ストックホルム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ストックホルム市庁舎、フィヤールガータン展望台、ガムラスタン、ドイツ教会、ストール広場、ノーベル博物館、大聖堂、王宮、ドロットニングホルム宮殿を、巡った旅行記です。<br /><br />ストックホルムは、スウェーデンの首都で、人口は84万人の「水の都」です。 大小合わせて14の島からなるストックホルムの中で、ガムラスタンはこの町の発祥の地です。 13世紀に建造された王宮を初め、大聖堂、大広場、ドイツ教会、リッダーホルム教会、貴族の館などみどころも多い、旧市街の散策を是非お勧めします。 また、ガムラスタンには、お洒落なお土産屋さんやお菓子屋、画廊、骨董屋などが集まっており、ウィンドウショッピングも楽しい。<br /><br />アルフレッド・ノーベル(1833〜1896)は、ダイナマイトの発明で知られている化学者、実業家で、ノーベル賞の提唱者です。 彼は、ストックホルムで生まれ、ダイナマイトの開発で巨万の富を築いたことから、「ダイナマイト王」と呼ばれています。 ノーベル賞は、アルフレッド・ノーベルの遺言に従い1901年から始まった世界最高の賞のことで、物理学賞、化学賞、生理学・医学賞、文学賞、平和賞、経済学賞の6部門から構成されています。 毎年各分野で顕著な功績を残した人物に贈られ、日本人の受賞者は、2010年現在18人に昇っており、非欧米諸国ではトップです。<br /><br /><br /><br />

スウェーデンの旅・・ノーベルの故郷、ストックホルムを訪ねて

6いいね!

2011/07/06 - 2011/07/07

1102位(同エリア1890件中)

旅行記グループ 北欧の旅

0

54

YAMAJI

YAMAJIさん

ストックホルム市庁舎、フィヤールガータン展望台、ガムラスタン、ドイツ教会、ストール広場、ノーベル博物館、大聖堂、王宮、ドロットニングホルム宮殿を、巡った旅行記です。

ストックホルムは、スウェーデンの首都で、人口は84万人の「水の都」です。 大小合わせて14の島からなるストックホルムの中で、ガムラスタンはこの町の発祥の地です。 13世紀に建造された王宮を初め、大聖堂、大広場、ドイツ教会、リッダーホルム教会、貴族の館などみどころも多い、旧市街の散策を是非お勧めします。 また、ガムラスタンには、お洒落なお土産屋さんやお菓子屋、画廊、骨董屋などが集まっており、ウィンドウショッピングも楽しい。

アルフレッド・ノーベル(1833〜1896)は、ダイナマイトの発明で知られている化学者、実業家で、ノーベル賞の提唱者です。 彼は、ストックホルムで生まれ、ダイナマイトの開発で巨万の富を築いたことから、「ダイナマイト王」と呼ばれています。 ノーベル賞は、アルフレッド・ノーベルの遺言に従い1901年から始まった世界最高の賞のことで、物理学賞、化学賞、生理学・医学賞、文学賞、平和賞、経済学賞の6部門から構成されています。 毎年各分野で顕著な功績を残した人物に贈られ、日本人の受賞者は、2010年現在18人に昇っており、非欧米諸国ではトップです。



旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
3.5

PR

  • ストックホルムの市庁舎です。 1911〜1923年にかけて建てられた、メーラレン湖の傍に立つ堂々たる建物です。

    ストックホルムの市庁舎です。 1911〜1923年にかけて建てられた、メーラレン湖の傍に立つ堂々たる建物です。

  • 毎年12月10日に開かれる、ノーベル賞祝賀会場の大ホールです。

    毎年12月10日に開かれる、ノーベル賞祝賀会場の大ホールです。

  • 大ホールのパイプオルガンです。

    大ホールのパイプオルガンです。

  • 市庁舎の会議場です。

    市庁舎の会議場です。

  • ヴァイキング・ルネッサンス様式で構成されている、会議場の天井です。

    ヴァイキング・ルネッサンス様式で構成されている、会議場の天井です。

  • プリンスのギャラリーです。

    プリンスのギャラリーです。

  • 黄金のモザイクの間です。 1800万枚の金箔モザイクで、飾られた壁面は豪華絢爛です。 この部屋は、ノーベル賞受賞パーティーの舞踏会会場としても使われます。

    黄金のモザイクの間です。 1800万枚の金箔モザイクで、飾られた壁面は豪華絢爛です。 この部屋は、ノーベル賞受賞パーティーの舞踏会会場としても使われます。

  • 黄金の間の壁画、「メーラレン湖の女王」です。

    黄金の間の壁画、「メーラレン湖の女王」です。

  • ノーベル賞の晩餐会の、テーブルセットも陳列されています。

    ノーベル賞の晩餐会の、テーブルセットも陳列されています。

  • 市庁舎の中庭です。

    市庁舎の中庭です。

  • フィヤールガータン展望台からの眺めです。 メーラレン湖側を見ています。

    フィヤールガータン展望台からの眺めです。 メーラレン湖側を見ています。

  • ストックホルムの発祥の地、ガムラスタンが直ぐ近くに見渡せます。

    ストックホルムの発祥の地、ガムラスタンが直ぐ近くに見渡せます。

  • チボリ公園です。

    チボリ公園です。

  • テレビ塔(カクネス塔)です。 スカンジナビア半島で最も高い、高さ155mのテレビ塔です。

    テレビ塔(カクネス塔)です。 スカンジナビア半島で最も高い、高さ155mのテレビ塔です。

  • クルーズ船も見えています。

    クルーズ船も見えています。

  • ガムラスタンの散策開始です。

    ガムラスタンの散策開始です。

  • お土産屋さんです。

    お土産屋さんです。

  • お菓子屋さんです。

    お菓子屋さんです。

  • 画廊です。

    画廊です。

  • 骨董屋さんです。

    骨董屋さんです。

  • ストリートミュジシャンです。

    ストリートミュジシャンです。

  • ドイツ教会の尖塔です。

    ドイツ教会の尖塔です。

  • ストール広場(大広場)です。 今は平和な広場だが、1520年、当時のデンマークの侵略に抵抗した、王の父を含む貴族・高官90人あまりが、断頭刑に処され、血に染まったという場所です。

    ストール広場(大広場)です。 今は平和な広場だが、1520年、当時のデンマークの侵略に抵抗した、王の父を含む貴族・高官90人あまりが、断頭刑に処され、血に染まったという場所です。

  • ストール広場のカフェテラスです。

    ストール広場のカフェテラスです。

  • 赤茶色の建物は、ガムラスタンで一番古い建物です。 安い紅柄の塗料だけの建物です。

    赤茶色の建物は、ガムラスタンで一番古い建物です。 安い紅柄の塗料だけの建物です。

  • 黄色い建物は、次の時代の建物です。

    黄色い建物は、次の時代の建物です。

  • 緑の建物は、比較的新しい時代の建物です。

    緑の建物は、比較的新しい時代の建物です。

  • ストール広場に面している、ノーベル博物館です。 ノーベル賞100周年を記念して、2001年にオープン、ノーベル賞の歴史や歴代の受賞者に関するビデオや写真などを使い、詳しく紹介しています。

    ストール広場に面している、ノーベル博物館です。 ノーベル賞100周年を記念して、2001年にオープン、ノーベル賞の歴史や歴代の受賞者に関するビデオや写真などを使い、詳しく紹介しています。

  • 博物館のミュージアムショップです。 お目当ての金メダルチョコをゲットです。

    博物館のミュージアムショップです。 お目当ての金メダルチョコをゲットです。

  • ノーベル文学賞の金メダルです。 表は、各賞共通でノーベルの肖像が描かれていますが、裏は各賞により異なった絵柄になっています。<br /><br /><br />

    ノーベル文学賞の金メダルです。 表は、各賞共通でノーベルの肖像が描かれていますが、裏は各賞により異なった絵柄になっています。


  • 博物館の展示風景です。

    博物館の展示風景です。

  • 大聖堂の尖塔です。 13世紀後半に建てられた、ストックホルム最古の教会で、長い間、国王、女王の戴冠式や結婚式などの儀式が行われた場所です。

    大聖堂の尖塔です。 13世紀後半に建てられた、ストックホルム最古の教会で、長い間、国王、女王の戴冠式や結婚式などの儀式が行われた場所です。

  • 大聖堂の入口です。

    大聖堂の入口です。

  • 王宮です。 13世紀中頃に建てられたが、1697年の火災でほぼ全焼し、その後57年かけて再建された建物です。 現王室は、1981年に郊外のドロットニングホルム宮殿に移されています。

    王宮です。 13世紀中頃に建てられたが、1697年の火災でほぼ全焼し、その後57年かけて再建された建物です。 現王室は、1981年に郊外のドロットニングホルム宮殿に移されています。

  • 王宮の衛兵です。 女性の衛兵に会うのは、初めてです。<br />

    王宮の衛兵です。 女性の衛兵に会うのは、初めてです。

  • 王宮の大砲の展示です。

    王宮の大砲の展示です。

  • ガムラスタンの沿岸の風景です。

    ガムラスタンの沿岸の風景です。

  • 対岸のグランドホテルです。 ノーベル賞受賞者の、宿泊施設として使われています。

    対岸のグランドホテルです。 ノーベル賞受賞者の、宿泊施設として使われています。

  • ドロットニングホルム宮殿の案内図です。 16世紀初めに、すでにここは王族の庭園と城がありました。 1662年から1756年までかけて現在の宮殿が完成しています。 1981年より国王と家族の居城となり、2階と3階の一角が一般公開されています。

    ドロットニングホルム宮殿の案内図です。 16世紀初めに、すでにここは王族の庭園と城がありました。 1662年から1756年までかけて現在の宮殿が完成しています。 1981年より国王と家族の居城となり、2階と3階の一角が一般公開されています。

  • 宮殿前の池です。

    宮殿前の池です。

  • 宮殿の正面です。 宮殿と宮殿劇場、中国の城は、世界遺産に登録されています。<br />ドロットニングホルム宮殿は、北欧のヴェルサイユと呼ばれています。

    宮殿の正面です。 宮殿と宮殿劇場、中国の城は、世界遺産に登録されています。
    ドロットニングホルム宮殿は、北欧のヴェルサイユと呼ばれています。

  • 宮殿劇場です。 1766年に建てられた、宮殿の庭園内にある劇場です。

    宮殿劇場です。 1766年に建てられた、宮殿の庭園内にある劇場です。

  • 宮殿の庭園です。

    宮殿の庭園です。

  • コウホネが満開の宮殿の池です。

    コウホネが満開の宮殿の池です。

  • 水辺にはガンがいました。

    水辺にはガンがいました。

  • アオサギもいます。

    アオサギもいます。

  • ハクチョウは、子連れで食事中です。

    ハクチョウは、子連れで食事中です。

  • 庭園側から見た宮殿です。

    庭園側から見た宮殿です。

  • 宮殿の英国式庭園です。

    宮殿の英国式庭園です。

  • 宮殿前の大砲の展示です。

    宮殿前の大砲の展示です。

  • 宮殿の衛兵です。 前列左は女性の衛兵です。

    宮殿の衛兵です。 前列左は女性の衛兵です。

  • 宮殿の入口です。 宮殿内は、写真撮影禁止でした。

    宮殿の入口です。 宮殿内は、写真撮影禁止でした。

  • 北欧旅行の最後は、素晴らしい快晴でした。

    北欧旅行の最後は、素晴らしい快晴でした。

  • 添乗員の辻真紀恵さん。 10日間の旅が終わった。 低料金(サーチャージ料込み)とベストシーズン(花と滝の季節)であることで、今回のツアーを選びました。 実際に行ってみると、物価の高さにはビックリですが、食事には毎回水かコーヒー・紅茶が無料で用意されており、お土産以外はお金をほとんど使いませんでした。 5つのフィヨルドと6つの絶景ルートを通り、文字通りフィヨルド三昧の旅でした。 また、フィヨルド地区のホテルはどこも素晴らしく、本場のバイキング料理を堪能しました。<br />最後に同行したツアーの皆様と、明るく・いつも元気で・機転の利く、辻さんに感謝です。

    添乗員の辻真紀恵さん。 10日間の旅が終わった。 低料金(サーチャージ料込み)とベストシーズン(花と滝の季節)であることで、今回のツアーを選びました。 実際に行ってみると、物価の高さにはビックリですが、食事には毎回水かコーヒー・紅茶が無料で用意されており、お土産以外はお金をほとんど使いませんでした。 5つのフィヨルドと6つの絶景ルートを通り、文字通りフィヨルド三昧の旅でした。 また、フィヨルド地区のホテルはどこも素晴らしく、本場のバイキング料理を堪能しました。
    最後に同行したツアーの皆様と、明るく・いつも元気で・機転の利く、辻さんに感謝です。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スウェーデンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スウェーデン最安 487円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スウェーデンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP