その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スリランカ縦断の旅も終盤に近ずいて来ました。あとはタンガーラとヤーラ国立公園を訪ねるだけとなりました。ゴールからタンガーラまでは車で1時間半ほどですが、小生たちの旅行は時間に縛られないので、景色の良いところではしばらく休憩して、美しい自然を堪能し、美味しい食べ物があればこれまた時間を取るというような旅行です。従って実際は2時間以上はかかったものと思われます。<br /><br />タンガーラでは漁港や仏教寺院、潮吹き岩、ビーチ等を訪ねました。どこも観光客はほとんどおらず、いても地元の人ばかりというローカルな所ばかりです。本来のスリランカの素晴らしさを味わうことが出来たと言っても良いでしょう。

スリランカ縦断の旅 ⑬ ー手付かずの自然が残るタンガーラ

4いいね!

2011/07/31 - 2011/08/02

113位(同エリア155件中)

0

39

Weiwojing

Weiwojingさん

スリランカ縦断の旅も終盤に近ずいて来ました。あとはタンガーラとヤーラ国立公園を訪ねるだけとなりました。ゴールからタンガーラまでは車で1時間半ほどですが、小生たちの旅行は時間に縛られないので、景色の良いところではしばらく休憩して、美しい自然を堪能し、美味しい食べ物があればこれまた時間を取るというような旅行です。従って実際は2時間以上はかかったものと思われます。

タンガーラでは漁港や仏教寺院、潮吹き岩、ビーチ等を訪ねました。どこも観光客はほとんどおらず、いても地元の人ばかりというローカルな所ばかりです。本来のスリランカの素晴らしさを味わうことが出来たと言っても良いでしょう。

  • タンガーラの港に寄ってみました。港といっても小さな漁港に過ぎません。時間は午前11時頃。漁船はもう魚を終えて港に戻り、作業も終えていまったようで、人の姿もあまりありませんでした。

    タンガーラの港に寄ってみました。港といっても小さな漁港に過ぎません。時間は午前11時頃。漁船はもう魚を終えて港に戻り、作業も終えていまったようで、人の姿もあまりありませんでした。

  • 船に乗っていた漁師の一人が獲ったばかりの魚を見せてくれました。

    船に乗っていた漁師の一人が獲ったばかりの魚を見せてくれました。

  • 小生たちが港の写真を撮っていると、何人かの人々が寄って来ました。その中に刺青をした漁師がいて、つい興味を覚え、写真を撮らせてもらいました。

    小生たちが港の写真を撮っていると、何人かの人々が寄って来ました。その中に刺青をした漁師がいて、つい興味を覚え、写真を撮らせてもらいました。

  • 漁船で休んでいた人たちが顔をのぞかせて、皆話しかけてきます。英語は通じるので、たわいない話しながら、暇な時間を潰しています。

    漁船で休んでいた人たちが顔をのぞかせて、皆話しかけてきます。英語は通じるので、たわいない話しながら、暇な時間を潰しています。

  • カラスが多いのには驚きます。

    カラスが多いのには驚きます。

  • 港には冷凍施設はなさそうですが、倉庫をのぞくと大量の氷が入れてあるところがあり、その中には魚が保存されています。

    港には冷凍施設はなさそうですが、倉庫をのぞくと大量の氷が入れてあるところがあり、その中には魚が保存されています。

  • 小さな漁港なので、大型船は見当たりません。それだけ収穫される魚は小さいものばかりのようです。

    小さな漁港なので、大型船は見当たりません。それだけ収穫される魚は小さいものばかりのようです。

  • 数10トン程度の船が多いですね。

    数10トン程度の船が多いですね。

  • 漁港のすぐそばにレストハウスがあったので、そこで昼食をとりました。食堂で働いていた青年です。

    漁港のすぐそばにレストハウスがあったので、そこで昼食をとりました。食堂で働いていた青年です。

  • 注文したのは Fried Noodle ですが、昼時はこれを注文することが多くなりました。これと共に野菜カレーやフィシュカレー等を頼み、ヌードルの上にかけて一緒に食べます。

    注文したのは Fried Noodle ですが、昼時はこれを注文することが多くなりました。これと共に野菜カレーやフィシュカレー等を頼み、ヌードルの上にかけて一緒に食べます。

  • タンガーラで宿泊したPALM PARADISE CABANAS というホテルです。このホテルの特徴は、この写真のような、すべて独立したキャビンタイプです。周りを気にすることなく、のんびり、リラックス出来きそうです。<br /><br /><br />  

    タンガーラで宿泊したPALM PARADISE CABANAS というホテルです。このホテルの特徴は、この写真のような、すべて独立したキャビンタイプです。周りを気にすることなく、のんびり、リラックス出来きそうです。


      

  • 小生が宿泊したキャバナスのベランダ部分です。午後の暑い時はこのところでしばしまどろむなど、連日の移動で疲れた体を休めることが出来ました。

    小生が宿泊したキャバナスのベランダ部分です。午後の暑い時はこのところでしばしまどろむなど、連日の移動で疲れた体を休めることが出来ました。

  • ホテルの敷地内には様々な花が咲いています。残念ながら名前の分かる花は非常に少ないです。

    ホテルの敷地内には様々な花が咲いています。残念ながら名前の分かる花は非常に少ないです。

  • これはかろうじて分かる数少ない花の一つです。スリランカではどこででもよく目にします。ハイビスカスです。真紅の色が鮮やかです。

    これはかろうじて分かる数少ない花の一つです。スリランカではどこででもよく目にします。ハイビスカスです。真紅の色が鮮やかです。

  • 地上に落ちた Temple Flower (アラリヤとも)です。匂いが素晴らしいですね。この花はしばしば寺院にささげられるので、Temple Flower と言われる所以です。

    地上に落ちた Temple Flower (アラリヤとも)です。匂いが素晴らしいですね。この花はしばしば寺院にささげられるので、Temple Flower と言われる所以です。

  • レセプション入口にこのような花が水を張って器に入れて置かれています。<br />

    レセプション入口にこのような花が水を張って器に入れて置かれています。

  • 毎朝従業員が新しく花を入れ替えています。

    毎朝従業員が新しく花を入れ替えています。

  • 夜の食事の際に、ウェイターがスリランカのビールを勧めてきました。同行者はライオンラーガーを注文していました。

    夜の食事の際に、ウェイターがスリランカのビールを勧めてきました。同行者はライオンラーガーを注文していました。

  • 其の晩のメニューはメーンがビーフステーキかマグロのステーキでしたが、小生は後者を頼みました。

    其の晩のメニューはメーンがビーフステーキかマグロのステーキでしたが、小生は後者を頼みました。

  • これはデザートです。バナナ、パイナップルそしてマンゴーの3種類の果物です。

    これはデザートです。バナナ、パイナップルそしてマンゴーの3種類の果物です。

  • 街中を歩いていると、偶然警察官の人々に会いました。写真を撮るのはまずいかなぁと思いましたが、撮ってみました。特別何も言われることなく、撮り終わると、見せてくれと言われる等親しみを感じる人々でした。

    街中を歩いていると、偶然警察官の人々に会いました。写真を撮るのはまずいかなぁと思いましたが、撮ってみました。特別何も言われることなく、撮り終わると、見せてくれと言われる等親しみを感じる人々でした。

  • 民家の壁の色が何ともいえず、鮮やかですね。

    民家の壁の色が何ともいえず、鮮やかですね。

  • Kudawella というと村へ向かいました。ここには Blow Hole という潮吹き岩があります。海岸沿いには、干し魚等が売られています。

    Kudawella というと村へ向かいました。ここには Blow Hole という潮吹き岩があります。海岸沿いには、干し魚等が売られています。

  • Blow Hole( 潮吹き岩)はタンガーラから車で20分位のところにある、インド洋に面した海岸にあります。<br /><br />以前来た時は無料で料金は取れませんでしたが、今回はゲートが設けられ、200ルピーを徴収されました。ここには今まで何もありませんでしたが、今では小さな資料館が作られていて、この地域の海の様子や魚の説明があり、多少は役に立ったと言えるかもしれません。

    Blow Hole( 潮吹き岩)はタンガーラから車で20分位のところにある、インド洋に面した海岸にあります。

    以前来た時は無料で料金は取れませんでしたが、今回はゲートが設けられ、200ルピーを徴収されました。ここには今まで何もありませんでしたが、今では小さな資料館が作られていて、この地域の海の様子や魚の説明があり、多少は役に立ったと言えるかもしれません。

  • 10分位の間隔で大きな岩の間から20メートルもの海水が噴き上げています。なかなか壮観です。しかし、タイミングが合わせにくく、写真を撮るのが難しかったです。

    10分位の間隔で大きな岩の間から20メートルもの海水が噴き上げています。なかなか壮観です。しかし、タイミングが合わせにくく、写真を撮るのが難しかったです。

  • マルキリガラ石窟寺院を訪ねました。タンガーラを北に入ったところにあるダンブーラを小さくしたような岩山の切れ目に石窟を結んでいるといった風です。<br /><br />かなり岩の頂上まで登って行かなければならず、少々きついですが、登ってみました。

    マルキリガラ石窟寺院を訪ねました。タンガーラを北に入ったところにあるダンブーラを小さくしたような岩山の切れ目に石窟を結んでいるといった風です。

    かなり岩の頂上まで登って行かなければならず、少々きついですが、登ってみました。

  • 寺院の前では地元の人が数人集まって話をしていましたが、小生たちを見ると、そのうちの一人(右端)が突然日本語を話しだしたのには驚きました。よく聞くと、日本の愛知県で数年間働いていたことがあるそうです。スリランカではこのようなことがよくあります。しかも、皆日本のことを懐かしそうに話します。

    寺院の前では地元の人が数人集まって話をしていましたが、小生たちを見ると、そのうちの一人(右端)が突然日本語を話しだしたのには驚きました。よく聞くと、日本の愛知県で数年間働いていたことがあるそうです。スリランカではこのようなことがよくあります。しかも、皆日本のことを懐かしそうに話します。

  • 涅槃仏があります。そんなに大きくはありません。

    涅槃仏があります。そんなに大きくはありません。

  • ダンブーラ石窟寺院を小型にしたような石窟がいくつもあり、その中には素晴らしい絵がたくさん描かれています。

    ダンブーラ石窟寺院を小型にしたような石窟がいくつもあり、その中には素晴らしい絵がたくさん描かれています。

  • 石窟内には薄暗い灯りの下でこのような素晴らしい絵がたくさん描かれています。どれも今まで見たことのないようなものばかりです。

    石窟内には薄暗い灯りの下でこのような素晴らしい絵がたくさん描かれています。どれも今まで見たことのないようなものばかりです。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スリランカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スリランカ最安 462円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スリランカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP