水で冷やしています。

    注文したら軽く水洗いしてくれます。

  • 4種類あった中から、抹茶と苺を(各150円)。<br /><br />冷水から上げると、温度の影響で少しずつ<br />膨張してきます。<br /><br />ちゅるんと一口、清涼感がありました。

    4種類あった中から、抹茶と苺を(各150円)。

    冷水から上げると、温度の影響で少しずつ
    膨張してきます。

    ちゅるんと一口、清涼感がありました。

  • お土産めぐりもします。<br />まずは地元のお茶屋さん「田中茶舗」へ。<br /><br />田中茶舗<br />郡上市八幡町上日吉町<br /> 0575-65-2838<br />8:30〜18:00 日曜定休

    お土産めぐりもします。
    まずは地元のお茶屋さん「田中茶舗」へ。

    田中茶舗
    郡上市八幡町上日吉町
     0575-65-2838
    8:30〜18:00 日曜定休

  • 真ん中の、特上ほうじ茶(80g 580円)を購入。

    真ん中の、特上ほうじ茶(80g 580円)を購入。

  • 更に栃の実せんべいを購入。<br /><br />野田軒製菓舗<br />郡上市八幡町大坂町<br /> 0575-65-2436<br />8:00〜18:00 火曜定休<br /><br />大正時代に創業し、今でも奥の工房で手焼き。

    更に栃の実せんべいを購入。

    野田軒製菓舗
    郡上市八幡町大坂町
     0575-65-2436
    8:00〜18:00 火曜定休

    大正時代に創業し、今でも奥の工房で手焼き。

    野田軒製菓舗 グルメ・レストラン

  • 今回は個別包装されていない方(735円)を購入。<br /><br />こちらの方は1枚の大きさが異なっており、<br />1袋にまとめて封入されています。<br />同じ値段でも個別包装よりは倍近く量が<br />あるそうです。<br /><br />味は至ってシンプルですが、素朴な味わいに<br />年配の方に受けやすいでしょう。

    今回は個別包装されていない方(735円)を購入。

    こちらの方は1枚の大きさが異なっており、
    1袋にまとめて封入されています。
    同じ値段でも個別包装よりは倍近く量が
    あるそうです。

    味は至ってシンプルですが、素朴な味わいに
    年配の方に受けやすいでしょう。

  • 本町通を歩いていると、風格ある味噌屋が。<br /><br />郡上地みそ 大黒屋<br />郡上市八幡町本町837<br /> 0575-65-2071<br />8:00〜19:30 不定休<br />http://www.kaneko-daikokuya.com/<br />

    本町通を歩いていると、風格ある味噌屋が。

    郡上地みそ 大黒屋
    郡上市八幡町本町837
     0575-65-2071
    8:00〜19:30 不定休
    http://www.kaneko-daikokuya.com/

  • 店内で味噌の試食をさせてもらい、思わず購入。<br />郡上地みそ(500g450円)<br /><br />昔ながらの醸造方法なのか、塩は強めですが、大豆は<br />国産、郡上八幡名水で仕込で仕込まれた豊かな風味の<br />豆味噌です。<br /><br />大豆の粒がほぼ原形通り残されていることから、<br />磨り潰すタイプではないようです。<br />

    店内で味噌の試食をさせてもらい、思わず購入。
    郡上地みそ(500g450円)

    昔ながらの醸造方法なのか、塩は強めですが、大豆は
    国産、郡上八幡名水で仕込で仕込まれた豊かな風味の
    豆味噌です。

    大豆の粒がほぼ原形通り残されていることから、
    磨り潰すタイプではないようです。

  • 撮影できなかったものの、風格ある酒屋さんも発見。<br /><br />上田酒店<br />郡上市八幡町本町846-3<br /> 0575-65-3345<br />10:00〜19:00(7・8月は9:00〜21:00)<br />水曜定休   (7・8月は無休)<br />http://ueda-saketen.com/<br /><br />郡上おどり 踊り免状 純米酒 700円(360ml)<br />(写真の小さい方)を購入。<br />県内の平和錦酒造で醸造されていますが、<br />試飲して本醸より純米酒の方が好みです。

    撮影できなかったものの、風格ある酒屋さんも発見。

    上田酒店
    郡上市八幡町本町846-3
     0575-65-3345
    10:00〜19:00(7・8月は9:00〜21:00)
    水曜定休   (7・8月は無休)
    http://ueda-saketen.com/

    郡上おどり 踊り免状 純米酒 700円(360ml)
    (写真の小さい方)を購入。
    県内の平和錦酒造で醸造されていますが、
    試飲して本醸より純米酒の方が好みです。

  • 昼食は「蕎麦正まつい」へ。<br />ほぼ開店時間に入店しましたが、30分後には<br />外に客待ちができるほど繁盛店。<br /><br />手打ちそば 蕎麦正まつい<br />郡上市八幡町鍛冶屋町774-2<br /> 0575-67-0670<br />11:00〜売切れ次第終了<br />不定休(4月〜11月は無休)<br />http://r.goope.jp/matsui

    昼食は「蕎麦正まつい」へ。
    ほぼ開店時間に入店しましたが、30分後には
    外に客待ちができるほど繁盛店。

    手打ちそば 蕎麦正まつい
    郡上市八幡町鍛冶屋町774-2
     0575-67-0670
    11:00〜売切れ次第終了
    不定休(4月〜11月は無休)
    http://r.goope.jp/matsui

    蕎麦正 グルメ・レストラン

  • 今回は、おろしそば(1,000円)を注文。<br /><br />辛味大根を使用しており、わさびの必要なし。<br /><br />この店は冷たい蕎麦に拘っており、2009年の<br />創業以来、一貫しているように思えます。

    今回は、おろしそば(1,000円)を注文。

    辛味大根を使用しており、わさびの必要なし。

    この店は冷たい蕎麦に拘っており、2009年の
    創業以来、一貫しているように思えます。

  • 郡上八幡の蕎麦で最も有名なのが平甚。<br /><br />そばの平甚<br />郡上市八幡町本町870<br /> T0575-65-2004<br />平日  11:00〜16:00<br />土日祝 10:30〜19:00<br />年末年始のみ定休<br />http://www.hirajin.com/

    郡上八幡の蕎麦で最も有名なのが平甚。

    そばの平甚
    郡上市八幡町本町870
    T0575-65-2004
    平日  11:00〜16:00
    土日祝 10:30〜19:00
    年末年始のみ定休
    http://www.hirajin.com/

    そばの平甚 本店 グルメ・レストラン

  • まだ時間があるのでサンプル工房へ参ります。<br /><br />さんぷる工房<br />郡上市八幡町橋本町956<br /> 0575-67-1870<br />9:00〜17:00<br />http://www.samplekobo.com/<br /><br />郡上八幡は、明治時代に地元出身の岩崎龍三氏に<br />よる食品サンプルの発祥地で全国の食品サンプルの<br />大半を創り出しており、地元を代表する地場産業に<br />なります。<br />当初は蝋細工でしたが、現在は主に樹脂を使用。

    まだ時間があるのでサンプル工房へ参ります。

    さんぷる工房
    郡上市八幡町橋本町956
     0575-67-1870
    9:00〜17:00
    http://www.samplekobo.com/

    郡上八幡は、明治時代に地元出身の岩崎龍三氏に
    よる食品サンプルの発祥地で全国の食品サンプルの
    大半を創り出しており、地元を代表する地場産業に
    なります。
    当初は蝋細工でしたが、現在は主に樹脂を使用。

  • 今回は自分への土産として、郡上八幡名産の<br />鰻蒲焼サンプル(1,050円)を購入。

    今回は自分への土産として、郡上八幡名産の
    鰻蒲焼サンプル(1,050円)を購入。

  • 吉田川のほとりも歩いてみました。<br /><br />小駄良川との合流地点になります。

    吉田川のほとりも歩いてみました。

    小駄良川との合流地点になります。

    吉田川 自然・景勝地

  • 新橋からやや上流の滝です。

    新橋からやや上流の滝です。

  • 上記の滝の近くから水面近くで撮影。

    上記の滝の近くから水面近くで撮影。

  • 職人町あたりの水路です。

    職人町あたりの水路です。

  • 少し足をのばして、惣門坂へ。<br />

    少し足をのばして、惣門坂へ。

  • 柳町の水路へ。<br /><br />大きな「つくばい」と考えれば良いでしょうか。

    柳町の水路へ。

    大きな「つくばい」と考えれば良いでしょうか。

  • 水が貯まって、バッシャーン。<br /><br />こちらも3D動画がみつかりました。<br />http://www.youtube.com/watch?v=KD3D4g4Qf1k&amp;feature=relmfu

    水が貯まって、バッシャーン。

    こちらも3D動画がみつかりました。
    http://www.youtube.com/watch?v=KD3D4g4Qf1k&feature=relmfu

  • 直ぐ近くでは蝶々が密を吸っています。

    直ぐ近くでは蝶々が密を吸っています。

  • 洞泉寺橋へ向かう途中、民家の飼い犬が<br />気持ちよさそうに昼寝してました。

    洞泉寺橋へ向かう途中、民家の飼い犬が
    気持ちよさそうに昼寝してました。

  • 洞泉寺橋を渡り、洞泉寺へ向かう途中に<br />平和パンというパン屋があります。<br /><br />橋の近辺からパンの匂いに惹きつけられます。<br /><br />後からわかったのですが、月・水・金がパンを<br />焼く日のようで、この日は月曜日。<br />お婆さんが丁度焼き立てを運んで来ました。

    洞泉寺橋を渡り、洞泉寺へ向かう途中に
    平和パンというパン屋があります。

    橋の近辺からパンの匂いに惹きつけられます。

    後からわかったのですが、月・水・金がパンを
    焼く日のようで、この日は月曜日。
    お婆さんが丁度焼き立てを運んで来ました。

  • 看板のメロンパンです。<br />(130円だったかな?)<br /><br />素朴な昔ながらの味わいです。

    看板のメロンパンです。
    (130円だったかな?)

    素朴な昔ながらの味わいです。

  • クリームパンも一緒に買いました。<br /><br />中のクリームで火傷しそうになりました。<br /><br />この辺りは人通りも少なく、観光客もあまり<br />見かけません。

    クリームパンも一緒に買いました。

    中のクリームで火傷しそうになりました。

    この辺りは人通りも少なく、観光客もあまり
    見かけません。

  • 再び吉田川と小駄良川の合流点へ。<br />吉田川で子供たちが遊んでいます。<br /><br />こんな歌がイメージされます。<br />PSY・S(サイズ)<br />Wondering Up &amp; Down 〜水のマージナル〜<br />(1989年)<br />http://www.youtube.com/watch?v=7cCE6IvyiR4

    再び吉田川と小駄良川の合流点へ。
    吉田川で子供たちが遊んでいます。

    こんな歌がイメージされます。
    PSY・S(サイズ)
    Wondering Up & Down 〜水のマージナル〜
    (1989年)
    http://www.youtube.com/watch?v=7cCE6IvyiR4

    吉田川 自然・景勝地

  • 合流点近くの清水橋です。<br /><br />地元の方が釣りやバーベキューを楽しんでました。

    合流点近くの清水橋です。

    地元の方が釣りやバーベキューを楽しんでました。

  • 旧庁舎近くにある菓子屋「中庄」へ。<br /><br />中庄<br />郡上市八幡町島谷541<br /> 0575-65-2433<br />9:30〜19:00 水曜定休<br />http://www.nakashou.biz/<br /><br />ここで「こけっころーる」や「清流のしずく」を<br />買う予定でしたが売切れ。

    旧庁舎近くにある菓子屋「中庄」へ。

    中庄
    郡上市八幡町島谷541
     0575-65-2433
    9:30〜19:00 水曜定休
    http://www.nakashou.biz/

    ここで「こけっころーる」や「清流のしずく」を
    買う予定でしたが売切れ。

  • 旧庁舎前の露店にて焼き鳥(120円)を購入。<br /><br />奥美濃古地鶏は郡上八幡地鶏の流れを持つ<br />岐阜地鶏とロードアイランドレッドとの交配種。<br />程よい硬さで肉厚なため、すき焼きなどにも<br />向いているようです。<br /><br />ブランド地鶏として推進したいようです。<br />http://okuminokojidori.com/index.html

    旧庁舎前の露店にて焼き鳥(120円)を購入。

    奥美濃古地鶏は郡上八幡地鶏の流れを持つ
    岐阜地鶏とロードアイランドレッドとの交配種。
    程よい硬さで肉厚なため、すき焼きなどにも
    向いているようです。

    ブランド地鶏として推進したいようです。
    http://okuminokojidori.com/index.html

  • 旧庁舎の脇には「いがわこみち」があります。<br />http://www.gdorian.com/menu1.html<br /><br />野菜洗い・おとり鮎の水槽代わりといった生活用水と<br />共に、防火用の水の役割もあります。

    旧庁舎の脇には「いがわこみち」があります。
    http://www.gdorian.com/menu1.html

    野菜洗い・おとり鮎の水槽代わりといった生活用水と
    共に、防火用の水の役割もあります。

  • こみちの袂には鯉や鮒が沢山います。<br /><br />エサも100円で売っていましたよ。

    こみちの袂には鯉や鮒が沢山います。

    エサも100円で売っていましたよ。

  • こみちの裏にある民家前には地元組合による<br />井戸もあります。<br /><br />バスの時間まで残り1時間程度となったため、<br />そろそろ帰り支度です。

    こみちの裏にある民家前には地元組合による
    井戸もあります。

    バスの時間まで残り1時間程度となったため、
    そろそろ帰り支度です。

  • 最後に町家伊之助へ前日のお礼を。<br /><br />暫く話し込んでいるうちに大雨に見舞われ、<br />親切なことにバス停まで車で送迎してもらい<br />ました。

    最後に町家伊之助へ前日のお礼を。

    暫く話し込んでいるうちに大雨に見舞われ、
    親切なことにバス停まで車で送迎してもらい
    ました。

  • バス停に着いたら、相変わらず豪雨。<br /><br />待合所に屋根はあるものの、バス停に着くまで<br />少し歩くので濡れてしまいました。<br /><br />結局、雨は1時間くらいで止みましたが。

    バス停に着いたら、相変わらず豪雨。

    待合所に屋根はあるものの、バス停に着くまで
    少し歩くので濡れてしまいました。

    結局、雨は1時間くらいで止みましたが。

  • 高速バスがやって来ました。<br /><br />郡上八幡は小さな町ですので、1泊2日である程度<br />回れるでしょう。<br />水の城下町として昔の遺産を残し、郡上踊りの時期を<br />外しても春〜秋の週末は観光客で賑わいます。

    高速バスがやって来ました。

    郡上八幡は小さな町ですので、1泊2日である程度
    回れるでしょう。
    水の城下町として昔の遺産を残し、郡上踊りの時期を
    外しても春〜秋の週末は観光客で賑わいます。

  • 帰りのバスからの車窓です。<br /><br />水に恵まれ、その環境を先人から受け継いでいる<br />現地の方々の意思すら感じられる町でした。<br />大規模な都市計画を行わず、役所・学校・公共施設は<br />城下町から外れた地にあることから、郡上八幡を<br />今までのままにする(補修は必要でしょうが)姿勢の<br />印象すらあります。<br /><br />これらも含めて郡上八幡は魅力ある観光地と思われます。<br />ご覧頂き、ありがとうございました。

    帰りのバスからの車窓です。

    水に恵まれ、その環境を先人から受け継いでいる
    現地の方々の意思すら感じられる町でした。
    大規模な都市計画を行わず、役所・学校・公共施設は
    城下町から外れた地にあることから、郡上八幡を
    今までのままにする(補修は必要でしょうが)姿勢の
    印象すらあります。

    これらも含めて郡上八幡は魅力ある観光地と思われます。
    ご覧頂き、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • なつ0905さん 2012/06/26 00:11:26
    はじめまして
    molmさま

    はじめまして。なつ0905と申します。

    郡上八幡にはいつか訪ねてみたいと思っていて、、、旅行記にお邪魔しました。想像通り、広すぎず適度な感じの街並みは昔の姿を適度にとどめていて〜いい感じですね。それにやっぱり町なかを流れる水路。水路好きとしてはやっぱり郡上八幡、一度は訪ねてみたいものです!

    夏は郡上踊りがあるんですね〜。夏休み期間は宿泊難しいのかも知れませんね〜。それにしてもうなぎ安くないですか?天然ものなんですよね!!うなぎ好きとしてはそこも外せないところです。

    美味しそうなお蕎麦屋さんとかあと、、お肉やさんとか食べ物情報もたっぷり♪読み応えのある素敵な旅行記でした。是非是非参考にさせてください。

    そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

    molm

    molmさん からの返信 2012/06/26 00:36:38
    RE: こちらこそ
    なつ0905さん、参考になりましたら幸いです。
    読み応えのある旅行記なんて光栄です!

    郡上踊りの時期は言うまでもなく観光客でごった返します。
    とりわけお盆前後は凄まじくなるのでは?
    個人的事情もありましたが、敢えて踊りが終わってからにしても
    けっこう観光客はいましたね。

    仰る通り、徒歩である程度回れますから、丁度いい観光地と言えるかも。
    1泊2日もあれば充分でしょうね。
    特にお勧めは人の少ない早朝です。
    水に恵まれた町を是非ご堪能してみてください。

    天然の鮎や鰻は食す価値ありです!
    特に鮎はカルチャーショックを受けるくらいのインパクトでしたから。
    天然を考慮すればまだ良心的な価格ですし、これが都会に届けば更に
    値段が上がるのは必至ですし。

    食事も蕎麦屋以外は下調べなしでしたが、現地で良い店を見つけられました。
    とりわけ野崎肉店は安い旨いでしたし、eBATANAwも良いカフェなんで
    モーニングにお勧めです。

    あんまり旅に出れない身分として、数少ない本当の旅行記にコメントを
    頂けるのは有難い限りです。
    何せ大半の旅行記は地元京都のネタばかりですから。
    これからも宜しくお願い致します。


    ホントはもっと旅に出たいmolm
  • はな♪さん 2012/01/10 22:58:42
    遂に登場ですね^^
    molmさん☆彡


    こんばんは♪

    知らない間に、こっそり登場してましたね^^
    っていうか、気付くの遅くてすみません((^^))。

    結構、暑い時期に歩かれたのではないでしょうか?
    そんな中、郡上八幡城まで歩かれたなんて…元気ですね^^
    郡上サイダー、暑くて喉がカラカラな時は、より美味しく感じられますよね。
    わたしも気に入りましたね〜♪

    鮎もおいしそぅですが、焼きしゃぶ、ここ知らなかった〜。
    しかも、前を通りかかって嗅ぎ分けられるなんて…
    今までの蓄積でビビビって来たんですね^^
    肩ロースなのでしょうか? 何れにせよ、お値段もかわいぃですし、美味しそぅです♪

    水まんじゅう、苺って、かわいぃ♪ イメージないな〜^^ 柚子じゃないの〜???
    抹茶がほうじ茶っぽく見えるのも、美味しそぅに見えるじゃないですか〜♪
    って見ていたら、ほうじ茶購入されたんですね^^
    わたしもほうじ茶好きです(*^о^*)♪

    グルメも旅の内容も、楽しく拝見させて頂きましたよ。

    そうそう、旅先で親切にして頂くと、うれしいものですよね。
    きっと、molmさんのお人柄かな?


    では、次は…ですね^^


    はな♪

    molm

    molmさん からの返信 2012/01/12 00:04:58
    RE: お待たせしました〜♪
    はな♪さん、すいませんねぇ。
    9月の旅行記がここまで遅れて。

    気付くの遅れてってコメントありましたが、アップの翌日にコメントを
    頂いたので、決して遅くありませんよ。
    (それにコメントを頂くのは早い遅い関係なくありがたいですし^^)

    9月中旬だと郡上八幡でも暑かったです。
    城への登り坂もそうでしたが、IC〜町中の徒歩移動は汗だくでしたよ。

    野崎肉店は掘り出し物でした。
    旧庁舎から100mほど西にあり、すぐわかりますよ。
    単純に値段が手頃で、肉店の屋号から肉の仕入れが良さそうなもんで。
    しゃぶしゃぶの部位は確認していませんが、郡上ポークのようです。

    水まんじゅうは多分苺だったと思います。(自信ありまへんが)
    抹茶は間違いないです。
    しっかしこの店、儲かってるでしょうな。
    ほうじ茶はまぁまぁ美味しかったです。

    今回の旅はリンクさせてもらうほど、はな♪さんの旅行記は参考になりました。
    その中で新たな側面を求め、旅行記として提供できるように心がけています。
    また飽きずにご覧になってやってくださいな。

    molm
  • ガブリエラさん 2012/01/09 23:20:56
    あれ?観光旅行記だ、と思いきや(^O^)
    molmさん☆

    美しい所ですね♪

    最初、「あれ?molmさんの旅行記なのに、観光旅行記だ!」と思っていたら、出てきましたね(^O^)
    おいしそうな物が、たくさん♪

    夜中に見ても、おなかがすいてきちゃいましたよ(*^_^*)

    そういえば、この間のオフ会、molmさんがいらっしゃらなかったので、お弁当を撮る時に、JOE COOLさんが携帯の光を当てて下さいました(^_^)v

    ガブ

    molm

    molmさん からの返信 2012/01/10 00:19:41
    RE: 人を食い意地張った奴みたいに (笑)
    ガブさん、いやいや、観光もしまっせ。(^^;
    確かにグルメも求めてましたが。

    郡上八幡の目的はあくまでも、綺麗な水に恵まれた城下町に触れることだったんです。
    鮎・鰻・蕎麦は食べる予定でしたが、水の宝庫としての意味合いもありましたよ。
    今回は推奨BGMという初の試みもありましたから。

    とはいえ、結果的に野崎肉店やeBANATAwのような店も発見できましたがね。
    この2店はノンリサーチだったんですよ。
    あとはメロンパンも普通に感動。

    どうも在り来たりなスポットに行ってもというヒネた考えがあり、独自性を
    求めてしまう性分はあるんでしょうね。
    でも、はな♪さんも行かれたように、郡上八幡はお勧めですよ。
    3人以上なら車の方が良いかもね。

    どうやら食べ物撮影には光を当てるのが慣例化しつつありますね。(^0^)
    1/28の分科会にはライト持参しますよ。

    molm
  • 大目付さん 2012/01/09 22:42:08
    molmさん今晩は〜!
    鰻重美味しそうですね。奈良県榛原にも美味しい鰻を食べさせてくれるところがありました。

    http://r.tabelog.com/nara/A2904/A290403/29000351/
    「旭亭」

                                〜大目付〜

    molm

    molmさん からの返信 2012/01/09 22:59:17
    RE: 早速で恐れ入ります
    大目付の旦那、もとい画伯(両方か?)

    郡上の鰻・鮎は素晴らしかったです。
    清流が質の高い川魚を齎すのは間違いありませぬ。

    榛原ですか? 三重県との県境辺りですね。
    夏場にバイクで行ってみようかな。

    あと、1/28分科会は楽しみにしております。

    molm

molmさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP